建設業経理士1級 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 10:32:47.81ID:vlnZ1jqB公式サイト
https://www.keiri-kentei.jp
※前スレ
建設業経理士1級 part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505135389/
0521名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 12:29:27.12ID:4Yf93qpF0522名無し検定1級さん
2018/03/19(月) 15:57:57.71ID:qF4wuhHp完全同意。
0524名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 03:31:28.56ID:B1D+VAdK0525名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 07:48:27.76ID:AWmZziS+0527名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 12:12:07.05ID:uucYHQVq原価組だけど、一応書いたがそもそも用語の意味が分からず完全に勘違いなこと書いてしまったし。
採点が甘いとか辛いとかいう以前の問題。
0528名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 12:14:26.92ID:QWMNkLlZテキストはパタ解き1本で行こうと考えています。
0530名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 12:43:32.41ID:tLEv4T79私も同じ。
甘くなったところで不合格だからね。
原価、次回は簡単かな?
受けようか迷うよ。
諸表も分析も遠いーーー。
0531名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 13:17:09.76ID:lxrUp116過去問見て判断するよろし
初見で過去問回転したらなんとかとれそうだなーと思えるくらいのレベルならいける
0532名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 14:17:33.61ID:ez28MchGとれるところが満点でも不合格になるw
0533名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 14:49:06.23ID:2iHMF6pg過去問の問題の趣旨と解法とをしっかり理解してれば取れるやん。
過去問を回すの意味を理解してないから、すこし捻られた問題を思考せずに投げるんだろ。
0534名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 15:36:57.21ID:+wXMfpr+多少簿記の知識あるってどのくらい?
日商2級はもってるとかかな?
0535名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 15:40:12.31ID:ez28MchGそろそろお前のような奴が湧くころだと思ってたよw
どのスレにもいるよな
こういうドヤる奴ww
0538名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:07:09.01ID:e6QjMVSZ落ち着けよ〜
0539名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:07:15.54ID:0hPSX2Up雑収入の行をスポッと書くの忘れてた計算やっちゃった。ショック。
自己採点第1問除いて58点記述ざっくりと書きすぎてポイントになるワード書けてない。
試験半年後なのか長いなぁ。
コツコツ勉強やるタイプじゃないし。
0540名無し検定1級さん
2018/03/20(火) 21:44:14.88ID:zV41jWTa本気でやれば可能だと思う。
わたしは去年の11月に日商2級取得からの3月に3科目受けた。
たぶん諸表と分析は合格してて、原価は微妙だけど戦えるレベルにはなってたよ。
0541名無し検定1級さん
2018/03/21(水) 00:08:15.31ID:+5vfDsrz今年の日商2級からなら楽勝だったりしますね。
旧日商2級からだと覚える事が多いと思いますよ。
特に理論や時間価値&税効果を頑張って下さい。
半年あれば財務諸表は合格できます。
ちなみに、全経1級は経理士と範囲が近いので、一里塚になりましたよ。
0542名無し検定1級さん
2018/03/21(水) 12:21:10.30ID:Sa4oJQhxこれね、今回何らかの補正が入るのはまず間違いないみたい
70点合格が標準のところ何点か下げる可能性が濃厚だとのこと
予備校じゃそんなことが言われてる
0544名無し検定1級さん
2018/03/21(水) 17:34:21.49ID:32faDncM0545名無し検定1級さん
2018/03/21(水) 18:46:25.68ID:Sa4oJQhxかつてない難易度だったから無理もないが
0546名無し検定1級さん
2018/03/21(水) 19:07:38.17ID:XzNwmbFg問5が何気に難しかった
結果的に問5は取れたが
「どっちだっけ?」の選択が
いい方に転んだだけ
合格率補正は大歓迎です
取り敢えず論述残しで
あと4点くれ!って状況
0547名無し検定1級さん
2018/03/21(水) 20:27:16.27ID:XoE5f4DQ時期的についこの前までやってた大学受験だって発表までせいぜい1ヶ月やろ。
0548名無し検定1級さん
2018/03/22(木) 12:18:35.20ID:KpIQJncgたぶん採点はとっくに終わっていると思う
日商みたいに商工会議所(建設業だと建設業会館) 単位で分担すれば早く出来そうな気もする
0549名無し検定1級さん
2018/03/22(木) 14:21:51.64ID:QDU7z7cb1級は
1クラスで収まる人数だが
2,3,4級もある訳だから
因みに日商って
結果はどのくらいで分かるの?
0550名無し検定1級さん
2018/03/22(木) 18:16:03.48ID:onGHDM8R2週間程度
0552名無し検定1級さん
2018/03/22(木) 23:43:32.07ID:qoaH2kLZうちの試験地は4級の受験者ゼロだったが
(会場の部屋案内に4級の表示がなかった)
0553名無し検定1級さん
2018/03/23(金) 03:46:59.68ID:MH3GpJsn0554名無し検定1級さん
2018/03/23(金) 08:26:49.65ID:0LzzkAuF建経1級いける!
0555名無し検定1級さん
2018/03/23(金) 08:30:35.70ID:Y3ULKtj9いけるけど3科目同時はかなりきついよ
日商2級持ちなら建経2級は1ヶ月もあれば受かるだろう
0557名無し検定1級さん
2018/03/23(金) 22:40:37.16ID:ge+EDr8d3級ですら微妙なのに
0558名無し検定1級さん
2018/03/26(月) 22:07:01.94ID:PbSqxkOP0559名無し検定1級さん
2018/03/26(月) 22:14:52.81ID:PbSqxkOP0560名無し検定1級さん
2018/03/27(火) 01:00:15.95ID:aIMSUuC8総合原価計算は、今のブームじゃないと思うよ。
出たとしても、仕損や減損の全経上級以上のややこしい部分は今まで出たことがない。
そこをやるくらいなら、意思決定会計と建設業独自の損料計算に費やして下さい。
0561名無し検定1級さん
2018/03/27(火) 05:51:50.88ID:JuXRonIr0562名無し検定1級さん
2018/03/28(水) 18:56:15.08ID:phUITCOP0563名無し検定1級さん
2018/03/29(木) 13:19:36.54ID:goi/ISQDでも5/10ってGW終わってんだよな…w
0564名無し検定1級さん
2018/03/29(木) 16:26:01.49ID:7IF43fpr試験余裕で受かってる予定でGW沖縄旅行入れたけど微妙な点数だから全力で楽しめないww
0565名無し検定1級さん
2018/04/03(火) 22:54:51.67ID:eoBhjn2uおまけとして試験講評が同封されていて、原価計算については
「第4問は、ちょっと変わった業務的意思決定の問題でしたが、生産量で考えればよいのか、販売量で考えればよいのかのポイントに気付けばそれほど難しい問題でないと思います」
「以上、今回の本試験のすべての問題において、的中答練および過去の問題をしっかりとやっていれば高得点を狙える問題であったといえます」
だってさ。
0566名無し検定1級さん
2018/04/05(木) 09:03:13.14ID:1nfvR5LDうちにも届いた。
なんかさ、心がないコメントだよね。
0567名無し検定1級さん
2018/04/06(金) 06:59:41.57ID:LGpZjRLg0568名無し検定1級さん
2018/04/06(金) 22:39:52.31ID:PFtcj4qT70点いってなかったらスパッと落とされるのみ。
日商一級のような下駄をはかせるような点数の補正は期待しない方がいいよ。
0569名無し検定1級さん
2018/04/10(火) 08:11:23.24ID:H9Q8vfh9長いなぁ
0570名無し検定1級さん
2018/04/15(日) 22:31:07.11ID:U1TGW9PO0571名無し検定1級さん
2018/04/18(水) 05:44:43.57ID:3cSrlwDN他業界ならともかく、同じ業界の資格の日程被らせるなよ。
0572名無し検定1級さん
2018/04/19(木) 16:39:39.83ID:hAFkepUZ持っている資格は簿記2級と建設業経理士2級で、昨年どちらも取りました。
ひとまず原価計算を受けようと思っています。
そこで、中古のパタ解き(16年度)の購入を考えているのですがいけるものでしょうか。
最新のものがいいのは重々承知していますが少しでも節約したくて。
0573名無し検定1級さん
2018/04/19(木) 22:12:03.51ID:XagQ9KAB少しでも節約したいなら、3科目同時に受けて、浮いた金で最新の参考書買って下さい。
日商2級受かる実力があるなら、3科目同時合格行けます!
0574名無し検定1級さん
2018/04/20(金) 11:02:31.15ID:pj0wP2Xvレスありがとうございます。
3科目同時ですか!
確かに受験料が格段に安いですもんね、一か八かで挑戦してみます。
ちなみにテキストはパタ解きのほかにお勧めありますか?
スッキリシリーズは2級で使用しましたが自分には合わなくて苦戦したので。
0575名無し検定1級さん
2018/04/20(金) 14:58:41.99ID:zt75P1oX0577名無し検定1級さん
2018/04/21(土) 00:02:00.49ID:FUEJoni2日商2級、建設業経理士2級持ってるけど、建設業経理士1級の1科目取るのもかなり苦戦しましたよ
日商1級クラスじゃないと3科目同時は無理
0578名無し検定1級さん
2018/04/21(土) 15:43:57.72ID:qI9yxaaX>>576さん、>>577さん、お二方とも私よりスキルをお持ちそうなのに苦戦したということは
1級の壁は高そうですね。
ケチケチせず最新のテキストで勉強し、確実に合格することを考えて1科目ずつ受けます。
皆さんありがとうございました。
0579名無し検定1級さん
2018/04/27(金) 18:37:39.94ID:ToMP7Izqこの試験って合格通知点数がわからないから何点取ったかわからないけど
一問目の記述がたとえ0点だったとしても他がほぼ満点で一発合格できた
0580名無し検定1級さん
2018/04/28(土) 08:07:50.46ID:3oaKEL8s0581名無し検定1級さん
2018/04/28(土) 11:29:26.45ID:ndK9LwUq0582名無し検定1級さん
2018/04/29(日) 07:41:54.04ID:NSqCs2Oq板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 703 -> 703:Get subject.txt OK:Check subject.txt 703 -> 703:fukki NG!)0.73, 0.86, 0.93
age Maybe not broken
0583名無し検定1級さん
2018/05/04(金) 08:11:10.04ID:NyKyBOJp未経験者受験で
諸表-原価(結果待ち)です
原価ギリ行けそうって事で
メルカリで分析のお古パタトキ買っちゃいました
経験上
最新じゃなくても
直近過去問が(解説なくても)解けるレベルになってりゃ
問題ないと思う
あ
皆さん5月ですよw
0584名無し検定1級さん
2018/05/05(土) 06:47:08.84ID:LxESYfKF0585名無し検定1級さん
2018/05/07(月) 08:16:31.35ID:imDvJYHX心配
0586名無し検定1級さん
2018/05/08(火) 10:35:23.34ID:NdoiyjDzどうか受かってますよーに
0587名無し検定1級さん
2018/05/09(水) 06:30:54.22ID:OYAjYps10588名無し検定1級さん
2018/05/09(水) 08:59:25.30ID:2JAAbS0H明日はここにぎわうんだろうな
0589名無し検定1級さん
2018/05/09(水) 11:48:09.62ID:witVjt1g0590名無し検定1級さん
2018/05/09(水) 12:54:05.78ID:gcd8cDvs0591名無し検定1級さん
2018/05/09(水) 16:07:20.48ID:spRbb9CZ10時前くらい!前回は9時50分くらいだった!
0592名無し検定1級さん
2018/05/09(水) 18:21:03.66ID:OYAjYps10593名無し検定1級さん
2018/05/09(水) 21:49:15.57ID:JNPTmCB8単純に合格率低いだけかと。
原価4〜5年前までは一番簡単だったのに。
0594名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 06:47:49.34ID:G+/eXwNc財務諸表26.6
財務分析26.2
原価計算24.8
分析もっと高いと思ったけど意外でしたな
0595名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 06:55:31.00ID:G2VzW24nリンク貼ってくんね?
0596名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 07:01:33.59ID:G+/eXwNchttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180509590010.html
0597名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 07:29:05.18ID:HheaSPiQありがとうございます!
0598名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 08:05:44.24ID:yBW8WNOr0599名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 08:08:20.55ID:yBW8WNOr0600名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:07:49.53ID:SldcWsZM0601名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:32:32.72ID:N17WecXi0602名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:33:54.48ID:wrRXDEs42教科受けて諸表は落ちて分析は受かっている
あぁ〜どうか諸表ワンチャンあってくれ〜〜〜こわい
0603名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:35:06.66ID:wrRXDEs4皆受かってるといいね!私も受かってるといいな!
0604名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:36:27.47ID:wrRXDEs4分析が低い…自信なくなってきた…
0605名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:45:45.81ID:K5Df5tii0606名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:49:25.32ID:bqjEEtlU0607名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:49:45.27ID:SldcWsZM0608名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 09:57:25.73ID:G2VzW24n0609名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:00:32.80ID:1IXN/iwm0610名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:00:46.99ID:wrRXDEs40611名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:01:24.48ID:wrRXDEs4わっつ にゅー のところに出るんやよね?
0612名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:01:28.93ID:SldcWsZM0613名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:02:04.88ID:bOfy/afN0614名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:02:22.66ID:N17WecXi0615名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:04:06.89ID:1IXN/iwm0616名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:05:40.96ID:N17WecXi0617名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:05:56.49ID:K5Df5tii0618名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:06:14.68ID:wrRXDEs40619名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:06:23.25ID:bqjEEtlU0620名無し検定1級さん
2018/05/10(木) 10:06:53.18ID:wrRXDEs4が、表示されません。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています