【THE】ジム・モリソン(ドアーズ)【END】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の名無しさん
NGNG彼らこそ伝説だと思うのだがスレが見当たらないのはなぜだ。
大したヤツらではないと言う事か。
海外サイト
http://www.doors.com/
ドアーズグッズ販売
http://search.ebay.com/search/search.dll?MfcISAPICommand=&category0=&query=the+doors
MOJO's Doors Page
http://www.asahi-net.or.jp/~jt8j-mtok/
0042伝説の名無しさん
NGNGいい!
0043伝説の名無しさん
NGNG他のアルバムはどんな感じなんすか?
0044伝説の名無しさん
NGNGあの曲かわいくって好き。
0045伝説の名無しさん
NGNG下手すると石投げられるっちゅう感覚ありましたねぇ。
全部、 持ってますね今でも 、ジムがなくなってあと、
残ったメンバーでフルサークルッてアルバム出したんですょ。
輪廻ってことですよね。ジムは、どこかに何かに生まれ変わったんですね
人間とはかぎらないけど。。。。
ジャケットこってましてね、飛び出す式。
内写真がねぇ LA海の夕焼けと残った三人の・・・寂しかったねぇ
004613×7
NGNGのなかでは一番好きなんだけど、この御三家のなかで一番世間的評価が
低いのには納得いかない。
ジミには驚異的ギターテクニックとアレンジ能力
ジャニスには強烈な個性と卓越した歌唱力があったが
ジムモリソンは歌も下手だしマッチョすぎて日本人には
辟易させられるところがあったんではないかと想像して見る。
あのベースレスのスカスカした下手な演奏も評価を下げている
一因なんでしょう。
0047伝説の名無しさん
NGNGあのねぇ、ジムの場合 まず言葉の問題が、おおきかったょうに想う
それから、現実に徴兵でベトナムの戦場に送られるンだょ
あの頃の米国の国内状況は、
この国にいては情緒的にしか理解できなかったょ
演奏はね、うまい下手の問題じゃないだろなドアーズの場合は
初期のジェネシスと同じカテゴリーやから、演劇ロックやな
見ないとなかなか理解できにくい又受け手がセンシティブな感覚もつてナイトね。
クラッシックとジャズキーボあるいはラテンギターとジェネシスと背景違うものね
理解されにくいよね。ジムの歌決して下手やないぞ。
0048伝説の名無しさん
NGNG0049伝説の名無しさん
NGNG変わってるのはジムだけじゃないよ。
みんな、とにかく普通じゃないんだね。絶対に普通のみゅー時ジャンじゃないよ。
みんな普通の尺度ではかれないもの
0050伝説の名無しさん
NGNG0052伝説の名無しさん
NGNG0053伝説の名無しさん
NGNG0054伝説の名無しさん
NGNG集合意識の混沌、覚醒。そして、生と死を超えるヴィジョンを獲得しようとした。自分を含めたドアーズの音楽に陶酔し、パフォーマンスを通して自らの存在を超えようとした。
0055伝説の名無しさん
NGNGすまん 折れてね全部は手がナインだょ ねむいよなぁ
ああ レスありがと ついでにあなたもね。ふはは
インディアンとか映画ではね。でも昔そんな話し合ったっけなかったようだよ
まあJfkでもだが、オリバ氏は話にセントいかんからなぁーー
あああれで、例の女優さん光ったよな もともと似てたしなぁ
ベースなぁ マンザ氏が器用にローテ゜スのベースキーポ上にのっけてベース弾きなガラ
ハモンド右手で弾くんだわ 時々反対の手になったりするね
あれなかなかでけんのョ あんなふうには やってみてごらんよ
やってみるとわかる
0057伝説の名無しさん
NGNGマンザ氏はベースもやってたんか。
ところで「るるえわ」ってなんですか?
0058伝説の名無しさん
NGNGときどき数字がでえへんよになるんや
かながでちまうの ほいで 消せんくなるし
ああなるんや すまんすまん
0059リザードキング
NGNG0060伝説の名無しさん
NGNG0061伝説の名無しさん
NGNG0062伝説の名無しさん
NGNGインディアンとか映画ではね。でも昔そんな話し合ったっけなかったようだよ
ジムの死後に出た「アメリカンリレイヤー」だっけってアルバムに、
そういう内容の曲というか語りがある。
0063伝説の名無しさん
NGNGhttp://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0064伝説の名無しさん
NGNG0065伝説の名無しさん
NGNG0066伝説の名無しさん
NGNG確かに初期の方が名曲は多いけど、
年なのかマターリした曲を好む今日この頃なのです。
0067伝説の名無しさん
NGNG『しぃぃぃぃーーーーーーーー』おへそとられないようにね。。。。。
0068蜥蜴の王
NGNGハロー、キョート。
ハロー、オーサカ。
ダラス、テキサス、ハイヨー。
「さあ、そろそろ蘇るか。ところで、ジミは?」
「ジミ、バンドやろうよ。マイルスとさ」
「アベ、アベ!」
「????」
と、ジム、こと、蜥蜴の王でした。
0069蜥蜴の王
NGNG0070伝説の名無しさん
NGNG0071ブードゥー・チャイル
NGNGワオ!!!
「シラケは悪だぜ」
じゃあ、ジム、そろそろジャムろう^^
ギギッ、ギギッ、ギューイオン♪
0072蜥蜴の王
NGNG0073sageERROR:2重カキコですか?? 7
NGNGoanani-+ ERROdrR:2重カキコですか?? 7
0074山崎渉
NGNG0075山崎渉
NGNG0076伝説の名無しさん
NGNGというかすごーく前に見たジムモリスン詩集(ドアーズ詩集ではない
横書きだったから買わなかったけど、すごく後悔してる
また売ってくれないかな
0077伝説の名無しさん
NGNG0078名無し
NGNG0079伝説の名無しさん
NGNGhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030205-00000885-reu-ent
0080伝説の名無しさん
NGNG0081カリスマ
NGNG高校生の頃ジャケ買いして即効はまった。
LA WOMANは最初聴いたときはピンとこなかったけど、聴けば聴くほど
その素晴らしさに感嘆させられていった。アメリカンプレイヤーもいい。
フルサークル、アザーボイシーズも含めて全てのアルバムを持っているけど
残念なのはソフトパレードと言う駄作を残してしまったと言うことだ。
30歳過ぎてビートルズが好きなんて奴は大嫌いだ!
ビートルズなんて平和呆けミーハーバンドだ!
ドアーズを聴いてから他のロックバンドのどの曲を聴いてもつまらなく
感じるようになった。ジムよ永遠に。アメリカの偉大なる詩人よ永遠に!
0082伝説の名無しさん
NGNG0083伝説の名無しさん
NGNG0084伝説の名無しさん
NGNG元々のCDと随分違う印象なんだけど、LPではどう
だったんでしょうか?
0085伝説の名無しさん
NGNG0086伝説の名無しさん
NGNG0087伝説の名無しさん
NGNG0088伝説の名無しさん
NGNG0089伝説の名無しさん
NGNG0090山崎渉
NGNG0091Pooh
NGNGそういえば、'70年の大阪万博で来日するって話が有ったとか。
もし来ていたら、どんなパフォーマンスを見せてくれたんだろうか。
0093伝説の名無しさん
NGNG0094伝説の名無しさん
NGNG0095伝説の名無しさん
NGNG0096山崎渉
NGNG0097伝説の名無しさん
NGNG★Light My Fire!!ドアーズ!!★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/979820873/
0098山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0099伝説の名無しさん
NGNG0100伝説の名無しさん
NGNG0101伝説の名無しさん
NGNGドアーズを知りました。
まだ厨坊の頃でした。
それからアルバム買いあさって大好きになったんだけど
周りに知ってる人あんまいなくて(二十歳前後)
すげえ寂しいよ
ところでhideが『蜥蜴の王様』ってよく言ってたけど
どういう意味ですか?
0102伝説の名無しさん
NGNGhideのことはもう忘れろ。
0104伝説の名無しさん
NGNG別にhideを忘れるつもりはないから。
ドアーズとかキングクリムゾンとかレッドツェッペリンとか
昔のカッコイイバンドの良さとか魅力教えてくれたのはhideだしね。
今はhideよりドアーズが好きなんだけど
102みたいな事言われるとムカつくね。
0105伝説の名無しさん
NGNG0106伝説の名無しさん
NGNGただ単に『蜥蜴の王様』の意味が解らんけぇ
もっとドアーズの話したいんすよね。
ところで再結成したはいいけど、ジムの両親やらがそれに反対で
訴えてるんだよね!?
これってどうなんの?
0107伝説の名無しさん
NGNGゴタゴタには興味ない。
0108伝説の名無しさん
NGNG0109伝説の名無しさん
NGNGジムが「not to touch the sun」(サードアルバム)で、
“I'm lizard. king,I can do anything”って言ってんだよ。
因に、この曲の完全版は「Cerebration of the lizard」ってライブアルバムに入ってる。
意味はよくわかんね(w
自分で解釈してくれ(w
0110109
NGNG「Cerebration of the lizard」って曲で、
ライブアルバム(アブソリュートリーライブ)に入ってる。
0111伝説の名無しさん
NGNG0112伝説の名無しさん
NGNG0113伝説の名無しさん
NGNG0114伝説の名無しさん
NGNGそれを聞いてゾクゾクとしたの覚えている。それからドア−ズに興味もって
BOX SETを買ってツタやで映画ビデオのドアーズを偶然見つけて借りたよ
結構おもしろかった。なんかXとドアーズって似てない?
0115伝説の名無しさん
NGNG0116伝説の名無しさん
NGNGカスタネダとか好きだったそうだし。
0117山崎渉
NGNG0118山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0119伝説の名無しさん
NGNG0120伝説の名無しさん
NGNG0121山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0122伝説の名無しさん
NGNG0123みなと
NGNG0124モリスン
NGNG他のスレでハンドルネームにモリスンて入れるの抵抗無いけど
当人のスレに入れると豪い気恥ずかしい。
ハンドルネームだけで叩かれそう。
そういえばサマソニどうなったんでしょう?
ポリスのドラムやジョンデンズモアやら家族
入り乱れての訴訟合戦はもう昔の話なのでしょうか?
0125ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0126伝説の名無しさん
NGNG0127pop
NGNGRoadhouse Blues
Break on Through
When the Music's Over
Love Me Two Times
Peace Frog
Wild Child
The Changiling
Alabama Song
Backdoor Man
Five to One
L.A. Woman
Light My Fire
0128pop
NGNGメンバーはかなり上機嫌に見えて、なかでもイアンは「アリガトゴザイマッス」
「サイコー」を連発、f***も連発でした。大阪では客が少なかったらしいけど
東京では盛り上がってましたよ。客の入りは、一番前にいたので不明なり。
肝心の演奏も、グダグダ感含めてドアーズしてた。生で聴けるとは思って
なかっただけに感動した。Moonlight Driveを聴けなかったのは心残り。
あーよく聴いたらイアン、「F***、ヒロシマ、ナガサキ」とかいってる。
振り回したマイクがスポーンと抜けて前列真ん中あたりに飛んでったけど
拾った人いる?
http://robbykrieger.com/doors/index.html
ここで、21世紀ドアーズがちょっと聴けるよ
0129伝説の名無しさん
NGNGさんくすこ。
「THE END」演る雰囲気ではなかったんかな?
・・・ラス曲、やはりそう来たか・・・。
大阪、行ってないけど、初日に近所から騒音苦情殺到で
大幅ヴォリュームダウンしたらしいでつよ。
0130伝説の名無しさん
NGNG0131伝説の名無しさん
NGNG0132>>2ちゃんねらーの皆さん
NGNG川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.hokekyoji.com/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0133伝説の名無しさん
NGNG0134伝説の名無しさん
NGNG0135伝説の名無しさん
NGNGあまりのぬるさにショックだった。
0137伝説の名無しさん
NGNG確かにロビーのギターはへなちょこだけど。
0138135
NGNG演奏が素人っぽく見えてちとつらかった
ジム以外はオーラがまったくないのな
0139伝説の名無しさん
NGNGなつがおわってしまった
>>135
ドアーズはサイケだからねえー、あんな化けもんみたいな音圧バンドと比べるのは・・・
0140伝説の名無しさん
NGNG0141伝説の名無しさん
NGNGモリソンの声が好きです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています