大沢誉志幸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001in・fin・ity
02/01/19 02:14ID:/l8oPRig0114名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 21:56ID:n2NVw8JQ禿同
0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 02:24ID:jWoQCE0kベスト盤発売をきっかけに、ツアーやってくれないかなぁ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 17:00ID:wBjY7xhk禿同!!ぜひ全国ツアーを!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 17:38ID:s4uvnWbs0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 00:03ID:LAYL5eLsうむ。きっと地方行ったらガラガラだろうな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 14:30ID:keV6ySRAホールツアーでなく、ライブハウスツアーを
お願いしたい!それならなんとかやれるんじゃ
ないだろうか。
大澤さん以下、関係者の皆様ぜひご検討を。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 15:11ID:uEPa76TQ私はライフのナーバスブレイクダウン(wぶりが好き。
「カーブ」っていう写真集もすごい好きで、
実家に帰ると必ず見返します。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 16:53ID:rUFrTUSo赤いパラフィン紙が入ってて、印刷の具合とあいまって
パラフィン紙を乗せてみると、なんかみえたり、みえなかったり。
ちがいましたっけ?
あたしも持ってたんだけど、いまはいずこ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 23:08ID:eH91QqsU0123名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 00:43ID:???大沢さんの今朝のおめざ、何だろう?
シブがきソロ(モックンだったかな)楽曲提供つながりでぜひとも出演してもらいたいものです
0124名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 00:48ID:RjC/COq2確かサウンドストリート(懐)でそう言ってたような。
あの番組ぜんぶ録音してあるよw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 09:02ID:UkmAt0kQ「いちご牛乳」が好きだって言ってたよね。
あれ、甘いけどおいしい。
0126名無しXXX
02/07/03 12:02ID:ru6p7D6g優しい香りでウマー(~Д~)
0127名無し@千葉
02/07/04 18:38ID:/0vWYAFwあれでは、モスバーガーの蒟蒻畑って言ってたよ。
まだ売ってるのかな。
0128名無し
02/07/04 23:13ID:???マネージャーとテレクラに行ったとか、結構きわどい話
をしてくれたり、弾き語りのコーナーがあったりで楽しかった。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 20:42ID:58kp.zygつーか、俺はその時間出勤なので聞けない。
0130名無しのエロス
02/07/05 21:02ID:M.K8tJTk0131名無しを教えて
02/07/05 21:34ID:1ZpvrI8Uテープ引っ張り出そうかな。
はなまる…薬丸がうるさくて聞きづらいの。
アレンジはレゲエで、大澤さんのソフトな声とメロディが心地良い感じ。
0132名無しの色彩
02/07/05 21:57ID:2ARcVstEなんて書きこんだりするかも・・・
0133名無のドライバー。
02/07/06 14:11ID:WCwiDFpM0134名無しのリズムでベルが鳴る
02/07/09 19:59ID:d.oIlvIE《君の住む街角》って、ホンダのDioのコマーシャルソングでしたよね?
違う!と主張する彼女とマジケンカになりつつあります。たれか助けて〜(TдT;)/
0135名無しの海岸
02/07/09 20:11ID:IP/j5N6Yそれはスズキのアドレスだよん。
0136名無しでシェイク
02/07/18 23:00ID:2ydOHmUY早く聴きたいけど通販は手数料が痛い。
店頭に並ぶまで待つか…(貧乏人
公式コメントを見る限りでは4曲目がかなり楽しみ!
0137名無しだけがそこにいる
02/07/19 01:17ID:7VFNfeGY俺はSTBでお先に買ってきますだ。
0138名無しには判らない
02/07/20 00:23ID:AHzXPQQYSTB行くんですね、羨ましいッス。
ライブとシングル両方の感想きぼーん!
0139名無しさんは途方に暮れる
02/07/24 21:22ID:z8wLfZ8E0140名無しだけがそこにいる
02/07/25 20:17ID:JO714Jv60141名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 01:46ID:2ieLgK7o0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 02:02ID:???0143名無しのバーバリアン
02/08/03 11:09ID:Hci4wPfk0144名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 11:57ID:???甥っ子です。お姉さんの子供
なのでデビュー(クラウディ・スカイ)もナベプロ
0145名無しの茶
02/08/03 16:19ID:Hci4wPfkまじですか。しらんかった。昔、デーモン小暮がやってた
番組にゲスト出演したとき「8時だよ全員集合!」って
大声で叫んで、笑いをとった大沢さん。なつかし。
0146名無しについてこいよ
02/08/03 18:37ID:ngLkTZ1Aで、茶は福島出身。
そうだったのか。知らなかったよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 21:57ID:???もったいないな〜どーしてって思ってたのに
心配して損したよ
0148名無しは夏の匂い
02/08/07 10:34ID:QVIkg6PM本人が否定しているのを読んだ記憶があるよ。
新曲がコンビニでダウンロードできるよね。
会社帰りに寄ってこよ。
0149名無しにまかせて
02/08/07 12:08ID:nrYaiyPEやめるよう、運営スタッフから厳重注意が。
STBでのライブを目前に、「チケットを譲ります」てな
書き込みが急増したためと思われる。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 19:49ID:???同一人物かと思ってた。
0151名無しの関係
02/08/08 00:41ID:Qsl/Tt/oチケットに関する注意が入ってよかった。見苦しかったから。
私もチケット1枚余っててあたふた。
友人と「ここ(STB)は一人じゃ辛いよね」と話していたのが
現実になってしまった。・・・鬱でちゅ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 00:44ID:ljNQshvIやだなーもう。
岡村靖幸は下ぶくれ。
カトちゃんに似てるほうが大沢誉志幸!って覚えましょう。
0153名無し海岸
02/08/09 18:13ID:03rYEaRMひとりだと打つかも。つらいね。
昔、一人で大澤のイベントがらみのライブに
いきまひた。まわり、おばちゃんばかりで、
「なんじゃこりゃ」てな雰囲気に
イマイチのりきれず、不完全燃焼。
でもSTBはまわりも全部ファンでしょ。
気にせず、やっちゃってください。
がんばれ!
0154名無しだけがそこにいる
02/08/10 03:25ID:tAHkQOUI独り者は2階席でまったりするさ。踊りまくるオバちゃんたちの中にいるのはキツいからねぇ。
0155名無しの151
02/08/10 06:55ID:O2e7Uyts私は明日。2階席のどの辺が独り者に都合がいいか情報求む。
カウンター辺りか?外での待ち時間暑いが頑張れ。
0156名無しのウーレイ
02/08/10 07:28ID:Gw4MukGo0157名無しのウーレイ
02/08/10 07:45ID:6i31Qgj20158ずっと甘い名無し
02/08/10 10:57ID:s2gpz5jw「途方に暮れる」が当たった以降、あがいてた感あり。
あのイメージから抜けるべきかどうか。苦しかったんじゃねーの。
ちょっと奇をてらいすぎ。
よく「裏切られた」って言い方があるが、そこばっかり狙って、
結局やりたいものを本当にやっているのかどうか、なんか自分でも
わかんなくなったんじゃないか。
方向はあってるけど、距離がたりないとか、まったく的はずれ
だったりとか。今のボサノバ風もあってるけど、たりてるのか?
とおもてしまうが、今日はライブだったな。
0159名無しだけがそこにいる
02/08/11 00:07ID:pORZskWYとりあえず、明日まで待つか。今日は買ってきたシングル聴いて寝るわ。
>>155
ご要望どおり、席の情報。
2階はやはりまったり席だったよ。ステージに向かって右側の辺りが良いね。
丸テーブルの2人席に行くと、同じく独り者がやって来てまったり。
1階で踊っている人たちも目に入らないしな。
もしくは1階の窓側のカウンターも良いみたいだ。こちらは立つときは立つ、
拍手するときは拍手という感じで、みんなに合わせる必要ありか?
0160名無しにもわからない
02/08/11 23:33ID:WHEp0G8U席の情報サンクス。結局1階のカウンター席にしました。
踊っちまいました。一人でも全然平気。
STB3回目だったが、今回が一番よかった。
中盤から後半にかけての大沢の動きはかっこよくて、
一瞬昔のパワステやホールでのライブを思い出させた。
あんな45歳(まだ早いが)、そうそう見つからない。
0161名無しだけがそこにいる
02/08/12 00:32ID:mcHKHhOY何といっても後半戦は良かった。盛り上がりまくり。
「月と密林」のときはオーオ!オーオ!ってついつい叫んじゃったよ。
あのリズムには原始の血をかきたてるものがあるっちゅーか。
おっと、2日目もやってくれたのかな。アンコール曲だからメニュー違ったりして。
さすがに「ゴーゴーヘブン」とか「恋にjust can't wait」のときに
手を突き上げられなかったよ。つーか、2階は誰もやっていなかったよ(w
0162
NGNGアワワ
0163伝説の名無しさん
NGNG全く同意。「まずいリズムでベルが鳴る」「SCOOP」「CONFUSION」この3部作の輝きは尋常じゃなかった。
「in・fin・ity」も好きだったけど、なんか方向性にぶれが出てきたような。
早いうちにR&B嗜好を打ち出しすぎてしまった感もあるよね。
「途方」なんかはいつの時代でもヒットしたはずの名作だから、
年齢はともかく、あと5年デビューが遅くても良かったような気がする。
0164伝説の名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています