トップページlic
1002コメント288KB

日商簿記2級 Part543

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/10/17(水) 22:20:13.64ID:eJtSJDeW
■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part541
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532438885/
0382名無し検定1級さん2018/12/02(日) 17:41:05.95ID:2bDqm25A
自分は何もわからない状況から2ヶ月半パブロフ回してただけでギリギリでしたけど合格しましたからやっぱり1番重要なのは基礎だと思います

最悪応用問題出来なくても基礎問題全てあってれば70超えるでしょうし
0383名無し検定1級さん2018/12/02(日) 17:43:37.24ID:3MhxVtgp
>>381
自分は後者だけど、146回の人はラッキーだった。自分も今回はラッキーだった。
満点は嬉しかったから周りに自慢したらアホほどバカにされたよ笑

現実はそんなもんだよ
0384名無し検定1級さん2018/12/02(日) 17:44:19.67ID:DU3YoAAO
所詮ギリなんだろ
つまり、あんたの同じレベルの人が落ちまくってるってこと
大丈夫ってわけでは全く無い
同じ難度で別の試験をもう一度やったらあんたも当然落ちる可能性大
0385名無し検定1級さん2018/12/02(日) 17:47:35.99ID:Pvimylcz
151回の試験予想

問1仕訳 ※普通に勉強していれば4〜5問正解できる回のはず
問2 第1予想:S/S 第2予想:銀行勘定調整表 第3予想:有価証券 ※最近の問2は何が出るか全くわかりません(笑)
問3 第1予想:精算表 第2予想:損益計算書(サービス業かも?) 第3予想:連結財務諸表
問4 第1予想:標準原価計算(Sプラン・Pプランなど) 第2予想:部門別計算 第3予想:本社工場会計
問5 第1予想:等級別総合原価計算 第2予想:標準原価計算(差異分析) 第3予想:直接原価計算(+全部原価計算)


当然、どれが出てもいいように穴が無いように勉強するべきなのは言うまでもない
0386名無し検定1級さん2018/12/02(日) 18:02:05.53ID:3MhxVtgp
>>382
1番重要なのは基礎
ほんとその通りだよね
0387名無し検定1級さん2018/12/02(日) 18:15:17.11ID:Pvimylcz
107回みたいな試験作成者がミスした回はおいといて
どの回もおちついてケアレスミスしなければ70点は取れるんだよね
0388名無し検定1級さん2018/12/02(日) 18:49:15.54ID:WX9IQ3+1
ヤマ張りしないで地道に満遍なくやればいいのさ
勉強時間のタイムレースでもない
0389名無し検定1級さん2018/12/02(日) 18:56:11.34ID:d1UUvoA0
まさにそれ。学問に王道なし
初挑戦だったから下手に出題傾向見たり小細工を覚えず、ひたすら最新のテキストで学習。過去問やり始めたのは10日前から
0390名無し検定1級さん2018/12/02(日) 20:41:57.18ID:qO9+tU8V
ここ見るとやる気出て来るわ。心を入れ替えて頑張る
0391名無し検定1級さん2018/12/02(日) 20:53:47.15ID:X2iIcrUr
>>375
他にPR出来る事がなくて話題として書くならいいけど普通は書かないよね
部署の採用面接担当した事あるけど見るのは人間性>経験>資格で見てたな
はっきりいって簿記3級持ちで2級未取得でも採りたいと思った人は上司に推薦してた
0392名無し検定1級さん2018/12/02(日) 22:04:44.04ID:AUJ9Ro7F
昨日から2級の勉強始めたけど難しすぎ
3級も最初はこんなので、でも一発合格できたから
いつかは理解できるんだろうか
0393名無し検定1級さん2018/12/02(日) 22:44:08.51ID:wjEUBbUT
のれんとかいう唐突に出てくる
ひらがな会計用語
何か償却とかしてるし
0394名無し検定1級さん2018/12/02(日) 23:02:45.16ID:/lWFxRag
急がば回れやよ
ひたすら手を動かして問題を解く
これが一番
0395名無し検定1級さん2018/12/02(日) 23:06:20.26ID:b796qed7
>>392
始めたばかりだと難しすぎる部分は出てこないよ
しばらくは簡単な内容、徐々に難しくなるんだよ普通は
0396名無し検定1級さん2018/12/03(月) 00:55:36.90ID:fxSSDyd3
ワッチョイあり本スレ
日商簿記2級 Part546
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542686260/
0397名無し検定1級さん2018/12/03(月) 01:35:03.69ID:9O/HcHAo
本スレこっちか
もう捨ててしまったんだけど、
立川市で受けた二級の不合格通知、合格率が30パーセントになっててショックを受けてたんだが見間違いかな。ここの情報見る限りだと、、
0398名無し検定1級さん2018/12/03(月) 02:55:10.16ID:7nlrY62Z
>>397
簿記ナビのデータを見たけど立川商工会議所はいつも合格率高いな。
最近なら特に147回試験の全国平均合格率が21.2%なのに対して、立川商工会議所の合格率は37.1%(受験者841名、合格者315名)
0399名無し検定1級さん2018/12/03(月) 07:02:20.17ID:705sP0PC
不合格でも通知が来るのか
通知の有無も商工会議所次第なんかな
0400名無し検定1級さん2018/12/03(月) 07:24:01.98ID:yaBE+7Em
眠りが浅いw
0401名無し検定1級さん2018/12/03(月) 07:27:25.85ID:yaBE+7Em
381へ
1番評価されるのは、アベレージ合格率(29%)回で
得点率80%で受かった奴が評価が良い!
この検定試験は、77点ぐらい余裕みとかないと、誤字脱字、中黒でアウト!だからな!www
0402名無し検定1級さん2018/12/03(月) 07:29:07.70ID:fE4mgMM3
明日だー
0403名無し検定1級さん2018/12/03(月) 08:04:26.52ID:M9659pAb
立川明日なんだよなー
受かってて欲しい

もう大原通いたくねえー
0404名無し検定1級さん2018/12/03(月) 08:09:16.60ID:NIrFcnrl
俺も2月は立川で受けるわ
0405名無し検定1級さん2018/12/03(月) 08:42:02.43ID:h4o6lCWj
>>395
そうなん?もうすでにやばい
仕掛品にするか材料にするかを仕訳で悩んでるw
バカすぎるな自分…
0406名無し検定1級さん2018/12/03(月) 09:03:57.31ID:QBIUsnwt
12
20
20
16
20
自己採点通りの88点で合格やった
自己採点高くても字が汚い上にケアレスミス多い性格だったから安心した
とりあえずテキストで基本覚えて網羅やあてる何回もやって理解するってのがやっぱり大事だと思うわ
0407名無し検定1級さん2018/12/03(月) 09:21:55.73ID:/HkfbzJb
>>358
>>359
ありがとう
とりあえず2級勉強始めたけど大事だとおもた
ちなみに既にクラウド会計で経営のお遊びみたいなのしてるけど
クラウドあっても税理士との会話やら仕分けの知識大事やわ
0408名無し検定1級さん2018/12/03(月) 10:03:47.91ID:zZfWGz0r
82点で受かってた!@川崎
2回目だから本当嬉しいー!
0409名無し検定1級さん2018/12/03(月) 10:13:42.64ID:7aQw/mgn
明日だ
0410名無し検定1級さん2018/12/03(月) 10:18:13.30ID:8T9AexZW
金曜日まで胃が痛い
0411名無し検定1級さん2018/12/03(月) 11:46:10.19ID:kMBUFuRm
>>393
のれんは最近ライザップのニュースで出てきたわ
0412名無し検定1級さん2018/12/03(月) 11:46:49.18ID:kMBUFuRm
正確にいうと負ののれん益の方だが
0413名無し検定1級さん2018/12/03(月) 11:51:31.12ID:kMBUFuRm
>>393
逆にいうと覚えさえすれば安定した得点源になる
今回受かった人の報告見ると、連結や税効果の仕訳のテンプレみたいな問題があった問2が高得点だったし
0414名無し検定1級さん2018/12/03(月) 12:00:02.92ID:J1lpB0Ps
負ののれん発生益は145の仕訳で出題されてる
0415名無し検定1級さん2018/12/03(月) 12:30:41.38ID:LI0/ekE+
あてるはいつ発売かな、網羅は次回までに最新版は発売しないよね
0416名無し検定1級さん2018/12/03(月) 13:29:03.30ID:j0qZft4d
受かったみたいだけど念のために合格通知が来るまでテキスト等捨てない方がいいか
0417名無し検定1級さん2018/12/03(月) 14:06:29.08ID:VlrKRh/j
今日発表だった。250人程の受験者で合格率は9%
大原や専門学校などあってのこれは低すぎる。
第1問の4と5を間違って予想通り92点で合格。
受かったから言うわけじゃないけど、第3,4,5は
何のヒネリも落とし穴もなく基本的な問題だったと思う。
第2問見たときは一瞬ヤバイと思ったが減価償却計算は
簡単だったし圧縮記帳、税効果会計、未実現利益の
アップストリームはテキストを何回も読み込んでいたので
それ程難しく感じなかった。他の人も書き込んでいるように
基本事項をしっかり押さえていることが一番大切だと思う。
0418名無し検定1級さん2018/12/03(月) 14:46:39.16ID:AH6itl0H
>>417
第2問で直接法を見落としたが18点取れた俺。
満点取りたかった俺orz
0419名無し検定1級さん2018/12/03(月) 15:02:52.69ID:hBuMAran
問1が難問だったので、問2見たときは「よっしゃ!やった!!」と声が出そうになった
3-5はまあ想定内の難易度
0420名無し検定1級さん2018/12/03(月) 15:42:10.53ID:gnbINQxR
>>417
当たり前の事だけどそれが出来ない人が多い
過去ログ読まないで質問してる人とかそういうタイプなんだろうね
0421名無し検定1級さん2018/12/03(月) 17:11:41.65ID:LRiYc6rH
ほんと基本が大切だよ
0422名無し検定1級さん2018/12/03(月) 17:46:12.29ID:Ti/f+v7x
自己採点で56点だったけど合格してたわ
大手予備校の予想配点で、最大限に甘く採点しても60点なんだが
得点は商工会議所に直接行かないと教えてくれないらしい
ちょっと気がかりだが、黙って何事もなく合格証貰っても大丈夫?
0423名無し検定1級さん2018/12/03(月) 18:06:18.08ID:Ki8DTMfQ
ひと月半ほど独学でパブロフのテキストと問題集を回し続けて無事合格できた。
ADHDだから合格ムリかな〜と思ってたからスゲー嬉しい。
おすすめ問題集の一覧にコレ追加して欲しい。
0424名無し検定1級さん2018/12/03(月) 18:10:16.36ID:J1lpB0Ps
ケアレスミスが多くて60点付近で合格できない人はパブロフのページを読んだ方がいい
0425名無し検定1級さん2018/12/03(月) 18:25:41.13ID:AD3ku+wm
3級やって2級
順番にステップアップした方がいいね
0426名無し検定1級さん2018/12/03(月) 18:31:09.21ID:gnbINQxR
>>408
合格おめ!点数内訳どんな感じ?
0427名無し検定1級さん2018/12/03(月) 18:51:37.63ID:F1Q2n1mO
>>426

12
18
20
16
16
の82点!
1回目の前回は63点で落ちたから、2回目だし90行きたかったけどようやく抜け出せて良かったよ。
0428名無し検定1級さん2018/12/03(月) 18:56:30.36ID:YfnHBg2p
目障りだから早漏スレは全部削除依頼してよ
0429名無し検定1級さん2018/12/03(月) 19:04:11.06ID:jH4/KCWi
ヨーソーロー
0430名無し検定1級さん2018/12/03(月) 19:53:52.33ID:n99OB0En
>>422
あんの?そんなこと
0431名無し検定1級さん2018/12/03(月) 20:03:39.88ID:J1lpB0Ps
今回の問5はオシャレな問題だったな
0432 【東電 83.0 %】 2018/12/03(月) 20:08:10.95ID:wJUOtu4Y
  



インチキな試験なら、情報が漏れて、合格率70%になるからwww

TACや大原に通ってれば、解法のテクニカルで猿でも受かるんでしょ。
0433名無し検定1級さん2018/12/03(月) 20:39:02.14ID:Ati3cfQb
>>428
資格板の削除依頼はあるだけで機能していないのよ
無法地帯だから変なスレが乱立してる
0434名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:00:01.85ID:Th6gx6Ng
簿記一級&全経上級持ちだけど、試しに試験問題を取り寄せて仕訳やったら8点しか取れなかったわww
ケアレスミス連発だったけど、これは難しいと思う。
必要なら解説するが需要ある?
0435名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:02:28.77ID:AH6itl0H
>>423
俺はPDDで就労支援施設に通っています。そんな中簿記2級を受けました。
自己採点78点だったけど自信ない。
でも合格したい。
0436名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:11:34.52ID:Ki8DTMfQ
>>435
自分も就労訓練施設に通所してます。
自分達にとって記述式の自己採点なんて当てに出来ないから
合格発表までヤキモキさせられますね。
今の不安な気持ちはすっごいわかります。
今回の試験、受かってると良いね…
0437名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:17:51.47ID:AH6itl0H
>>436
資格試験は競争だけどお互い合格するといいですね。
頑張りましょう。
0438名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:51:36.00ID:JLyubGP/
パブロフ本当優秀だと思う
もっといい参考書もあるんだと思うけどわかりやすさはトップクラスだと思う
0439名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:52:57.50ID:jH4/KCWi
早めのパブロフ
0440名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:53:26.44ID:M4euLZx5
パブロフのサイトとtakeスッキリだけで合格できた
無料であのサイトはありがたい
0441名無し検定1級さん2018/12/03(月) 21:54:33.44ID:SpugVyAj
パブロフに頼り過ぎると1級が大変そう。
とりあえず2級合格しろよって話だが。
0442名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:01:47.39ID:JLyubGP/
確かに1級まで受ける人は他の参考書の方がいいですね
0443名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:20:08.61ID:z7aqnsv0
このスレの流れを見ると、とても合格率15%とは思えないw
0444名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:30:38.33ID:gnbINQxR
予備校行って必死に勉強した人は合格
独学で勉強した人が今回軒並み落ちてんじゃないの多分
結局は本人の努力次第だけどね
0445名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:38:23.86ID:djSR+lZy
受験生
落ちたらスレを
見なくなり
0446名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:38:47.58ID:/bWHzHJU
3級受かったから2級の参考書読み始めたけど、商業だけでも覚えることの量が段違いだね
0447名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:39:32.80ID:oV1qvAS8
合格してた 84点
12
20
12
20
20

独学で比較的短期だったけど工業簿記で満点目指して達成
あと新分野は絶対出ると思って重点的に叩き込んだ結果問2もまさかの満点
いい試験でした
0448名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:43:42.18ID:Th6gx6Ng
>>445
不合格
愚痴を言うなら
仕訳やれ
0449名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:50:12.05ID:4xhi+Xql
不合格
根岸の里の
侘び住い
0450名無し検定1級さん2018/12/03(月) 22:59:29.59ID:8T9AexZW
また落ちた
いつまで無職
もういやだ
0451名無し検定1級さん2018/12/03(月) 23:07:18.60ID:SNaF+Ptj
簿記二級
取ったところで
求人なし
0452名無し検定1級さん2018/12/03(月) 23:10:48.68ID:Th6gx6Ng
激難化
帰りの道は
お葬式
0453名無し検定1級さん2018/12/03(月) 23:27:00.31ID:b2Xo3r4S
3級合格して2級勉強始めたけど、やってることの難しさで壁にぶつかりまくってる。
工業簿記は何を求められてるかすらわからりづらくてテキストの読み進みが悪いや。
商業簿記はまだなんとなく理解できるんだけれどね。

どうしたものか。。
0454名無し検定1級さん2018/12/03(月) 23:33:58.82ID:AJCaAnA+
笑点スレになりました
0455名無し検定1級さん2018/12/04(火) 00:24:40.23ID:nSp8JHJx
高年齢スレだったのかw
会場は若い7中高年3くらいだった希ガス
0456名無し検定1級さん2018/12/04(火) 00:26:23.54ID:WLgbM1uG
>>427 だけど、簿記2級はパブロフ様様だったわ。3級スッキリで受かったから2級もスッキリで揃えたけど全然わからなくて落ちて、今回はパブロフ全部揃えて、YouTubeも何回も見て理解して受かったよ。アプリもした
パブロフ様様だったわ。
0457名無し検定1級さん2018/12/04(火) 01:01:47.81ID:9gKw6ZoQ
本スレ
日商簿記2級 Part546
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542686260/
0458名無し検定1級さん2018/12/04(火) 01:29:17.70ID:mtkbrhnL
運命の日
0459名無し検定1級さん2018/12/04(火) 03:17:32.98ID:20YrjDSn
>>456
1回目のときは、網羅や過去問はしなかったの?
0460名無し検定1級さん2018/12/04(火) 06:16:36.17ID:6Rx0qODl
パブロフ、パブロフ、パブロ〜フ♪
0461名無し検定1級さん2018/12/04(火) 07:12:02.46ID:0E9acsTG
早めのパプロフか
0462名無し検定1級さん2018/12/04(火) 07:23:25.80ID:Pl1Scygg
ぐっと、噛みしめてごらん〜♪
0463名無し検定1級さん2018/12/04(火) 08:23:49.47ID:WLgbM1uG
>>459 網羅もあてるも過去問もこんなの欲しかったも買ったけど、連結を捨てても時間足りなくて全部中途半端に終わった。
スッキリやりながらパブロフのYouTubeで解法見てってやってたけどやっぱり落ちたわ。

2回目はパブロフの出てるやつ全部買ってやったら理解出来たんだよね。独学者にはYouTubeの解法テクニック本当にありがたかった。
0464名無し検定1級さん2018/12/04(火) 10:02:12.16ID:Gg6qW/Pq
パブロフの人気よw
スッキリは3級でわかった
過去問対策には使えない
0465名無し検定1級さん2018/12/04(火) 10:06:58.26ID:o2l+ZoiA
あれ、立川の合格発表って10時だよね?
0466名無し検定1級さん2018/12/04(火) 10:16:40.30ID:o2l+ZoiA
立川更新された!受かったああ!!!!!うれしい。
自己採点82点だったが日ごろから誤字ケアレスとても多かったので不安だった。
次は1級と税理士科目合格目指します。長い旅になるだろうけど。
ありがとうございました!

でも立川って合格率高いねw一橋の学生が大量に受けてるのかな。
0467名無し検定1級さん2018/12/04(火) 10:41:44.14ID:4yVKrOQU
パブロフのサイトを参考に、試験直前に会場の自販機コーナーでチョコ食いながらココア飲んだのが効を奏したようだ
0468名無し検定1級さん2018/12/04(火) 12:13:46.73ID:OwlbWUFr
>>466
おめ
1級かぁ
おいらには無理だw
0469名無し検定1級さん2018/12/04(火) 12:18:40.55ID:YfSpeDrM
立川が合格率0.8くらい引き上げた
0470名無し検定1級さん2018/12/04(火) 12:25:49.16ID:Vcn2cy+F
立川合格率31%か
なかなか優秀だな
0471名無し検定1級さん2018/12/04(火) 12:28:20.07ID:/tsG47IO
>>468
1級は、テキスト探しがまず大変。
0472名無し検定1級さん2018/12/04(火) 12:56:24.28ID:/nMVuFQN
>>467
チョコレートは試験前にいいですね。
0473名無し検定1級さん2018/12/04(火) 13:06:29.13ID:v5VE0qqX
勉強始める前には常に明治ベストスリーのブラック、ミルク、ハイミルクを各1個食べてましたわ
0474名無し検定1級さん2018/12/04(火) 13:19:03.51ID:l0ddIXAP
31%のなかに入っていたい…
受験票持っていくの忘れて出勤してしまい、今凄いもどかしさに悶えてるw

早く家帰って確認したい
0475名無し検定1級さん2018/12/04(火) 13:26:02.16ID:TzQTUPc2
じわじわと合格率上昇中

第150回日商簿記2級 合格率速報(※12/4 10:30更新)
現時点で判明している実受験者数:23,740名
現時点で判明している合格者数:3,508名
現時点で判明している平均合格率:14.78%
0476名無し検定1級さん2018/12/04(火) 14:04:44.43ID:Vcn2cy+F
たまたま立川が良かっただけで13〜15の間には変わりないだろうな
0477名無し検定1級さん2018/12/04(火) 16:21:24.74ID:Mq5/0sXW
何故か異常に高い立川
0478名無し検定1級さん2018/12/04(火) 18:41:21.82ID:YfSpeDrM
分母多いから同じ30%でも違うわよ
受験者 3人 合格者 1人 とわ
0479名無し検定1級さん2018/12/04(火) 18:45:26.70ID:P630+vpn
申し込み締め切りが一番遅い方じゃなかったっけ立川
よし!受ける!ってのが集まるのかも
0480名無し検定1級さん2018/12/04(火) 18:45:37.59ID:UkdZdTWv
東京横浜って12/7の何時に合格発表かわかる方いますか?
0481名無し検定1級さん2018/12/04(火) 18:48:22.09ID:E0WHOX4e
家帰ったら届いてた
https://i.imgur.com/r2teRAJ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています