トップページlegend
1001コメント268KB

RCサクセション・忌野清志郎総合スレの4 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん2015/03/15(日) 09:43:18.93
更に更につっづくよ〜♪

過去スレ
RCサクセション・忌野清志郎総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1387789562/l25
RCサクセション・忌野清志郎総合スレの2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1401725010/l25
RCサクセション・忌野清志郎総合スレの3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1413629119/
0002伝説の名無しさん2015/03/15(日) 11:05:03.55
乙乙うるさいR&Rバンドさ〜
0003伝説の名無しさん2015/03/15(日) 12:47:28.28
1>>G乙
0004伝説の名無しさん2015/03/15(日) 12:57:13.50
>>1 G乙
0005伝説の名無しさん2015/03/15(日) 18:08:30.62
SHOW-YA男性カバー2作目で清志郎、福山、矢沢、元春、和義ら
ttp://natalie.mu/music/news/140657
0006伝説の名無しさん2015/03/15(日) 23:04:47.44
【映画】忌野清志郎 ロックン・ ロール・ショー The FILM #1 入門編[2015年2月10日公開予定](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1422468711/
忌野清志郎 Part68
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1401720851/
忌野清志郎もただのパクリ魔だった件
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1395379375/
不死身のタイマーズ Part.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/punk/1241448694/
★あなたのキヨシロー・ベストソング5は?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1299258856/
忌野清志郎
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1291142337/
【忌野清志郎、小林和生、破廉ケンチ】【2】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1328953025/
忌野清志郎と遠藤ミチロウが私のオナペットでした
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1091807057/
忌野清志郎があれほど言ったというのに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300539982/
忌野清志郎・三沢光晴・マイケルジャクソン
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1246010148/
★マターリ忌野清志郎を語るスレ(・∀・)b-♪雑談★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1312726739/
RCサクセション総合スッドレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1114077966/
仲井戸麗市
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1286070352/
三宅伸治
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1306071952/
RCサクセションと忌野清志郎 NO、2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1152966720/
◆◆忌野清志郎トリビュートアルバムを考える◆◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1242034520/
0007伝説の名無しさん2015/03/16(月) 21:31:37.73
清志郎の母校が舞台の60年代青春ドラマ『トランジスタ・ラジオ』にリリー、渡辺大知ら
http://www.cinra.net/news/20150316-imawanokiyoshiro
0008伝説の名無しさん2015/03/16(月) 22:37:54.65
みなさん、5月にこれをぜひ
http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/43998.html
RCファソの祭りにしようぜい
0009伝説の名無しさん2015/03/17(火) 04:12:04.62
   /ヽ      /ヽ
   |  |     |  |  〜〜
   l   l      l   l  /\___,ヘ、
    l  l     l  l  ./ヽ___  }  〜〜
   l  l     l   l /    / /
    l  r'"Y"Y"゙l  l /   / /
  ,‐'  r n   r n  `‐、  / ∠____/|
  ゝ- `ー'   `ー'  ーく  ヽ____/
  ゝ-   r n   ーく          
   `ー 、__ `ー' __,, ー'"  
      〔欠〕    

  
0010伝説の名無しさん2015/03/17(火) 06:33:44.44
>>7
第2夜か。。結局、第2夜までしかないんだろうね。。用水は第4夜まであったけど。
まぁ、やってくれるだけありがたいね。
0011伝説の名無しさん2015/03/17(火) 21:48:24.90
のちのNHK連続テレビ小説「忌野清志郎」のパイロット版であった
0012伝説の名無しさん2015/03/17(火) 23:03:22.02
なんで三宅は事務所主導イベントから省かれてるんだ?
なんか石井さんと揉めてるんか?
0013伝説の名無しさん2015/03/18(水) 09:17:08.43
なんで三宅が居なくちゃいけないのかわからない
0014伝説の名無しさん2015/03/18(水) 10:41:44.74
いい曲だね
http://www.youtube.com/watch?v=OHiSxKx_5WU
0015伝説の名無しさん2015/03/23(月) 20:47:12.81
竹中50才誕生日の係りを忌野が担当してたのかw
竹中59才誕生日の係りは仲井戸だったか@tbsラジオ
0016伝説の名無しさん2015/03/24(火) 15:54:38.96
>>13
理由は小金沢昇司と一緒だよ
ボスがいないと何も出来ないって
思われたくないからだよ
0017伝説の名無しさん2015/03/24(火) 20:28:45.05
んなこたねーだろ
0018伝説の名無しさん2015/03/24(火) 20:38:32.10
よごれた顔のハワイアンテイスト、1975年当時ああいうのやってたグループ他にいたっけ?

例えば久保田麻琴と細野晴臣がトロピカル路線やりだしたばかりで被ってるけど、本当はどこに触発されたかな?

もしかして古井戸の酔醒に入ってる、ウィスキーロマンス?チャボの曲
0019伝説の名無しさん2015/03/24(火) 21:15:15.70
ごめん、よごれた顔は1976年だった

当時の古井戸と細野一派が被ってるんだな
0020伝説の名無しさん2015/03/24(火) 23:17:39.12
細野なんてオリジナリティないんだから
当時のルーツが少し被った程度だろ
0021伝説の名無しさん2015/03/24(火) 23:47:27.75
だな
ところで大きな春子ちゃんてよく聴くと沖縄テイスト入ってることに気付いてる人いるだろうか

ビギンあたりがカバーしても違和感ないなこの曲
1975年だから細野一派より沖縄テイスト取り入れるの早かった可能性ある
0022伝説の名無しさん2015/03/25(水) 01:14:45.46
>>15
遅ればせながら自分も聴いた。
ライブけっこう流れたね。
0023伝説の名無しさん2015/03/25(水) 06:22:39.99
>>21
恐らく、大きな→OKINA→沖縄にかけてると思う
0024伝説の名無しさん2015/03/25(水) 07:47:00.08
大きな春子ちゃん、ニコ動にあるけど↓これが?沖縄ティスト?よくわからんw
sm6731023
0025伝説の名無しさん2015/03/25(水) 09:29:49.75

沖縄テイスト?
言われりゃハワイアンテイストは若干。ウッドベースで、、、

先生、もうちょっと具体的に!
0026伝説の名無しさん2015/03/25(水) 14:07:09.47
サビの部分だけね
0027伝説の名無しさん2015/03/25(水) 14:10:58.11
僕の自転車のうしろに乗りなよのサビがスパニッシュなのと同じだな
0028伝説の名無しさん2015/03/25(水) 14:41:16.55
ビートルズのノルウェーの森がシタール抜いたらインド要素なんてないと思う人もいるだろうし、インド音階が隠し味に入ってることに気付く人は気付くだろうし人其々で
0029伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:07:01.17
>>21
妄想癖
0030伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:07:52.16
>>27
は?w
スパニッシュ?
0031伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:15:07.44
ビートルズはわかってる、多くの人が。

あとはw
らしくないね〜
0032伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:24:28.47
あの頃民族音楽に誰が凝ってた?ハレンさん??
日本のミュージシャンの影響は、皆無。
清志郎が広沢虎造にはまってた頃だなぁ
0033伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:24:28.61
いいねえ
反感は予想してましたよ
沖縄って言い方が嫌なんだろうけど、音階のルーツはインドネシアだからね

ビートルズがサイケデリック路線でインド音楽に接近したのに、初期RCサクセションが何も影響受けなかったはずないけどな
0034伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:34:45.77
彼らはがっつりブルージー、ペンタですよ。心酔してたから。
ツェッペリンも全然ダメだったし、ケルト系は。
0035伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:37:27.40
喜納昌吉の花なんてほとんど沖縄要素ないのに沖縄っぽいイメージなのは、三線使ってるのとサビの部分に少し沖縄音階入れてるから

北島三郎が花歌っても普通の演歌になっちゃうよ
0036伝説の名無しさん2015/03/25(水) 15:56:02.02
もう俺の妄想でも何でもいいから、シングルマンは日本初の沖縄取り入れたアルバムってことにしてくれないかな

1975年のサディスティックミカバンドのホットメニューや久保田麻琴のハワイチャンプルーより沖縄取り入れるの早かった、これはあくまでも俺の唱える一説なんだからさ、仮説でいいよ
0037伝説の名無しさん2015/03/25(水) 16:00:55.74
>>36
妄想です。

ありえない。

何でシングルマンが沖縄、、
その当時、沖縄の”お”の字も言ったことがない。
0038伝説の名無しさん2015/03/25(水) 16:12:28.99
ステップの頃ルンバがどうたら言ってたか?あくまでテイストってその程度のことだしレコーディング中そのアイディアいいね、ってこともあるだろ?

ましてシングルマンは三人だけで作ったアルバムではない
0039伝説の名無しさん2015/03/25(水) 16:16:33.82
例えばラプソディーでボブマーリーにハマってたからレゲエやったのか?
0040伝説の名無しさん2015/03/25(水) 16:30:04.01
偶然メロディーラインが琉球音階になってたのかも
0041伝説の名無しさん2015/03/25(水) 18:52:03.72
>>39
レゲエアレンジは春日博文のアイデア
0042伝説の名無しさん2015/03/25(水) 19:25:14.62
根拠も裏付けも、知識も愛情もなく、
何が言いたいのかわからない意味不明な駄文。

もう少しがんばりましょう
0043伝説の名無しさん2015/03/25(水) 19:40:42.99
>>22
最近はライブに行ってないから、
馴染んだアレンジと違っててw
来週もライブを流すらしいね
0044伝説の名無しさん2015/03/25(水) 19:51:26.13
チャボの番組始まるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています