尾崎豊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 15:57ID:???誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 01:46ID:PxLpI/Nm0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 03:04ID:nAi/rx1G動きも荒々しくなるしのぅ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 14:27ID:???0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 16:50ID:Ffi76xpfhttp://www.ozaki.org/
■尾崎 豊を手がける音楽プロデューサー須藤 晃のホームページ
http://www.karinto.co.jp/
■尾崎 豊スペシャルページ
http://www.sonymusic.co.jp/ozaki/
■尾崎豊アーティストショップ“SUPER OZAKI”
http://www.egstreet.com/music/ozaki/
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 18:44ID:???ニヤリって感じなんだよな。
あれがイイ!(w
0222名無しさん
02/01/27 19:08ID:Ffi76xpf ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 19:10ID:???ステージ上での笑顔はたしかに含み笑いみたいなニヤリっていう感じだね。
でも、「約束の日」のビデオの「Happy Birthday」に楽屋の風景が
ちょっとだけ入ってるけど、そこでは満面の笑みを見せてる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 21:42ID:???カメラマンやライター、スタッフなんかのコメントが、昔よく雑誌や本に載ってた
記憶があるよ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 22:47ID:gM+oGwvG0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 23:16ID:???アルバム「BIRTH」のTVCMは、「永遠の胸」がBGM(「な〜ぜ生まれてきたの〜♪」
って所)で、尾崎が祈っている(?)姿を流してたね。
やっぱ、20代の尾崎の代表曲でしょう。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 23:16ID:???イメージもあっていろいろ制約もあったんだよね。
>>225
「誕生」の中でも好きな曲だよ〜!
詩のストレートさに泣きそうになった時もあった。
この曲聴くと尾崎の叫んでるところが思い浮かぶ・・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 23:36ID:soCPhQlj仕事が終っても頭の中は仕事だらけ。忙しさの中で
自分が好きだったものを失ってた。
その頃の自分に聴かせるとしたら「COOKIE」かな・・。
焦って生きていると明日を恐れて、安らぎを失ってしまうね。。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 23:38ID:soCPhQlj0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 23:42ID:???10代の頃に作った曲だと別のスレで見たよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 23:44ID:irGZVGdO10代〜20代の作品を通してもベスト3に入るぐらい好きだよ。
ビデオ「BIRTH」のこの曲の時の尾崎はすごいカッコいい。
最後にギターソロ弾いてるのもいい(ちょっとたどたどしいけど)。
そういえばこれ歌う前に「今日来てくれた人の全ての???のために歌います」
って言ってるけど、「???」の部分がなんて言ってるかわかる人いますか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 23:54ID:nAi/rx1Gでも歌うときはかなりの肺活量がいるよねw
そして歌詞を間違え易いのもこの曲がNo1だろう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 00:02ID:???>「今日来てくれた人の全ての???のために歌います」
自分もこの部分ずっと気になってる。なんて言ってんだろうねえ。
>>232
>そして歌詞を間違え易いのもこの曲がNo1だろう。
なんてったって尾崎本人がライブで結構まちがってたよな気が。。(w
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 00:08ID:DUqnSZ0s10代と20代の感覚が混ざった曲になるのかな?
詞が凄い好きな曲です。
社会に出てから、この曲の詞の意味が
学生の時より身にしみるようになった。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 00:49ID:42H2ndexドラマとかの主題歌に使われてプロモでライブ映像なんかがTVで流れたり
するようになると、めっちゃ反響があるような気がするんだけどな。
熱烈なファンの人達はいい気持ちはしないだろうけど、尾崎の一般的なイメージは
かなり変わるんじゃないかと思う。
最近ではブルーハーツがまた人気出てきたみたいに、若いファン層も増えると思うんだけどね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 00:58ID:DUqnSZ0s良さそう。
夜 だと思ってるけど?これから聴いてみよう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 01:08ID:???あの曲はドラマにすごく合ってた。
あと「優しい陽射し」も使われたね。
「シェリー」「ロザーナ」「失くした1/2」「傷つけた人々へ」
「COOKIE」「誰かのクラクション」「彼」「風の迷路」
ドラマの雰囲気次第で合う曲いろいろあると思う。
上にあげたのは使いやすそうな曲だけど。
でも尾崎の曲ってなかなか使用する許可がおりないんだよね・・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 01:18ID:42H2ndexロックになると曲のアレンジの古さがちょっとイナめないよね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 10:38ID:ubOix5HY0241名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 11:41ID:???尾崎の苦笑を誘った伝説の合いの手ですな。
声量といいタイミングといい、完璧だった。
彼女はまだあきらめてないだろうか・・・。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 13:06ID:???「これ私だよ!」って友人に自慢したんだろうな・・・当時。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 14:51ID:1JZY7I7n0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 15:31ID:???まだ出ないのかなぁ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 16:27ID:jyS7ydcg約束の日(91年代々木)での
卒業の曲前のMCで尾崎が
「時には諦める事で(夢が見つかる)・・」
と言ったときに
客席から「諦めないっ!」という合いの手を入れた女の人が
いたんだよ。
尾崎も観客も苦笑。その後拍手。
CD、ビデオ両方で確認できるよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 17:09ID:oXe52Egm「落ちるなよ〜!」もありましたよね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 17:21ID:oXe52Egmの「さえ〜」のとこがかっこいい!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 17:37ID:VEaOnnRN今でも 尾崎の堕曲をコピーすると 袋叩きにされるんですか。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 18:49ID:02PN2fou当日会場(代々木)にいた者です。
ビデオではわかりにくいですが「落ちるなよ〜」の発言は
すかさず他の観客から笑いと非難を浴びていました(w
尾崎の、「一度底へ落ちた人間が這い上がってきたんだぜ」の切り返しは
見事でしたね。
あのライブでは、「静かに聞いて」てのもあります(w
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 18:58ID:SOBy80yUあの場にいたなんてうらやましいです!
どこらへんでみてたんですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:24ID:???0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:31ID:Ob+/LPkE当時、生で尾崎のライブを見た感想とか教えてほしいです。
しかし羨ましい・・。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:35ID:02PN2fouステージ向かって右側の1階やや前よりでした。
実は代々木の2日目をすでに観ていたので、最終日は行く予定はなかったのですが、
尾崎仲間が都合で行けなくなり、前日になってチケットを譲られたのです。
幸運というか、なんというか。。。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:38ID:wRJvYlchて尾崎豊さんがいってたとかなんかで読んだ気がするのですが
知ってる人いますか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:51ID:GTVd3NIe尾崎のライブは5回ほど行きました。
バースツアーでは横浜アリーナの2日目にも行きました。
アリーナ席で警備も緩かったのでステージ真近まで押しかけて観てた(w
どアップで観た尾崎の印象は、「顔色が白すぎ」てことです(w
0257名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 20:16ID:???おまえは間違ってはいない
誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
赤面ものだな
だから尾崎ヲタは・・
0258脳味噌スポンジさん ◆WBC/ofSE
02/01/28 21:00ID:???シェリーや存在、路上のルールなんかを生で聴きたかった。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 21:56ID:VaO6SKfL0260名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 21:59ID:???前、NHKのスペシャルでちらっと見た。すごいいきいきしてた。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 22:11ID:uKwdoUJiビデオも出てますYO。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 22:13ID:uKwdoUJiビデオも出てますYO
0263名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 22:14ID:uKwdoUJi誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
このあとに人生(電グルの前身)の「人生のテーマ」入れたい。
「コンニチワ!人生です。ジンセイ!ジンセイ!ジンセイ!」
0265名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 23:52ID:???ひょっとして横浜アリーナの2日目って、須藤氏を
ステージに上げて観客に向かって「人生の師です」って
紹介したライブでは?
もしかしてその場に居たんですか!?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 01:11ID:dNG2O3b2尾崎ってツアーによっては2DAYS、バース時にいたっては4DAYSと同じ場所でライブしてますよね?
その回ごとにMCって変えて言ってるんでしょうか?
0267今だけは名無し歌 聞きたくないよ
02/01/29 04:19ID:AdYo2HIA0268名無しさんが名無しさんであるために
02/01/29 09:12ID:zC/gYfpI0269名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 09:33ID:???このスレでしか受け入れられないだろうなぁ。
尾崎豊っていうだけで過剰な拒否反応を起こす人がいるのは
このスレを一読すればわかるから。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 16:29ID:???当たり前だけどね(w
0271名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 17:22ID:ZQSqtVvu教祖様の堕曲をコピーしたのが気に入らないから、袋叩きにする。
同レベルだわな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 17:32ID:???そりゃ一部にはそういう狂信的なファンもいるだろうけど
それが全てじゃないよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 17:57ID:???少なくともここにはそういう人はいないと思うが。
いつも蒸し返すね。よっぽど尾崎と痛いファンが嫌いなんだろうね。
もうわかったから。例え話どうも。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 18:38ID:VX3Gr+vv彼が生きていたときのことを知りません。
いろいろな本を読んだりはしましたけど。
まわりからどんなふうにみられていたんですか?
「痛いファン」てどんなかんじなんですか?
彼がなくなった本当の理由をなんで捜索しないんでしょうか。
普通に考えれば殺されたって思うんですが。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 18:41ID:???>>271に書き込まれていることをするような人のこと。<痛いファン。
亡くなった理由は知りたいけどそれはここで語ることではないと思う。
噂板に尾崎豊の死の謎というスレがあるのでそこへ行くといいよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 18:43ID:???噂板のスレです。詳しいと思うよ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 19:13ID:VX3Gr+vvありがとうございます!
0278254=256
02/01/29 20:18ID:???>>265
う〜ん、須藤氏がステージに上がったという記憶はないですねえ。
健忘かもしれませんが(w
でも、代々木のときより個人的にはいいライブだったと思います。
>>266
バース時の代々木に関しては、私の記憶では、
2日目=業界批判(?)も含めた、「音楽って何?」ていう感じのMC。
最終日=ビデオでも垣間見れるように、「自分自身の過去をどう感じているかと
今後への誓い」ていう感じのMC。
という違いがあったかと。あいまいですが。。。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 21:50ID:???「きっと忘れない」の時に尾崎が前のマネージャーの鬼頭さんを
ステージにあげたって本で読んだんだけどこれは本当?
0280名無し
02/01/29 22:08ID:sGKSaNc20281
02/01/29 22:10ID:pZYNpEgZ0282名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 22:12ID:pfz1xlK3管理人本人か知らないけど2ちゃんねるに載せるのは良くないと思うけど。
ここの普通のファンの人は荒らす事ないと思うけどアンチが流れていく場合あるからね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 22:14ID:???個人的に、う〜ん、あんまり面白くないな、って感じだったんだけど。
尾崎だから読んだ、って感じ。
執筆が続いていれば北海道編とかあったんだろうか。。。
彼がいじめられっこだったってことはみんな知ってるよね?
漏れもよくいじめてたよ。
よくイヌのマネさせたっけ。
ワンワン鳴かせながら四つんばいで歩かせんの。
たまにケツに蹴り入れたりね。
アナルキィィックとか言いながら。
で、そのあとに「クウゥゥゥン」て鳴かせんの。
マジ楽しかった。彼とのいい思い出だよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 22:37ID:???吉岡秀隆の「ラストソング」てのは、映画のイメージソングであると同時に、
尾崎に対して歌っているような詩でもあるね。
曲もモロ尾崎サウンドて感じだったし。
0286Artery&Vein
02/01/29 22:41ID:???よろしくお願いします。
>>283
たしかに、会話の部分で「ん??」と思うところが多々あるよね。
なんていうか、「ちょっとくどいな」みたいな。
小説だからいいのかもしれないけど、普通の会話の中で
「そういう言葉のやり取りはないんじゃない?」って思う個所が結構あると思った。
当時担当だった見城徹氏ともめて連載中止になったと聞きましたが・・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 22:50ID:???女は「〜〜かしら?」「〜〜だわ」というのが結構目についた。
曲の歌詞でもわりと多かったね。
0288Artery&Vein
02/01/29 22:56ID:???そういう部分に「ん〜・・・」って思った。
黄昏ゆく街では嫌いではないけど、
俺は、尾崎の小説で一番好きなのは「フェアリーウィスパー」だな。
0289
02/01/29 23:38ID:0YZ/hZwq0290名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 02:22ID:???やっぱりそう思ってる人いるんだ。文章で目に付きすぎるとつまらなく
感じるね。でも現実に若い人でああいう言葉使いする男性は新鮮でいいな。
小説で好きなのは「雨の中の軌跡」だっけ?
尾崎の小さい頃の思い出が入ってるから。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 03:14ID:???「フェアリーウィスパー」や「遊離」や「LOVE WAY」は面白い。
完全な創作?と思われる、「黄昏ゆく街で」や
「堕天使達のレクイエム」などはイマイチ・・。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 04:40ID:???厨房癖の抜けねぇカスばっかだな。
0293265
02/01/30 07:05ID:???あ、そうですか。2日目じゃなかったのかな。。
何かの本で読んだのですが、自分の記憶違いかもしれません。スマソ。
バースのビデオの「禁猟区」の曲中、横浜アリーナの駐車場で
派手な衣装を着てクラシックカーに乗ってる映像が見られますが
ひょっとしてその場にいました?(2日目だったみたいだけど)
0294名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 08:29ID:???わざわざスレ一覧を「尾崎」で検索してるのかな。
それとも嫌いなアーティストのスレをブックマークしてるのかな??
通りすがったフリしてるけど、きっとどっちかなんだよね。
その姿を想像すると笑えるけど(笑)。
物好きと言うかなんというか・・・暗くてひん曲がった性格なのは間違いないよねぇ。
他人の趣味に口出しするなんて、厨房癖どころか厨房そのものだと思うけどなぁ。
もう今さら腹が立つこともなくて、毎度ご苦労さんっていう感じだけどさ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 11:25ID:???なんつーかそれに対する怒りのレスがおもしろいんじゃない?
で、それ見てまた書き込むと。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 13:41ID:???「きっと忘れない」の特に「大切な人です。」と言って前のマネージャーの
鬼頭さんをステージにあげたって本で読んだんだけど。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 14:25ID:???あんまり具体的じゃない捨て台詞のような煽りレスは
無視していいと思いますよ。
0298777
02/01/30 15:16ID:JDYVBXcK思った。
0299294
02/01/30 16:58ID:???まず、指摘が事実じゃないから怒る気にもならないよね。
尾崎自身に関する指摘はもう知ってることばっかりだし、それも誇張歪曲されてるし。
俺も嫌いなアーティストはいることはいるけど、だからって
そのファンが集まるところにわざわざ出掛けて行ってあれこれ言う気にはならないな。
そんな暇があれば他のことするし。いろんな人がいるんだね。
>>297
2ch用ブラウザでレス取得したときに「あ、伸びてる」と思って見てみたら
つまらない煽りレスだったりすると、がっかりなんだよね。
当然内容的には無視なんだけどさ。
尾崎と関係ないことを長々とすみませんでした。
今さらながら本気で疑問に思ったもので。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 18:35ID:???古本屋で買って持ってる。何度も読み返す本じゃないけど・・・
最後が中途半端な結末なんだよね。尾崎はもっと続けるつもりだったのかな?
0301254=256
02/01/30 19:31ID:???あれがアリーナ2日目だったということは聞いたことありマスが、
自分は開演ギリギリに到着したので、残念ながら見ることは出来ませんでした。
あの日の尾崎はメチャクチャ上機嫌で明るかったんですけど、
多分車を乗り回せて気分良かったんでしょうね。
0302ななし
02/01/30 21:54ID:ET7Aqjajポエム板でスレッド「僕が僕であるために」ハケーン!
ちょとビクーリだたYO!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 22:01ID:???ポエム板て初めて知ったよ。。
40のレスにちょっとハっとした。
いつも勝ち続けなきゃいけないと思うのは辛い。
尾崎もそのプレッシャーに負けたのだろうかと
ちょっと思った。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 22:57ID:???実は漏れ、中学で尾崎と同じクラスだった。
彼がいじめられっこだったってことはみんな知ってるよね?
漏れもよくいじめてたよ。
よくイヌのマネさせたっけ。
ワンワン鳴かせながら四つんばいで歩かせんの。
たまにケツに蹴り入れたりね。
アナルキィィックとか言いながら。
で、そのあとに「クウゥゥゥン」て鳴かせんの。
マジ楽しかった。彼とのいい思い出だよ。
これってマジなの?
でも確かにいじめられっこだったんだよね。
0305名無しさん
02/01/30 23:10ID:???0306おやじ豊
02/01/30 23:15ID:rMX56gY/山積みの見積書と外ばかり見てる俺
超高層ビルの上の空 届かない夢を見てる
やりばのない気持の扉破りたい
会社の裏 煙草をふかして見つかれば出世もない
飲み屋でかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない上司達をにらむ
そして同僚達は今夜 転職の計画をたてる
とにかくもう 会社や家には帰りたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず震えている
50の夜 ---------
息子のバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳の中へ
家庭に縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
自由になれた気がした 50の夜
冷たい家庭 冷えた関係 人恋しくて
みんな寝てる自分の家の横を サヨナラつぶやき走り抜ける
闇の中 ぽつんと光る 雑誌販売機
500円玉で買えるぬくもり 安いエロ本を握りしめ
妻の考えも解らないけど
あいつと俺は定年後さえ ずっと夢に見てる
同僚達は心を捨てろ捨てろと言うが 俺はいやなのさ
退屈な仕事が俺達の全てならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
50の夜 ---------
息子のバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳の中へ
やめられない煙草をふかし 星空を見つめながら
自由を求め続けた 50の夜
息子のバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳の中へ
家庭に縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
自由になれた気がした 50の夜
0307名無しさん
02/01/31 01:16ID:A64SbVDm0308名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 01:40ID:RfNop62D0309名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 01:41ID:???人生は時を演じる舞台さ♪っていう歌詞があったけど
10代でそんな詩を考えられるものなのかって思った。
確か尾崎はインタビューで誰かのクラクションを本として出したとき
「自分のボキャブラリーはこれくらいのものなのかと思ってしまった。」
って言ってたけどそんなことないと思った。
10代であれだけボキャブラリーがあるなんてね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 02:19ID:7QZcsEVBこれって歳をとったってことなのかなぁ・・・(苦笑)
0311名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 02:24ID:???0312名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 02:26ID:7QZcsEVB皆が毛嫌いするほど嫌いじゃないよ。
自由への扉とか好きだし。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 02:57ID:???外国の曲に似てるよね。
0314265=293
02/01/31 05:14ID:???尾崎、機嫌がよかったんですか(w
ふと思ったんですが、あの派手な衣装でその日のステージに
立ったのでしょうか。(質問攻めにしてすいません)
しかし、あんな服どこに売ってるんだろう(藁
0315Artery&Vein
02/01/31 10:58ID:???そのクラッシックカーって、オープンカーのやつ?(キャデラックだかコルベットだか)
尾崎がめちゃめちゃ欲しかった車だったんでしょ?
プレスリー(?)のマネをしたかったとか・・・何かで読んだ気が・・・
(ごめんなさい。かなり記憶曖昧)
0316265=293
02/01/31 14:20ID:???そうですそうです。
鬼頭氏によれば、鬱気味だった尾崎を発奮させようと
レンタルしてきたと本で読みました。
ライブのノリがよかったのなら、その目論みは成功だったんでしょうね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 16:48ID:???それって鬼頭さんの著書「きっと忘れない」?
斉藤由貴とのことも載ってたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています