トップページlegend
1002コメント230KB

大滝詠一 vol.78 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2016/08/08(月) 07:29:39.73
Ami-go Gara-ge (本家本元)
http://www.fussa45.net/

大滝詠一
http://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/

Best Always特設サイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/BestAlways/

Niagara Records
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/niagara/

キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=11371

大瀧詠一に捧げる洋楽
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1388481784/

前スレ
大滝詠一 vol.77
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1464883512/
0271伝説の名無しさん2016/08/28(日) 00:01:37.96
>>270
本当に体匂うらしいね
0272伝説の名無しさん2016/08/28(日) 02:00:40.42
ミニにタコ
0273伝説の名無しさん2016/08/28(日) 04:24:03.28
イーチターイム、青い夏のせーいさぁ
0274伝説の名無しさん2016/08/28(日) 04:50:27.32
カーナーリアンイーチタイム カーナーリアンイーチタイム 誰も動か、なーいー
0275伝説の名無しさん2016/08/28(日) 07:54:29.83
さっきJWAVEで奇妙礼太郎がギター弾き語りで幸せな結末やってた
アルペジオで幸せな結末、意外といい感じだった
0276伝説の名無しさん2016/08/28(日) 08:35:49.09
曽我部くんのレーベルからデビューした元アニメーションズの彼だね
0277伝説の名無しさん2016/08/28(日) 10:18:25.57
トムドゥーリーってババンババンバンバンだよな
0278伝説の名無しさん2016/08/28(日) 11:23:01.91
[魔法の瞳]はトップに持ってこないのが正解。
アレは無駄に歌詞がベタベタに甘すぎる やり過ぎ
0279伝説の名無しさん2016/08/28(日) 11:46:41.94
ネズミランド的ドリーミンな感じだよね。
0280伝説の名無しさん2016/08/28(日) 12:39:27.10
https://www.youtube.com/watch?v=07GfK610j1M
0281伝説の名無しさん2016/08/28(日) 12:41:56.19
60Sのアメリカってデモの段階で凄い(でも未発表)
イギリスのサーチャーズがカバー
0282伝説の名無しさん2016/08/28(日) 12:50:33.00
うちにあったラジカセはザ.サーチャーW
0283伝説の名無しさん2016/08/28(日) 12:50:44.73
>>265
サーカスとジュディオングがラップやってる姿が浮かぶ
0284伝説の名無しさん2016/08/28(日) 14:05:52.85
ネズミーランド的な
Jean-Jacques Perrey - Baroque Hoedown (1966)
https://www.youtube.com/watch?v=Ax00vnsZPKE
0285伝説の名無しさん2016/08/28(日) 16:28:46.16
爆笑問題のラジオに松本隆でてるね
大滝さんの話はあんまりでないけど
太田にとってははっぴいえんどとナイアガラ同じ括りらしい
0286伝説の名無しさん2016/08/28(日) 16:50:34.28
松本さんあまり喋ってないじゃん
あの二人ほんとうるさい
0287伝説の名無しさん2016/08/28(日) 16:54:15.55
>>286
まあ、あの番組はいつもあんな感じだよ。
誰がゲストでも。もっと松本さんに際どい部分突っ込んで欲しかったなあ。
他で何度も聞いた話をまた聞いてもつまらないし。
0288伝説の名無しさん2016/08/28(日) 17:03:42.42
そうね。
ロンバケは曲が先、提供曲は詞が先
大滝さんは12月の旅人って話くらいかな
あんまりマニアックなこと聞いても一般リスナーにはわからないし
あんなもんじゃないのかな
0289伝説の名無しさん2016/08/28(日) 22:42:08.74
シャドウズ 「ブルースター」
https://www.youtube.com/watch?v=IRaEuzY05Jg

思い出の渚 ?
http://www.dailymotion.com/video/xspffa_%E6%83%B3%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%AE%E6%B8%9A_music?GK_FACEBOOK_OG_HTML5=1
0290伝説の名無しさん2016/08/28(日) 22:45:18.97
ハンダース
https://www.youtube.com/watch?v=toNk7A9SOdQ
0291伝説の名無しさん2016/08/28(日) 22:46:21.98
スプラッシュマウンテンのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=x8DBLO3FTlM
0292伝説の名無しさん2016/08/28(日) 22:54:24.53
つべで爆笑のラジオを聴いた
大滝詠一さんはわがままな人って言ってたね
0293伝説の名無しさん2016/08/28(日) 23:22:47.05
隆ってかっこつけマンなんだよね
0294伝説の名無しさん2016/08/28(日) 23:47:53.22
12月にしんじゃったw
笑ってた
0295伝説の名無しさん2016/08/29(月) 03:18:34.86
あれからそろそろ3年か…
去年の風待レジェンドが大滝詠一トリビュートライブでもあったということだよね
0296伝説の名無しさん2016/08/29(月) 09:14:46.68
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147242957915785.jpg
0297伝説の名無しさん2016/08/29(月) 17:10:54.05
そうですね大瀧さんみたいにネタばらししてくれないかな
松本さんの詞に元ネタが見つかってるのは
春よ来いと木綿のハンカチーフくらい?
他にも洋楽の歌詞から引用とかしてるのかな?
0298伝説の名無しさん2016/08/29(月) 17:52:22.92
>>296
これは何だい?
0299伝説の名無しさん2016/08/29(月) 18:01:13.55
>>296
え、次オータキ?
あ、これTVで聴いたことあるー。
0300伝説の名無しさん2016/08/29(月) 18:05:53.73
ところで、今の最近の曲?

知らん。
0301伝説の名無しさん2016/08/29(月) 18:15:59.84
ビッグコミックスピリッツ 今週号
0302伝説の名無しさん2016/08/29(月) 20:16:37.83
鶴瓶の家族に乾杯のBGMに外はいい天気
0303伝説の名無しさん2016/08/29(月) 20:39:50.64
>>302
生命保険のCMでも使われなかったかな
0304伝説の名無しさん2016/08/29(月) 23:12:58.74
>>303
変な噂で再録とか言うやつか
日生の
0305伝説の名無しさん2016/08/29(月) 23:14:09.91
go go niagara の音声全部持ってる人いるのかな?
148回のmoondog matinee 特集聞きたい
0306伝説の名無しさん2016/08/29(月) 23:35:17.20
>>305
ある所にはある
0307伝説の名無しさん2016/08/29(月) 23:57:11.58
>>297
木綿のハンカチーフの元ネタって何よ?
0308伝説の名無しさん2016/08/30(火) 00:10:15.97
絹の靴下
0309伝説の名無しさん2016/08/30(火) 00:13:43.02
ディランの何かだった気が。ヘビ柄のウェットスーツみたいな邦題。
0310伝説の名無しさん2016/08/30(火) 00:29:36.39
目の上の3匹の子ブタ
0311伝説の名無しさん2016/08/30(火) 07:41:25.30
伊右衛門の新CMが、大瀧詠一さんの曲。
0312伝説の名無しさん2016/08/30(火) 07:46:21.79
来るよ…
0313伝説の名無しさん2016/08/30(火) 08:00:56.23
>>296
これかw

『スローモーションをもう一度』
http://spi-net.jp/weekly/comic070.html
http://spi-net.jp/images/weekly/070/main.png

ヒロイン薬師丸って言うより明菜だろw
0314伝説の名無しさん2016/08/30(火) 08:32:09.77
ほーらカマイシ上陸キタ━━━(゜∀゜)━━━!!ヒャッハー♪
0315伝説の名無しさん2016/08/30(火) 09:03:51.97
>>313
作者 加納梨衣 @kanoukanouk
女性?


ボリュームが足りない河合奈保子
http://pbs.twimg.com/media/CqmPKCDUMAEhLI8.jpg
0316伝説の名無しさん2016/08/30(火) 14:04:47.89
顔のつくりが怖いなw
0317伝説の名無しさん2016/08/30(火) 15:29:58.27
なにこれ
あまちゃんに触発されて出てきたの?
0318伝説の名無しさん2016/08/30(火) 18:03:18.20
>>305
ラジ関は相当出回ってる。TBS全部持ってたら凄い。
0319伝説の名無しさん2016/08/31(水) 01:01:44.49
>>318
TBS必死に聴いてたぞ。
九州に住んでたけど
0320伝説の名無しさん2016/08/31(水) 11:14:48.51
>>313
ちなみに先週号は「第2話 探偵物語」
0321伝説の名無しさん2016/08/31(水) 18:59:25.77
大瀧さんは本当に、俺の詩が好きだったのよ(笑) 愛されてたの。
――70年代にやってた、ナイアガラでしてたノベルティソング。あれは松本隆の否定だった?
一生懸命だからね、僕の引力から離れようと思って(笑)必至になってたけど、どこかで力尽きちゃった
逆に、どっぷり漬かってやれって・・・彼の性格だと、きっとそうだよね。
=省略=
――毛細血管で繋がってた同士なんですもんね
繋がってるんだよね・・・カナリア諸島もそうなんだけど、ウィエンズディもそうだし、本当に合うんだよね。
薬師丸ひろ子の探偵物語探偵もそうだし
どこにもギミックなもの無いのに。のんべんタラりとした、ろうろうしたメロディが(笑)
何にもフックが無いのにさ 詩つけてみる場合、この曲とこの曲違いがわからないから(笑)
アルバム一枚分も曲が来ちゃうとさ、全部同じ曲、そのくらい(笑)
詩付けるとハマって、すげーいいのが出来てる。
――松本さん自身が大瀧さんのメロディが好きだった?
好きだよ。メロディ。
0322伝説の名無しさん2016/08/31(水) 19:52:32.59
花いちもんめ さよなら通りがthe band の影響を受けてるのはわかるけど
無風状態もup on cripple creek っぽいと感じる人他にいませんか?
0323伝説の名無しさん2016/08/31(水) 19:58:17.24
>>321
爆笑問題のラジオ?
隆、ここまでぶっちゃけてくれるのいいねw もっといろいろ話せw
0324伝説の名無しさん2016/08/31(水) 22:27:49.55
新学期だし席替え楽しみだわ
0325伝説の名無しさん2016/08/31(水) 23:13:39.43
大滝さんの故郷が水浸しやん
0326伝説の名無しさん2016/09/01(木) 00:23:04.55
記念館は無事なの?
0327伝説の名無しさん2016/09/01(木) 21:54:44.65
また来るよ
0328伝説の名無しさん2016/09/01(木) 22:43:17.79
秋のお彼岸に
0329伝説の名無しさん2016/09/01(木) 23:27:58.85
ほーらきたー
ヒャッハー!
0330伝説の名無しさん2016/09/02(金) 00:00:54.92
颱風。みんな吹き飛ばせとか云う歌詞でも放送禁止にならないけど、めクらとかツんボという単語が入ると放送禁止になる不思議。
0331伝説の名無しさん2016/09/02(金) 21:47:46.51
まぁ前者の不謹慎な内容系だったらいくらでもあるからねぇ
過激なロックバンドでなくてもcoccoとか普通のJ-POPでも凄いよ
0332伝説の名無しさん2016/09/02(金) 22:22:42.51
2222
0333伝説の名無しさん2016/09/03(土) 00:17:21.73
ロンバケハイレゾでないかなぁ
0334伝説の名無しさん2016/09/03(土) 00:48:44.15
絵本+ハイレゾ、ボーナスでロンバケセッションなら買う
0335伝説の名無しさん2016/09/03(土) 01:26:55.60
キミにロングロングヴァケーションを与えよう
0336伝説の名無しさん2016/09/03(土) 04:22:47.43
ロングヴァケーション買いすぎた…
気づいたら年寄りになってた…
0337伝説の名無しさん2016/09/03(土) 14:26:48.23
CHRIS MONTEZ - FOOLIN' AROUND
https://www.youtube.com/watch?v=jvnbtuMzeUo
これが「木の葉のスケッチ」のモチーフの一つ?
とくに0:40〜

木の葉のスケッチ
https://www.youtube.com/watch?v=p-E2_sOPGx0


詳しい人は、もっと知っているんだろうけど。。。。
0338伝説の名無しさん2016/09/03(土) 15:05:47.55
>>336
何枚持ってるん?
0339伝説の名無しさん2016/09/03(土) 15:41:00.29
ロングヴァケーションしすぎた…
気づいたらナマポになってた…
0340伝説の名無しさん2016/09/03(土) 16:04:27.83
それはあかんわ
0341伝説の名無しさん2016/09/03(土) 16:20:08.61
ロンバケはアナログマスターがかなり劣化してるみたいだから
ハイレゾで出すメリットないんじゃない?
0342伝説の名無しさん2016/09/03(土) 17:57:16.33
ハイレゾ、いらないっす
大滝さんの手づくりリマスターを今後も愛聴いたします

映像or写真の方がうれしいかな
0343伝説の名無しさん2016/09/03(土) 18:03:10.62
大滝さんが30thリマスターの時DSDにしたのをSACDハイブリッドで出して欲しい
0344伝説の名無しさん2016/09/03(土) 18:48:53.88
ロンバケは音の分離の悪い緒選書が一番
0345伝説の名無しさん2016/09/03(土) 19:10:33.63
>ハイレゾ入らない

ハイレゾ再生環境下にないだよね。
幅広い意見を取り入れられない性質。
0346伝説の名無しさん2016/09/03(土) 19:27:47.59
トライアングル2とEACHの選書は
既に廃盤になってるけど
ロンバケはまだ売ってんのね
0347伝説の名無しさん2016/09/03(土) 19:40:07.76
まぁ選書もそうなんだけど
90年代のナイアガラのカタログは
値段も内容も(解説含む)充実してたよね
0348伝説の名無しさん2016/09/03(土) 20:23:20.32
ハイレゾは耳に聞こえない音域を再生させて振動を五感に伝えてるだけ
感覚のもんだから
0349伝説の名無しさん2016/09/03(土) 20:35:48.02
wall of sound をハイレゾで聴いてもあまり、効果が無いんだな。
音がグシャって感じで詰まってるでしょ。
あまり意味ないよ。
ジョージの万物流転で実感したから。
0350伝説の名無しさん2016/09/03(土) 20:44:35.47
>>343
20thの音の方が好きなんだけどね俺
0351伝説の名無しさん2016/09/03(土) 20:45:08.60
>>344
いえる
0352伝説の名無しさん2016/09/03(土) 20:48:36.66
>>348
それは無知にも分かりやすく印象つけるための宣伝的な特徴。カメラやテレビで言えば画素数。わかりやすい。
本命は分解能。カメラやテレビで言えば階調。分かりにくいけど大きな改善
0353伝説の名無しさん2016/09/03(土) 20:51:35.72
みんな大体聴覚衰えてAMラジオの帯域くらいがちょうどよくなってるからね
0354伝説の名無しさん2016/09/03(土) 20:55:46.78
歳をとると高音が聴こえなくなるからな
高音質で出されても違いがわからん
0355伝説の名無しさん2016/09/03(土) 21:03:20.52
こんな感じが>>352の前者の典型
0356伝説の名無しさん2016/09/03(土) 21:27:35.62
でも若い人が聴こえる高い周波数のテストで、全く聴こえなかったわw
やっぱ年取ると聴覚のレンジが狭くなるんだよ
0357伝説の名無しさん2016/09/03(土) 22:28:35.88
ピチピチの10代ですが
結局LPが最高です。
ハイレゾは大したことないですよ、皆さんご心配なく。
踊らされないで大丈夫です。
0358伝説の名無しさん2016/09/03(土) 23:17:48.88
よくオッさんが使う「ピチピチ」ってなんすか? 19才のピチピチ男子より
0359伝説の名無しさん2016/09/03(土) 23:29:03.06
兄ちゃん ウチなぁ、もうずっとおなかピチピチやねん
0360伝説の名無しさん2016/09/03(土) 23:31:58.27
節子それ言うならビチビチや
0361伝説の名無しさん2016/09/03(土) 23:41:28.75
ビッチビッチジャップジャップファンファンファン
0362伝説の名無しさん2016/09/03(土) 23:44:15.24
細野さんは歌謡曲BOXで作曲家として最低限パクリはしてはいけないと言ってたけど(なんでも吉田美奈子へ書いた曲が無意識にパクリになってしまったとかでそれからは注意してると)
大滝さんのパクリというか引用も含めて楽しむというスタンス違うよね
0363伝説の名無しさん2016/09/03(土) 23:47:12.51
駄泥突座丁婆打上
0364伝説の名無しさん2016/09/04(日) 00:21:38.96
テカテカの40代でウォークマンのドンシャリ世代ですが結局LPが一番いいよ。
0365伝説の名無しさん2016/09/04(日) 00:40:06.59
でも細野さんもはっぴいえんど時代はフレーズ借りたりしてたけどね
どうなんだろ大瀧さんのはオマージュという認識なのかな?
0366伝説の名無しさん2016/09/04(日) 19:18:46.36
すいません。今日ユニオン新宿センターで買ってきた幸せな結末(サイン入り)ですが
本物かどうか確信が持てません。本物ですかねぇ?
http://imgur.com/a/pGj5B
http://imgur.com/a/xoap8
↓の本物と比べると2枚目の「〇〇さんへ」の「さんへ」がそっくりだと思うのですが...。
http://katsuaki.xsrv.jp/20081222_02.png
0367伝説の名無しさん2016/09/04(日) 22:07:17.20
きみが信じれば、それは本物だ
0368伝説の名無しさん2016/09/04(日) 22:22:57.77
何せ値段が\864だったんですよね...。
0369伝説の名無しさん2016/09/04(日) 23:18:14.55
消費税抜きで800円だから本物だろ
0370伝説の名無しさん2016/09/04(日) 23:25:18.80
嘘八百w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています