トップページlegend
209コメント56KB

伝説のライブ体験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 16:51ID:AFue16GC
何のライブだったかと感想教えて

フジフェス97年
台風で寒くてこごえそうだった
一緒に行った友達とはぐれて夜中の新宿で始発まで過ごした
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 19:07ID:???
なんと言っても、マイルス・デイビスの”パンゲア”ですよ。45分2曲
マイルスはほとんどキーボードだけ。身体ぼろぼろって感じでホントニ
痛イタしい感じでしたね。その後、一時引退でしょ。あれじゃ当然ですよ。
でも、今となっては、生マイルスもすっかり伝説ですね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 15:43ID:BjbTy/d9
NIN

多分もう来日することないかもだから
でももっと痩せてるときに小さい会場で見たかった・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:19ID:CXZVbWAI
NIRVANA@クラブチッタ
(涙)した。
0005名無しのエリー02/01/08 19:11ID:+UFlwybb
モッズ@嵐の野音
000602/01/08 21:29ID:zZQ/JJQG
あふたーしょっく
0007 02/01/08 21:35ID:???
ラフィンの野音1987
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 03:48ID:2XTwvkGu
>>7
感想聞かせて。
自分受験生で断念して、ニュース見て戦慄したよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 04:06ID:???
汐留PITにてROCKFILE'88というイベント。

時間が押しすぎて、トリの有頂天が2曲で打ち切りに。
そのことについてケラがMCで客を煽り、演奏中に客が暴れ、
椅子が600脚壊れるなどの被害が出たそうです。
私も最前列で柵を壊しました。

有頂天ファンじゃない人にはどうでもいい話なんですが〜。
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 05:09ID:???
>>1
僕は上野駅で過ごしました。
次の日、会場へ向かう電車にはSUGIZOファンらしき軍服姉ちゃんがいました(w
0011 02/01/09 23:45ID:???
>>8
ごめん本当は俺も行けなかった。
たぶん君とタメ。
0012シュビルチンボン ◆KngD7GMA 02/01/10 00:02ID:tmHY98wD
誰か1987年のクリスマスイブの渋公逝った奴いねーか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 01:43ID:8uMdj3+e
クラブチッタ川崎マニックス初来日公演。
こんな下手なライブ後先見たこと無い。
でも解散カウントダウンに騙されて、その時は、何故か満足していたような気がする。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 02:10ID:???
73年頃に見たD・ボウイ。
ステージで「これが最後のステージだ!」
といってた。「これは大量虐殺だっ! R&Rじゃないよん!」
ともいってた。
あんまり憶えてないけど。ギタリストカッコヨカッタ。
(パニク・イン)デトロイトでね!
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 02:11ID:QEysc02u
>>8
なんかあったの?
ニュースなったってことは
0016 02/01/10 05:21ID:???
>15
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/87/87o3f.htm

>奇抜なファッションが売りもの。
新聞記事ってやつは・・(w
0017名無しさん02/01/10 16:02ID:Os1D0N0c

1982年6月30日の18時30分頃から
日本武道館の最前列に居ましたが何か?
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 16:48ID:wEOsLVE3
ザッパの来日見れた人羨ましい
ついでに大阪公演だったらなおさら。
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 03:32ID:r3XHU/oQ
アンセム(HM)の明治大学学園祭!
酸欠で客がバタバタ倒れ救急車が何台も到着して
校内が野戦病院と化したのを覚えてるというか
体験しました。
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 03:38ID:???
ザ・スターリンに捧ぐ
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 09:01ID:a+efeOZr
クロスロードの時のBONJOVI(福岡) アルバム(ベスト盤)の選曲は最悪だけど
ライブは良かった。アンコール4回ぐらいやったし
もうする曲がないってぐらいの曲やってくれた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 04:14ID:mNSIIBbn
なんてライブだったか忘れたけど、
84年の夏に西武球場でみた。
アンヴィルと初来のボンジョビ。
MSGとスコーピオンズ・・・・あと、ダレ・ダ・ロウ
アンコールでは、マイケルシェンカー君とルドルフ兄ちゃんが、
肩並べて、フライングVをひいとったよ。

御馳走なライブだったなぁ
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 04:21ID:aCdPRjWe
ミチロウの裸体は忘れられないね
0024 02/01/12 12:29ID:???
ミチロウはどこでも脱ぐだろ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 22:01ID:1IzFfh1y
>22
ブレイク前のやつでしょ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 22:04ID:???
屋根裏のRCキヨシローのライブ最高だったyo(・∀・)
0027p02/01/13 22:43ID:Avep1Zcs
71年大阪のZEP4時間ライブ
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 22:45ID:bU1lvbrj
ラリーズ、村八分、92年ボガンボス西部講堂
をぼくは体験したよ。

って人いないかなあ。

ぼく的には数年前にボブディランをステージかぶりつきで体験できたことが印象に残っている。
客もディランものりのりで大変な夜だった。
その年のディランはどこの会場でものりのりで客をステージにあげて踊らせたりしてたそうで新聞にも載ってた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 22:49ID:???
80’になんばグランド花月で、全盛期の
やすし・きよしを見た。
あのころのやっさんは正に鬼神。
003002/01/14 00:02ID:???
1980年だったか明治講堂で憂歌団さよならコンサートというのがあったな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 02/01/14 02:13ID:Yaivtgjf
尾崎豊が足の骨折った、アトミックカフェ@日比谷野音に逝ったよ。
でもあの時は、大江のタコ踊りのルースターズを初めて見た方が
衝撃だった。ルースターズは今も時々聴きます。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 02:23ID:6jWgLlzV
グランドファンクの嵐の後楽園球場
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 02:26ID:uVjW+lkn
ジミヘンをナマで見たやつおらん?
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 02:33ID:???
フジロック98
キヨシロー「雨あがりの夜空に」
観客3万人総立ち。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 02:38ID:L6xi6W2A
28>
92年ボガンボス西部講堂みました。
ビデオのやつだよね。
SFUの面々も来てた。

村八分は、チャー坊が亡くなる前にあるはずだった
ライヴに行く予定だった。(全盛期にはこの世にいないんで・・)
結局、チャー坊の体調が・・・という理由で中止になり、
そのまま亡くなったので生で見たことない。

一番印象に残ってるライヴは2000年年越しで、
21世紀の幕開けをキヨシローの君が代で迎えたこと。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 02:42ID:S3raUU13
クレージーSKB率いるハイテクノロジースーサイド
のヘブンズドアでのラストライブ。
客が一人火だるまになった。
0037名無しさん@お腹いっぱい02/01/14 02:44ID:jPG/Reae
98年のメタリカ、横浜アリーナ。
アンプラグドでやったモーターブレスに
ゲンナリ
バッテリーもやらなくてゲンナリ
0038じいさんでスマソ02/01/14 04:23ID:XXNC9OHn
ビートルズ東京公演は、あまりに古過ぎて何のコッチャですかね。
でも、遅れていったんで、残念ながらドリフターズは見てません。
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 10:46ID:SzLk8ajZ
>37
そりゃ伝説だわ
00402802/01/14 10:47ID:PUqmhRBx
>>35
92年ボガンボス西部講堂
うらやましいです。
あのビデオにはチャー坊が映ってるんですよ。知ってますか?
トラックで登場したボガンボス、最前列で嬉しそうにクラッカーをならすチャー坊、だんだん後ろの方に下がってしまうチャー坊。

>>38
うらやましいです。
産まれてなかった。。。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 12:23ID:nWz4PTjC
第2回中津川フォークジャンボリーにおける遠藤賢司の「夜汽車のブルース」。
一人のアコギで千人の聴衆が全員空中浮遊してしまった。
グルービィーとはあの時のこと。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 12:51ID:KVuLvVz4
箱根アフロディーテ体験者はいないかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 13:09ID:???
>>41
不滅の男 はカッコイイ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 22:10ID:sb6Ft/XA
>>22さん
それ、私も行ったヨ
あと、ホワイト・スネイクが出てた。
0045B'z即金 ◆K166QAYY 02/01/14 22:15ID:rjIQV/9s
誰かBOOWYのLASTGIGSを見にいった方おられますか?
0046ヤスは村山富市、小田は田中角栄02/01/14 23:09ID:ppl8Dg29
オフコースふぁんはどこだ? キョロキョロ。 ここに来ていると聞いたが・・・
0047sy02/01/15 02:28ID:ops0Vuwk
誰か、阿部薫 見たと言う人いませんか
感想 聞きたいです
0048ランギルバート02/01/15 02:41ID:tW4xtvFE
>>47
阿部薫が上野公園で浮浪者(ホームレス)みたいな格好でうろついていたのを
見た事があるよ!    
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 02:51ID:???
特にないなー、頭警復活ライブくらいかなー
マイルス、ボガンボス、フォークジャンボリーなんかうらやましい
0050sy02/01/15 02:51ID:ops0Vuwk
>>48
ライブは見た事あるんですか?
0051レジーナ02/01/15 05:08ID:WVJCCO5l
黒夢のラストライブのレポート希望!
0052ランギルバート02/01/15 05:09ID:xnZceGVL
>50
ライブはないです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 11:42ID:ipJ/k98Z
'72.10.2(月)LED ZEPPELIN 日本武道館大ホール
A \2500/2階 東スタンドA列47番/主催、ニッポン放送/ウド−音楽事務所
後援、平凡パンチ/ミュージック、ライフ 協賛、東急百貨店
ロック、エくスロージョン’72
年末掃除していたら、このチケットがでてきた、懐かし〜。
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 17:14ID:I+t90fy7
>53
ただで入る奴とか外から除いてる奴いまくったってほんと?
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 17:49ID:cXotUWTi
ストーンズの初来日公演。
1回限りの来日で伝説の公演になる予定が翌年も来やがった(藁
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 22:11ID:51mJ0UKN
でも、2回目の来日は
ビルが居なかったジャン>55さん。

私も初来日行った!
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 23:20ID:7CuDjfl6
頭脳警察を黒ヘル+白衣姿で観ました。
へん、馬鹿にするならするがいいさ
0058 02/01/15 23:31ID:j9GELCbw
>>57
シュゴイ!!
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 00:20ID:0L+dWj/u
>28
チャー坊追悼の西部講堂ならいったけど。。。
この時が私の唯一のラリーズ生体験。
この時って富士夫でてないよね?
あ、あと最初で最後のランコさん体験でもあった。
00602802/01/16 01:15ID:kTnZv91F
>59
ラリーズいいなあ。
CDで聴くのと生で体験するのではまったく違うと思いますけど、どうでしたか?
感想聞かせて下さい。
初めて聴いた時雑音にしか聴こえなかったのですが、最近はノイズの隙間から水谷孝の孤独感を感じるようになって来ました。
006135です。02/01/16 01:43ID:iYtXC5A6
>>40
チャー坊写ってるとは知らなかった。
友達に教えてやろ。

>59
94年チャー坊追悼の時ですか?
このときは試験中だったんで行かなかった。
97年のOTHERSIDEかどこか小さなとこでやったのは行った。
ヨシダミノル氏が出てたやつです。
客のジャンキーのおばさんの目が怖かった・・・
00625302/01/16 17:31ID:XuSRIWWx
'72,5,16(火)DEEP PURPLE 日本武道館大ホール
B\1,700 西3階Q列18番
主催、フジテレビ、ニッポン放送/後援ワーナ−、ブラザース.パイオニアレコード
協賛、平凡パンチ、ミュージックライフ.ニューミュージックマガジン
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:38ID:RbuFqV5T
>>60
生で見たらぶっ飛ぶって。家でCDで聞いてるのとは訳が違うよ、そりゃ。
(おれは西部講堂では見てないけど) 
体にも効く。ストロボがすごくて水谷さんの動きがスローモーションに見えたな。
音と光(光を感じる音でもある)の祝祭空間だよ。
筋金入りのジャンキーなオーラにも圧倒されつつ・・・。お香の煙も凄くてドラマーの顔がわからなかったな。
摂ってなくても飛ばされたけど摂ってたらそりゃ〜ヤバイぐらいイクでしょう。
つーかまさにアシッドロックだよ、あれが。  今度は野外で見たい。どっか山奥でさ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 22:12ID:wbSzVA6w
まだライブとかやるの?<ラリーズ
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 01:41ID:5C3bIlD9
>>64
さあね・・・いつやるかわかんないけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 05:13ID:KcFBtLeF
>>44
ども!22です。
そっか、デビカバさんでしたかぁ(あぁ、失念っ
真夏の快晴で、ライブというよりお祭り感覚のイベントでしたね。
マイケルもルドルフも輝いていた時代でした(遠い目・・・)

0067名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 17:52ID:nKL+jO6g
>>66
MAMA’S BOYSってのもいなかった?
次の年だっけか?(@お台場?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています