筋肉少女帯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367アンテナ売りの少年の脳髄のなかで繰り広げられたサーカス
02/03/02 15:25ID:wVywJNwnレス、どうもです。
>全くタイプの異なる橘高と本城をいかに絡めるか
確かに、橘高と本城の関係から見るという視点が僕には欠落していました。
ふたりのバックグラウンドや音楽的志向の違いにまで目が届かなかったというのが
正直なところです。
脱退云々の件で、上のほうでは橘高について多く論じられているを読んで、
本城のことをすっかり忘れてしまっていたようです。
勉強不足のため、僕は365さんのようにふたりの細かい違いなどが分からないのですが、
良い意味での橘高の「我の強さ」が本城の存在によって程よく抑制され、結果として
バンドとしての音楽性が良いベクトルへと向かって行ったのではないでしょうか。
>いい意味で商業ベースに乗せた成功例
この部分は納得です。
オールナイトやテレビなどの影響で新たに獲得した、あきらかにシスターストロベリー時代
とは異なるファン層のニーズにどう応えようか、という問いへの一つの回答なのかも
知れません。
ただ、良くあることですが、こうした新しい商業主義的スタンスが、古くからのファンを
現実的にも心理的にも筋少から離れさせてしまったということは確かでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています