乙種第4類危険物取扱者 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141名無し検定1級さん
2018/10/28(日) 17:19:10.67ID:bH7zN1VKこの問題ですか???
メタンが、完全燃焼するときの熱化学方程式は、次のとおりである。
CH4(気)+2O2(気)= CO2(気)+2H2O(気) + 891kJ
上記の熱化学方程式に関する記述として、次のうち正しいものはどれか。
ただし、原子量は水素(H)=1、炭素(C)=12、酸素(O)=16とする。
1 メタン1molにつき、酸素2molが生成される。
2 メタン1molにつき、水素2molが反応する。
3 メタンが完全燃焼したときの生成物質は、二酸化炭素と水のみである。
4 反応前後を比較すると、酸素原子の数は、反応前より反応後の方が多い。
5 メタン1molが完全燃焼したとき、891kJの熱を吸収する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています