(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart2(*´∀`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2018/03/10(土) 21:23:08.20ID:s9z+Vc7U前スレ↓
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド(*´∀`*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517133322/
0042カミパック
2018/03/11(日) 22:17:51.41ID:2B1EYDYMお疲れさんです
無事着きましたか天候が良くて幸いでしたね
疲れたと思うんで たっぷり食って 寝てください そんで勉強してください笑
0043カミパック
2018/03/11(日) 22:25:46.41ID:2B1EYDYMでもチャーハンと焼きそば美味しそうだなあ俺チャーハン好きなんだよな
千葉もなーちくちったけど新松戸のとんとん餃子は美味しかったなー
本八幡のサウナレインボー モンシャトーは俺は行きつけだった
0044カミパック
2018/03/11(日) 22:41:51.00ID:2B1EYDYM0045名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 22:56:37.24ID:lLjQzzGT0047ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2018/03/11(日) 23:00:44.81ID:d1Wp3NEu0048カミパック
2018/03/11(日) 23:08:01.53ID:2B1EYDYM2 GB 16 GB 値段にしてはスペックがいい 高いのは買えないからな これで十分だ指紋認証もあるし 何の不都合もない 早いな
それに加えて SD カードを入れてある これでだいぶ動きがいい
LINE モバイル 5 GB で2300円ぐらいだぁ 随分安く使えてるよ ネット回線も止めたからな だけど LINE モバイルで wi-fi が出たから これを1 GB に変えて 契約しようと思うよ やっぱりパソコンあった方がいいからな wi-fi でいいや
0049名無し検定1級さん
2018/03/11(日) 23:23:30.35ID:XTKj0n1W末廣ラーメン、ネギ入れ放題でやっぱり美味かった。
素晴らしいね、24時間営業だし、日曜日は朝から豪快に食べたいね。
チャーシュー美味かった、京都の新福菜館とは若干違うんだね、やはり。
光華飯店はそのブラックラーメンが有名で、ジャンボブラックラーメンがすごい丼だったから、
是非ともチャーハンと合わせて食べてみたかったけど。
サンドイッチマンのぼんやりーぬTVで昔やってたから、食べてみたくなった。
0050名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 00:25:40.85ID:18nwV0h4始まるな
0051名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 00:25:58.88ID:18nwV0h40052名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 03:58:18.80ID:18nwV0h4俺のとっておきを見せてやるよ
手前の白黒の牛柄の猫がミムってんだ
俺のお気に入りの雄猫よ
奥はその兄弟のメスの猫のマルってんだ
しっぽが短くて甘えん坊なんだぜ
最近は妊娠したのか見てねえんだ
0053名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 03:59:01.11ID:18nwV0h40054名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 06:25:03.45ID:WNBMzjDq2、3年前から受験生かなり減ってるみたいだぞ
今年になって更に相当数激減するようだ
5月になって出願数の結果に愕然とするだろう
原因は民法大改正や相次ぐ会社法改正、
AI、ブロクチェーンの進化と行政手続の変化による
士業の先行きの不透明感か
0055名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 06:45:39.28ID:LfEE/11Z非常に悪質
0056ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2018/03/12(月) 07:44:31.33ID:uWV7eUNy0057名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 08:16:19.46ID:9kM8nm6P0058名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 08:22:28.78ID:poodv44w0059名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 09:02:08.11ID:9OnnDW250060名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 10:00:05.84ID:gPxXCdl2よく書けるなw
0062名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 11:52:55.26ID:9kM8nm6P実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
0063名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 11:55:50.05ID:tPv3HGDD昭和の時代みたいに、合格率1%台、資格取得者のほとんどが特認みたいになるだろう。
0064名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 11:56:40.74ID:9kM8nm6Pに受かったのは凄いけど、歴史的に見ると、
この世代だけが謎の気位の高さを持つオッサン司法書士
という風に思われることになるんだろうね。
0065名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 11:59:17.90ID:9kM8nm6Pとくにんのための資格なら金になるようになる可能性あるけど、現在の公務員の立場を利用して士業として暴利貪るなという流れからすると、それはないんじゃね?
0066名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 12:01:23.30ID:9kM8nm6P↑こういう会話が若手司法書士にされるようになんだろな
0067名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 12:06:44.50ID:Pvswj3ol0068(°∀°)
2018/03/12(月) 14:21:34.52ID:nprnkNoa0069名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:30:22.77ID:QzD935l0午前20問午後17問も結局成績通知のうpがなかった。
ハメ太郎と同じレベル。
0070名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:40:54.07ID:18nwV0h4三振法務博士とか氷河期世代とか好きすぎだろ
どうでもいいんだわ俺らにとっちゃ、そんなの
0071名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 15:43:07.31ID:MyHwskdN21ってビミョーにフカシてわけだし ぷっ
0075名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 16:04:27.59ID:QzD935l0いつまでも妄想ばかり書き連ねても仕方ないだろう。
行政書士試験に択一218点と言いながら、不合格なんだから。
記述10点とか、あの記述問題でありえないレベル。
民法すら全然理解していないんだから、もう休め。
精神病だよ。
0076名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 16:45:01.76ID:epOvBoMw0077名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 16:51:28.36ID:zoMfxW8jなんで今すぐうpできる昨年のものをうpしないの?
0078名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 16:52:58.40ID:QzD935l00079名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 16:53:07.05ID:4Iu/ziYUうp
0080名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 16:54:24.64ID:xIKyfe1B0081名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 18:06:28.38ID:WNBMzjDq実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
実質同格の土地家屋調査士がそんな感じだし
同格?! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0082名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 18:22:47.61ID:XBJpsJsWいつもの妄想ですから
人が何かを諭しても聞く耳を持たないしね
0083名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 18:40:32.95ID:hkab06QQ合格者ってここら辺も完璧なのかね
0084カミパック
2018/03/12(月) 21:04:51.79ID:E74q7bVE休憩した後は技術だやるぞ
0085カミパック
2018/03/12(月) 21:07:36.03ID:E74q7bVE次回から やります 次からこういうことがあったら こうします
いつも次から次でさ 馬人参じゃねえんだからよ
ハム太郎は 今すぐ何かをアップしよう
0086名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:10:19.54ID:s7iyRmPr0087カミパック
2018/03/12(月) 21:13:00.10ID:E74q7bVEやはり 試験日の予定は7月1日って書いてあるがまあ当然なんだかな笑
俺は月末も少し仕事しないかないから 1日ってのはきつかったな7月6日とかだったら良かったんだけどなあまあうまく調整して頑張るわ 最初から分かってればそれに合わせてやればいいんだからなまあ今回はお試しではないのはま笑
あの主婦は もう底が見えたね 基礎をやってないから全然
0088カミパック
2018/03/12(月) 21:17:03.80ID:E74q7bVE餃子も食べたんで ライスキムチで 未だに腹が重いぜ
0089ワイ ◆Ywai30.piw
2018/03/12(月) 21:19:57.75ID:nrtkWMs4せやな
ワイは今年は行政書士で独立開業予定で
行政書士として働きながら税理士国税3法5科目官報合格を目指して勉強するやで
認定司法書士+税理士+行政書士のトリプルで独立開業したら
次は中小企業診断士を目指すやで
TACの講師に中小企業診断士+税理士のダブルライセンスの先生がおんねんけど
この先生の動画を見てワイが目指す道は次は中小企業診断士やと直感したやで
0090名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:22:22.02ID:QzD935l00091名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:23:23.60ID:8Mwz3pzM特研を受講したのなら刺激を受けたでしょ?
0092名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 21:25:20.29ID:8Mwz3pzM0093カミパック
2018/03/12(月) 21:31:17.41ID:E74q7bVEhttps://dotup.org/uploda/dotup.org1484138.jpg.html
0094名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:00:45.63ID:8Mwz3pzM0095カミパック
2018/03/12(月) 22:08:02.62ID:E74q7bVEhttps://dotup.org/uploda/dotup.org1484177.jpg.html
枕390円真っ黒
0096名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:50:30.50ID:18nwV0h4AVと参考書が混在しているw
0097名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:54:36.09ID:18nwV0h4合格ゾーンも一回解いた範囲なのに
やっぱこの試験挑戦したの間違ったかなぁ、なんでこんなにできねーんだろ
0099名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:59:05.12ID:18nwV0h4つーかすでに10科目くらいは手をつけてるみたいだな
すげー処理スピードだな
俺とは根本的にやり方が違う
俺はどちらかというとひと科目ひと科目丹念に潰そうとするやり方だからよ
0100名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 22:59:37.40ID:18nwV0h4ありがとよ
だといいがなぁ
焦るわ
0101名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:00:35.18ID:QzD935l0だいたいゾーン1回やっただけじゃそこに掲載していない3300選の図表なんて全然わからんもんだらけだぜ
0102名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:02:19.53ID:18nwV0h4そうだなぁ
ただ俺、伊藤塾の入門テキストをもう7回くらい読んでんのよ
「こんなにできねーのか」と思ってショック
0103カミパック
2018/03/12(月) 23:02:33.94ID:E74q7bVEいや頑張ろう
マジで 目がしょぼついてくるわこの試験体力が必要だな
俺もこれから Google Play の 司法書士スマ
そのやり方のが正しいよ 俺も最初からわかってたよ
底が浅い勉強しかしてないから 20問取れればいいほうじゃないかな
担保物権なんか全然やってないだろ
0104名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:03:49.67ID:18nwV0h4ありがとう
あきらめちゃいけないよな
最後までやって見なきゃわからねー
0105カミパック
2018/03/12(月) 23:06:57.92ID:E74q7bVE言い方ひとつ 書き方ひとつで 頭に入ってくるのは間違ったことあるんじゃね 3300はさ 3000円買ったけど ちょっと俺には 読みづらかったな
まあ基本知識が少ない時期に行ったって駄目だったからな 出るとことファンダメンタル ダブル で供託やったら 執行供託なんかも覚えたしな 一冊だったら駄目だったな
話は変わるけど社外監査役の登記って 監査役会 委員会監査等委員会 そして 責任限定契約 の時もつけるのかな
法改正でどうなったんだっけ 社外取締役は分かるんだけどさ 調べのめんどくせえわ
0106名無し検定1級さん
2018/03/12(月) 23:08:43.72ID:QzD935l0そんなもんじゃないのか、会社法は?
過去問だけじゃなくて六法で条文読んだり、図表使ったり、四苦八苦しているよ、みんな。
0109カミパック
2018/03/12(月) 23:19:20.93ID:E74q7bVE笑
負けたらよ また 来年まで 太平洋で ぐるぐるまわーなんかねぇんだな 笑
そんでよまたイキのいい奴とよ一緒に競争しなきゃねんだからよ 大変な危険だな
0111カミパック
2018/03/13(火) 06:12:32.30ID:ed3T9LIr税理士と行政書士 ダブルでゲットできるぞ
税理士一科目ひたすらやれ そんだけやれ 司法書士取るよりそっちの方が得だぞ
司法書士は今回何回目だ 5階 目ぐらいだよな
応援してるぞ よかったな 頑張れよ ファイト
0112名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 06:23:32.71ID:KgGQGDC1あと4つ
言わせんなよ笑
0113名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 06:39:07.31ID:Pl6WkrAU弁護士と同じく、裁判所の訴訟手続きが飯のタネということ
それに、司法書士は弁護士のように、示談交渉の代理人にもなれる。
0114名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 07:14:23.87ID:hbyVKslR283氏名黙秘2018/03/12(月) 09:39:30.75ID:J0G/JONC
同期の弁護士がバッジを返納した
知り合いは少ないけど,知ってるだけでもう
10人目くらいになるんじゃないかな。
自分たちの頃は,ここまで業界が崩壊すると
は思ってなかった。。。
もっともっと離脱するんじゃないかな。。。
https://twitter.com/B01542213/status/972762151034150912
0115名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 09:22:32.25ID:QJTvROxL告発容疑は、何者かと共謀して昨年12月、入浴剤用の紙パック2個に覚醒剤計約2・5キロを入れ、
国際郵便で米国から輸入しようとした、としている。末端価格は約1億6千万円相当という。
同税関川崎外郵出張所の検査で、
紙パックに開封した痕があるのに気付き、発覚したという。
同容疑者は2月、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で県警などに逮捕された。
3/13(火) 7:04
カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00024515-kana-l14
0116カミパック
2018/03/13(火) 12:19:34.40ID:Hd0sBn4q昼飯中
0117名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 12:39:16.16ID:E7WdxCyB0118名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 13:36:11.41ID:UDMwtK1U宝介って何店舗もあるみたいだが、人気だな。
こりゃ安くて腹いっぱいになれるわ。
0120名無し検定1級さん
2018/03/13(火) 13:57:39.80ID:UDMwtK1Uすごいな!
ごはんと副菜がおかわり自由なのか。
くるまやラーメンのライス&餃子無料と同じくらいサービスがいいな。
味噌ラーメンでごはん2杯食べれば腹いっぱいだ。
いいね〜。
0121カミパック
2018/03/13(火) 14:18:49.06ID:Hd0sBn4q今日はこれから勉強なんだが 寝てしまうかもしれない
今日は LINE ポイントで会員登録で150円 三菱ufj給竝sの VISA デャrットカード発麹sで 1500円 そbフ他で 40円くらい 随分増えたわ ただでお金になるからいいぞ すぐスーパーで買い物はできるわ
0122ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2018/03/13(火) 16:15:37.08ID:A2lwcPVfおやつに宝介行ってきます
0123カミパック
2018/03/13(火) 20:36:53.33ID:Hd0sBn4q結局 6時半まで寝てしまったぜ 毎日の疲れもあるからな
1時から勉強してるじゃん ファンダメンタル3冊2チャプターずつ終わった とりあえず出るとこに入るわ その後記述やって寝るわ
0124カミパック
2018/03/13(火) 21:32:07.06ID:Hd0sBn4qまあ合格者だとかさ実6社のブログとか見れば何がなんだかわかんなかったけどさ 3回 5回7回 受けてんだからよ
その程度にはなるだろうよ 例外はハメ太郎だけだよ 笑
0125カミパック
2018/03/13(火) 21:33:21.97ID:Hd0sBn4q0127カミパック
2018/03/13(火) 23:13:55.49ID:Hd0sBn4q雛形集 記述式マニュアルだけやって今日は終わり 疲れた明日頑張るぜ
セクシービデオを見る気力もねえわ 後ハメ太郎さんに任せるよ
0129名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 07:37:09.14ID:zSRgfMad答え・・・・・訴訟家である。
問題・・・・・司法書士試験は登記の問題ばかりで、訴訟の問題はないではないか?
答え・・・・司法書士の実施機関は法務省すなわち司法試験合格組で実視されている。
医師が医師の増員に反対するように 法務省幹部=弁護士有資格者は
司法書士の裁判事務を最大に忌み嫌う、だから司法書士試験に訴訟の問題は無い。
問題 司法書士試験とは一言でいえばどんなしけんであるか?
答え・・・・・司法書士とは一言でいえば、訴訟の専門家であるけれど、試験の実施機関が
弁護士有資格者の手によって行われる関係上
すなわち 司法書士としての適性が無い人物である訴訟を将来あつかわない人物が好まれる。
問題・・・・司法書士試験での最大の難関は
答え・・・・司法書士の敵である弁護士有資格者が合格を決めるのであるから、彼らが望む
訴訟をしない司法書士を受験中は考えるべきである。
問題 司法書士受験生は 結局どうすればいいのか?
答え・・・・司法書士受験中は 司法書士の中心業務である訴訟業務に興味をもたないことだ。
司法書士受験生がこの試験に落ちる最大の原因は訴訟に興味を持ちすぎることだ。
結論・・・・司法書士試験の実施機関は法務省=弁護士資格有資格者だ。 司法書士の最大商売敵は弁護士
だから司法書士試験生の気持ちは弁護士の敵になっては この試験は合格できないシステムになっている。
●司法書士受験中は訴訟に興味を持たないこと これが合格するための要
司法書士合格後は、180度方向転換し 訴訟専門の司法書士になるべきだ。●
司法書士とは訴訟の専門家であるけれど、受験中は登記の専門家と思わなければ
この試験に合格しない。
0130名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 07:51:22.40ID:H2aBUKiO君いつも書いてるけど
誰がどう見ても司法書士は訴訟の専門家ではないよね
登記だよ、登記
俺らがやんのは
0131若禿
2018/03/14(水) 08:06:03.15ID:3X6RmLOv0132名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 09:57:38.14ID:2JAjQZSoハメ太朗と同じw
0133若禿
2018/03/14(水) 09:58:43.94ID:Nm/NrRMr伊藤塾プレ模試
30/29
0134名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 10:34:59.80ID:3zyBjcFe効果はどうだった?
0135若禿
2018/03/14(水) 10:51:25.94ID:Z8UpKmbb答練も模試も回数受けた
ほうがいい。
正直自信ないぜ。
0136若禿
2018/03/14(水) 10:53:12.00ID:Z8UpKmbb意味ないとはいえない。
スカスカのテキストやるのが
一番まずい。
0137名無し検定1級さん
2018/03/14(水) 11:04:12.93ID:U0jaFwePショージキどう?
今年は100%イケる自信ある? 受かるかどうかは別にして。
それとも「あと1,2年(回)はかかるかなぁ」って感じ?
0139若禿
2018/03/14(水) 11:50:43.71ID:KSCZ9alx模試で高得点取っても
なんの足しにもならん。
もう勉強しても、知ってる
ことの確認で点数伸びる
気がしない。
みんなは頑張ってくれ。
0140若禿
2018/03/14(水) 11:52:11.29ID:KSCZ9alx悔いを残さないよう
やりきるよ。
0141若禿
2018/03/14(水) 11:52:11.48ID:KSCZ9alx悔いを残さないよう
やりきるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています