トップページlic
1002コメント360KB

【宅建士】宅地建物取引士613【もうすぐ春、宅建でも受けようかな】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/02/02(金) 01:54:45.35ID:tgi1Iy/p
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士612【これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1514398886/l50
0449名無し検定1級さん2018/03/10(土) 23:52:02.89ID:Vy25ITWK
>>448
いや、だから俺は素人なんだって。サラ金のグレーゾーン金利みたいにこういうのもちゃんと国が規制すべきだと思ってる。
0450名無し検定1級さん2018/03/11(日) 00:14:43.69ID:m0fGqe3U
>>444
お前みたいな馬鹿は不動産向いてない
そんなドライな市場じゃないから
0451名無し検定1級さん2018/03/11(日) 00:43:21.61ID:ePz04f7s
時間に余裕があって宅建スクール行って
それでも合格できない奴は馬鹿だからもう受けるな・・!
0452名無し検定1級さん2018/03/11(日) 01:42:04.33ID:vqcRKncK
                 /ヽ
     |\_ _____/ │
     \_/ノ万 民ヽ、__/
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
0453名無し検定1級さん2018/03/11(日) 02:25:51.35ID:AteUHLg4
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0454名無し検定1級さん2018/03/11(日) 02:44:18.72ID:skYXGhY3
>>450
何度も言ってる通り俺は不動産業界の人間じゃないし不動産業者になりたいわけでもない。業界の悪習を指摘してるだけだよ。
よく宅建士は士業になったから云々言ってるけどこういったよくないよくない慣習を是正してかないと世間的な評価って得られないと思うよ。ましてや資格持ってなくても営業できるんだから宅建士資格って何の為にあるんだって話にならないかい?
0455名無し検定1級さん2018/03/11(日) 03:07:52.40ID:gZxTFjNI
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0456名無し検定1級さん2018/03/11(日) 03:09:25.14ID:hQjuRGSQ
>>454
そんな事このスレで書いて何になる?
0457名無し検定1級さん2018/03/11(日) 03:30:24.71ID:skYXGhY3
>>456
じゃあ君のレスはなんかの役に立つの?
5chで何書き込もうと勝手だろ
0458名無し検定1級さん2018/03/11(日) 03:32:41.20ID:rTqnxRFc
696 ?? 698,700,701,720: 万民の神 >◆banmin.rOI [] 2018/03/10(土) 19:06:20.31 ID:wkI3lnKj BE:396731329-BRZ(10125)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
FP2級はゴミ資格。 取る意味なし。 
https://i.imgur.com/f8Gbyih.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=vkc2pMou1pM
0459名無し検定1級さん2018/03/11(日) 03:35:56.84ID:pl7bAv6V
地位も名誉も、仕事が無くなれば終わり
健康でいられなくなれば仕事も出来なくなるかもしれないし、勉強もできなくなるかもしれない
今働けることに感謝したほうがいい
勉強できることに感謝した方がいい
0460名無し検定1級さん2018/03/11(日) 07:49:30.51ID:0sQQTGvu
>>455
ミギャ猫さん
こないだのバスケットケースお願い
0461名無し検定1級さん2018/03/11(日) 08:17:50.10ID:cG6Yp3M/
>>459
感謝なんてしねーよ俺様にとっては当然なんだよ
当たり前のことは当たり前の事としてちゃんとある
0462名無し検定1級さん2018/03/11(日) 08:59:52.61ID:E3afBbud
テレビでやってたやつだけど
ある営業マン(宅建資格及び宅建免許なし)
が被害者を恫喝し、契約させた
2200万の物件は実は1800万だったり
帰れといわれても帰らなかったりなど
後にフリーの営業マンで
不動産会社と契約してたことが判明し
物件を売ることに成功すれば
歩合として報酬がもらえたらしいが
弁護士は、宅建法違反と言ってたが
フリーの営業マンなら宅建法違反に
ならないのでは?
0463名無し検定1級さん2018/03/11(日) 09:28:30.31ID:gZxTFjNI
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0464名無し検定1級さん2018/03/11(日) 09:56:37.79ID:sYFwl9Og
>>462
重説していないのでアウト。
0465名無し検定1級さん2018/03/11(日) 10:52:32.83ID:T6uzJfrO
>>423
宅建試験に対して、
ローマ法と万民法とでは、どちらが有効ですか?
0466名無し検定1級さん2018/03/11(日) 10:52:49.17ID:F72sRBXY
宅建て毎年20万人も受けてるのか FP3級と同じくらいかそれより多い
難易度とか通用する業界の狭さからは考えられないほどの数だ
不思議でしょうがないけど実際こんなにいるんだから仕方ないな
0467名無し検定1級さん2018/03/11(日) 11:35:24.16ID:2jOO/fmJ
宅建って馬鹿と普通の人を判定する試験として絶妙だからね。必要ない人でも馬鹿ではないことを証明するために受けるんだよ。
0468名無し検定1級さん2018/03/11(日) 11:46:06.31ID:vqcRKncK
              __
           /´   ``ヽ
         /::::::::::|::::::    `ヽ
        /:::\::::::::<● >   `ヽ
   ((   / <●>::::::::::⌒      )  悔しくて自分なりに頑張って勉強して
       |  ⌒(_人__)       ノ | |  今年受かったんだけどさ ID:60R8o92S [6/7]
       ヽ    )vvノ:      / ノノ                      ↑
         ヽ (__ン       人                      注目!(笑)
        人           \

             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ                注目!(笑)
   ((   / (●)          ヽ                 ↓
       |::⌒(__   (● )     |  合格おめでとう  ID:60R8o92S [7/7]
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

狭い業界では、つい自分で自分に「合格おめでとう」って言ってしまうこともあるんだよwwwww
0469名無し検定1級さん2018/03/11(日) 14:36:51.77ID:Iwa7WvKa
受かってホットはするけど大して嬉しくはないよな
当然周りもあ、受かったんだくらいの反応だし
こんなの有り難がってる奴ってよっぽど成功体験少ないんだろうな
0470名無し検定1級さん2018/03/11(日) 15:31:21.42ID:xtysXOK/
>>362 その営業マンがやったことは宅建業で、免許がないんだから
無免許営業くさいな。だとしたら宅建業法の罰則で懲役もあるよ。
0471名無し検定1級さん2018/03/11(日) 15:32:18.79ID:xtysXOK/
>>362>>462 だた
0472名無し検定1級さん2018/03/11(日) 15:45:48.87ID:vqcRKncK
>> 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:04:21.92 ID:CE6+i3mz [2/2]
>>えーっと、もう一回アップしてあげようか?

悔しくて自分なりに頑張って勉強して今年受かって、
自分に「おめでとう」って言うくらい嬉しくて、嬉しくて、
合格証書をアップしたくてしょうがない人(ID:60R8o92S)もいるんですよwwwwww
分かってあげてください
0473名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:01:26.85ID:cG6Yp3M/
>>469
資格手当も出ないの?
嬉しくもないことをやるって無駄なだけじゃね?
0474名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:03:26.13ID:gZxTFjNI
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0475名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:04:57.06ID:Iwa7WvKa
>>473
宅建業でも隣接する業種でもないから宅建じゃ資格手当てはないな。他の資格のついでに受けただけ。
0476名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:25:48.26ID:cG6Yp3M/
>>475
そっか、じゃあ他の少しでも評価される有用な資格に時間割けば
よかったのにと思うけど、まあいいや
0477名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:30:44.30ID:t00hJqn2
名前:名無し検定1級さん2016/12/10(土) 22:29:35.69 ID:YkHTH/ca
違うんだよね。
大手ゼネコン社員だわ。
不動産部門じゃないけど、奨励資格だから取っただけなんだ。みんなそんなかんじでバンバン合格よ。
0478名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:39:52.09ID:Iwa7WvKa
>>476
知名度は高いから俺みたいに今すぐ必要ってわけではなくて自己啓発とか先々に備えてってことで受ける人も多いと思うよ。
0479名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:50:30.64ID:ognmEnqC
>>423
万民さんは
道端でウンコが数えられるような場所に住んでるの?
インド?
0480名無し検定1級さん2018/03/11(日) 16:55:25.00ID:joe4t2UF
そうなんだよなぁ〜
以前、会社の上司に「宅建に合格しました!」と報告したら、
「ふぅ〜ん。何級に合格したの?」だったもんなぁ。受験者25万人の宅建と言えども、資格に興味ない人にはそんなもんかと思ったよ。
0481名無し検定1級さん2018/03/11(日) 17:01:35.09ID:TRVy9nma
そんなバカはいないだろ、それが上司とかどんな業種、規模の会社だよ
0482名無し検定1級さん2018/03/11(日) 17:04:48.95ID:Iwa7WvKa
>>480
すまん。流石にそれはないわ。どんな会社だよ。
0483名無し検定1級さん2018/03/11(日) 17:11:45.88ID:SDdbbFFO
さらっと受け流すのが大人の対応ってもんだぞw
0484名無し検定1級さん2018/03/11(日) 17:27:36.18ID:AMj00ZoW
資格って級ばっかりだよな、プロなんだから段位くれればいいのに
0485名無し検定1級さん2018/03/11(日) 17:43:12.83ID:t00hJqn2
>>名無し検定1級さん2017/12/03(日) 00:43:15.72ID:Z24mXgUx
>>都合が悪くなれば黙る
>>これも一つの方法ってこと
>>わざわざ反応する必要がない
>>黙秘権って権利すらあんのにw
>>ニートって煽りにこだわりがあるみたいだけど社会人にそう言ってもなんの効果も期待できんぞw

どんな業種、規模の会社ってか?
黙秘します 5ちゃんならではの権利ですからwwwwwwwwwwww
0486名無し検定1級さん2018/03/11(日) 18:04:54.30ID:cG6Yp3M/
資格そのものがどうっていうより話題にする相手は間違えないほうが良いな
好奇心旺盛な奴はいろいろ喰いついてきて面白いよ
0487名無し検定1級さん2018/03/11(日) 18:10:24.54ID:k3uRewjT
>>486
それはあるね。仕事で関係ないなら会社関係には取得したことは黙ってた方がいい。下手に話すと転職するつもりだとか変な噂流される。
0488名無し検定1級さん2018/03/11(日) 18:25:24.97ID:xtysXOK/
>>487 それは勉強を始めるときにも言える。会社の仕事と関係ない資格の
勉強して、妙につきあい悪くなったりするとヘンな噂が立つw
話すなら周囲から応援もらえるくらいに思いっきりオープンにするかだが。
0489名無し検定1級さん2018/03/11(日) 18:42:30.96ID:gZxTFjNI
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0490名無し検定1級さん2018/03/11(日) 19:23:16.44ID:YkFrCsfr
>>462
その番組みてたわ
どこぞの社員ならともかく宅建業の免許がないのに営業は出来ない
すなわちフリーという概念はないし、あっても代表一人の会社ということになる
重説以前に違反も多いし重説やってないどころではない
0491名無し検定1級さん2018/03/11(日) 19:31:36.47ID:Pcu7svBR
去年の教材で対策大丈夫ですかね
0492名無し検定1級さん2018/03/11(日) 19:32:17.96ID:B4uLKloO
>>467
五問免除合格はバカだろ
0493名無し検定1級さん2018/03/11(日) 19:36:53.58ID:xtysXOK/
>>491 今年は業法やら法令制限やら改正は多いらしい。その辺無視して
他で点が拾えるくらい仕上げとくなら去年の教材で大丈夫。
0494名無し検定1級さん2018/03/11(日) 19:38:43.98ID:k3uRewjT
>>492
なんで?
0495名無し検定1級さん2018/03/11(日) 19:56:41.17ID:8Wn2UtRf
https://www.youtube.com/watch?v=JgWiLiF-AKA
0496名無し検定1級さん2018/03/11(日) 20:12:21.74ID:KQro+nFo
万民の1分30秒からに吹いたw
不動産最低点ってことは宅建持ってなかったんだな
0497名無し検定1級さん2018/03/11(日) 20:28:03.66ID:qcr2EWMX
>>495
わろたw
宅建で1点に泣き、FP2でも1点に泣くw
狙ってるとしか思えん
0498名無し検定1級さん2018/03/11(日) 20:33:43.11ID:rivwFOWK
743 万民の神 ◆banmin.rOI 2018/03/11(日) 18:19:50.85 ID:WhzmCLmr BE:396731329-BRZ(10125)

今日FP協会からゴミが届いてたわ 
学科試験で35点
実技試験で59点 だった。 1点足らずの不合格にして受検料稼ぐとかショボいことして稼いでんな。
FPなんて資格ビジネスでしかないわ。 
https://i.imgur.com/Ad1BmN0.png
https://www.youtube.com/watch?v=JgWiLiF-AKA
0499名無し検定1級さん2018/03/11(日) 20:38:00.85ID:WPX7ngGO
万民は天才だよ!宅建もFPも一点差で落ちる。これはワザとだよ。正誤の判断もホントは100%出来るのだよ。すべては彼の計算通りなんだよ!スーパースターなんだよ
0500名無し検定1級さん2018/03/11(日) 21:00:32.17ID:hiqEcIH8
FPなんてェ!!・・・んはァ
クソワロタw
0501名無し検定1級さん2018/03/11(日) 21:04:42.76ID:Mq9mYHoG
すげぇ、こいつ何連続-1点なんだよマジ神懸かってるな
0502名無し検定1級さん2018/03/11(日) 21:07:01.90ID:u6W4Jdu3
万民ちゃんの思う壺だな
0503名無し検定1級さん2018/03/11(日) 21:12:20.72ID:gZxTFjNI
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0504名無し検定1級さん2018/03/11(日) 21:12:42.96ID:0UGdz9Nr
因みに 万民=宅犬 だからね。
0505名無し検定1級さん2018/03/11(日) 22:30:59.09ID:FKPTuCGu
相殺
0506アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/03/11(日) 23:12:55.89ID:+dqYaGO0
宅建試験でも個数問題ってあるんだね。
個数問題とか行政書士試験並に難しいじゃん。
4択だと思って舐めてたわ。
真面目に勉強しないと受からんなこれ。
0507名無し検定1級さん2018/03/11(日) 23:18:32.15ID:7ObZia/L
バンミンって意外とええ声やんか!
0508名無し検定1級さん2018/03/11(日) 23:27:39.00ID:BxhvOLQM
一番コスパの悪い時間の奪われ方だな
0509名無し検定1級さん2018/03/12(月) 00:07:19.22ID:TBqFSNn7
万民は単なる炎上商法。宅犬はマジアスペルガー。
0510名無し検定1級さん2018/03/12(月) 00:39:36.81ID:Q7bk6+Hs
法令制限の個数問題無理ゲー
権利は個数問題ほぼないからまだ気楽
0511名無し検定1級さん2018/03/12(月) 00:45:17.42ID:E9fjeed/
迷ったら3をマークしろ!
0512名無し検定1級さん2018/03/12(月) 00:49:24.83ID:JfMYFPN6
そだねー
0513名無し検定1級さん2018/03/12(月) 01:03:48.81ID:sK6u3Zax
仮に個数出たとしてもシカトしたらいいじゃん。
受験者の過半数が間違う問題なんか対策する意味ないから。
難問で1点取る努力より誰もが正解する問題を落とさない正確性が重要なんだよ
0514名無し検定1級さん2018/03/12(月) 01:47:20.83ID:Ro0FjNAP
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0515名無し検定1級さん2018/03/12(月) 06:25:57.07ID:0pQ1LqA7
宅建取得で、近鉄ボッタクリ不動産に就職だ!
0516名無し検定1級さん2018/03/12(月) 07:44:56.90ID:OJffxoOS
会社から宅建を取らないと管理職になれないと通知が出たのだが……何の知識もない人間はそろそろ始めた方がいいのか?1日1時間くらいしか勉強出来ない
0517名無し検定1級さん2018/03/12(月) 07:57:10.40ID:85SxqFPS
時間を作れ
0518名無し検定1級さん2018/03/12(月) 09:12:33.99ID:D6Zlt96X
>>516
そんなに宅建が重用される会社なのに
知識0とか摩訶不思議www
0519名無し検定1級さん2018/03/12(月) 09:26:16.78ID:S0f/F0Ma
今から気合い入れて勉強したまえ

私は別の試験で忙しいから、4月半ばから始めるけどね
0520名無し検定1級さん2018/03/12(月) 11:36:58.35ID:3kNi6+fa
去年受けたけど、今くらいからやっておけば程よく勉強できると思う。 1月からやってまさかの9月で気が抜けると思わなかった、、、
0521名無し検定1級さん2018/03/12(月) 12:02:20.89ID:6HQhdz7O
>>520
俺も自分のエンジンのかかりかたとピークの維持のタイミング掴んどくのはマジで重要だと思うわ

一年目に一ヵ月あれば余裕と思ってて一点差落ちしたんで
昨年は一ヵ月前の各社の公開模試で35点以上とか上位15%以上を目標にやってて余裕持って合格出来たわ
0522名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:02:08.25ID:Y1Sb8mjo
なんだかんだでひと夏を費やす必要のある試験
とれるときに取っておくに越したことはない
0523名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:08:02.08ID:mkbRd2uz
誰もが正解する問題を落とさない正確性が重要なんだよ

↑ 誰もが正解する問題だけでは15%には入れないよ。
0524名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:14:54.30ID:ng6APDIj
>>523
誰もそんだけで受かるとは言ってねーだろ
0525名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:29:51.60ID:8EQQc2OQ
時代は両手。
資格も両手。右手に宅建、左手に行政書士。
0526名無し検定1級さん2018/03/12(月) 15:31:34.15ID:8EQQc2OQ
宅建業法なんてホントにくだらない試験だ。
ガキの躾みたいな規定ばかり。
いかに不動産者が酷い商売であるかの裏返しとも言える。
0527名無し検定1級さん2018/03/12(月) 16:44:55.58ID:J0PEblui
>>525
それを両手にウンコ資格って言うのだよ!宅建と行書って笑
0528名無し検定1級さん2018/03/12(月) 17:34:18.47ID:JfMYFPN6
>>516 今の時期、今年度のテキストが出そろってるから
勉強を始めるにはいい時期じゃないかとおも。
0529名無し検定1級さん2018/03/12(月) 18:04:06.58ID:3hP6oXhN
パー宅基本書と日建学院のテキストで迷って結局買えなかったんですが、どっちが良いですかね?
パー宅アマゾンとか見ると評判悪いんですが立ち読みしてみると漏れが無さそうなので良かったです。
合格者の方アドバイスお願いします。
0530名無し検定1級さん2018/03/12(月) 19:23:34.96ID:oWfUo0nC
馬鹿の象徴宅建
落ちたらチンパンジー
受かっても何の自慢にもならない
初めから価値のある資格を受けるべき
0531名無し検定1級さん2018/03/12(月) 19:33:17.73ID:8UPqLHGe
普通は一発合格だよ・・
2回目とか3回目とか、もうバカとしか言いようがない・・
0532名無し検定1級さん2018/03/12(月) 19:37:43.76ID:8XKKRcI8
>>529

マジレスするとパー宅は条文活用した参考書だから敷居が高い
難関資格じゃないんだからもっと分かりやすくて平易な参考書の方が要領よく受かる
0533名無し検定1級さん2018/03/12(月) 19:49:30.39ID:Hv5TzXd1
頭の良し悪しは学歴だろ
保有資格で頭が良いとか悪いとか言ってる池沼なんなの
0534名無し検定1級さん2018/03/12(月) 19:52:55.64ID:UukGttVN
>>529
自分はらくらく宅建の漫画のやつで宅建がどんなものか理解したあとパー宅と過去問で勉強して受かった
他の人が言うより分かりやすい文章だと思ったけどな
今は行政書士の参考書で勉強してるけど、民法は内容丸被りしてるのにパー宅のほうが絶対親切だし分かりやすいわ
0535名無し検定1級さん2018/03/12(月) 20:01:36.23ID:bm3Bgx6/
宣伝乙
0536名無し検定1級さん2018/03/12(月) 20:42:20.93ID:kWrc+/g3
万民の神チャンネル なんてのがあるんだね
正直、自分の脳内イメージよりずっとマトモそうなしゃべりだったよ
ただ、あの動画のタイトルが「虹 福山雅治 」なのはダメだろw
0537名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:16:59.23ID:Ro0FjNAP
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0538名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:25:55.81ID:KtNVaNgP
万民今年こそ受かってほしいねー
0539名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:35:48.80ID:Bb6+tMrf
>>525
宅建と建築士なら両手で誇れる
行書はなんの役立つの?両手って言わなくね?
0540名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:37:31.53ID:w4h6LLkR
>>533
学歴こそあてにならないだろ
0541名無し検定1級さん2018/03/12(月) 21:43:53.18ID:B65uhces
不動産業界で名刺に行政書士とか書いてあったらゴミ営業マンだと思われるからな
その辺わかってんの
0542名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:20:14.79ID:nTHhzqgq
>>名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/06(水) 17:13:48.72 ID:+O1Ew0Nw [3/6]
>>よう、犬の手下。
>>写真upしろって伝えて来い。
>>こんなヤツだ↓
https://i.imgur.com/gFKWAaM.jpg

変わった合格証書ですねwwwwwwwwwwwwwww
パンチ穴は、首から下げる紐を通すためですかwwwwwwww
いつも、首からぶら下げてるんですかwwwwwwwwww
もしかして、袋だけもらったんですかwwwwwwwwww
で、誰と戦ってるんですかwwww
0543名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:26:18.83ID:YYbLJIud
>>529
この時期に合格者なんているの?
合格者を装ったベテラン受験生だろう

自分は去年初受験でLEC3冊使って失敗した決定的な原因を解消してくれる候補として、
TAC(わかって合格る)とダイナマイトで迷っている

TACは27日までセールやっているから、それまでに決めたいけど、
ITパスポートが控えているから、そっちで忙しくて、
今は宅建の方をのんびりに考えている暇がない

テキストTAC、問題集ダイナマイトで、
今年は一問一答も買おうかと思っている
0544名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:41:26.65ID:DQtRGnNU
うむ 低学歴の宅建士がここにいる

バカでも通用した日建学院を買いたまえ

にゃんぱす先生サイコー
0545名無し検定1級さん2018/03/12(月) 22:50:19.87ID:85SxqFPS
>>529
パー宅も漏れがないかというと完璧でもない。自分でいくらか書き足したりしたよ

うまく比較して並べて書けばコンパクトにできるとこでもいちいち重複して書いてあるから無駄もあるように思う。そういう表とかのわかりやすさとか語呂合わせがほぼ無いから初学でこれ一冊だととっつきにくいとは思います
ただ辞書的に使うならいいと思うよ
0546名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:29:12.88ID:kWrc+/g3
漏れだ何だって話もあるけど、別に満点取らなくてもいいんだからだいたいでよくないか?
0547名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:32:22.15ID:bm3Bgx6/
学歴は一生もんだろ

たまに社会人とかで入り直すやつが居るけど
基本、3年(もしくは浪人)の期間内の結果だし
数科目の総合評価だから、資格試験一つ程度と比較してもらっては困る

まあ、最近の状況はしらんけど(一科目で受験可能とかあるのか?)
0548名無し検定1級さん2018/03/12(月) 23:45:05.78ID:4uAxYLmD
>>543
Lec3冊ってテキストだけでウォーク問買わなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています