トップページlic
1002コメント274KB

【宅建試験】平成30年度宅地建物取引士資格試験 37点スレ【本命?】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/10/22(月) 16:18:10.22ID:wj6telKb
36点レスが出来たので対抗して立てました
37点の方大いに語り合って下さい
0928名無し検定1級さん2018/10/28(日) 19:57:54.87ID:rJZDldlV
20年前と同評価なら凄いことじゃん。
宅建は昔は大卒しか取れなかった資格。
0929名無し検定1級さん2018/10/28(日) 19:59:37.16ID:rJZDldlV
不動産のような高価なものを、中卒や高卒の無資格者が扱っていいわけがなく
だから宅建主任者資格が出来た。昭和50年代?
0930名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:00:52.76ID:6CcGM+Uq
>>925
仮に合格点が38点だとしても・・・問題振り返ってみなよ
去年一昨年から3点の違いしかない
受験者レベル全然上がってないよ、ほんと普通に問題解いてるだけで勝手に40点以上取れちゃう試験でさ
0931名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:01:07.95ID:ovagQ+Vj
>>927
主任者には宅建士と住み分けして欲しいわ
昔の過去問ゴミすぎ
0932名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:02:28.44ID:m0tj2oJZ
LECのみデータだと、ボーダー42点だな、
44の俺ですらマークミス危惧しなきゃいけないとかやってられん、、
0933名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:03:16.29ID:KehUArnM
昔の合格者は今の宅建試験受からないだろうな
0934名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:03:46.07ID:0OXCLNif
>>931
確かに、15年前の業法とか何のヒッカケもなく簡単すぎる
0935名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:04:16.13ID:fcyve3nc
発表までのドキドキ感も宅建試験の醍醐味よねー。
たっぷり楽しんでいってくださいねー。
0936名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:06:07.08ID:vtPKvuXh
一応お前ら大好きみやざきのブログには

一方、「法改正情報をうまく収集できなかった一般受験生」がボロボロになっているというデータもあり、
おそらく、WEB集計データにご参加いただいた受験生の得点は、他の受験生に比べて、
例年よりも得点が相対的に少し高めになっていることでしょう。
とすると…
38の可能性が下がり、36の可能性も少し出てきます。

とのコメントあり、ここで叫ばれてる独学勢のレベルが高いは全くもって主観的なレスになる
まあそれでも37.38だろうよ
0937名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:06:34.05ID:bQPGzA2+
昔の宅建士も合格点15%やったんか?
0938名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:07:26.02ID:rJZDldlV
試験は、年々コンプが増えていくんだから、難しくなっていくのだよ。
お前らもさっさと合格しとけよw
0939名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:13:06.70ID:0OXCLNif
5チャンには過去問5周して、予想問題までやって、もうやる事ないとか言ってる強者が結構いたもんな、そこまでやって落ちるヤツはいないと思うが
0940名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:14:43.84ID:bQPGzA2+
>>939
わいはアプリで通学中ずっとポチポチしてたわ
0941名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:15:56.74ID:11sajzT3
昔の宅建試験は参考書持込みOKだったから、誰でも受かった歴史がある。うらやましい
0942名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:15:58.46ID:mCbDz9bL
>>939
ボーダー落ちの腹いせに、他者への嫌がらせに興じる愉快犯は毎年いるらしいぞ
0943名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:17:22.23ID:LPGK3zFY
昔のジジイ共が車の免許で大型バイク乗れたようなもん
会社の裏のジジイが耄碌してる癖にそれでバイク乗って人轢いてたわ
0944名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:18:44.08ID:0OXCLNif
>>935
発表までのドキドキも2週間くらいならまだしも
、待つには長過ぎるんだよね
0945名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:22:33.36ID:fn6RHPZd
TAC 人数1758 平均37.3
LEC 人数2332 平均35.9
参加者結構増えたな
0946名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:26:06.67ID:mCbDz9bL
主任者で資格取ったヤツらは登録講習受けりゃ、自動的に宅建士だもんな、更新の講習受けたはずの会社の先輩が印紙税の5万未満は免除という大分前の改正を知らなかったし、講習なんて受けりゃ誰でも通るんだよな
0947名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:29:21.53ID:fn6RHPZd
他の人が貼ってくれた日建
人数9237 平均34.3

3社の平均35.8点
日建は知らないけど、TACとLECは誰でも登録出来る
0948名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:31:20.14ID:P137wD8L
>>946
確か遅刻は完全アウトだが、最後に一応やる試験は99.9%の通るやつで、その0.1て全部マークずれとか、名前書いてないレベルなんじゃないかと。
0949名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:33:53.38ID:syhMtls5
新型宅建士は毎年増えるから、あと5年もしたら、新型宅建士が主流の宅建世論になりそう
0950名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:36:06.13ID:+8LXmWXT
アソシエイト、宅建士、マイスター…やつはもう一段階変身を残してるよ
0951名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:36:15.97ID:P137wD8L
>>947
今のサンプル数が、TAC1750人・LEC2300人・日建は当日の出口調査とかもあって8000人くらい分母に差があると思うので、加重平均じゃないと変かも。
0952名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:36:18.17ID:bQPGzA2+
>>949
新型宅建士ってなんやねん...
0953名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:39:05.96ID:udL8FIyq
加重平均とか容積率みたいなのやめろや!思い出したくもない
0954名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:39:16.27ID:mCbDz9bL
最近の試験で苦労して取ったから、主任者と取引士住み分けして欲しいて気持ちは解るけど、実務が混乱して管理出来なくなるから無理だろうな
0955名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:41:41.31ID:0OXCLNif
>>953
楽な分野だろ、そこら辺はw具体的な数字も計算もほとんど出ないし
0956名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:45:24.28ID:mCbDz9bL
>>939
そこまでやって落ちた人が、嫌がらせの愉快犯になるんだと思う、最後の詰めが甘いと本番で取れないし
0957名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:47:10.70ID:P137wD8L
宅建勉強始める前は、建蔽率や容積率の計算まで当然やるんだろうなと思ってたが、単語だけに近いよな。
0958名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:49:03.03ID:IdPYeQfS
LEC35,9は意外と低いらしいし
2012年のこともあるから36点は可能性はあるよ
0959名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:50:10.13ID:+bpVE3ue
36は無い
ぜっっっっったいに無い
0960名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:52:23.78ID:VVeAaHzm
次スレ
【36点は】平成30年度宅建士資格試験 37点スレその2【諦めろ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540727475/
0961名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:52:26.06ID:i02NIfnH
頭空っぽの中卒ガイジが煽ってるな
0962名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:53:06.97ID:EbvNWYSo
ば害児はあぼーんにしてるから煽り全く見えないぞ
0963名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:56:32.45ID:IdPYeQfS
ひかるプロジェクト今見てきたけど
本命 36点(80%)
対抗 37点(20%)
キター!よし36点!!
ひかるプロジェクトは外したことないし
これ確実でしょ
だから、言ったんだよ
36点は超えないって36点が合格だと
0964名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:57:06.75ID:sXwhbSwa
>>963
去年34点で外してるぞ…
0965名無し検定1級さん2018/10/28(日) 20:58:10.51ID:fn6RHPZd
>>951
加重平均だと34.97
ユーキャン早くー
0966名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:02:31.80ID:U1JKEru5
>>963
おまえは医者に行け!
0967名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:03:29.91ID:QIe2Xw6g
>>963
お前なんでここにいるの?
36点スレから出てくるな!
0968名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:04:53.74ID:0B0HEcb9
まぁ虐めてやるなよ結果36になるなら37民も救われるんだし
ただ害児が住み着くとこは外れるっていう傾向にあるからやっぱ出て行きなさい
0969名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:06:00.15ID:jr7/QV74
運も離れていく気がするから36ガイジ君はもう来ないでね
0970名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:06:16.97ID:IdPYeQfS
>>967
論破されたら逆切れですか?
データ分析のプロのひかるプロジェクトさんの守護神が
36点につき36点当確になったからって
やつ当たりは止めてほしい
今まで人に何という仕打ちをしたのか
思い返せばいい
だから、36点合格は間違いないと
俺は何度も何度も言ってた
0971名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:07:26.51ID:85igDS3g
>>970
36スレでやれガイジ!
0972名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:08:04.82ID:7/4V64P/
水を得たなんとやら
0973名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:08:37.64ID:2AjxO9th
糖質の現れるスレは落ちるというジンクスがあるからもう来ないでね
0974名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:09:27.25ID:+bpVE3ue
ひかるナントカも残酷な事するよな
36だけは無い
0975名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:10:35.90ID:V6luxqy7
>>970
住み分けして欲しいだけだから怒らないで36スレで存分に存在感発揮して欲しいと思うだけなのでごじゃる
0976名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:12:29.64ID:2sY/gUtf
>>970
こっち来んな
0977名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:12:31.05ID:mCbDz9bL
自信あるヤツだけが採点データ提出すんかね、
初学者で通ってるヤツは10点台とかでも提出するよね、回答速報会に参加するヤツ最初にマークシート配布されて、解説始まる前に回収されるからな
0978名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:13:01.00ID:F2y8p5Fe
必死チェッカー使ったら8位にランクインしてるランカーだった
0979名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:14:27.21ID:P137wD8L
>>965
計算させちゃってアレだけど、ここ数年の実績でTACは-1、LECは+1、くらいがボーダーてな過去の数字あるけど、
単純平均にしろ加重平均にしろ、その平均プラス何点がボーダーみたいな過去の数字無いと、三社平均出してもあんま意味ないかも。
0980名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:16:21.76ID:0OXCLNif
今年は出題内容がアレだから近年のデータが参考になるのか
0981名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:17:57.27ID:/Beixf92
まぁ37点で落ち着くよ
36点は無い
おまえらおめでとう!
0982名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:22:15.12ID:rwsBDarq
38点だと合格者数13.9%になっちゃうから37点の15.8%にするって近所のうどん屋が言ってた
0983名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:24:18.71ID:h1QIog/y
>>970
論破w
もう来ないでね
0984名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:25:53.95ID:it+y4Nb8
うどん屋は仮の姿
0985名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:29:49.83ID:P137wD8L
>>980
ミヤザキさんも独学者が読みきれないと。
ボーダー近辺・圏外は毎度にしても、独学一発合格級が例年と違う傾向なんだろうなと。
0986名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:38:02.55ID:A/XjOU/G
独学者でも高得点続出だから、
自己採点平均点より上よりにラインがくる

銀の字の合格ライン予想は俺と同じ38>37(笑)
0987名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:40:27.30ID:rwsBDarq
いい加減「銀」とかいうゴミワードNGにするわアフィリエイト乞食のステマうざい
0988名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:40:48.08ID:Gy/1HTje
取り敢えずさっさと埋めて次スレへ行きますか
0989名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:41:02.93ID:0OXCLNif
40点超えが、今年は2万人いると近所のクリーニング屋のオバチャンが言ってた。
0990名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:42:15.75ID:fn6RHPZd
>>979
4年目の過去の統計は自分の成績+1が合格点
自分は今回37点だ
0991名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:46:11.13ID:mCbDz9bL
予備校通って惜敗して、翌年リベンジ組は独学対象?そういうのは、独学でも回答速報会には行くよね
0992名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:46:53.99ID:dqqZE5mB
36点の奴よ。
47点のワイが5点わけてあげようか?
欲しいか?
ん?
0993名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:47:27.20ID:JXgJeMAQ
>>989
ゼーゼマンも同じ事言ってた


埋め
0994名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:47:47.03ID:fn6RHPZd
独学でも速報会行かない、2chで祭を楽しむ
0995名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:48:26.65ID:z6u/4N3Q
36点って行きつけのスナックのママが言ってた。梅
0996名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:48:40.69ID:sPeNz4Wd
>>992
10万で売ってください(切実)
0997名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:49:56.50ID:ovagQ+Vj
>>992
36点のやつなんてここにはいないよ
えっ、もしかしているの!?
まさかな
0998名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:50:53.42ID:fn6RHPZd
ムンク展でムーチョの叫び買ってきた
梅味も売っていた。梅。

>>992
そろそろ宅建卒業したい。試験1週間前からしか
勉強しない自分が悪いんだがw
0999名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:50:53.73ID:0OXCLNif
39点だと、2歳の息子が予言している
1000名無し検定1級さん2018/10/28(日) 21:50:57.70ID:rwsBDarq
目糞鼻糞なんだから36点を笑うな、37点の俺たちも余裕はないぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 32分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。