トップページlegend
793コメント194KB

自滅回路〜イター・ナウ〜松村雄策(歌手)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 07:40ID:g7EOqGTi
これぞ伝説!!!
0638伝説の名無しさん2005/06/07(火) 18:43:20
松村雄策って、中島らもに性格が似ている。
0639?伝説の名無しさん2005/06/07(火) 18:59:43
んなわけない
0640伝説の名無しさん2005/06/19(日) 21:03:50
マッキーのファン・サイトってないの?
0641伝説の名無しさん2005/06/20(月) 09:22:49
ファンサイトとは違うけれど
解散後にファン有志によりファンジンが1冊制作された
「マッキー・オン・マイ・マインド」というタイトル
歌手活動をファン側で総括したものでステージ写真とかセットリスト集とか
松村本人へのインタビューとか引退を受けとめてファンが綴った原稿で
構成されている
Web上で復刻するだけでファンサイトの鑑になるような充実したもので
加筆により充実を図る方向を示せば最強のファンサイトが簡単にできる
逆に言えば当時のファンは自分たちの手で引退歌手松村を葬っている
リアルタイマーが立ち上げたファンサイトの存在が知られてないのは
(たぶん実際にも存在しない)そのあたりの事情も関係するかと
もっとも、それはリアルタイマーの勝手な思いによるものだから
後追いファンによるファンサイト立ち上げには無関係だけどな
それもないとしたらアーティストパワーの問題に尽きるな
身も蓋もない話になってしまうが
いずれにしろどんな形であれファンサイトがあるなら紹介して
0642伝説の名無しさん2005/06/28(火) 01:04:24
>>627
遅レスで申し訳ないが、

>「あなたがわかってくれなかったからぼくはとってもさびしかった」は、
>世への出方次第では日本ロック史上屈指の名曲として聴き継がれていた
>はずと、マジで思う。

ライブ盤でのバージョンは、曲本来の良さを引き出したアレンジで好感もてるけど
ファーストで聴ける出来損ないのクリムゾンみたいなアレンジは正直合ってない。
0643伝説の名無しさん2005/07/02(土) 05:10:16
7月05日 松村雄策トーク・ライブ
音楽雑誌「ロッキング・オン」(代表:渋谷陽一氏)の
創刊にも携わり、音楽ライターとしても大活躍中の
松村雄策さんの音楽のルーツとは?! 
頭脳警察のPANTAさんをゲストにお迎えしお送り致します。
貴重な音楽秘話が聞けるかもしれません!!必見!!
【OPEN 19:00・START 19:30】
【前売\2,000・当日\2,000・(D別)】
【チケット:The Doors・ぴあ(#604-995)】

0644伝説の名無しさん2005/07/02(土) 17:24:41
7月05日 松村雄策トーク・ライブ
音楽雑誌「ロッキング・オン」(代表:渋谷陽一氏)の
創刊にも携わり、音楽ライターとしても大活躍中の
松村雄策さんの音楽のルーツとは?! 
頭脳警察のPANTAさんをゲストにお迎えしお送り致します。
貴重な音楽秘話が聞けるかもしれません!!必見!!
【OPEN 19:00・START 19:30】
【前売\2,000・当日\2,000・(D別)】
【チケット:The Doors・ぴあ(#604-995)】

0645伝説の名無しさん2005/07/02(土) 19:43:22
7月05日 松村雄策トーク・ライブ
音楽雑誌「ロッキング・オン」(代表:渋谷陽一氏)の
創刊にも携わり、音楽ライターとしても大活躍中の
松村雄策さんの音楽のルーツとは?! 
頭脳警察のPANTAさんをゲストにお迎えしお送り致します。
貴重な音楽秘話が聞けるかもしれません!!必見!!
【会場 初台ドアーズ】
【OPEN 19:00・START 19:30】
【前売\2,000・当日\2,000・(D別)】
【チケット:The Doors・ぴあ(#604-995)】


0646伝説の名無しさん2005/07/03(日) 15:16:48
7月05日 松村雄策トーク・ライブ
音楽雑誌「ロッキング・オン」(代表:渋谷陽一氏)の
創刊にも携わり、音楽ライターとしても大活躍中の
松村雄策さんの音楽のルーツとは?! 
頭脳警察のPANTAさんをゲストにお迎えしお送り致します。
貴重な音楽秘話が聞けるかもしれません!!必見!!
【会場 初台ドアーズ】
【OPEN 19:00・START 19:30】
【前売\2,000・当日\2,000・(D別)】
【チケット:The Doors・ぴあ(#604-995)】


0647伝説の名無しさん2005/07/03(日) 15:26:21
宣伝は結構だが事後のレポもよろしく
0648伝説の名無しさん2005/07/04(月) 21:36:16
7月05日 松村雄策トーク・ライブ
音楽雑誌「ロッキング・オン」(代表:渋谷陽一氏)の
創刊にも携わり、音楽ライターとしても大活躍中の
松村雄策さんの音楽のルーツとは?! 
頭脳警察のPANTAさんをゲストにお迎えしお送り致します。
貴重な音楽秘話が聞けるかもしれません!!必見!!
【会場 初台ドアーズ】
【OPEN 19:00・START 19:30】
【前売\2,000・当日\2,000・(D別)】
【チケット:The Doors・ぴあ(#604-995)】

0649伝説の名無しさん2005/07/06(水) 22:12:10
事後レポしろって
もちろんレポは誰でもいいけど
最低でも宣伝した奴は責任もってしろよな
当日の様子が知りたいのでどうかよろしくお願いします
0650伝説の名無しさん2005/07/07(木) 00:39:09
7月05日 松村雄策トーク・ライブ
音楽雑誌「ロッキング・オン」(代表:渋谷陽一氏)の
創刊にも携わり、音楽ライターとしても大活躍中の
松村雄策さんの音楽のルーツとは?! 
頭脳警察のPANTAさんをゲストにお迎えしお送り致します。
貴重な音楽秘話が聞けるかもしれません!!必見!!
【会場 初台ドアーズ】
【OPEN 19:00・START 19:30】
【前売\2,000・当日\2,000・(D別)】
【チケット:The Doors・ぴあ(#604-995)】

0651伝説の名無しさん2005/07/07(木) 00:39:31
7月05日 松村雄策トーク・ライブ
音楽雑誌「ロッキング・オン」(代表:渋谷陽一氏)の
創刊にも携わり、音楽ライターとしても大活躍中の
松村雄策さんの音楽のルーツとは?! 
頭脳警察のPANTAさんをゲストにお迎えしお送り致します。
貴重な音楽秘話が聞けるかもしれません!!必見!!
【会場 初台ドアーズ】
【OPEN 19:00・START 19:30】
【前売\2,000・当日\2,000・(D別)】
【チケット:The Doors・ぴあ(#604-995)】

0652伝説の名無しさん2005/07/08(金) 23:18:37
結局誰も行ってないってことか?
0653伝説の名無しさん2005/07/24(日) 21:31:09
>>652
マッキーショック!
0654伝説の名無しさん2005/07/25(月) 00:22:24
>>653
それは「ヒデキカンゲキ!」と同じ用法か?つまり
誰も来なかったから、松村はショックだった・・・ていう。
0655伝説の名無しさん2005/07/25(月) 19:13:46
神戸は行こうかと思ったが、なにもわざわざと思い直し、行かなかった。通天閣は雨に煙っていた。煙草の煙が雨に混じる。
0656伝説の名無しさん2005/08/04(木) 03:44:10
この人の音楽てどんな感じなんですか?
0657伝説の名無しさん2005/08/06(土) 01:02:56
消えてあたりまえのつまらなさ
0658伝説の名無しさん2005/08/06(土) 02:06:38
ロッキング・オン」誌でもお馴染みの松村雄策さんを迎えて、
トークライヴを開催しました。
「神戸に来るのは20年ぶり」という松村さん。
当時はバンドのツアーで来られたとの事でした。

 松村さんの前にはマイクの他にクラブDJが使うCDJとミキサー、
そしてビデオデッキにプロジェクターが並ぶ。
そう、これらを何と松村さん自身が全て操作しながら
イベント進行するのです。
松村さんと言えばやはりビートルズ。
数あるライブラリーの中から新旧織りまぜ、
レア音源から異色カバーまでを選曲。
う〜ん、さすがはビートルズ。
古今東西、本当に色んなバンドがカバーしてるものだなぁ、
と改めて感心。

 後半にはなんと松村さん自身の楽曲をセレクト。
会場には実際に「松村さんのライブを観に行っていた」という方も
いらっしゃいました。
そう、この日は会場の皆さんから、
松村さんへ質問やメッセージも募集していたので
曲の合間にも様々なトークが繰り広げられ、
ラジオの公開放送番組のようでもありました。

 およそ4時間にわたって開催されたトークライヴ。
松村さんが選曲した貴重な音源とトークを肴に、
会場が一体となった「ロックな飲み会」になりました。
また是非開催したいと思います!
0659伝説の名無しさん2005/08/14(日) 03:15:51
>>652
遅レスだが、イベントとしてちょっとどうかと思うくらいの少なさ
住民だったらいってやれよ
0660伝説の名無しさん2005/08/15(月) 11:44:26
>>659
地方在住者だっているんだからな。
住民が全部首都圏に住んでると思うなよ。
0661伝説の名無しさん2005/08/15(月) 14:40:34
まあね。スマン。
0662伝説の名無しさん2005/08/16(火) 00:00:40
BSの松村キモイよ
0663修井 増2005/08/22(月) 12:55:54
BSのPaul特集「Paulのロックン・ローラーな面にスポットを当てる」っていってたくせに"Say Say Say""Ebony and Ivory""Press"かよ!!!
0664伝説の名無しさん2005/08/24(水) 14:45:42
「ハイ・ハイ・ハイ」を流してとりあえず満足したのかな
0665伝説の名無しさん2005/08/30(火) 15:41:58
「へえ、へえ、へえ」?
0666伝説の名無しさん2005/08/30(火) 18:20:17
イタタタター
0667伝説の名無しさん2005/08/31(水) 16:03:07
書店で、市川哲史の新刊発見したが、主題がどうでもいい主題だったので、買わなかった。市川哲史、休養してたんだな。知らなかった。いい文章の書き手だった。今どうなのかわからないが。
0668修井 増2005/09/01(木) 08:52:35
市川の本、立ち読みした。市川、Hide、Pataの3人で飲んでたとき、市川と
Hideが殴り合いの喧嘩になり、その後仲直りして飲みなおそうとなったとき、
電信柱の陰に隠れていたPataが「もう終わったの」といって出てきた、
とゆーハナシには笑った。HideもPataもよく知らんが(松村先生とは
カンケーないが)。
0669伝説の名無しさん2005/09/02(金) 08:46:57
俺は正直、松村雄策より市川哲史の文章がよかった。ところで、ポール・マッカートニーの新作について松村書いてたな、ロッキンオン今月号。立読みしたが、新作買うかどうかわからん。どうするか。
0670伝説の名無しさん2005/09/02(金) 11:28:19
市川ファンは婦女子
0671伝説の名無しさん 2005/09/03(土) 02:37:37
市川哲史って今野雄二と本質的に変わらない「東京ジョー」じゃん。
あんな奴をありがたがるなんて・・・
しかも市川は平気でミュージックマガジンとかレココレの記事から言い回し
パクりまくってたしな。あいつ、ロキノン辞めたってのは表向きで、実は
渋谷にとって天敵であるマガジンやレココレを購読、しかもそこからパクッてた
のが渋谷の逆鱗に触れてクビになったってのが真相じゃねーのか?
0672伝説の名無しさん2005/09/03(土) 04:57:11
やめとけよ、そうやって苛めるとまた酒で失敗するから…
0673sage2005/09/03(土) 18:16:35
あのバンドブームの時代に、日本の『ロック』をこんなに低レヴェルなものに
したのは市川。
0674伝説の名無しさん2005/09/03(土) 20:12:12
基本的に馴れ合い気質だから…
0675伝説の名無しさん2005/09/03(土) 21:47:31
>>673
禿同。
0676伝説の名無しさん2005/09/06(火) 23:10:02
なるほど。知らない間に色々あったんだな。
0677伝説の名無しさん2005/09/12(月) 11:23:30
松村さんって実のお兄さんとなにかあったの? ろきのんのエッセイでも親戚
と揉めてて、生家が取り壊されたとかあるし、自伝(的)小説にはお兄さんが
殆ど登場しないし。
0678伝説の名無しさん2005/09/12(月) 15:39:44
ポール・マッカートニーは、夏冬スーツで通しているという驚愕の事実。冬(レット・イット・ビー)も、夏(アビー・ロード)も。冬の屋上と夏の草原をスーツだけで過ごしている。これは驚異的体温調節機能か、なんかかの、どちらかである。
0679伝説の名無しさん2005/09/12(月) 21:55:42
>>677
こないだのトークライブでも親戚と揉めたとは言ってたね
つーか何でいきなりお兄さんの話題になるの?w
0680伝説の名無しさん 2005/09/13(火) 12:13:44
>>679
他に話題が無いからw
0681伝説の名無しさん2005/09/13(火) 20:14:51
次のトークライブ決まってないの?松村さん
0682伝説の名無しさん2005/09/16(金) 01:20:07
次は俺んちでトークライブやってくれよ。
炬燵あるし、みかんも出すぞ。
0683伝説の名無しさん2005/09/16(金) 10:15:11
>>682
酒も出さなきゃ来てくれないぞ。
0684伝説の名無しさん2005/09/18(日) 07:49:27
松村の親父さんヤクザだったんだな。
0685伝説の名無しさん2005/09/18(日) 10:14:22
結構得意満面に言ったり書いたりすることあるけど
あれはやめて欲しいな
0686伝説の名無しさん2005/09/23(金) 19:19:29
そうだなあ。あれは趣味の問題だろ。自信作である、とか何とか、いうかいわないか、節操の問題だ。
0687伝説の名無しさん2005/09/24(土) 22:20:06
松村、おまえどう思う?あ、ビールです。松村は日本酒でいいよな?え?なんだって?ああ、なるほど。わかった。じゃあ、ビールもう一つ。熱燗にして!
0688伝説の名無しさん2005/09/29(木) 19:38:49
白玉の歯に染みとおる秋の夜の酒は静かに飲むべかりけり 若山牧水 
0689伝説の名無しさん2005/10/05(水) 17:57:10
「子どもを作ろうか」「作ったはいいが、将来松村雄策みたいな大人になったらどうするの?」「君は物事の暗い面ばかり見過ぎるんだよ」「そうね」「俺は物事の暗い面なのかよ!」「あっ、松村」
0690伝説の名無しさん2005/10/10(月) 13:50:21
松村さん、ここには出ないのか。……『アンソロジー』作成時には、スタジオにジョン・レノンの生まれ変わりの鳥がやってきたというのに。
0691伝説の名無しさん2005/11/06(日) 20:06:34
ファーストは???だけどセカンドは
タイトル曲も含めて良い曲が有る。
とんでもない駄曲も有るけど。
ただ作詞家としては才能が有ると思うよ。
セカンドアルバムのクオリティーでもう一枚
作って欲しかった。
0692伝説の名無しさん2005/11/07(月) 03:11:29
>>691
今からマッキーに作ってもらおうよ
0693伝説の名無しさん2005/11/07(月) 13:49:51
ここまで来たんだ、帰る気はない。お前は一緒に来るかい?
0694伝説の名無しさん2005/11/07(月) 19:46:54
ファーストの「アナザー・デイ」良いよ!
このアルバム全曲クズだと思っていたら
良い曲も有りました。これは傑作!!
0695伝説の名無しさん2005/11/08(火) 00:11:38
>>694
>このアルバム全曲クズだと思っていたら

何のフォローにもなってないな
そんなんならアルバム出さなきゃよかったのにマッキー…
0696伝説の名無しさん2005/11/11(金) 20:39:31
ロキノン一度も読んだことないの、マッキーっていう人の文章一度も読んだことないの板一気読みしてみました。かなり厳しい調教で心の柔らかい所が何度もくじけそうになりました。僕がもしマッキーとお酒を飲んだらきっとどちらかが死ぬなと思いました。
0697伝説の名無しさん2005/11/12(土) 22:45:55
>>696
文章の書き方もう少し勉強して出直して来い。
0698伝説の名無しさん2005/11/15(火) 20:28:09
わはははは。その通りだな。
0699伝説の名無しさん2005/12/11(日) 02:49:29
新井春美って山崎春美のことではないかい。いつのレスだ。
0700伝説の名無しさん2005/12/24(土) 02:36:44
>>694
「あなたがわかってくれなかったから〜」も楽曲自体は
いいと思う。アレンジが悪過ぎるから、印象に残らなかった
のかも知れんが、ラストライブのヴァージョンは感動的だぞ。
0701伝説の名無しさん2005/12/24(土) 17:25:39
unfinished はピアノの音が無ければもっと良いと思う。
0702伝説の名無しさん2006/01/01(日) 15:07:30
おい、松村。おまえがずっと探してた1970年代のポール・ジョンの一緒の写真があると、中山康樹が新書に書いてたぞ。ちなみに日付は1974年4月1日だとよ。へへへ。
0703名無しさん@お腹いっぱい2006/01/16(月) 11:45:22
お酒を飲むと目がすわり、暴力的になる。「俺のオヤジはヤクザだぞ」などと言い、実際に暴力を振るう。
0704伝説の名無しさん2006/01/17(火) 03:38:18
いい年して「オヤジがヤクザ」って恫喝するかw
ぼっちゃんだなあ……
0705伝説の名無しさん2006/01/17(火) 05:09:58
親父さん、松村が19歳のときに病気で急逝したんでしょ
ヤクザだったことに気づいたのは亡くなってからのことだったようで
そこはちょっと複雑なんだよ
0706伝説の名無しさん2006/01/26(木) 12:37:48
松村さんてミックジャガーより背が高くて、しかもミックより顔が
ちいさいんだよなあ・・・
0707伝説の名無しさん2006/01/29(日) 11:34:34
そういえば松村さんの親父さんの葬式の時右翼の大物から大きな花輪が
届いたって本に書いてたっけなあ
0708伝説の名無しさん2006/02/09(木) 20:14:40
松村さんて毎月原稿料いくらくらいもらってるんだろう。
0709伝説の名無しさん2006/02/10(金) 03:15:15
10万くらいかなあ。
0710伝説の名無しさん2006/02/10(金) 08:15:49
10万って女房と子供いるのに・・・
奥さんと共稼ぎなのかな。
0711伝説の名無しさん2006/02/10(金) 08:38:27
それはむしろ逆なんで
松村との結婚を決意する女が
松村に子供と自分を養ってもらおうなんて
思うわけないと思うが
0712伝説の名無しさん2006/02/10(金) 20:32:23
松村さんの奥さんいい奥さんだな
俺もそういう人探さねば・・・
0713伝説の名無しさん2006/02/13(月) 11:03:49
俺は松村雄策さんよりは、まともな人間になりたい。
0714伝説の名無しさん 2006/02/14(火) 17:07:25
俺はハゲた頭のまま、一升瓶かかえアンプリファイッッッ
0715伝説の名無しさん2006/02/15(水) 01:05:43
まつ村さんの奥さんはすごい美人!!!!










の予感。
0716伝説の名無しさん2006/02/16(木) 16:54:01
子どもがかわいそうだな。でなければ、もう半分ヤクザであるとか。
0717伝説の名無しさん2006/02/16(木) 17:55:40
ロッキング’オンの松村雄策といえば.....


架空インタビュー

某板某スレでパクらせて頂きますタW
0718伝説の名無しさん2006/02/18(土) 11:09:40
>>716
子どもの視点から見た松村は
朝起きると食卓でお酒を飲んでる人だからな
学校行き始めたら、普段、家庭での接点はそれしかなかったと思われる
0719伝説の名無しさん 2006/02/20(月) 14:52:32
こいつ絶対にロキノンから金貰ってる。用心棒代として。
でなきゃ、月数本の原稿で食えるワケない。
0720伝説の名無しさん2006/02/20(月) 18:19:42
本人が食うだけなら月数本の原稿でも大丈夫
0721伝説の名無しさん2006/02/20(月) 21:46:55
(・∀・)ハッ
0722伝説の名無しさん2006/02/23(木) 17:34:41
松村雄策は早川義男のこと尊敬してるみたいだな。両方とも、いわば、クズだから共感するのか。あの二人の文章読むと、気分が悪くなるから、ロッキンオンでももう読まなくなった。あれは頽廃だな。彼等は自殺するのがいいのかもしれないと、考える時がある。
0723伝説の名無しさん2006/02/23(木) 17:35:47
↑クズは言い過ぎたか。反省。
0724伝説の名無しさん2006/02/23(木) 19:17:27
他人の生き死にの世話までよく考えられるなぁ
0725伝説の名無しさん2006/02/23(木) 23:15:00
>>724
オマケに名前間違えてるしね。
0726伝説の名無しさん2006/02/23(木) 23:22:53
>早川義男のこと尊敬してるみたいだな。

このスレでこんなこと今更書くことかよwww
0727伝説の名無しさん2006/02/24(金) 01:46:57
>>726
オマケに名前間違えてるしね。
0728伝説の名無しさん2006/02/24(金) 02:42:08
ああ、名前間違えてるな
0729伝説の名無しさん 2006/02/24(金) 10:08:28
このスレ、時々白痴が紛れ込む。
0730伝説の名無しさん2006/02/25(土) 08:45:51
波も穏やかで、730ゲット、と。730=ナミゼロ=波も穏やかである。こんな日は、ビーチはさぞ美しいだろうと思う。爽やかな朝だ。
0731伝説の名無しさん 2006/02/27(月) 14:41:52
>>715 松村さんの奥さんのモデル時代の写真はここでみることができます。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1110251354/
0732伝説の名無しさん2006/02/28(火) 01:14:08
25年ぶりに松村先生のナンバーを
ライヴでやらさせていただきました。
25年前と同じくお客様には
私のオリジナル曲と思われてしまったようです。
「イイ曲」と言われたので
松村先生の曲だとは言わずに黙っていました。
松村先生、ゴメンナサイ。
0733伝説の名無しさん2006/03/01(水) 13:51:49
松村先生の曲をライブで!!!
まさにマッキーショック!
0734伝説の名無しさん2006/03/01(水) 21:38:31
なにをやられたんでしょうか?
昔ライブで客をステージに上げて歌わせようとしたけど誰も手をあげなくて
不機嫌に誰も知る分けないかとか言ってたのをふと思い出してしまいました。
07357322006/03/02(木) 01:15:11
今回のライヴでは「アナザー・デイ」をやらさせていただきました。
来月もライヴの予定があるので
また唄う心算でおります。
ちなみに25年前には「だから!!」「傷だらけのガラス玉」
なんてところをやっておりました。
0736伝説の名無しさん2006/03/02(木) 03:41:06
>>735
次回は「枯葉色の午后」をお願いします。
0737伝説の名無しさん2006/03/11(土) 09:08:43
松村さん夜中に原稿書く生活だから、この時間は家で寝てるな。
0738伝説の名無しさん2006/03/11(土) 19:02:17
山口瞳のファンなんだよね。

ロキノン信者だった20代の頃、
松村って分かりやすい文章を書くなぁと思って感動していた。
大人になって山口を知った。

全てのテクニックは彼の模倣だったのね。
それが悪いとは言わないけれど、
松村の文章が好きな人で山口をまだ読んだことがない方には、
一読をお勧めする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています