トップページlegend
224コメント61KB

6、70年代日本ロックの映像見たい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 23:42ID:KlVYXKTn
はっぴいえんどの映像って存在しないの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 00:44ID:???
岡林信康のバックで演奏してるのは見たことある。
あと80年代の再結成?ものとか。当時のはどうだろ。見たい。
ティンパンのはあるよね
0003やまいも02/01/08 02:12ID:???
原宿のクロコダイルでたまに映像流してるね。
0004ボク02/01/08 03:01ID:???
こないだのNHKで流した郡山、外道見逃した〜!!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 15:37ID:oMfPzNcl
ちょっと自慢でスマソが当時のNHK番組で
カルメンマキ&OZ、上田正樹&サウス・トウ・サウス、Char等の
ライヴ放送ビデオ持ってます。多分NHKに保存してると思うので
なんとかDVD化して発売してもらえんかな???
0006:名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 15:50ID:OO0jjLcF
びゅーてぃほー、びゅーてぃほー。
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 15:51ID:faPnuosy
ゴールデンカップス見たひ〜
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 16:19ID:FYOXMjbB
カップスもいいけど、俺はモップスが見たい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 20:16ID:sHVa1cD2
>8
和田アキ子の映画野良猫シリーズでモップスの演奏シーンが見られるよ。
0010福生福生太郎02/01/12 21:31ID:7EDh1dXO
春一番コンサートて映像ないんかな?
布谷文夫、ごまのはえ(伊藤銀次)、はちみつぱい、が自分的には見たい。
あと、シュガーベイヴもどっか残ってておかしくないような気もする。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:57ID:qZDuHBXA
中津川フォークジャンボリーをかなり前、NHKBSだかなんだかで放送してたの
ちょこっと撮ってある。これ、DVD化とかしたら結構いいと思うなぁ。
CSのチャンネルNECOで、GSの映画を放送していた事があって、素晴らしかった。
悪役はだいたい「星の王子様」こと三遊亭円楽。倉本聡やらが脚本書いてような
気がする。スイパイダースの映画では、ムッシュだけあきらかにオシャレで
ブライアンジョーンズを意識してるね。
ジュリーも可愛かったな・・・。
0012総帥02/01/13 00:57ID:EfvH8pV2
10年くらい前にBS(NHKかな?)で放送されたティン・パン・アレーの映像は
持ってます。中華街ライブやリハ、バックステージの映像がありました(ゲストで
吉田美奈子や小坂忠などが出てる)。

岡林信康とはっぴいえんどのライブ映像が、動く大滝詠一を見た唯一の経験。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 09:00ID:Lsg2cMtf
音楽一般板にこういうスレがあります
是非情報提供よろしくお願い致します(特にNHK-BS2のフォークロック特集)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1009097098/l50
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 09:25ID:1L8v0227
「日本ロック映像全集」ってもう廃盤?。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 04:20ID:XXNC9OHn
ジャックスのビデオはとっくに廃盤なんでしょうね。
だれか売って。
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 04:30ID:IdxVnyzB
若松孝二監督の「腹貸し女」にジャックス出てますよね。
0017おっぺけ02/01/14 19:33ID:legFc5Kq
>>12総帥ドノ
>10年くらい前にBS(NHKかな?)で放送されたティン・パン・アレーの映像
 
WOWWOWだってさ♪
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 19:38ID:5+BHOOwY
ジャックスのビデオなんてあるの!?
早川義夫の自己表出史じゃなくて!?
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 19:44ID:5+BHOOwY
IDがBOφWYみたいだった・・・。
0020金魚02/01/15 02:32ID:aG+VGrdF
裸のラリーズとか、村八分、Teardrops、ザ・ダイナマイツ等の映像って
やっぱり、入手不可なんですかね?
ほんの少し映ってるものでも結構なんですけど・・・・。
ジャニスにないかなぁ?
0021 ◆RUwjICBI 02/01/16 19:14ID:???
その中の人現心うつゝごゝろあらむや。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1010345663/68
0022腐りマグロサバ美02/01/17 23:21ID:f5B7UTN1
ナゼ今年はやらぬ、ライブ帝国・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 23:29ID:wuEG3Hhh
>>20
村八分は出ただでしょ。おれ持ってるよ。
ラリーズとティアドロップスはジャニスにあるよ。
ダイナマイツは知らないなぁ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 23:35ID:OySBwZXi
むかしレココレでやってた黒沢進先生(GSバカ一代)の「シネマは唄の為にある!」とかいう連載にいろいろ載ってたよ。
増補して単行本で出してくれないかしら。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 01:18ID:5Wpixe/6
>23
何て題名のビデオですか
詳しく知りたい 何分くらい映ってる
村八分
00262302/01/18 01:27ID:RJMCMPwF
予約特典のビデオで約3分。短いけどかっこよし。
今からでも手に入ると思う。詳細は以下で。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~goodlov/
ヤフオクにもときどき出てる。
00272502/01/18 03:56ID:N0+VET1u
>23
それは持ってるわ
別物だと思った、ありがと
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 13:10ID:???
「誰がカバやねん!」ロックン・ロールショー(バンド名)の画見たい!
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 00:35ID:SftY+ZBy
ダイナマイツは「ケメ子の歌」っていう映画で観れるぜ!
もうビデオは廃盤かもな?
0030こころ02/01/27 10:55ID:yeBZ7vTG
結局、大島渚の「帰って来たヨッパライ」が最高なんだな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 02:01ID:xthVda6r
ニューイヤーロックフェスティバルが浅草国際劇場でやってた頃
の映像を再び見たい!あの頃ビデオなんて高価だったもんなあ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 21:44ID:+jzVYt93
美狂乱? さすがに映像はないよね?
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 22:13ID:qernf5+3
外道の映像見たい。どうしたらいいかな〜?
10年前に加納秀人のライブ通ってたけど
最高にかっこよかったの。
音でかい!
昔の画像求むぅ
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 00:00ID:1G9/0l25
こないだNHKアーカイブスで放送したやつじゃ駄目!?
確かにライブ映像としてはかなり不満だが動く外道ってだけでも価値あると思う。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 18:41ID:GeqORjYJ
>34
ありがとう。。。
でも 見逃しちゃった。。
どうしよう。見たいよ〜。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/04/11 16:42ID:???
そんなのやってたの?アーカイブスで
0037(´‥`;)02/04/14 21:57ID:Kyy7hyYA
>20
御茶ノ水の某レコ屋でラリーズのブートビデオダ、ビング販売してるよ。
はんざ〜い\(^0^)/ レコマップでもみて探してみ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 03:24ID:.S6fEIbk
どっかのブート屋でフォークジャンボリーのビデオ売っとるらしいよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 09:36ID:???
探せば色々あると思うんだけどなあ〜。需要もたくさんあるとおもうんだけどなあ〜。田口さん頼むよマジで。
「喫茶ロック」とかはもういい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 13:21ID:YO.zhvfU
フラワートラヴェリンバンドとブルースクリエーションがみてぇ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 00:31ID:OcDsr6gk
ルージュがみてぇ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 22:08ID:.WN0h4Co
外道、なんかの映画に出てましたよね・・・・
って「なんか」じゃ解らないですよね、ごめんなさい。
桃井かおりが出ていたような気が・・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 19:59ID:Cgucqr6M
拓郎の「LIVE'73」の栄蔵があったら見たい。
とくに高中、岡沢と田中のリズム隊の栄蔵。
あのバンドは「ROCK BAND」だった。
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 20:29ID:sgVSXVpY
>>43
同意。あのライブはいいねぇ。マークIIのワウワウとかかっこいい。
春だったねとか落陽もすごくいい。しかしこのライブの映像なんて存在するの?
00454302/05/13 20:41ID:Cgucqr6M
>>44
そ〜なんだよね。多分ないんだろうな〜。
だから「あったら見たい。」ってカキコしたんだけど・・・。
高中はこの頃が音もフィーリングも一番ロックしていた。
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 22:16ID:cQGxsUew
FTB時代のジョー山中の勇姿がみたいYO〜〜〜
0047white summer02/05/19 01:58ID:IFAjdAfc
ミッキーカーチスのサムライが見たい。

日本人で唯一ロックでメジャーになった山内哲がいるからね。
(ツトムヤマシタは違うよ)
フェイゼスの時はブドーカンで見たんだけどね。
0048大学ソング02/05/19 15:32ID:67sGz/iU
龍村 仁だったっけ、がドキュメントで撮った「キャロル」は?
NHKで昔放送され斬新な映像表現が業界で話題になったものだが。

最近アーカイブスで再放送あったかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 14:04ID:ktfg6HBc
『古井戸』が出たテレビドラマってなにかしってる?
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 23:21ID:3WIUbS46
数年前にNHK−BSで、うじきつよし司会で伊藤銀次がゲストのときミカバンドが「塀までひとっとび」を
野外の会場で演奏しているVTRが流れました。これは市販しているものなの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 13:11ID:D8jo4gYg
キャロルの映像や文献は矢沢本人が封印してますので
なかなか表に出てこないのです。

当時のお宝画像を欲しがるファンは少なくないだろうに・・。
もったいない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 22:50ID:0ZYKbHA2
>>50
それだったら、佐野史郎司会のNHK-BSで先月流れてたよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 14:22ID:???
73年頃だとおもふが、フジTVの『リブヤング』に出演した村八分の映像
があったら見たいです。司会は愛川欽也との事。
0054ドレミファ名無シド02/07/05 04:14ID:f67nqsHo
高校生の頃、Live行きまくってたから色々見たな

外道・サンハウス・サウスtoサウス・ウエストロード・CREATION・ジョー山中
子供バンド・おとぼけCATS・OZ・などなど

Liveが良かったのはサウスで一番かっこ良かったのはサンハウスかな。
外道はね前評判が高すぎて期待し過ぎたからね、そんなに感動しなかったよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 00:34ID:???
>>54
ここでは映像の話をしてるんだよね
0056ドレミファ名無シド02/07/06 09:19ID:fsGEmxOY
バカだな、Liveの良いバンドは映像見てもカッコ良いでしょう。
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 15:31ID:KHlhYR2c
>>56
スレ違い、知ってますか?
と、チェックしてるらしいのでもう一回挑発してみる
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 16:41ID:XrVlTZ5c
スパイダース。
スーツ着てる頃のやつが見たい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 21:51ID:???
「紫」の映像などは 残ってないでしょうか・・?
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 22:53ID:xCfRyALU
はっぴいえんどは、十年程前にブート屋の知り合いに見せてもらったことがある。
外国のテレビ番組の流出物で、ヒッピー風の司会者のMCに続いて、
はっぴいえんどの4人が登場。
大瀧詠一がかったるそうに、「いなかみちぃ〜いよどれぇーいー」と歌ってた。
ただし、画像は最悪。かろうじて4人の顔が判別できるレベル。
0061 02/07/14 19:18ID:JcIzm5Ts
世良正則とツイスト、もんた&ブラザーズ、リューベン&カンパニー
のテレビ出演時の映像を見たいですです。
あと、敏いとうとハッピー&ブルー、郷ひろみウイズ三原綱木
の映像も見たいです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 21:22ID:jvMl/AHs
>>61
なんで?
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 22:29ID:Lxbvc6SM
>61
リューベン&カンパニーはカックラキン大放送で見た。
他はザ・ベストテンで全部フォローできるな。
リューベンは、後に稲垣潤一のツアーメンバーなってたから、姿だけなら
そのライブ映像捜すテもある。
しかし、上がってる名前の後半2つはスレ違いと思われるのだが。(w
0064 02/07/14 22:52ID:md1iD8eg
>>63
教えてくださって、ありがとうございます。
>>62
61に書いたミュージシャンは、母の持っていたレコードの方々です。
ジャケ写真でしか見たことがなかったので、動く映像を見たいなと思って。
0065トロピカルダンディ02/07/22 23:07ID:hAXuT12E
リュ-ベンは昔、チャ-がアイドルだった時、後ろでドラム叩いてたと思いました。
よく昔の土か日曜曜日9時頃、東京12チャンネルであのねのねが司会やってた
アイドル番組によく出てた。ちなみにチャ−はチョコフレークのCMもやってたよ。

ティンパンの中華街ライブビデオ、全曲映像持ってる方、10まんでダビングさせ
てください。ヤフーにシュピーンして頂ければ速攻で落札しますよ。(通報)
0066腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM02/07/22 23:44ID:???
>>65
音だけならあるのだが・・・いかがなものか?
0067トロピカルダンディ02/07/23 00:06ID:MZlQZWBY
音はHOSONOBOX持っとりますが。
映像は何やらテレ東(フジ?)の景山民夫のプロデュースした番組で
当時オンエア-されたものらしいですね。
北京ダックは有りますが、他の見た方、情報キボンヌ。
特にリアルタイムであそこで中華料理食べてた人いません?
0068腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM02/07/23 00:42ID:???
>>66
いや、TV番組そのまま録音した音源なんだ・・・
BOXとダブってるのもあるけど、BOXに収録されていないのもあるよ。
0069腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM02/07/23 00:48ID:???
ちなみに・・・

香港ブルース
絹街道
チャタヌガ・チューチュー
蝶々チョップ
ボレロ
ハリケーン・ドロシー
北京ダック
ブラック・ピーナッツ
トーク・トゥー・ミー
熱帯夜
SAYONARA The Japanese farewel Song
ほとんどダブりかもな・・・・スマン
0070腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM02/07/23 00:56ID:???
>>67
連続カキコスマソ・・・
香港ブルースしかみたことないYO
0071トロピカルダンディ02/07/23 02:10ID:MZlQZWBY
>69いやいや凄いっす。
トーク・トゥー・ミーと言うと
マーティン・デニーでも取り上げられてる曲ですよね?
ブラック・ピーナッツや熱帯夜も有ったんですね。
蝶々チョップって-のは何??????????
5万円でヤフ出品してーーーーーーーーーーー!
>70
香港ブルースの映像をみたのですか!
所有の”70年代日本のロック映像史”には
北京ダックだけ出ています。因みにこれには>33外道でてますよ!


あなたは俺の中で”神”ケテーイ!
デ・デ・デ・デシトヨンデクラサイ・・・・・・・・
0072腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM02/07/24 00:31ID:???
>>71
いやいや、ワタクシは
ほちょサンはあまり詳しくナイノーヨ・・・実はシゲールファソなのれす)
世の中にはもっとスゴイ人だっておりまっせ!
0073トロピカルダンディ02/07/24 01:01ID:yPFmON8U
ウリも茂ファンですぞ。
以前TINPANがニュースステーションに出たとき
流れてた茂氏が”ソバカス・・”歌ってた古い映像見ました?
>70質問。テレビの音声を録画された時って御幾つでした?
また昭和何年ごろなのかと?再放送だったのでしょうか?
0074腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM02/07/24 01:23ID:???
>>73

>”ソバカス・・”歌ってた古い映像見ました?
見た。

>テレビの音声を録画された時って御幾つでした?
最近いただいた物なので、いつかは不明。聴いた話だと、
1976年ごろの放映ではないかと思います(ちなみに当時3歳)。
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 21:18ID:???
数年前とある音楽出版が貴重なVTRを全部破棄してしまったことがあったらしいよ。
倉庫代もバカにならないし、著作権の問題もあるが非常にバカげた話
0076腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM02/07/28 00:23ID:/qzFPdFc
>>75
なんとバチ当たりな!!
0077202/07/28 00:34ID:n6oFYLkY
ごめん こんな話題になるとは思ってなかったもんで。
0078迷子列車 02/07/28 01:19ID:I7a5KUxk
カップスの『リサイタル』のライナーにフジテレビで放映された(30分)
とあるんですが、残ってないかなぁ。
0079トロピカルダンディ02/08/05 12:52ID:osLcTmMk
ロック映像ではないんですが、
あがた森魚監督の映画”ぼくは天使ぢゃないよ”
はビデオか何かで販売されているのでしょうか?
0080伝説の名無しさんNGNG
ウルトラマン太郎にフィンガー5が出演してるよ。
ちゃんと歌も歌う。
奴らが歌うと怪獣も踊る。
その隙に太郎が倒すというヤケクソストーリー。
0081伝説の名無しさんNGNG
日本映画「未婚の非処女を殺害せよ(副題:メス犬宣言)」でスピード・グルー&シンキの演奏が
7分程見れる。
008281NGNG
「メス犬宣言=メス犬宣言虐殺命令」のミス
0083伝説の名無しさんNGNG
>>34 持ってるよ 

3分ぐらいだけど、デビュー前で、ドラムは佐藤正治。
0084訂正NGNG
>>32だった
0085伝説の名無しさんNGNG
このスレまたーリしてるうえに面白いね。
76年前後のRCのライブ映像が見たいな〜。
あと古井戸の映像はTVKで流してるのちょっと見たことある
0086伝説の名無しさんNGNG
むかーーーーし。
NHKの「昼のプレゼント」って番組で、
灰野敬二が出て、視聴者からの抗議が殺到して
ディレクターが降格になったって事件(?)があったそうだが、
観てみたいものだ。
0087伝説の名無しさんNGNG
>>86
マコさんだよね。
0088伝説の名無しさんNGNG
>86 うわぁ。灰野とNHK・・そりゃいかん。

はっぴいえんどなら前、結構
BSで流れてましたよね。彼らのフラフラ歩いてる
姿とか、バックで演奏してる時代とか。
私も茂ファン。スゲー音。
0089腐りマグロサバ美 ◆LcMQ/ceM NGNG
>>88
イイナ・・・はっぴいえんどの。岡林のバックしか見たことないからなぁ
0090伝説の名無しさん NGNG
このスレもったいないアゲ
0091伝説の名無しさんNGNG
age
0092迷子列車 NGNG
ルースターズについてのサイトをなにげに見ていたら
http://www.tci.ne.jp/k/kazuya/video.html
↓こんな記述が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この番組を含め、TVKはお宝映像の宝庫で、現在ARB、RCサクセション、
ダウンタウン・ブギウギ・バンド等のわずかな映像がビデオ化されていますが、
他にも井上陽水、ジョニーがいないキャロル、大瀧詠一、モップス、モッズ、
ロッカーズ等の映像が未だに倉庫に眠ったまま。
ドイツのテレビ番組「BEAT CLUB」のようにビデオ化とか出来ないのでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モップスの映像見たい!
0093伝説の名無しさんNGNG
>>79
10年くらい前は売ってたよ(買った)。
今でも、品揃えが古めな
(背表紙が日焼けしたテープが多そうな(笑))
レンタル屋を探すと、置いてあるかも。
0094伝説の名無しさんNGNG
数年前、ブート店で古井戸解散コンサートビデオ(ノーカット)を買ったんだけど
これって当時放送されたものなのかな?市販のテープにダビングされてたもので画質はまあまあだった。
清志郎がゲストでいいことばかりとか歌ってた。古井戸の映像ってことにも感激したけど
当時の清志郎が見れたってのが一番うれしかった。
0095伝説の名無しさんNGNG
10月にスカパーで特集なかったっけ?
0096伝説の名無しさんNGNG
>>95
詳細きぼんぬ
0097伝説の名無しさんNGNG
azsxdcfvgb
0098伝説の名無しさんNGNG
Liveの良いバンドは映像見てもカッコ良
0099伝説の名無しさんNGNG
age
0100伝説の名無しさんNGNG
なんといってもスパイダース。
0101伝説の名無しさんNGNG
92 へ
モップスのテレビ神奈川の映像かなりかっこいいぞ!70年代海外のロックバンドと同じ位

77〜79年のRCの映像あるはずなんだよね、誰か撮ったって書いてあったし
チャー・陽水・永吉等の映像撮りに行って、前座のRC の方が良かったから、いっぱい撮ったって誰がいってたかな?
0102伝説の名無しさんNGNG
2,3年前日テレの「速報歌の大辞典」で
テレビ神奈川のモップス、「たどりついたらいつも雨降り」が
流れてたよ。 
それにしてもデビュー当時と比べて星勝って激太りしたな。
0103伝説の名無しさんNGNG
グループサウンズの画像は俺も見たい。希にテレビで放映するのは同じ画像が多いね。
テンプターズのおかあさんのフルコーラスの画像も残ってるのだから、まだ、あると思うね。

隠し持ってるのは止めようよ。楽しみは皆で共有しましょう。
0104伝説の名無しさんNGNG
>103
禿同!
TV神奈川は自己批判しる!
0105伝説の名無しさんNGNG
総括だ!
0106伝説の名無しさんNGNG
AGE
0107伝説の名無しさんNGNG
無理難題かもだけど、『リヴヤング』『ぎんざNOW』『ヤングインパルス』とかの
出演者の詳しいリストを知るにはどうしたらいいか、誰か知ってる?またはそれ関連のサイトとか。
そういうの個人が放送局とかに問い合わせて、教えてくれるモンなのかな。

15年位前『若いこだま』について(ラジオだけど)NHKに聞いたら、そん時は多少こっちの質問には
応対してくれたんだけど、民放はどうなんだろう?
0108伝説の名無しさんNGNG
その手の問い合せがここ何年か多いのか、
逆に相手にしてくんねえよね、どこも。
0109伝説の名無しさんNGNG
良スレ保守
0110伝説の名無しさんNGNG
 吉田拓郎の70年代のライブを1回だけレンタルビデオで見た記憶がある。
でも、映像も音も最悪だったような気がする。
 篠島アイランドのライブビデオもどこかで見た。でも10年以上前なので
内容は良かったかどうかも忘れた。 もう一度見てみたいなぁー。
0111腐りマグロサバ美 ◆wcLcMQ/ceM NGNG
>>110
拓郎のライブとかは、
チョット前にまとめてDVDででてなかった??
0112伝説の名無しさんNGNG
>>110-111 75年のつま恋は現在廃版だけど、79年篠島は普通に売ってるよ
0113WSNGNG
横浜の放送ライブラリーにTVK[ヤングインパルス」を入れよう
0114腐りマグロサバ美 ◆wcLcMQ/ceM NGNG
>>112
75年のものは、出ていないのでしたか。。。
機会があったら、みてみたいなあ。75年のヤシ
0115伝説の名無しさん NGNG
>94
めっちゃうらやましい・・・
こういうのって地方にあるの?
0116伝説の名無しさんNGNG
60年代の海外ビートグループの映像はよくあるが、GSは皆無に近い。
発売されない理由はあるの?少しは画像は残ってると思うが。
0117伝説の名無しさんNGNG
都内にどこか日本物のブート売ってる所無いのかなあ
昔はあったんだけど
0118伝説の名無しさんNGNG
CDRトレードしてる人は多いけど
ビデオは少ない・・・。
俺も知りたいよ。
ヒントだけでもないもんすか。
御茶ノ水の某レンタル屋じゃなくて。
0119伝説の名無しさんNGNG
>118
そこってブートも貸し出ししてるの?
0120伝説の名無しさんNGNG
>>117
>昔はあったんだけど
その店は?またどのような内容ですか?
0121伝説の名無しさんNGNG
90年発売されたオムニバスビデオの中に
テンプターズ復活の画像もあったが
残念、買い逃がした。
0122伝説の名無しさんNGNG
ソーバッドレビューを
観てみたいなー山岸潤史のギターが
いいんだね。これが
0123腐りマグロサバ美 ◆wcLcMQ/ceM NGNG
http://www.tvk42.co.jp/live/
なんで70年代のはやってくれんのじゃーーーーーーっ!!
0124伝説の名無しさんNGNG
正月は期待できるかな・・・TVK以外で
0125伝説の名無しさんNGNG
ルースターズ初期のDVDは無いの?
0126伝説の名無しさんNGNG
>>125
ルースターズ初期 自作DVD5枚セット 10万円で売りマス
0127伝説の名無しさんNGNG
村八分
0128伝説の名無しさんNGNG
しかし全体的にビデオリリース少なすぎだよな
映像もっと出してくれないと当時のロックがどうだったか伝わりにくい
ロック映像年間も編集しなおしてDVD版で出して欲しい。
もっとコンテンツ増やして
0129伝説の名無しさんNGNG
>>120
うそっ
なにそれ!タイトルは?欲しい!!
0130伝説の名無しさんNGNG
>129
たしか俺の買ったのはルースターズの1980年頃と
ARBの1983頃とかめんたい系があったね
店の人と仲良くなるとどっかから仕入れてくれたよ。
東京ロッカーズのもあった記憶があるけど。
村八分とか外道はたぶん出てこないと店の人は言ってたね。
0131伝説の名無しさんNGNG
>130
うらやまし〜。俺はRCとかブレイカーズが欲しいなー。
0132伝説の名無しさんNGNG
お茶の水に(某○ャ○○でない)て、隠れて和モノの映像とかライブのRとかを売ってるとこあるよ
0133伝説の名無しさんNGNG
>132
まじで!?
某ジャ○○じゃないとこって・・・・どの辺?
神保町周辺
ヒントきぼんぬ
もしかして比較的パンクロックに強いあの店?
和ものがあった記憶はないけど・・。
0134伝説の名無しさんNGNG
ネットでみたとか言うと出さないかも。陳列はしてないし。
そういうとこは売ってるのが広まると、ピタっとやめちゃうよね。
0135伝説の名無しさんNGNG
>134
まあ、ネットであがっちゃうとやめちゃうわな・・・。
駅から比較的近いビルの中にあるあそこか・・・?
以前洋楽もののブートダビングを請け負ってたので
邦楽のも?と思って聞いたんだけど、
無いんですよ〜の一言だった。
今はやってるのか?
確かにこの話題はもうやめたほうがいいかもな。
良店が経営方針変えちゃう可能性もあるし。

0136伝説の名無しさんNGNG
店鋪の広さは8畳位で、こんな値段で買うか!?って値段の
いつ行っても同じ委託盤とか中古が壁にはってある。
店にいるおっさんに言うとリストを見せてくれて、「これとこれ」
とか言うと「じゃあ6時に来て」とかいわれてその時間にいくと
出来てる。その店は○新○。でもすごい音が悪いのばっか。
0137腐りマグロサバ美 ◆wcLcMQ/ceM NGNG
>>136
なんとなく、わかった。
0138伝説の名無しさんNGNG
>>136
80年代のブート物も置いてますか?
0139伝説の名無しさんNGNG
○イ○イ○のことだったら和モノはないのでは?
0140伝説の名無しさんNGNG
ナ○ナ○ナ ?
0141伝説の名無しさんNGNG
西新橋?
0142伝説の名無しさんNGNG
それはさんざん言われたギャクですよね。
0143山崎渉NGNG
(^^)
0144伝説の名無しさんNGNG
保守ageだクソ
0145山崎渉NGNG
(^^)
0146伝説の名無しさんNGNG
あげ
0147伝説の名無しさんNGNG
「ドキュメント日本幻野祭三里塚1971」
24分で¥2500は高い。しかも頭警ちょびっとだし。
一回だけ見てそれきり。
0148伝説の名無しさんNGNG
昔のニューイヤーロックの映像が見たい

ショーケンや松田優作あたりの
0149伝説の名無しさんNGNG
>148
この間の放送で一瞬「お!映るか!?」と思ったら駄目だったよね。
毎年朝まで昔の分を年代順にでも流していけば、絶対見るよね。
放送の初日は毎年どうりやって(やんなくてもいいんだけど)、
二日めは74年の全部とか。翌年は75年全部とか。視聴率だってよさそうだよね。
0150伝説の名無しさんNGNG
L-MOTION ラグって福岡限定のローカル番組のビデオならある(折れが録画したもの。)
人間クラブ、ルースターズ、ロッカーズ、チェッカーズ、博多パラダイス、ゲストででたシナロケ等30分番組で、
半年分ぐらいある。
0151伝説の名無しさんNGNG
↑ギャー凄い見たい!!!!!
0152伝説の名無しさんNGNG
lk
0153懐かしの・・NGNG
人間クラブにはビビリました、Voがデヴット・ボウイ、バックバンドがルースターズ、かっこよかったな。
0154迷子列車NGNG
>>101
うおぉー、やはりあるんですかモップス映像。
見てぇー。
0155伝説の名無しさんNGNG
速報

▼頭脳警察
LIVE DOCUMENT 1972〜1975(仮)
税抜価格:16,000円
HAYABUSA RECORDINGS / 日本 / CD&DVD
(未定)

緊急速報!!幻の音源と映像が遂に!!!
ライヴバンドとしての頭脳警察の凄みに焦点を当てた未発表ライヴ音源&映像、全8枚組
DISC1:72年8月15日 WAR IS OVER
DISC2:73年8月4日 白樺湖コンサート
DISC3:73年8月15日 俳優座ロック週間
DISC4:74年5月26日 東京大学五月祭
DISC5:74年8月4日 TWO STEP CONCERT
DISC6:75年8月26日 三ノ輪MOND
DISC7:長野県伊那市市民会館
さ・ら・に!今回特別に発掘されたお宝映像!!!!
DISC8(DVD):75年7月13日 長野県伊那市市民会館
4月26日発売予定! 30ページブックレット付
0156伝説の名無しさんNGNG
保守age
0157山崎渉NGNG
(^^)
0158伝説の名無しさんNGNG
70年代なら、永ちゃんのライブ結構ビデオもDVDも出てるんじゃない。
日本人で最初に日本武道館でコンサートをした時の映像も有るよ。

でも永ちゃんってスゲーよな。当時27歳位で既にスーパースターだったからね。
芸能人から見ても雲の上の人だから
0159伝説の名無しさんNGNG
>>50
日本ロック大全集てやつ?
司会がうじきつよしと田中律子の。
この前掃除してたら押入れから出てきたよ。
第3夜と4夜だけしかなかったけど久し振りに観たら懐かしかった。
俺が観た分は、ミカバンドはハイ・ベイビーやってた。
アナーキーとか、まだ10代で初々しかった。
ウエストロードや三里塚の頭脳警察カッコヨカッタ。
キャロル普段聴かないんだけどヤングインパルスのヤツ
凄い格好良かった。

後、日本ロック映像全集てビデオ、四人囃子観たくて、
なけなしの金はたいて買ったら四人囃子だけ画像コマ送りの挙げ句
途中でフェイドアウトしてぶち切れた…。



0160伝説の名無しさんNGNG
突然すいません!ロフトプラスワンと申します。永遠のルースターズファン
の方々へ告知!今回はルースターズの初期激レア映像とかが奇跡的に凄い
数集まりましたので絶対凄い内容になると思いますので、是非是非皆さん
遊びに来て下さい!!
〜ルースターズファンに贈るルースターズスペシャルトークイベント!!〜
「ロフトーク」presents vol.5
“ THE BASEMENT TAPES〜SUNNY DAY”発売記念
「リスペクタブル・ルースターズ!!vol.3」

【出演】スマイリー原島、池畑潤二、石飛智紹(元ルースターズマネージャー)、
安藤広一、他飛び入りゲストあり!

未発表音源&ライブ盤“ THE BASEMENT TAPES〜SUNNY DAY”発売を記念し、
豪華ゲスト陣とお送りする伝説の大人気ルースターズリスペクトトークライブ第3弾!レア音源、レア映像、レアエピソード(色んな方々の御協力でホントに沢山の
素晴らしい映像や音源が多数集まりました!!)一挙大公開!!

3/17(月)
場所/トークライブハウス 新宿ロフトプラスワン
18時半開場/19時半開演 
入場料/1,500円(飲食別)
問い合わせ 新宿ロフトプラスワン:03-3205-6864
新宿区歌舞伎町1-14-7 林ビルB2F
(新宿駅東口を出て真ん前の中央通りを抜けるとコマ劇場に突き当たる、そしたら
右に曲がりまっすぐ歩いていくと右前方にコンビニ「サンクス」あり、その右横の
地下2階)
地図/http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/map.html
HP/http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
※ロフトプラスワンは居酒屋スタイルのトーク専門のライブハウスで当イベントに
 関しては前売り、当日券等は無く、誰でもいつでも気軽に御入場頂けますのでその
 ままおいで下さい!!
0161伝説の名無しさんNGNG
>>159
たまにBSでやるんだよね、うじきの番組でそういうレアもののヤツを・・・
それ見たかったなー。BSもあなどれん。
以前、やはりBSのうじきの番組でビョークのシュガーキューブス時代の
映像が流れてて感動したYO!
0162159NGNG
>>161
でも最近はあまりやらんね。あすこは宝庫だと思うんだが。
最近見たのは佐野史郎が出てたヤツかな?
中身薄かったけど佐野史郎が面白かった。
イムジン河歌いだしたりして。
0163伝説の名無しさんNGNG
映像系は結構TV局には死蔵されてるんだろうなー
70年代のTBS?のリブヤングなんかは必ず当時の
バンドがゲストで出てたんで、VTRさがせば
お宝バンドのスタジオライブ映像なんか
見られるんだろうなキット
0164伝説の名無しさんNGNG
>>163
テープが当時高かったから、消しては使いの繰り返し。
あのNHKですらそうなんだから、民放はだめぽ
0165山崎渉NGNG
(^^)
0166山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0167:山崎渉 NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0168山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0169伝説の名無しさんNGNG
ちょっとお尋ねしたいのですが、
60、70年代の日本の音楽シーンや、
その時の流行などの社会情勢が分かる本ってないですか?

卒論とかじゃなく、単に興味があるので調べようと思ったのですが
どんな本がいいのか分かりません。
はっぴいえんどの本は大体持ってるのですが、
それだけじゃ一角しか分からないので…。
ネットで検索しても当たらず、途方にくれています。
何かいい本をご存知の方、教えていただけるとありがたいです。
0170腐りマグロサバ美 ◆wcLcMQ/ceM NGNG
>>169
難しいしつもんだw
両方詳しく出ているのは見たことないなあ、、、、
貴方がどの辺まで掘り下げて調べたいのかにもよりますが、
私の場合は、それぞれのジャンルで本を探すようにしています。
0171169NGNG
えーと、流行語、事件から、
その時いたバンド、人の服装、思想とか行動、
街の風景とかが細々と知りたいんです。
どうしてもあの当時の雰囲気を自分の中で構築するとこまで行きたいのですが、
やっぱりそのジャンルごとの本を読むしかないのでしょうか。
0172伝説の名無しさん NGNG
>>169
たぶん、まだ売ってると思うけど、宝島が出している1960年大百科、
1970年大百科がいいんじゃないのでしょうか。
ジャンルごとに結構、詳しく書かれてますよ。
0173伝説の名無しさんNGNG
4人囃子よかったよ >テレ朝
0174伝説の名無しさんNGNG
ワンステップ・フェスティヴァルの映像、確かに存在し、
佐藤三郎氏の講演の際など、希望すれば流してくれるそうなのだが、
ビデオ化、DVD化は無理かな?

権利関係が錯綜していそうだな……。
0175伝説の名無しさんNGNG
>>28
誰カバは、昔、NHKの若い広場かなんかで特集(主にスタジオ・ライブ)
やった記憶があるなあ。

NHKアーカイブスでやらないかなあ。
やらんだろうなあ……。
0176伝説の名無しさんNGNG
>175
関西テレビでゴールデンタイムに番組持ってたから、
消してなかったらVが残ってんだろうけど……。
0177山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0178伝説の名無しさんNGNG
>>169
>>172

わたくしもそれがベストと思われます。
0179伝説の名無しさんNGNG
定番過ぎるが、今週はアナーキーなので、興味がある
ヤシは見れ!

http://www.tvk42.co.jp/live/
0180伝説の名無しさんNGNG
小坂忠さんの昔の映像ってないのかな〜?
0181山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0182伝説の名無しさんNGNG
わかいころの加川良サン見たい
0183名無しのエリーNGNG
このスレおしいアゲ
0184伝説の名無しさんNGNG
ROOTS MUSIC DVD COLLECTION 
第一弾5タイトルリリース
SKY PerfecTV! Ch.267 & ケーブルTV ‘STAR KARAOKE’
「ザ・フォーク(現在は「FOLK AND ROCK MASTERS LIVE」)」で
放映された映像がDVDになりました。9月に発売予定です。
第一弾は
「五つの赤い風船」
「高田 渡」
「中川イサトと仲間たち」
「カルメン・マキ」
「頭脳警察(パンタ&トシ)」の5タイトル。

ttp://rootsmusic.clubdam.com
0185伝説の名無しさんNGNG
sss

0186伝説の名無しさんNGNG
>>185
ん?裕也、力也がらみでシルバースターズか?(w
0187伝説の名無しさんNGNG
0188伝説の名無しさんNGNG
agedesu
0189伝説の名無しさんNGNG
拓郎の「LIVE'73」はテレビで見たよ。でも残っていないんだろうな。
CDになっているのと同じかどうかわからないけど、確か同時期のツアー。
オルガンが大野克夫だったように思う。
拓郎が「30になったのに、いつになったら大人の顔になるんだが…」なんて
言っていたの憶えているから。
0190オヤジインパルスNGNG
映像ねぇ〜のか、出ねぇ〜のかと言うばかりじゃしょうがないので、昔の記憶を掘り起こして書きこんでみようかな。
ヤングインパルスは確か72年6月頃に始まったと思う。73年いっぱい位までは、ほぼ毎週、それ以降は時々見ていた記憶がある。何分にも当時の厨房のことですので、記憶違いはカンベンすまそ。
しかし、当時はフォーク全盛であまりロックバンドは出なっかたな。というか、キャロル、チューリップなんかが出る前は、商業的に成り立っているバンドは、ほほ皆無だった思う。GS時代から通して活動できたのはモップス位しかないよね。
フラワートラベリングバンドも多額の負債を抱えて解散したという話だったと思うが。はっぴいえんどなんかに内田が噛み付いたのはそういう不満があったと思われ。
皆さんも記憶をよろしくっ!
0191リブオヤジNGNG
リブヤングは映像残っていないらしいね。といっても、バンドは、時々しか出ていない。
ロック対フォークの対決、なんて特集があって、出たのはキャロル、ファニカン、1815ロックンロールバンド、ミカバンドなんか。
ミカバンドはまだ出たばかりで、ドラムがつのだひろだったかな?メンバーじゃなくて自分のバンド(スペースバンド)を作ったような話もしていた。
1815をバックにジョニーBグッドを全員参加でやったときには、司会の愛川欽也もタンバリンを叩いて参加して、テレビカメラにむかって吠えていたが全然迫力がなくて面白かった。
泉谷だったかな?皆が「ゴーゴー」って言うとき体の向きを変えるのに逆らって反対方向にやっていた。
当時、テレビに出ないと言っていた吉田拓郎が、数曲やらせてくれるならということで出たことがあった。エレキバンド(猫なんかの連中)をバックに「今日までそして明日から」等、数曲やったけど、拓郎は緊張気味だしあまりいい演奏ではなかった。
村八分はなんか期待外れ。キャロルが初めて出たときはそれなりに斬新だった。
0192伝説の名無しさん NGNG
TVKが映像出さないのはもはや罪だな
貴重な70Sカルチャーのドキュメントなのに
0193伝説の名無しさんNGNG
age
0194伝説の名無しさんNGNG
キャロルのリブヤングは裏ビデオとして出回ってるらしいよ。
去年のエーちゃんのライブではその1部が写されてたけど。
0195伝説の名無しさんNGNG
>>191
ミカバンドがリブヤングに出演した時の模様は、
加藤和彦のすべてという本に詳しく書かれているよ。
0196「伝説の少女」さん by観月ありさNGNG
TVKヤングインパルスにはキャロル、チューリップ、クリエイション、
頭脳警察、ダウンタウンブギウギバンド、マキ&オズ、外道、安全バンド、
友川かずき、三文役者、コスモスファクトリー・・・、あと当時のフォー
クシンガー勢が目白押しで出ていたな。あと宇崎竜童司会のファイティング
80もいろんなバンドが出てた。あとはやっぱりぎんざNOW、リブヤング
か。日テレのロック鳴館、古いところで日曜の昼頃やってた“キンキン、ム
ッシュのTHEチャレンジ”テレ東の”ロックおもしロック”。あと大貫憲章と
ノッコが司会の・・番組名忘れた。(シンコーミュージックがスポンサーだっ
たやつ。)JUNサウンドクリエイト。
0197だうんたうんぶぎうぎばんどNGNG
昔東芝EMIから出てた「ダウンタウンブギウギバンド」のビデオお持ちの方ぜひ見せてくれませんか?。まえにBSでやった「スモーキンブギ」だけは見た
けど、他の曲も聞きたい(見たい)です。また収録曲だけでもご存知の方、レスお願いしまくらちよこ!(↑ちなみにTVKヤングインパルスの映像でした)
0198伝説の名無しさんNGNG
ここんとこ、誰もカキコしてないな。
0199伝説の名無しさんNGNG
RCの70年代映像がDVDで出るのにはほんとびっくりした。
待ちきれん。
0200伝説の名無しさんNGNG
>>196 フィァイティング80 見たい!
    クールス、トラブル(現 虎舞竜) 初期のハウンドドッグ
    ロッカーだった頃(笑)の舘ひろし・・色々なバンドが出てましたな
    初期のクールス  チェリーボーイズ ソロになったばかりのジョニ−大倉
    水口晴幸 岩城洸一 あたりの70sの映像が見たいです
    
    
0201伝説の名無しさんNGNG
>>199
情報サンクス!!!
大事件だよ!ワクワク〜!!!
0202伝説の名無しさんNGNG
RCのは80年代のやつにもフォーク編成が入ってたらしい
0203伝説の名無しさんNGNG
RCのフォーク編成DVD発売記念あげ
0204伝説の名無しさんNGNG
>>203
> RCのフォーク編成DVD発売記念あげ

一気にみるとお腹いっぱいな感じだったので
ゆっくり見よ〜う。
それにしても破廉ケンチ、ギターうまいなぁ〜
0205伝説の名無しさんNGNG
>204
ギタリスト業復活しないかな? マネージャー業やめて
0206伝説の名無しさんNGNG
破廉氏はマネージャーなの?誰の?
0207伝説の名無しさんNGNG
少なくとも10年ぐらい前にはフリッパーズ・ギターというバンドの
マネージャーか、事務所の社長をやってたはず。
今も誰かのマネージメントをやっているときいておる。
0208伝説の名無しさんNGNG
追記

たしか、オケタとかいうのが本名だったかと
0209伝説の名無しさんNGNG
1
0210伝説の名無しさんNGNG
RCのDVD買った。酒飲みながら見るぜ〜。
>206
フィッシュマンズの佐藤伸治がデビュー前、某事務所に誘われて
そこの社員に「RCが好きだ」って話したら「俺昔メンバーだった」って
ケンチに言われてそこに決めたらしい。
0211伝説の名無しさんNGNG
Roosterzやシナロケも出てるね。
TVKがんばったな。最高
0212伝説の名無しさんNGNG
>ちょっとお尋ねしたいのですが、
>60、70年代の日本の音楽シーンや、
>その時の流行などの社会情勢が分かる本ってないですか?

矢沢永吉の"成りあがり"が良いのでは、かなり日本の音楽シーンの事が
書いてありますよ。当時の拓郎、揚水、泉谷の事とかピンクレディーとか
美空ひばりの事とかも書いてあったです。

0213伝説の名無しさんNGNG
今更な話ではあるが
外道ベストの付録DVD
冒頭のフェス(?)のシーン客の少なさにビックリ
しかも、所謂DQNが外道で大騒ぎする中、居心地の悪そうな
長髪青年の姿は本人には申し訳ないが笑っちまう。
あの時代に2ちゃんがあったら、音楽板の常連なんだろうな。
でも2ちゃんでデカイ面しても現実には(以下略・・
0214伝説の名無しさんNGNG
また見たい映像
すべて70年中頃
1、NHK リリィ 「心が痛い」 狂ったように歌ってました。
2、NHK パンタとなんと武満徹の対談!
3、民放  乱魔堂が昼のワイドショーでやったライブ
      「円盤が来た〜円盤が来た〜○○○の屋上に円盤が来た〜」
でも1回みれたらあとは、いいだろうな。
0215伝説の名無しさんNGNG
成り上がりにワロタ
ああいった手合いの本は著しく客観性を欠くと思うが。
まあ読み物としては面白いけど。
0216伝説の名無しさんNGNG
>>180
他スレよりコピペ。
1976年小坂忠&ウルトラのフィルムが大阪で上映されたそうです。
東京でもやってくれないかな?

オレンジカウンティ・ブラザーズ、久保田麻琴と夕焼け楽団
憂歌団、シーチャンブラザーズ等も一緒。
http://www.kimuraatsuki.com/news-2-film.html
0217伝説の名無しさんNGNG
いいはなしおおい
0218腐りマグロサバ美 ◆wcLcMQ/ceM NGNG
3月24日(水)ロフトプラスワン

日本のロックお宝映像大放出ナイト遂に夢の初開催!!
「日本のロック映像大祭典!!」
70's〜90'sの様々な日本のロックのほとんど誰も観た事ない様々な
映像をあらゆるコネクションとあらゆるコレクターの御協力の元、
一挙大大放出する日本のロックファン死んでも必見の日本のロック映像の大祭典遂に
初開催!!幻の映像、伝説の映像、死ぬ程カッコイイ映像、そして大大爆笑な映像まで!
お宝映像持ってる人の当日飛び入り持ち込み大大歓迎!!

【出演】シンスケ横山、テリー植田、北村ヂン、他日本のロック映像有名コレクター多数飛び入り!!※お宝映像持ってる人の当日飛び入り持ち込み大大歓迎!!

Open18:00 Start19:00

Yen1300(飲食別)

これよさげだねえ・・・・逝こうかな
0219伝説の名無しさんNGNG
0220伝説の名無しさんNGNG
外道の秘蔵DVDが出るらしい。
ヤングインパルスには数回出演しているからその中から編集かな。
これは凄いことだぞ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1877094
0221伝説の名無しさんNGNG
>>220
6月30日待ち遠しいね!
0222伝説の名無しさんNGNG
>>220
いいね。

村八分の11PMも発売きぼんぬ
0223伝説の名無しさんNGNG
70年代じゃないけど冨士夫のバンドブームの頃のも見たい
0224伝説の名無しさんNGNG
クールスキボンヌ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています