トップページlic
1002コメント295KB

建設業経理士1級 part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/03/11(日) 10:32:47.81ID:vlnZ1jqB
こちらは建設業経理士1級について語るスレッドです。

公式サイト
https://www.keiri-kentei.jp

※前スレ
建設業経理士1級 part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505135389/
0952名無し検定1級さん2018/09/03(月) 20:52:56.45ID:Iuy3A+oE
>>949
30分かからない。
経費の人件費 完成しか書き込まない。
月初未成も完成しか内訳 計算するとき書かない。
最初は、全部転記みたいにしてたけど。
みんなは、きちんと書いてるのかなぁ。
0953名無し検定1級さん2018/09/03(月) 21:10:24.53ID:H6S0uiWP
前回財務諸表落ちてから何もせず、
今更慌てて過去問の計算問題をやりだしているんだが、
デリバティブとヘッジ、ざっくり概要を書けと最低限にはできるけど20回の第4問みたいに計算問題やるとパニクる。
0954名無し検定1級さん2018/09/04(火) 00:10:00.00ID:70Go6bDb
>>952
>>949
問5やるときってみんな表書いて解くもん?
けっきょく過去問も本番でも一回も表書かなかった
0955名無し検定1級さん2018/09/04(火) 00:40:18.40ID:a1yTo5h+
>>954
表は書かないけど、A3の計算用紙の片面を全部埋めるくらい書いて計算してる
計算ミスが怖いからね
その分速さが犠牲になる
0956名無し検定1級さん2018/09/04(火) 05:43:36.19ID:0uKJJ1WP
>>954
おはようございます。
カンタンに書いてる。

そのほうがわたしは計算が間違いがなく
はやく終わるかな。
書かないてすごい。
慣れでしょうか。

諸表より原価計算が一番 電卓つかいますね

どんだけまわりの音を気にせずできるかな

ちょっとでも邪念が入ると間違うので…
私は。

台風の本日ですが、関係ある地域の方
気をつけて行ってらっしゃいませ。
0957名無し検定1級さん2018/09/04(火) 10:00:11.19ID:CmOLgCSa
この9月で何とか2級を取るつもりで、次の3月で1級をとりあえず1科目受験しようと思ってます。
1級はかなり難しいと思うのですが、大原、TACなどのDVD講座を利用した方が確実でしょうか?
今年の3月に日商2級は取得しましたが、技術営業職につき会計との関わりはたまに客先決算書をみて与信検討する程度です。
今までは何とか独学で乗り切ったものの迷っています。
0958名無し検定1級さん2018/09/04(火) 10:34:54.27ID:aMJMTkWA
独学でじゅうぶん
0959名無し検定1級さん2018/09/04(火) 11:11:35.86ID:GjhfpJF3
独学で充分!
0960名無し検定1級さん2018/09/04(火) 11:26:31.45ID:70cthBUU
独学でいけ!
0961名無し検定1級さん2018/09/04(火) 12:01:28.58ID:WS+NpW5J
絶対独学でいける
0962名無し検定1級さん2018/09/04(火) 12:01:44.01ID:9yN8VeRL
>>949
40分くらいかな?
問5の設問すべてを見直しする時間はないから、解きながら設問毎に検算して
最後に集計表の縦横計が合っていれば良しとした
仕上げた後に、その他現場管理費を見落としていて焦ったけどね

一級取得済です
0963名無し検定1級さん2018/09/04(火) 13:07:21.02ID:CmOLgCSa
>>958-961
ありがとうございます。

大原の通信講座受けます。


うそです。
今までと同じくネコが出てくる参考書でやってみます。
とりあえず、1番業務に関係ありそうな原価計算を受けようと思います。
0964名無し検定1級さん2018/09/04(火) 13:35:02.27ID:GjhfpJF3
>>956
私も周りの電卓の音気になるよ〜。

人と比べて電卓たたくの遅いから
皆、めっちゃ出来る人や〜…
皆出来る人なのにこの合格率…
本当に合格できるのだろうか…ってなる!!

風強いのに会社休みにならなかった。。。仕事仕事
0965名無し検定1級さん2018/09/04(火) 14:30:10.97ID:hq2oHS5m
>>964

この時期不安になるよね。

会社半日で帰りになったけど、
停電になるし、風強すぎて集中できない。
無事台風さん通り過ぎてほしい。
0966名無し検定1級さん2018/09/04(火) 15:23:49.81ID:IHaD5NIL
そろばん持ってくるババアもいるから注意しとけ

マジうるせーから
0967名無し検定1級さん2018/09/04(火) 15:39:22.22ID:GjhfpJF3
>>966
音の出る電卓はダメなのに音が大きいそろばんはOKとい謎ルール
0968名無し検定1級さん2018/09/04(火) 16:33:46.01ID:hq2oHS5m
停電で真っ暗になってきたし、電卓数字みえないし、暑い。

がんばれない泣
0969名無し検定1級さん2018/09/04(火) 18:35:56.61ID:70cthBUU
半年後まってるぜ!
0970名無し検定1級さん2018/09/04(火) 19:13:25.61ID:a1yTo5h+
音が気になる奴は耳栓すればいいんじゃないの
耳栓禁止なんてルールはなかったと思うが
0971名無し検定1級さん2018/09/04(火) 20:57:54.42ID:kRvN0jAf
どなたか財務分析の第19回 第5問 問2の空欄10に入る2.28の根拠の式を教えてもらえませんか?どうしても導き出せません!
0972名無し検定1級さん2018/09/04(火) 21:07:02.55ID:0T5ucmPV
財務諸表問5の(1)が苦手…
機械装置の減価償却だけでよくもまぁ毎回バラエティに富んだ問題が出るものよ

精算表の1問目だからここでつまづくとリズムが狂うんですよね
0973名無し検定1級さん2018/09/04(火) 21:18:19.46ID:aMJMTkWA
日商簿記は耳せん禁止だったな
0974名無し検定1級さん2018/09/04(火) 21:54:16.63ID:m7uj6Nnn
次スレ立ててくる
0975名無し検定1級さん2018/09/04(火) 21:54:50.87ID:m7uj6Nnn
次スレ

建設業経理士1級 part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536065673/
0976名無し検定1級さん2018/09/04(火) 22:31:26.38ID:HDrkfP/h
>>971
>>893
0977名無し検定1級さん2018/09/04(火) 22:32:07.65ID:HDrkfP/h
>>971
営業キャッシュフローは上の公式扱えるようしとかな
0978名無し検定1級さん2018/09/04(火) 22:37:34.00ID:a1yTo5h+
スッキリ(原価)16ページに
「生産現場の移動性などの理由から、建設活動と営業活動との間にジョイント性がある」と書いてあるんだけど
生産現場が移動的だと、なぜ建設活動と営業活動との間にジョイント性があるという結論になるの?

誰かもう少しわかりやすく説明してくれ
0979名無し検定1級さん2018/09/05(水) 00:59:38.37ID:uH5C2v6+
ネットスクール諸表の予想
問1で純資産会計?
過去問ある?見つけられなくて。
問2で出れば何とかなる気はするけど。
問1だとどんな感じで出るんだろう?
0980名無し検定1級さん2018/09/05(水) 08:08:10.90ID:cESXHvgA
>>971
営業キャッシュフロー14,530
流動負債期中平均637,080
で、2.28%
0981名無し検定1級さん2018/09/05(水) 08:57:13.95ID:TXEHUQCx
>>979
前回も純資産会計予想に入ってて対策してたけど、
第1問だとなにがでるんだろうね。
答えになってなくてごめん
0982名無し検定1級さん2018/09/05(水) 08:57:46.55ID:FGH5iULu
>>979
純資産会計って株式資本関係だよね…。
超絶苦手だ…。苦手すぎてこれであってるかすらもわからん…

19回問2とか21回問2、23回問3?
あと第4回の問1??(株式資本変動書だけど…)
13回問1もちょっとはいっているかなー…って感じ

私はネットスクールを信じてリースだけは覚えた!!!
苦手だから上に書いたことも覚えようと思った。。。
特に21回問2…23回問3…
0983名無し検定1級さん2018/09/05(水) 09:02:57.66ID:FGH5iULu
>>979
あと15回問2もそうかも。

ただ株ってついたもの拾ってるだけだけど…
0984名無し検定1級さん2018/09/05(水) 10:44:42.16ID:X7IPs9wW
名前を記入するとき、濁点は濁点だけで1マスだったっけ?
0985名無し検定1級さん2018/09/05(水) 11:10:53.79ID:3cFGjHBF
>>980
サンキュー。家帰って解き直します。
0986名無し検定1級さん2018/09/05(水) 19:49:43.45ID:uH5C2v6+
>>982
ありがとう!純資産、なんとなーくはわかるけど、用語の暗記が出来ない!穴埋めならできるけど1から説明は出来ない!
リースなら多分いける。お願いリースで是非〜
0987名無し検定1級さん2018/09/05(水) 20:09:29.89ID:7uK4wQlx
>>978
概説では、現場仕事のほかに販促・受注活動や内勤での事務処理などもやってるからみたいなことが書いてある。

個人的には共通経費と一般管理費のジョイント性みたいな話もあるのかなと思うけど、正しくない解釈かも。
0988名無し検定1級さん2018/09/05(水) 20:44:56.88ID:kj+qER68
>>978
建設業は、工場設備を設けておんなじものを大量生産するんじゃなくて、現場現場でデカイものを作り上げてお金をもらう(営業する)からって感じだと思っていた…違うかも
0989名無し検定1級さん2018/09/05(水) 21:09:52.55ID:A/1jbJv/
うむ
0990名無し検定1級さん2018/09/05(水) 22:29:31.93ID:8PaXGGFq
繰延ヘッジ損益は貸借対照表の純資産

損益ついてるの紛らわしい
0991名無し検定1級さん2018/09/05(水) 23:04:31.60ID:e4+iHfhQ
財務分析過去問23回第4問で助けてください。
ネットスクール等の解答速報は営業利益段階での数字になってますが、テキストでは建設業は資金調達の重要性も鑑みて経常利益段階で損益分岐点分析を行うと書いてありました。
この問題で営業利益段階での解答になってる理由はなぜなのでしょうか…?
0992名無し検定1級さん2018/09/05(水) 23:15:19.65ID:AL9q/DPH
さあ…
0993名無し検定1級さん2018/09/05(水) 23:59:29.05ID:7uK4wQlx
>>991
第23回第4問については、与えられたデータで経常利益段階の損益分岐点分析をやろうとしたら問4が計算できない。
すなわち営業利益段階での数字を使って解くことを前提に問題が作られている。

本来はテキストの通り。
0994名無し検定1級さん2018/09/06(木) 01:23:32.24ID:mba0rRRM
>>991
深く考えないでいいよ。
0995名無し検定1級さん2018/09/06(木) 07:25:56.17ID:5gp8jAfR
埋め
0996名無し検定1級さん2018/09/06(木) 07:38:47.17ID:5/ydIcFl
盛り上がってきたね
みんな追い込み頑張れ
過去問は直近の10回以内から出されていることが多い気がするよ

合格できた時の喜びはほんとすごいよ
みんなごうかくできますよーに
0997名無し検定1級さん2018/09/06(木) 08:17:29.02ID:iLxZscOm
>>993
>>994
やはり問4ありきなんですね…
ありがとうございます!
0998名無し検定1級さん2018/09/06(木) 08:22:55.22ID:IACBmW2z
ごーかっく
0999名無し検定1級さん2018/09/06(木) 08:23:14.80ID:IACBmW2z
したい
1000名無し検定1級さん2018/09/06(木) 10:12:15.44ID:AHmgMAI1
試験前に台風に地震
停電なんとかしてほしい・・・
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 23時間 39分 28秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。