トップページlegend
1001コメント268KB

RCサクセション・忌野清志郎総合スレの4 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2015/03/15(日) 09:43:18.93
更に更につっづくよ〜♪

過去スレ
RCサクセション・忌野清志郎総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1387789562/l25
RCサクセション・忌野清志郎総合スレの2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1401725010/l25
RCサクセション・忌野清志郎総合スレの3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1413629119/
0182伝説の名無しさん2015/04/14(火) 05:21:36.25
チャボがいなかったらRCは売れてない。
これは、石坂敬一もそのような事言ってたね。
0183伝説の名無しさん2015/04/14(火) 06:15:37.66
>>181
キーボードは、関係ないだろ
実際に屋根裏で人気が出たころにキーボードなんていなかったんだから
0184伝説の名無しさん2015/04/14(火) 08:40:43.36
思えば80年までで、ルックスの良いギターって思い付かないな
ボーカルと絡んで絵になるのが
0185伝説の名無しさん2015/04/14(火) 09:09:02.69
まあ清志郎がチャボを熱心に誘った大きな理由の一つにルックスが良かったというのもあるだろう
清志郎はそういうプロデュース能力かなり高い
0186伝説の名無しさん2015/04/14(火) 12:50:39.92
>>185
えらそーにw
0187伝説の名無しさん2015/04/14(火) 18:26:51.63
矢沢永吉はキャロルではルックスでリードギター選んだなんつ話しあった
でも、俺が俺がな人だから結局 俺でしたからね

清志郎はそれまでの付き合いでたまたまで、自分のやりたいバンドとイメージにも合致したんだろうな

お互いに

お似合いだったのはファン周知の事だしね
0188伝説の名無しさん2015/04/14(火) 19:27:55.91
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0189伝説の名無しさん2015/04/14(火) 22:09:56.75
ミスター偏平足
http://top.tsite.jp/news/o/23090873/
0190伝説の名無しさん2015/04/14(火) 22:17:42.84
♪チャボには言わないで
♪チャボには内緒でね
@日比谷野音
0191伝説の名無しさん2015/04/15(水) 15:05:51.83
正直チャボが大物ぶってるとなんだかなーって思う
0192伝説の名無しさん2015/04/15(水) 22:06:35.83
あーわかる
0193伝説の名無しさん2015/04/15(水) 23:33:26.49
清志郎信者乙
0194伝説の名無しさん2015/04/16(木) 00:22:42.04
チャボが大物ぶってるとこなんて見たことない
0195伝説の名無しさん2015/04/16(木) 00:50:04.77
オカマみたいな喋り方と言われることもある仲井戸が大物ぶるとかw
0196伝説の名無しさん2015/04/16(木) 01:03:09.85
深見東州の清志郎カバー
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/04/15/kiji/K20150415010173690.html
0197伝説の名無しさん2015/04/17(金) 17:26:37.37
チャボってバブルを引きずってる感すごい。
若い頃の武勇伝引きずってるみたいな。
大泉巨泉とか内田裕也みたいに見てて痛々しい。
0198伝説の名無しさん2015/04/17(金) 18:27:26.82
ぶっちゃけ、外見だけで中身空っぽって言いたいの?
0199伝説の名無しさん2015/04/17(金) 19:15:41.16
>>1197
本人は全然大物ぶってないと思うよ。
でも、業界にはチャボや清志郎ファンが多いからそう見えてしまうんかね。
0200伝説の名無しさん2015/04/17(金) 19:24:40.08
>>198
>>199
チャボの時代に取り残された感
時代に必要とされてない感
0201伝説の名無しさん2015/04/17(金) 19:50:59.43
チャボってバブルの対極にあるイメージだが

みんながバブルではしゃいでいる時に、部屋に閉じこもってギター弾いてるような
0202伝説の名無しさん2015/04/17(金) 20:54:55.03
>若い頃の武勇伝引きずってるみたいな。
>大泉巨泉とか内田裕也みたいに見てて痛々しい。

わかるわーw
空気が昭和のままなんだよね
0203伝説の名無しさん2015/04/17(金) 22:10:15.04
http://www.nhk.or.jp/bs/kiyoshiro/
0204伝説の名無しさん2015/04/17(金) 23:10:06.96
>>202
そこまで有名じゃないでしょ、チャボは。
0205伝説の名無しさん2015/04/17(金) 23:46:26.98
チャボ批判してんのニワカだろ
バブル引きずった奴がbookや絵みたいなアルバム出すか阿呆

バブル引きずった奴等なんて探せば他にいくらでもいるわ阿呆
0206伝説の名無しさん2015/04/18(土) 00:02:07.76
絵は名盤だよね
オレの中では超名盤です
0207伝説の名無しさん2015/04/18(土) 00:14:48.53
>>201 >>204 >>205
すまん、有名とかバブルの問題じゃないんだ。表現が変だったら謝る。
でも、チャボを見るとなんか田原俊彦と同じ見てて痛々しい感じがするんだ。
この感じを伝えたかったんだけど、文章力が無いんだ。
0208伝説の名無しさん2015/04/18(土) 05:27:12.97
https://www.youtube.com/watch?v=o3MfyOEBUao
0209伝説の名無しさん2015/04/18(土) 06:03:31.40
>>208
「ギブソン」は名曲だよね、あと、「遠い叫び」や「セルフポートレート」とかも大好き。
トシちゃんは、あんないい曲は書いてないし。

還暦のお祝いにアルバムやライブをやってもらった時は申し訳なさそうにしてたけどね。
0210伝説の名無しさん2015/04/18(土) 07:28:06.10
打破 打破 ダハハハハ
0211伝説の名無しさん2015/04/18(土) 08:40:04.70
>>207
なるほど、要するにチャボも俊ちゃんも、時代に取り残された浦島太郎なんだよ
0212伝説の名無しさん2015/04/18(土) 08:42:41.38
浦島太郎でも、それをリスペクトしてくれる人がいるからいいじゃんね。
https://www.youtube.com/watch?v=uJr6EBz7bRc
0213伝説の名無しさん2015/04/18(土) 11:04:34.93
還暦過ぎのミュージシャンに、大物ぶるなよってある意味ホメ言葉だろ。
0214伝説の名無しさん2015/04/18(土) 11:05:58.16
その前に大泉巨泉に誰か突っ込めよw
0215伝説の名無しさん2015/04/18(土) 11:15:51.68
ジョニー大倉が大物ぶってたらアイタタタてなるだろ
仲井戸も一緒だって
0216伝説の名無しさん2015/04/18(土) 11:27:43.36
ジョニー大倉とチャボは全然違うよねw
ジョニー大倉は態度でかいけど、チャボはいつもおどおどしてるイメージ。
これは、私が感じてるイメージだけど、>>207も個人的なイメージに過ぎない。
0217伝説の名無しさん2015/04/18(土) 11:42:17.49
>>209
遠い叫びって漫画レインの主題歌で、元々はRCのMARVYってアルバムに入ってたんか
0218伝説の名無しさん2015/04/18(土) 11:58:19.68
チャボはもう少し大物ぶった方がいい
0219伝説の名無しさん2015/04/18(土) 12:53:43.49
>>216
youtubeで夏木マリと対談してるのみたが
「キミなんかはさ〜」とかいって相手の顔に指さしたりして感じ悪い態度だった
0220伝説の名無しさん2015/04/18(土) 13:30:04.86
ライブのMCなんかだと昔から「黙れブス」とか言ってたけどお笑いの範囲だったなw
>>219なんかも仲井戸独特の話し方ではあるんだけど、誤解される態度ではあるね
そんで、昔から「君」ってよく使うんだよね ← これも誤解されるかw
0221伝説の名無しさん2015/04/18(土) 13:36:04.41
チャボ信者の超理論擁護がおもしれ
チャボはただの勘違い野郎でしょう
0222伝説の名無しさん2015/04/18(土) 13:47:19.12
>>219
そんなんで大物ぶってるんだと思うなら昔からだよ、大物ぶってるのはw
売れてない時から大物ぶってる
https://www.youtube.com/watch?v=27GEddJuPLI
0223伝説の名無しさん2015/04/18(土) 15:55:26.58
>>220
いや単に口調だけでなく音楽の巨匠、大御所としてペエペエに物申すみたいな感じだった
0224伝説の名無しさん2015/04/18(土) 15:57:48.77
じっさい古井戸は世間に名の知れたグループで RCは消えかけてたんだもん
0225伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:01:13.97
>>219
相手を指すのは清志郎もやってるね、癖かな。MCの人もやってるか?
https://www.youtube.com/watch?v=NTqI44MwQOs
0226伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:03:41.40
>>223
大御所は大御所だろ?違うか?
0227伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:07:22.76
清志郎はいい歳の取り方したけど
チャボはなんか拗らせてるっていうか、破天荒なロックスター像を今も演じちゃっててイタい人になってる
0228伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:09:39.41
>>226
それは微妙だな
しょせんバックギタリストだし
0229伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:11:18.39
>>227
清志郎が生きてたら、もっと破天荒で痛いって思うよw
本人もどうしていいかわからなくなってるかも
0230伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:15:47.42
>>228
さなえちゃんで一世を風靡した
あのRCサクセションのギタリストってだけでも十分大御所
年齢的にも大御所だしw
0231伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:17:35.32
>>230
新井田さんが大御所ドラマーか?といえば疑問符がつくように疑問符がつく
0232伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:20:10.67
>>231
だから、清志郎&チャボでミック&キースみたいなひな形になってるんだよ。
だから、新井田さんとは違う。
0233伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:21:40.79
>>232
キースは作曲バリバリやってるが仲井戸は基本的に作曲に関与しないバックギタリスト
全然違う
0234伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:21:44.06
RCサクセションしか見えない人には清志郎以外はただのサポートメンバーなんだな
0235伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:24:00.36
>>233
仲井戸の曲を知らないんだな。残念。ニワカはお引き取り願いたい。
0236伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:24:08.90
>>234
チャボがやってるのって結局元RCファン向けニッチ商売でしょ
0237伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:25:07.34
>>235
知ってるが
仲井戸の関与曲を全部除いてもRCは普通に成立する
0238伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:25:17.93
雨上がりは清志郎とチャボの合作なのに 何言ってんだろうこの人、、、
0239伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:27:09.56
>>238
RCを雨上がりの一発屋だといいたいの?その気も無くはないが
0240伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:31:12.97
RCでチャボが作曲やってるってリンコ、G2の関わりにちょっと毛を生やした程度でしょ
RCは清志郎のワンマンバンドだよ
0241伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:34:22.93
シングル、サマーツアーも、そのカップリングのノイローゼ・ダンシング(CHABOは不眠症)
も清志郎とチャボの共作だろ?ドカドカもか?結構RCで重要な曲じゃろ
ノイローゼ・ダンシング(CHABOは不眠症)はいいね。つべの日比谷野音のやつ
0242伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:36:27.34
サマーツアーは全然重要な曲じゃない
むしろRCのヒット曲だ!
ってそれがこれかい!みたいな残念な曲
0243伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:39:18.63
いまRCを振り返って残念なのは「〜年ぶりの来日だぜイエイ」というMCで
ドカドカみたいな巨大ロックバンドごっこは痛い
地方の小ホールまわってるのに
0244伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:44:51.64
その昔に比べたら、大きかったからね〜w
0245伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:51:37.54
清志郎&チャボだけのRC清志郎がらみの共作曲

あの娘のレター
雨あがりの夜空に
コーヒーサイフォン
チャンスは今夜
ノイローゼ・ダンシング(CHABOは不眠症)
ハイウェイのお月様
激しい雨
ブルドッグ
ベイビー!逃げるんだ。
ミスター・TVプロデューサー
メロメロ
Johnny Blue
SUMMER TOUR
0246伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:52:04.33
だからRCサクセションはお笑いバンドでもあるんだよ
仲井戸も基本的にお笑いの人だし、40才過ぎても1人で銀行に行けないおチャッピィだ
忌野も狼の着ぐるみで日比谷野音のイベントにゲスト出演するコメディアンなんだぜ♪
0247伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:52:43.11
チャボだけの曲

うぐいす
おやすみ
少女達へ
セルフポートレート
打破
遠い叫び
夏の色調
ポスターカラー
毎日がブランニューデイ
Free Time
GIBSON(CHABO'S BLUES)
GLORY DAY

他にチャボ関与曲

あの夏のGo Go
よそ者
まりんブルース
ガ・ガ・ガ・ガ・ガ
ドカドカうるさいR&Rバンド
プン・プン・プン(オコリンボ リンボ)
DDはCCライダー
0248伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:54:49.13
>>243
ドカドカの頃って一番売れてた頃だろ
そりゃ、地方じゃ一番大きい大ホールだよ
0249伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:57:22.99
どうでもいいけど破天荒という言葉を豪快みたいな意味で使ってるやつがいるけど、それ誤用だから
0250伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:57:42.99
>>245
あの娘のレター
雨あがりの夜空に
ハイウェイのお月様
ベイビー!逃げるんだ。
ミスター・TVプロデューサー
Johnny Blue
SUMMER TOUR

RCに限り仲井戸歌唱除くと膨大な楽曲からたったこれだけ
0251伝説の名無しさん2015/04/18(土) 16:58:52.95
共作って言っても二人でだべりながら作ったからとかじゃなあ。
チャボ単独曲はつまんないし、RC以後の活動も微妙過ぎる。
0252伝説の名無しさん2015/04/18(土) 17:00:10.96
>>247
あの夏のGo Go
よそ者
まりんブルース
ガ・ガ・ガ・ガ・ガ
ドカドカうるさいR&Rバンド
プン・プン・プン(オコリンボ リンボ)
DDはCCライダー

よそ者、ドカドカ以外は捨て曲だな
0253伝説の名無しさん2015/04/18(土) 17:02:17.33
>>250
あれは清志郎との共作だけで、チャボのみの作曲は>>247
つうか、そんなに膨大かな。
0254伝説の名無しさん2015/04/18(土) 17:04:18.53
>>248
ドカドカの歌詞に本当に見合うのは各地の球場を回ってこそで
(ストーンズみたいに武道館みたいな小さいキャパで見れるのはラッキーみたいな)
そうでないんだからゴッコの粋を出ないと思うんだよね
麻薬やってるぞみたいなフカシもダサイ
0255伝説の名無しさん2015/04/18(土) 17:24:19.54
仲井戸をキースになぞらえるのはそろそろ止めようぜ
どっちかというとフェイセズのアルバム聴いてたらロニーレインが歌いだしたというのに近い
0256伝説の名無しさん2015/04/18(土) 18:38:08.13
RCは日本のストーンズだ。そのRCと共演できてサイコーです。」by 吉川晃司
0257伝説の名無しさん2015/04/18(土) 18:40:03.51
>>254
お前、数千人の客前で歌ったことないだろ?(俺はある。武道館とかはないけど)
ムチャクチャ人多くて飲み込まれそうになるぞ
お前の方がダサい
0258伝説の名無しさん2015/04/18(土) 18:55:33.69
球場でやるのは、AKBやらももクロやらのアイドルじゃろ。
まぁ、RCもやったことあるけど、アイドルみたいな時期だったんかな
0259伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:00:02.08
吉川晃司みたいなアイドルにはRCサクセションなんて日本版ストーンズにしか見えないんだろうな
0260伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:01:07.80
私もアイドルじゃないけど、日本版ストーンズに見えるわよ
0261伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:02:40.30
石坂敬一もRCは日本版ストーンズって言ってたわよ
0262伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:06:26.08
本人達も言ってたわよ
0263伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:07:28.11
なんかケナすところのポイントが古いわw
0264伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:11:49.26
吉川晃司とか浦島太郎すぎるわ
0265伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:15:35.23
>>264
そういう君の方が浦島太郎だな
0266伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:28:03.26
吉川晃司もチャボと同じにおいがするなあ
0267伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:36:30.90
「バカでかいトラックから機材がおろされ」
って機材はライトバンで運んでたでしょ
ストーンズみたいなでかい舞台装置もないし
PAだって現地調達でしょ

「汚れたステージ衣装で」
ここは悲哀を感じるところだよな
ツアー先のコインランドリーの場所を覚えておいてそこで衣装をクリーニングする
というのがマネージャーの第一の仕事だというんだから
0268伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:40:45.72
ライトバンなんかじゃ到底運べないでしょ
清志郎なんか、よく寝るから、その機材の中に放り込まれて寝てたつってたし
0269伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:41:09.15
今となってはあの初武道館の膝あては痛恨の極みだよな
コスプレかよwという
0270伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:45:27.10
あれは狙ってたんでしょ、膝あて。で、JBのマントもやったとw
0271伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:47:47.51
いやマントはわかるけど
膝あてはねらってやったとかないわ
0272伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:52:14.37
>>271
いや、清志郎の性格からして狙ってたんだと思うよw
0273伝説の名無しさん2015/04/18(土) 19:53:21.19
それは贔屓の引き倒しすぎ
0274伝説の名無しさん2015/04/18(土) 20:01:36.93
歌詞は全てノンフィクションじゃないと許せない人っているんだな
0275伝説の名無しさん2015/04/18(土) 20:04:21.54
概ねノンフィクションだよ
0276伝説の名無しさん2015/04/18(土) 20:13:26.28
ミックの膝あてツアーもRC初武道館も81年。
ストーンズみたいなバンドを作ろうってチャボを誘ったんだから、そりゃマネしてもいいでしょ。
0277伝説の名無しさん2015/04/18(土) 20:47:42.35
ドカドカは、清志郎は肝臓疾患してて母親も病気だし、でも、こんな状況でも
ツアーはしなきゃいけないし、曲は作んなきゃいけないって時期に出来た曲だったね
だから、まともな奴はオレしかいねえぜつっても自分もまともじゃないって話してたね。
そういうことを歌った曲だってNHKのぼくはロックで大人になったでやってた、そういえば。
0278伝説の名無しさん2015/04/18(土) 23:08:53.07
>>269
御存知かと思いますがw
初武道館の年は清志郎がアメリカにストーンズのライブを観に行って、
ミックの衣装やステージセット[傾斜をつける]を真似たんですねw
仲井戸は飛行機恐怖症を克服する前で行かず
渋谷陽一の番組@NHKFMにチャボが出演した時に、
「すぐ真似しました!」
「ステージに傾斜つけると下りはいいんだけど上りは疲れる」
「清志郎すぐ真似するからw」
とシャレっぽく話してたぞ
0279伝説の名無しさん2015/04/18(土) 23:24:02.97
まあ
当時を体験した人と、後追いの人との感覚のズレだから。
何をどういっても分かり合えない。

叩いてる人は、
今、リアルタイムで見てる自分の好きなバンドが、
20年後の未来、おんなじように後追いの人に叩かれるから。

そのときに気持ちがわかるよ。

ギタリストがえらそうとか。
ファッションがダサいとか。
なんとかのパクリだとか。

そんなタイムカプセル。
0280伝説の名無しさん2015/04/19(日) 01:42:46.86
こんなにチャボが話題になってるのに、チャボの後頭部には何が入ってるのか誰も知らないんだな
0281伝説の名無しさん2015/04/19(日) 02:09:05.54
kwsk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています