トップページlegend
1001コメント334KB

筋肉少女帯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なのなお02/01/07 19:15ID:Vh19Kkm6
廃盤になっても30年後、50年後まで語られるバンドだろう。
045043702/03/09 02:51ID:???
>>447
なるほどねえ
タイアップは確か公文式だったよね、蜘蛛の糸(w
だから解り易かったのかな。
昔懐かしの大槻ワールドだあ、と思ったの。
歌詞はさておき、怒涛の演奏に泣かされました。
0451名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 07:26ID:sxRRyq6V
初期のころは「友達はいないから」なんて
直接的な表現あまりなかったように思う。
蜘蛛の糸はその辺なじめなかったな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 08:11ID:???
オレはなああああ!学生の頃!!女の子と!!喋れなかったんだよおおお!!!
0453名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 11:26ID:9Wq8Zinl
あげ 
0454名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 11:50ID:R6OCNuwq
お前ら〜っ!!ノリノリのノリ助かぁ〜〜っ!?

age
0455名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 12:59ID:???
>>451同意
そのまんますぎて好きでは無かった。今もそう。

レティクル事体もそんなに好きなアルバムでは無い。
望み叶えたまえも昔の方が好い。
0456名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 14:41ID:???
おまえおまえおまえおまえばかにするな!
0457名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 15:04ID:ujj7SERD
♪商社!商社!商社!商社!商社!

0458名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 15:08ID:e86qHJhU
初期はブンガク的要素が多分に強かった
後期は私小説要素が顔を出してきた。
蜘蛛の糸はめずらしいくらい直球やったね。
俺もレティクルはあんま好きじゃない方の人間だなー。

どうでもいけどドリフター聴いた。
すげえキモかっこいい。
0459名無しのエリー02/03/09 15:54ID:htxcCE7a
>>451
俺も蜘蛛の糸そんな好きじゃないけど「友達はいないから」って歌詞は
初期にもあるよ。「ノゾミカナエタマエ」。
0460 02/03/09 16:18ID:q2uwXQzu
俺マタンゴ好きだから映画のマタンゴ気になってるんだけど
おもしろい?見たことある人いないかな 古い作品だし
0461名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 17:08ID:J5VglTKv
蜘蛛の糸のタイアップは進研ゼミではなかったか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 23:29ID:6Zs8y89/
レティクルって音の分離が悪くない?
0463名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 23:44ID:rEz2SIvI
がーん、上でレティクル、イイ!(・∀・)
つった人間ですよ。やっぱ好き嫌いはっきり分かれるのかな?このアルバムは。
046444602/03/10 00:55ID:???
>>449
ってことはライブで1曲もシーケンサ使ってなかったってことですかね?
少なくともライブの「レティクル座行超特急」のイントロは打ち込みだったと思うけど。
テープ回してたのかな・・・。
0465名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 02:21ID:???
>>464
「これでいいのだ」ができた頃はまだライブでシーケンサ同期演奏してない
語りのところはライブでは秦野と内田と太田の3人のキーボードが絡んでいた。
046646402/03/10 07:42ID:???
>>465
すいません、それは知ってます。
なので>>449さんの
>キーボードを3人分用意するのが面倒になった
という理由が、後期は他の曲で同期演奏してたとしたら「これでいいのだ」でも
するべきだったのではないかと。
0467名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 09:49ID:S63ecm6G
レティクルも嫌いではないっす。
飼い犬の橘高リフは最高。
0468名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 10:06ID:YD6SGoDU
>>460
「マタンゴ」はゴジラでおなじみの東宝特撮映画が
怪獣映画とは別の路線を開拓していた頃の作品で
映画の内容は、無人島に漂着した一行が空腹のあまり
島に生えるキノコを食べたら皆キノコ人間になってしまうという
非常にシュールな内容で、空腹でキノコを食うか?食わざるべきか?
という葛藤の中、登場人物が次々と発狂していくという極めて破滅的な映画です。

ふと思うと、このギャグ一歩手前のシュールさ(苦笑)と文学的な香りが
ミックスされたこの映画のテイストは、筋少初期の作品に通じる物が
あるかもしれないですね。
(ちなみに同時期につくられた「ガス人間第1号」という映画も超オススメ)
0469名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 10:09ID:???
>>460
それって大岡昇平の野火(だっけ?)とかみたいだね。
食わずば死、食わば人非人・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 12:43ID:I6w+fjcJ
みなさん、筋少で最も聴いたアルバム、聴かなかったアルバムって何ですか?
ボクは、聴いたのは「シスベリ」聴かなかったのは「キラキラ」です。
0471名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 12:55ID:Xlv4/FjA
一番聴いたのはシスベリ
次点テブクロ
0472名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 14:01ID:L+RKtRqq
聴いたのはここで不評の(w レティクル
聴かなかったのはエリーゼ
0473名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 14:37ID:WvXTBxH9
筋少って十数年前にデビューしたのに今だに全然聴けるところが凄いね。
0474こうたん02/03/10 15:09ID:TVN6VRXA
おいらが一番聴いたのは月光蟲、次にレティクル。レティクルの時大槻テレ東で変な番組やってなかったけな?
確かピエールとローリーと交代で。
当時おいらは一番はまってた時期で、番組で紹介してた東京タワーの蝋人形館見に行ったな。
聴かないのはキラキラかな、やっぱり。
いわゆる中期の時期が一番良かったですな。
0475 02/03/10 16:01ID:???
わあ!こんなスレがあったとは!
実はCDは月光蟲までしか買ってなくて(汗)
知らないアルバムの名前が一杯DEATH。
0476名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 16:53ID:xRgKf1sb
蜘蛛の糸は進研ゼミだったはず。

と言ってみるテスト。
0477名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 17:36ID:EDTxqSQ3
進研ゼミでしたか、いい加減な事ばっかり書いてごめんなさい。本当に。

一番聴くのはSISTER STRAWBERRY、聴かないのはエリーゼ
おおけんが変な鼻声で歌ってる歌には未だに拒否反応があるけど
「きらめき」が好きなのでUFO〜もよく聴きます。
047846002/03/10 18:26ID:rWiA91aI
>>468
おー深いんですね
ツタヤでビデオ発見したんで借りて見ます
0479名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 18:57ID:UhJsgtrw
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6984/index.html
0480名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 18:59ID:???
好きな方は選べない。あえて挙げれば「仏陀L」「断罪」「レティクル」か。
無くても充分生きていけるのは「猫手」「サーカス団」。
0481だけど何処へ行くの02/03/10 19:46ID:yUM77Qbu
道徳不道徳はと思い、
ただ同時刻にその意思を決すとはファシズムの対等を君は感じないか…
ジスイズアペン…。  前進前進、またゼンシ〜ン
0482名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/10 23:27ID:???
>>474
モグネグ(モグラネグラ)ですな。
0483名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 02:30ID:N9NdvXwk
10日の水戸さんのイベントで、大槻さんがゲスト出演して、
久しぶりに内田さんと同じステージに立ちました。
二人ともすごくぎくしゃくしてたけど、
これが関係修復のきっかけになったらいいなぁ。

つか筋少弾いてる内田さんが見たい・・・。
0484名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 02:50ID:???
オーケン15周年記念アルバムは是非とも内田にベース弾いてもらいたいもんだね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 04:26ID:???
>>483
私には結構楽しそうに見えた(w ぎくしゃくしつつも…。
当人同士は内心いろいろあるんでしょうね〜。

>筋少弾いてる内田さんが見たい
陰陽一首帯に期待してみたりとか。
0486名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 10:12ID:KmKwu08C
スンマソ!スンマソ!
以前「戦え!何を?〜」を108回と言った大嘘つき者です。
438と439両氏の指摘にもういっかい聞き直したら
88回でした・・・7〜8年前の曖昧な記憶でいいかげんなこと言ってスミマセン
逝ってきます
0487名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 10:17ID:???
潔くてタイヘン宜しい。
0488470です。02/03/11 11:41ID:ykSiP83c
たくさんのレス、ありがたいです。
筋少は歴史が長い上、メンバーや音楽性、歌詞のコンセプトがかなり変化したので、
好きな時期、アルバムって分かれますねー。
三柴在籍時なら「シスベリ」
HR/HM路線なら「月光蟲」
ポップ路線なら「レティクル」
が人気ありますね。
この3作はどれも歌詞、楽曲、演奏全てにおいて充実してるもんなー。
ジャケもイイし。
特に「シスベリ」は今聴いてもインパクトあるし古さを感じさせない奇盤。

同じオーケン&エディでも、
特撮はリフ、リズム、ミックスに最近流行りの要素が多くて、
数年経ったら恥ずかしくて聴けないかも。
0489名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 15:51ID:584JVsm9
>486 煩悩タン
ワラタ!
0490名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 19:20ID:???
一つ聞きたいんですけど、レティクルから太田さんのドラムの叩き方が変わったと思うんですけど
何かあったのでしょうか?まえは少し軽い音で手数が多いんですけど、レティクル後は一発一発が強い印象があります。
0491名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 22:38ID:???
>>490
とりあえず、タマからプレミアに変えたのはそのころ。
で、ドラムの品数減らしたのもこのころだった気がする。
なんか山木秀夫にアドバイスされて変わったってドラムマガジンの
インタヴューで言ってたYO!
0492名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 23:54ID:Ie6AqVBJ
ohta'n'mackenではTAMAを使っているのをみたけどあれは?
0493名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 16:05ID:9CEfWFwS
age
0494MOKO MOKO02/03/14 16:27ID:uXeD9KDo
BON BON
0495名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 23:40ID:Wg2D7Ik7
最近になってヤフオクで筋少のCDを集め始めてます。
先日サーカス団が届きました。
詩人オウムの世界のGソロがカッコイイと思います。
そろそろ月光蟲を購入してみようと思います。
0496名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 03:56ID:GDq1F9El
友達から仏陀Lとシスベリと月光虫が帰ってきました。2年ぶりに聴けます(^^;;

んと、オレはやっぱ初期が好きで、その後は「断罪」くらいまでかなぁ。と。
「エリーゼ」も曲単位で好きだったと思います。で「UFO」がトンで(^^;;
「レティクル」は、かなり好きなアルバムでしたねぇ。
こんなこと言い出しちゃって、この後どーすんだ!?と、思ったら。
...その後は、それなりになっちゃって、買わなくなっちゃったんですよ。

今『特撮』買ってるんですけど、最初のシングルが一番良いと思うのオレだけ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 04:19ID:???
特撮は1stが皆良いって言うね。
俺もそう思う。
0498昔、昔の02/03/15 10:59ID:MxT7ALeq
 お話しです。
>495 詩人オウムのGソロかっこいいと、おれも思う。
0499名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 13:53ID:18qLVCeV
オーケンが唄う時の絶叫と、喋る時の朴訥さの
ギャップが好きだったのに、エリーゼあたりから
唄い声もモゴモゴ・ホンワカしてきて萎えた。
私も筋少は初期のほうがすきです。
今でも聴く頻度が高いのは「月光蟲」かな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 13:55ID:???
「生きてあげようかな」
って本当に大槻教授が書いたんですか?だとしたらすっごいね。
0501名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 13:58ID:???
オーケンが書きました。
0502名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 14:56ID:???
ビッキーホリディの唄の歌詞は、当時お子ちゃまだった俺には辛すぎた。
でも、好きな曲の一つ。
0503珈琲☆ウンコチンチン ◆rN0Tdrug 02/03/15 15:20ID:C2yPnJFR
電車買えーーーなかなかええよん
0504名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 17:02ID:h8TPVnDy
さりげなくベティーブルーが好きだったりする
0505プログレ初心者 ◆9fDi8YDM 02/03/15 17:57ID:A9eg43KB
初期の無闇にテクニカルなギターも好き。
当時の週刊FMのレビューでホールズワースと比較されてた。
0506名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 18:57ID:???
橘高的にはオウムのソロは駄目らしい。
あれはアドリブ・ソロじゃないから。
でもあのソロはいーよな?お城もたってるし。
0507 02/03/15 21:15ID:???
俺はグリグリメガネの変態的なアドリブソロに萌えるが
0508 02/03/16 07:50ID:???
オーケンには本当に影響を受けたなあ。
江戸川乱歩、クリムゾン、ELP、昔のアングラとか。
今関あきよしのビデオ「りぼん」まで買ってしまった。
0509名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 21:34ID:???
新しいライブビデオほしいのっておれだけ?変なベストではなくて、ライブ版のCD出してほしかった。
最後のビデオではCDではいまいちかなーと思っていた境目のない世界がライブではめっちゃ
かっこよく聞こえてるし、ライブが映えるバンドだとおもっているんだけど。
0510 02/03/17 11:56ID:???
オウムの決めソロは最高だよー
お城建ってるね
0511あー、やるせねーなー02/03/17 17:41ID:nqTkpOd1
最近高円寺に引っ越してきました。
純情通商店街もパル通りも(名前はチョイ違うけど)実在するんですねー。
次はヨガのポーズでタクシーを停めるターバンを巻いたサリーの女を探そうと思います
0512名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 18:20ID:???
「高円寺心中」
「UFOと恋人」ではドルバッキーの次に好きだったなぁ…。
0513名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 19:01ID:???
影男って凄く大槻自身(エッセイとかで語られてきた)とオーバーラップするじゃん?
で、影男をきいて、あぁなんかしら思い切ったんだなぁ、なんて思って、
どうなるかとおもった次がレティクルですわ。
かわってね〜〜〜〜〜〜〜w

で、ステーシーは凄く変わるジャン?
ステーシーは最高ですw
0514名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 22:25ID:13AO14tT
ステーシーは小説も付けて読むとナイス。再殺部隊に当時工房な
漏れは燃えまくったね
0515 02/03/17 22:46ID:Ge1c158N
ステーシーの小説はヨカッタね
詠子マンセー
0516名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 21:17ID:DsfRatkk
>>495
>最近になってヤフオクで筋少のCDを集め始めてます。
>先日サーカス団が届きました。
>詩人オウムの世界のGソロがカッコイイと思います。
>そろそろ月光蟲を購入してみようと思います。

・・・・( ̄□ ̄;)

東京、TのHか?
出品者、大阪のTだ。
・・・そうだったら評価をw


0517名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 21:38ID:89b3Uhil
うーん。ヤフオクで出したらそこそこ値が付くのかなあ。
元々出す気はないけども。
051851602/03/18 21:58ID:DsfRatkk
普通のタイトルなら中古以上のものじゃないよ。(中古の上かな)
「仏陀L」「SS」はやや高い。
筋少じゃないけれど、空バカなら、かなりのプレミアがついている。
051949502/03/19 01:13ID:pVMAbMya
>>516
残念ですが違うようです。

普通のCD屋では後期の物しか買えませんね。
キラキラ〜は後期の中でもいいのでしょうか?
UFOは持ってますけどグダグダな曲もありますね。
最後の生鮮とかはもっとグダグダと聞きましたがホントですか?

友達が筋少と無縁なフォークシンガーやってますが、
「いくじなし」だけ大好きなようです。
音楽は自由なのだな。とか言ってました。
0520名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 02:31ID:hqZrHUDq
小林聡美とパンのCMに出てた(出てる?)人って、どの人?
0521名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 03:32ID:RdXgt0nM
>520
みのすけちゃんだよ。
元筋少ドラム、現ナイロン100℃という劇団の看板俳優。
0522名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 05:32ID:WA9SQMCw
>>519
最後の聖戦良いと思うよ
局が必ずしも粒ぞろいと言うわけじゃないんで嫌いな人多いみたいだけど、
音の格好良さでは中期以降では1番・・・と勝手に思ってます
0523名無しさんのみボーナストラック収録 02/03/19 10:02ID:YwGbEKzq
聖戦はカーネーション、境目の無い世界、お散歩猫、
タチムカウ、ペテンが良いと思います。
全体的に「ラストアルバム」っつう雰囲気がぷんぷんで泣けてきます。
0524 02/03/19 10:09ID:02sNCqHk
泣くよ
0525ネコ&薔薇02/03/19 10:50ID:BpEHPKk2
ちわ。突然乱入します。
ネコ&薔薇は remake とかラブゾンビとかを聞いて涙するマニアです。
あとは、江戸蔵さん(間違っていたら激しく陳謝)のピアノが多々聞ける
風車男ルリヲなども超好み。
あの頃の様なメロディーをまた聴きたいなあ(遠い目)

筋少の曲は、メロディーも泣けるし歌詞も泣けるです。
復活・・・しないだろうなあ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 11:45ID:???
>519
最後の生鮮 
鮮度がヨサゲで(・∀・)イイ!
0527名無し02/03/19 14:55ID:rnvsChf3
仏陀Lが一番好きだ
0528名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 15:14ID:???
ここに書いてある記事見ました?とうとう時代が追いついた…のか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020318/popn8.htm
0529名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 18:53ID:???
<江戸蔵さん(間違っていたら激しく陳謝)のピアノが多々聞ける
<風車男ルリヲなども超好み

?どういうイミ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 19:09ID:s8ydx+mG
激しく陳謝すべきなのでは。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/19 19:18ID:???
>>525
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!ネタなのかマジなのか全くワカラ-ン!!

♪リメイク リメイク リメイク オーオー リメイク
0532名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 19:28ID:sKgw8Kjd
橘本人のベストソロは少女王国らしいが。
おいらは「黒猫」「ビッキー」「アメショー」あたりかなあ・・・
武道館ビデオの釈迦のソロもカコイイ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 20:26ID:M7C+2XRn
武道館ビデオなあ・・ 
懐かしくて泣きそうだw

"KING-SHOW" のネオンの前で
フライングV弾いてる橘高の姿は
ギターヒーローそのものだった
0534名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 20:30ID:???
橘高は何気にHM系以外の曲も良いのん書いてるよね
少女の王国とかリテイクとかサンフランシスコ10イヤーズ・・・とか
0535珈琲☆ウンコチンチン ◆rN0Tdrug02/03/20 05:40ID:FpLlSd/2
バイト中に聴くCDとしてマイベスト作ったモナー。

01.サンフランシスコ(SAN FRANCISCOの新録の橘高Ver.)
02.大釈迦(三柴のイントロピアノをカット、少しサンフランシスコから音質ダウン)
03.少年、グリグリメガネを拾う
04.電波boogie(いきなり音質悪くなります)
05.日本印度化計画
06.イワンのばか(イントロカット、キメソロから)
07.おもちゃやめぐり
08.これでいいのだ
09.遺言動物ドルバッキー
10.パブロフの犬
11.僕の宗教においでよ
12.アンクレット
13.詩人オウムの世界
14.ノゾミのなくならない世界
15.風車男ルリヲ(イントロをカットでいきなりギターのミュートの刻みから)
16.くるくる少女
17.鉄道少年の憩
18.妄想の男
19.踊るダメ人間
76m18s
曲順は適当だけど今日4ループぐらい仕事しながら聴いたけど適当でも
それなりに繋がった。問題はバイト先が2FがLchで3FがRchなので
モノラル変換してから焼けばなお良しだったかな、バイト用にもう一枚作ろう。
0536名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 05:46ID:???
>535
嫁さん美人の珈琲じゃないか。
筋少好きなのか!オレは君が好きだ!!
0537珈琲☆ウンコチンチン ◆rN0Tdrug02/03/20 06:07ID:FpLlSd/2
    ∫∬∫ 
  ┏━━━┓
┏┫  ・Д・ ┃>>536  筋少好きで橘高に惚れてヒスコレV買ったのでつ。
┃┃∂    ┣┛
┗┫ 珈琲 ┃
  ┗━┳┳┛
      ┛┗
0538名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 12:18ID:???
q
0539名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 13:38ID:HeF.zzhs
橘高曲は俺的にハズレがなかった。レティクル座の花園は
コテコテを通り越して感動した。鉄道少年の憩は最初橘高曲だと
おもってました
0540名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 16:46ID:???
>>528
パーキッツ!!
0541チュ−ケン02/03/21 17:46ID:???
僕が首をひねってしまうのが、
「星座の名前は言えるかい?」の歌詞なのですが、

♪悲しいのかい? 大丈夫、僕の悲しいから♪

といった、一連の詞の後、どうして、

♪だけど、ねえ、星座の名前は言えるかい?
 星の名前を言えるかい? マジシャンの名を                        
  呼べるかい?♪

という展開になるのでしょうか? 
この詞はどう解釈したら
よいのでしょうか? わかる方いたら、教えて下さい。
0542名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 18:28ID:FuVcAM3k
アンテナが錆びてしまったからでしょう
0543名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 20:00ID:5UuiQ3EY
大槻は当時電波だったから。つうかその他にも大槻の詩は
本人がそのとき読んでいた本の影響がデカイからね。特に後期は。
のほほん日記読んでないとワケがわからんような事も多かったし。
何かの引用じゃないの?
0544 02/03/21 21:44ID:/lblQikw
>>541
うーん、いままでぼーっと聞いてて考えたことなかった
で今考えたのは、「悲しいのかい大丈夫僕も悲しいから」とかいう言葉だけで
寂しくなくなるっていうか、そういう馴れ合いっていうか共感みたいので、
コミュニケーションできてそこそこよく生きていけるんだけど、
星座とか星の名前とか別に知らなくてもいいことなんだけど、そういうものを
知らないで終わらせていいのかな?ってことかな
マジシャンは、自分達の知らない手品をやって楽しませてくれるけど、
それで楽しいで終わって、それでいいのか?ってことで、
マジシャンっていうのはその手品を見せることでコミュニケーションをとろうと
してる人で、その手品見て、あははおもしろいな〜だけでいいのかな?って。いいんだけど。
それでそのマジシャンとちゃんと向き合って名前を呼ぶことができるかい?ってことだと。
名前を呼ぶっていうのはその人のことを知るってことかも。
俺この歌どういう意味かなーってあんまり考えたことなかったけど、それで
もしオーケンに会ったとき、「星座の名前は言えるかい?っていいうたですよね!」
とか言えないもん。なんかそういうことじゃないかと思えてきた、、、
まあ全部妄想なんだけど、、、今んとここれしか思いつかないです
 ついでに言わせてもらうと電波とか言われてる人に対して
それを無視したり、腹たてたりするのは
理解できないから、「名前を呼べないから」、向きあわないように逃げてるのか。
まあそれで、まわりにはいい友達もいるし、別にどーってことないし。
あと軽い感じで、変なこといってるあはは〜って感じの奴も、なんか、、、って
って感じなんだよ。2ちゃんでよく見るんだよそういうやつ!まあいいんだけど、、、
これでいいのだ、これでいいのか?って感じだよな
0545名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 21:45ID:/lblQikw
>>541
うーん、いままでぼーっと聞いてて考えたことなかった
で今考えたのは、「悲しいのかい大丈夫僕も悲しいから」とかいう言葉だけで
寂しくなくなるっていうか、そういう馴れ合いっていうか共感みたいので、
コミュニケーションできてそこそこよく生きていけるんだけど、
星座とか星の名前とか別に知らなくてもいいことなんだけど、そういうものを
知らないで終わらせていいのかな?ってことかな
マジシャンは、自分達の知らない手品をやって楽しませてくれるけど、
それで楽しいで終わって、それでいいのか?ってことで、
マジシャンっていうのはその手品を見せることでコミュニケーションをとろうと
してる人で、その手品見て、あははおもしろいな〜だけでいいのかな?って。いいんだけど。
それでそのマジシャンとちゃんと向き合って名前を呼ぶことができるかい?ってことだと。
名前を呼ぶっていうのはその人のことを知るってことかも。
俺この歌どういう意味かなーってあんまり考えたことなかったけど、それで
もしオーケンに会ったとき、「星座の名前は言えるかい?っていいうたですよね!」
とか言えないもん。なんかそういうことじゃないかと思えてきた、、、
まあ全部妄想なんだけど、、、今んとここれしか思いつかないです
 ついでに言わせてもらうと電波とか言われてる人に対して
それを無視したり、腹たてたりするのは
理解できないから、「名前を呼べないから」、向きあわないように逃げてるのか。
まあそれで、まわりにはいい友達もいるし、別にどーってことないし。
あと軽い感じで、変なこといってるあはは〜って感じの奴も、なんか、、、って
って感じなんだよ。2ちゃんでよく見るんだよそういうやつ!まあいいんだけど、、、
これでいいのだ、これでいいのか?って感じだよな
0546名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 21:55ID:FuVcAM3k
>>544-545
何行目を縦に読めばよろしいんでしょうか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 22:01ID:nQ20FjFs
うわなんだこれ
0548名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 22:09ID:/lblQikw
ついでなんだけど俺筋肉少女帯最近知ったんで
あんまりよく知らないんだよ。オーケンについても知らないんだよ。
だからなんか「オーケン」って言えなかったもん。「大槻ケンヂ」って
いってたもん。なんかそういうことだよね
0549チュ−ケン02/03/21 22:41ID:???
>>542
>>543
電波だからのかなぁ。。。そう言ってしまえばみも蓋もないけれど、
オーケンの歌詞って、後でオーケンのエッセイや小説を読んだりすると、
意味のなさそうな詞にも「あ、こんな意味があったんだ!」って
はっとすることがあるんですよね。

>>545
なるほど! これは、新しい解釈ですね。
この詞は以前も他のサイトで議論をよんだのですが、
ある女の子は「主人公の男が女の子を慰めている時に
何も頭に浮かばなくて、「星座の名前を言えるかい?」
「マジシャンの名、知ってる?」ととっさに自分でも
思ってもみなかった言葉が出てしまったのでしょう」
と解釈しとりました。
0550名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 22:56ID:YBRD9xb6
>544を読んで私なりにあの歌を考えたんだけど、
「悲しいかい?僕も悲しい」って二人は分かり合ってるつもりでいるけど、
「僕の知ってる星座の名前もマジシャンの名前も彼女は知らない」
という明らかな相違はある。
完璧に分かり合えることはないけど、そういった違いを許容し合って寄り添っていこう、
ということなのかなあと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています