乙種第4類危険物取扱者 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/22(月) 17:50:11.57ID:eYmiGZd9しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/
※前スレ
【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part73【30%】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532649279/
0268名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 01:17:59.44ID:z362ZT/jコミュニケーションなしの仕事なんて無いぞ
0269名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 02:04:53.90ID:WNmX4Ktp0271名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 03:17:03.76ID:3mMgQIISこれって結果ってどうやってわかるんだっけ?
試験前に試験官が説明してたけど
その辺ちょっと聞き流しちゃってた
受験票はまだ捨てないでもってるけど
0272名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 03:25:29.86ID:nRlGwDE3セールスドライバーばっかりやって勉強習慣なしだったから計算全然わかんないや
0273名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 03:54:51.16ID:WNmX4Ktp昔ローリー乗ってた人に聞くと給料下がって全然だよって言うんだよな
昔のローリー乗りはどんだけ稼いでたんだよ
0274名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 04:52:03.12ID:Yddp+07r長距離かけても制限あるし無茶すると会社が叩かれるし事故起こすと一家心中だし良い事無いな
消防設備士と2電工、ボイラー取って学校の用務員になるつもり
女子高生とのムフスな出会いに期待してます。
あ、先生は基地外多いから相手にしないけど
0275名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 08:09:07.81ID:ixEJGI/O0276名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 08:40:52.38ID:NqKRJRhR0277名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 15:31:12.00ID:rMH7Kn0wYouTubeで解き方とか感覚掴んだらアプリの問題集を何回もやるんだ。
頑張ろう!
0279名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 18:46:06.06ID:BeeIFtvk0280名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 19:20:58.78ID:tIi22BjT0281名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 19:31:28.10ID:CnHhCmal熊野町のタンクローリーの事故は凄かったな。
・単独事故にも関わらず本人は禁固刑。
・会社が加盟していた共済組合はとてつもない金額の損害賠償請求を支払う。
・会社は風評被害と損害賠償で破産。社員全員路頭に迷う羽目に…
0282名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 21:23:34.47ID:AZfs5Osb終わってみればなんとやらだが結果出るまではぽんぽん痛い痛いだった
0283名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 21:25:20.28ID:AZfs5Osb終わってみればなんとやらだが結果出るまではぽんぽん痛い痛いだった
0284名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 21:25:50.67ID:AZfs5Osb0285名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 22:10:25.23ID:K/chlnkK発表日正午になると、消防試験研究センターのHPに受験番号が掲載される
HP掲載翌日に通知の圧着ハガキが届く
消防試験研究センターのHPで各都道府県の試験案内を見ることができ、
そこに合否発表予定日が記されているはず
0287名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 22:22:25.60ID:Yddp+07rまじイケてるよ
アプリとユーチューブで3項目100点だった
0288名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 23:38:36.14ID:BeeIFtvkこれやろ?
0289名無し検定1級さん
2018/11/02(金) 23:45:37.80ID:FY7Q5XBa0290名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 00:38:47.01ID:si3peNub0291名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 00:56:39.82ID:eULxNA22試験終了して1時間後ぐらいには張り出される。
来月試験なら今から参考書買い揃えて、
YouTubeとか少しずつ見ておくといいね。
アプリもスキマ時間でやるといいよ。
0292名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 01:44:55.87ID:si3peNubそうなんだ 1時間ってめっちゃすぐだねw
一応太陽本3周くらいしたから、過去問解きまくってみるよ。
アプリも調べておく ありがとう!
0294名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 07:57:46.67ID:zlS3DwPzttps://www.shoubo-shiken.or.jp/pdf_files/29-kiken29
12ページに合格発表予定日12月6日(木)と書いてある
0297名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 14:48:21.90ID:/kRxwl4P午前の場合、集合は何時?
0298名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 16:49:54.95ID:c8yrm7cQ勝手に割り振りされるの?
試験終わったら合格発表があるから長い時間会場にいるしかないんでしょ?
0299名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 19:26:52.79ID:kHwrpbOk1 禁水性物質に水をかけると爆発するが、ガソリンをかけても爆発しない
2 除去消火法には爆風消火、破壊消火、希釈消火がある
3 大型強化液消火器の中身が強化薬液ではなく真水のようだったが
問題ないと判断しB油火災へ向けて噴射した
4 セルフ式のガソリン給油で吹きこぼしたため、キャップを締めた後に水で洗い流した
5 ガソリンの危険物貯蔵庫にイタズラ書きをされた為、危険物保安統括管理者の許可を取ったうえで
危険物保安監督者が指示を出し、危険物施設保安員が貯蔵庫に監視カメラを取り付けた
[問 6] 危険物についての説明で、次のうち誤っているものはどれか。
1 危険物取扱者の免状を持っていない者より、危険物貯蔵庫の改造を指示されたが、
法律に沿っていないと判断し無視した
2 ガソリン貯蔵庫の臭いに関する苦情が寄せられたため、換気用のベンチレーターを高くした
3 鬱で休職中の者を屋外貯蔵所の危険物施設保安員に選任した
4 危険物取扱者が静電作業着と静電靴を忘れたので、普段着とシューズで作業させた
5 長期間にわたって厚い土砂の中に堆積し、百万年以上かけて形成された層にある化石燃料をガソリンという
0300名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 19:50:03.73ID:si3peNub0302名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 21:09:39.94ID:VE3l3kfw試験会場で取り出して読むの恥ずかしいな
こいつ何回受けてんだと思われそうw
0304名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 23:12:56.60ID:v9HFLQPJ〒524-1261
0305名無し検定1級さん
2018/11/03(土) 23:39:23.77ID:eULxNA22まだ勉強してない人も徹夜で頑張ればまだ間に合うよ。ユーチューブみて頑張って。
0306名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 00:23:01.73ID:SVVLnNr70307名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 05:47:17.92ID:wEy0KXjs0308名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 08:26:26.97ID:jRD9DVWe3年前は、今年の約10%合格率が低かったので、難しかった。
今年は、簡単になった。
0309名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 08:50:45.22ID:Xo/T7XhCいまうんこ中
0311名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 09:15:26.72ID:M3GNe8b9誰か入ってるぜー!
なーい、うんこマーン!
0315名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 12:00:47.94ID:cx7BjI6a0316名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 12:39:06.11ID:TW4i+ubA0317名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 12:47:13.84ID:iS5OvV4M満点かよ
少しは手加減してやれよw国家資格は100点取らせちゃいけないはずw
危険物はバカ向けだから大丈夫かもしれないが、国家資格の100点は試験漏洩を疑われるはず
知り合いの先生は合格点以上を取らせつつ90〜95点以下に抑えるのに血尿出そうだと悩んでいたが・・・
0319名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 12:49:46.07ID:XIRf5ra70320名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 13:28:30.72ID:ZN0KidG1自己採点できないじゃねーか
つまんね
0321名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 14:02:33.23ID:Mvaum28J0322名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 14:31:24.67ID:2KLLLUhO消防設備士のほうか簡単だからそっちから攻めよう
0323名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 14:32:02.88ID:ioEHR3hLたぶん受かってると思うが
自信ないのはずしてたらギリギリ臭い
0325名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 15:19:43.04ID:QVsjSsj4完璧じゃなきゃ取りこぼしも当然あるわけで、
他でカバーしようにも見たことない問題の難しさに面食らうな
ピンク本ちゃんとやって安心できるレベルか
合格率3割も頷ける
0326名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 16:35:50.17ID:xWqDntBYなかなか覚えられない 立ち合いが出来ないっていうのは覚えたんだけど
0327名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 17:05:12.37ID:FkqoQwRF0328名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 17:08:57.66ID:rg21p3QD0329名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 17:09:37.46ID:9u8Ng3do東南海地震対策とやらで勤務先の自家発電装置の燃料備蓄が地下タンク4Kℓに増えたんだが
それで届出やらに資格がいるっていうので慌てて取得した。
定期点検だけやって記録を残しているが、なにせ自家発なので燃料残量減らないから、本当に
点検だけ・・・・・。
0330名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 17:19:19.71ID:lBnDMZqx通りがかりの横だけど これが正しいなら
1-6
2-5
3-4 がさいの目の対そのままやん 2-5に4がくっついてるとおもい出せばいい
0331名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 18:26:57.58ID:6PIzctjb0332名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 19:25:09.61ID:xaFRG1Ub0333名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 19:30:01.32ID:BM2vynvxなんか迷った覚えがあるんだけど
0334名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 19:55:06.03ID:jRD9DVWe高速道路の問題???
0335名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 20:02:26.03ID:BM2vynvx高速道路はあまり記憶にないが
運搬の技術上の基準の適用を受けのはどんな時か?みたいな感じ
密栓してればOKかどうかとか夜間だったらダメかとか
0336名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 20:21:39.22ID:QVsjSsj4一応指定数量問題はあったけどさ
化学式分解とかわかんねえよ
適当に左右の酸素数 水素数合わせたから合ってるだろう あんなのは間違っててもいいやw
0337名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 20:38:31.21ID:Mvaum28J0338名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 21:18:39.80ID:xT/0RSx0運搬は指定数量に関係なく技術上の基準の適用を受けるみたいなのにしたは
0339名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 22:01:42.81ID:iqQX2EHB左右の数を合わせるだけなんだけどね。
指定数量はほぼ毎回出るからYouTubeとかで解き方覚えたら問題集で練習すればOK。
0341名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 22:40:59.20ID:xaFRG1Ubえ?ちゃうの?
0342名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 23:25:52.71ID:+1XcdFnB0343名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 23:39:01.40ID:Su9zdKhcカンニング防止の為に
全国共通では無い
基本的には全て覚えておかなきゃいけない内容だから偏りなく出るよ
だから過去問もあれだけの問題量になるんだよ
0344名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 01:25:04.93ID:fn47honc左右の数合わせってどんなの?ピンク本には意味不明な問題あるが意味不明すぎてな
太陽本にあるみたいな、完全燃焼したものの式はどれか?みたいなやつ?
0346名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 04:56:44.81ID:Bx/0eeJDOとかHとか
0347名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 05:39:03.57ID:ndxKUzDnありがとう
15日だった
長すぎだろ
0349名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 07:44:39.70ID:HY3Y5qNoこの問題ですか??? ピンク本28年度より
法令上、危険物の運搬に関する技術上の基準について、次のうち正しいものはどれか。
1 貨物自動車で運搬する場合に限り適用を受ける。
2 指定数量以上の危険物を運搬する場合に限り適用を受ける。
3 夜間に運搬する場合に限り適用を受ける。
4 密閉容器に入れて運搬すれば適用を受けない。
5 運搬する数量に関係なく適用を受ける。
0350名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 08:04:35.78ID:QJVfTP8l斉唱が一番自身あったんだが(笑)
0351名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 10:16:30.43ID:sXPg7NXDやり直し
0352名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 17:13:57.00ID:ASiM27EZ0353名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 17:37:04.53ID:cryTIvkf0354名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 18:01:39.11ID:wKsB28Z20355名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 19:02:03.44ID:fn47honc0356名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 19:32:31.94ID:QWgwbVxumolや化学式程度、4問落としたとしても他全問正解で合格だよ
0357名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 20:00:13.22ID:fn47honcてか、ピンク本3周くらい見返して化学計算以外は問題答え覚えてるくらいだから残りの1週間あまり化学にだけ注力して中学の化学知識一から学んでモル理解までいける?
0358名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 20:03:30.16ID:ROYo47TEmolの問題繰り返せばすぐわかる
0359名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 20:59:16.12ID:syHs+GCZまるっきり同じというのは少ない。
本番問題は変えてくるからね。
0360sage
2018/11/05(月) 22:41:59.01ID:SjYfzDtI無視して違うの覚えたほうがいいって皆言ってるのに。
molばかり執着するな!
0361名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 22:44:23.93ID:OioTCUXO0362名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 22:44:32.75ID:bK9Hc0xd0363名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 22:54:40.53ID:UcmU7Kuk国家資格なんて要領よくやれば受かるんだから
受かったもん勝ちだろ、試験資格なんて
0364名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:06:14.97ID:syHs+GCZ本番モル計算はかなりの頻度で出てくるからね。
ひととおり出来た方がいいよ。
0365名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:09:49.28ID:UcmU7Kuk0366名無し検定1級さん
2018/11/05(月) 23:38:53.67ID:gcs1HiNE口でしてあげるわ
0367名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 00:25:26.58ID:tOGQOpaa3周すれば合格するっていうけど今度の土曜日まであと5日。
あと2周できるのか?もうやりたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています