GODIEGO What A Beautiful Name ゴダイゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 15:51ID:8UV+Zt/rhttp://columbia.jp/~godiego/
0493伝説の名無しさん
NGNG0494伝説の名無しさん
NGNG0495=^・.・^= ◆i3y4eu0w
NGNGとかいってて自分で小難しい話にしてるような気が。スマソ。
>>490-491<文章(゚д゚)ウマー。私がいいたかったのもそういうことです。
>ま、結局ファンの総意は「ミッキー、タケの曲をアレンジして!」
よろしいです。結局それにつきる。
タケの曲は良くいえば超独創的、悪くいえば独りよがり。
ミッキーの曲の方が高値安定してて安心して聞ける。
じゃあ全部ミッキー作曲のアルバムだったら…と考えると
「ゴダイゴ聴くくらいなら洋楽聴けばいーじゃん」というよくいわれがちな
セリフに頷いてしまうようなもんになりそうで。
「洋楽も好きだけどゴダイゴと代替可能じゃないんだよ」って部分は
やっぱタケの曲の魅力だと思われ。
でもその魅力はタケ一人では完成しえないと。
あ、ミッキーの曲が嫌いなわけじゃ全然ないです。
「君は恋のチェリー」なんかすごく好きだし、
「ガンダーラ」から入ったけどのめり込むきっかけになったのは
「Try to wake up to a morning」だし…。
0496伝説の名無しさん
NGNG「One dimention man」は、B面から先に聴き出すと、聴き通せる
0497伝説の名無しさん
NGNG好きな曲の中に、君は恋のチェリーやトライトゥ・・・が入っているが
あれはタケの曲だと思い込んで書いているのか?
それとも、好きな「ゴダイゴの」曲という意味で書いているのか?
0498伝説の名無しさん
NGNGミッキーはタケの曲やっちゃうのに
0499490
NGNG「違う視点から統括してくれる人が不可欠」とは書きましたが、そのココロは
タケはセルフプロデュースが、なんとゆーか、決してお上手な人ではないので
うまくおだてつつ、締めるとこ締めて…ってしてくれる人、つまり
「ダメ出し」してくれる人がいないと…、
ということであって、特にミッキーに限定したつもりではないんです。
そうは言っても
「ゴダイゴ」以降、ミッキーを超えるアレンジャーと、タケが巡り会っているかというと
決してそうとは言えないので(悲)。
「旬」の時期の、あの素晴らしいコンビネーションが身にしみて分かっているファンの思いとしては、
どうしてもミッキー頼みしたくなりますけど…。
しかし、まぁその実現には色々……(以下自粛)。
後はご本人達にお任せしたいです。|_・)見守ります。あきこおねーさんのよーに。
う〜ん、現在の関係云々よりは、やはりマターリ過去を語りたいですなぁ。しみぢみ。
あ、今のタケに関しては、とりあえず10月のPONTA氏とのコラボレーション(なのか?!)に期待。
なんか面白いことやってくれるといいなと。
0501伝説の名無しさん
NGNG最近の状況というのはほとんど知らないのですが、
やはり皆さん過去しか語りたいことはないんでしょうか…
昔、タケカワ氏とお会い出来る機会があったのですが、
その時の印象や周りの人の話を聞いた感じから
「うーん、お山の大将?」というイメージが。
本当は「人とやり取りして何かをしていく」
ということが基本的に苦手なんではないかと思いました。
今はどうなんだろう…
ここなど見ていると、あまり変わっていないように思えますが(苦藁
0502伝説の名無しさん
NGNGライブは関係ないんじゃないの? 放送はともかく。
0503伝説の名無しさん
NGNG0504伝説の名無しさん
NGNG>あ、ミッキーの曲が嫌いなわけじゃ全然ないです。
>「君は恋のチェリー」なんかすごく好きだし、
>「ガンダーラ」から入ったけどのめり込むきっかけになったのは
>「Try to wake up to a morning」だし…。
自分も厨房のころ
「好きな曲:ゴダイゴのLighting Man」とサイン帳(死語?)に書いてた (w
未だに5本の指に入るくらい好きかも。
数は少ないけど、グッと心をつかまれる曲が多いよね、ミッキーは。
0505伝説の名無しさん
NGNG0506伝説の名無しさん
NGNGスティーブは音楽的な柱だったのんですか?
作曲や編曲もしてないですが。
素人ですみません。
0507=^・.・^= ◆i3y4eu0w
NGNGリア厨の頃は良さがわかんなかったけど大人になるに連れ…。
前にも書いた「時とともに評価が変わった曲」の代表。
あと「MOR」の中の「Just be there」も大人になってから好きになった。
>>496
それわかる。>>473を書くときに「One dimention man」を聞いてて
思ったんだが、B面から聞くとチャカチャカまとまりのない曲が先になって、
唯一ホッとさせる曲調の「アインシュタインの葛藤」が真ん中に来る。
これで一息ついて、後半が派手目な曲で多少盛り上がるからじゃないかな。
0508伝説の名無しさん
NGNG「サウンド」の柱、と書いた者です。
その表現どおり、エンジニア的な部分で大きな貢献を果たしていました。
また、彼の特徴ある低音コーラスは、特別ファンでない聴き手にも
「ゴダイゴサウンド」を認識させるだけの特徴がありました。
さらに、ミッキーがゴダイゴ結成を考えた時代からそばにいた人間ということで
リーダーの精神的な支えにもなっていたようです。
0509508
NGNGハズカシー。
流氷に乗って海を渡ってきます……
0510伝説の名無しさん
NGNGあなたは・・・「赤い狩人」フリップでつか!
0511伝説の名無しさん
NGNG印象に残った事:ボロボロのストッキング
いや、破れたストッキングなんて、誰も履いていない時代でした…
なんとなく「う〜ん、外国育ちって違うんだな〜」(←カンチガイ?)と思いますた。(藁
あ、いや、凄いオーラ出てる人だとは思ったよ。
そんな私は「囁き」が一番好き。変人でしょうか・・・
0512伝説の名無しさん
NGNG浅野は「車」ぢゃなかった?(どうでも良いが)
>>498
昨年FCイベントで「チェリー・・」歌ったyo
つか、ソロコン(と言えるもの)自体やってるのか?最近。
0513伝説の名無しさん
NGNGごめん、クルマだった間違えた。
FCイベントで「チェリー」歌ったのは知ってるけど、
あれはファンからのリクエストでしょ?
「レナ」や「威風堂々」と同じく。
0514伝説の名無しさん
NGNG少数派なのね・・一次元は。ワーストは花だ。
0515伝説の名無しさん
NGNGいや、漏れも割りと好きだよ。ワンデメ。
曲順にもちっと気を使ってくれれば印象変わるのに。
ハナがワーストというのには同意。
0516伝説の名無しさん
NGNGA面
1:モナリザ> 6:αベット>8:言葉>4:民主主義のすすめ>9:アインシュタイン>
B面
3:スーパーマン> 5:マルチ商法>7:計算天国>2:一次元の男
モナリザの憂鬱と一次元の男は感じが似てるので順番を離したいな。
これでアインシュタインがラストでも可ってのはどう?
実は「スーツピース」が「平和組曲」以外はイマイチな気もする。
0517伝説の名無しさん
NGNG0518伝説の名無しさん
NGNG後半のギルティ→ビリーブインラブ→キャントレットゴーの流れ好きなのに。
0519516
NGNGごめん、自分はそのTake it easyがいちばん苦手。ライブでも。
Take it easyじゃなくてFollowだったら良かったのにと思ってしまう。
C'mon everybody、Girl in a hurry、You gotta friendあたりは
まあまあ好きだけど、You gotta friend雑音入りすぎ。
0520伝説の名無しさん
NGNGフランス語ナシ。トミーの声入りギルティ、ごく普通に歌うキャントレットゴー きぼん。
FMでライブやった時のが好きだな。キャントのボーカルはタケでええけど。
0521伝説の名無しさん
NGNG>505
「君は薔薇より〜」漏れも大好き。布施明の歌唱力がこれでもかと生かされているよネ
カラオケで歌うと気持ちイー。
0522伝説の名無しさん
NGNG0523伝説の名無しさん
NGNG「感動のアンビリーバボー」の『飛行中に操縦席の窓がはずれて
機長半分吸い出され状態での奇跡の着陸』ってネタ。
スタジオに戻ったあとのおきまりの後日談〜エンディングで
なんと「TRY TO WAKE UP TO A MORNING」が流れてエライびっくらこいた。
猿騒動でモンキー・マジック、子供や名前ネタでビューティフルネーム、
鉄道で999、懐メロ番組でガンダーラあたりは今でもTVでよく
耳にするけど、「TRY TO〜」は初期の24時間TV以来だよ。
おかげで肝心の後日談の内容がよくわからん…。
0524伝説の名無しさん
NGNGリクエストに答えたと言う点を評価したいです
アーチストがファンの言い成りになるのは駄目だけど
タケの場合ファンの声を聞かなすぎ.
つか,ソロコンと言えるもの自体やってるのか?やってくれ!行かないけど
0525伝説の名無しさん
NGNG行かないのかよ!(ワラ
0527伝説の名無しさん
NGNGhttp://entertainment.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=97346
0528伝説の名無しさん
NGNG0529伝説の名無しさん
NGNGインタビュー正直長すぎるので
どこを凄いと思ったのかご意見述べてくだちい
0530伝説の名無しさん
NGNG0531伝説の名無しさん
NGNGチャーはちゃんとライブやってるだけタケよりエライ(ワラエナイ
0532伝説の名無しさん
NGNGちゃんとライブやってるし、アルバム出してるし、
だいたいチャーは肩書き「ミュージシャン」だし。。。
タケカワユキヒデがフジロックに出るなんてありえないもんな。
ゴダイゴだったら。。。ふむ、面白そうだが。
0533伝説の名無しさん
NGNG銀河鉄道999プラネタリウムのサントラ
買った人いる?
0534伝説の名無しさん
NGNG0535伝説の名無しさん
NGNGカンケーないけミッキー板見た?シン〇ォ〇カの書き込みって。。。
0536伝説の名無しさん
NGNG0537伝説の名無しさん
NGNGガイシュツかもしれんが、
ゴダイゴのメンバーが関与した他のアーティストの作品で、何が好き?
漏れは「アグネス」は勿論だが、
なにげにちあきなおみの「あまぐも」が好き。
けっこう演奏とんがってるんだよなー。
0538伝説の名無しさん
NGNGどうもタケらしくない仕上がりになってるのが多い
本人も言ってたが
0539伝説の名無しさん
NGNGあおい輝彦 は?
0540伝説の名無しさん
NGNG曲は書いてないが、メンバーが演奏に参加した作品のほうが
実はゴダイゴっぽいという罠
0541伝説の名無しさん
NGNG0542伝説の名無しさん
NGNG0543伝説の名無しさん
NGNG最近は声が高すぎる気がするよ
0544伝説の名無しさん
NGNGつか今タケはいいからゴダイゴ参加作品について と話題をふってみるテスト
0545伝説の名無しさん
NGNG0546伝説の名無しさん
NGNG0547伝説の名無しさん
NGNG0548伝説の名無しさん
NGNGレコードで持っているがプレーヤーが無くて聞けないという罠。(鬱
茶木みやこのRAINBOW CHASERは良かったな。
他には定番だけどCHARのTHRILLが(・∀・)イイ!!
0549伝説の名無しさん
NGNGチャーちゃん&ミッキーで何かやって欲しいに一票
0551伝説の名無しさん
NGNG0552伝説の名無しさん
NGNG「男たちの旅路」的だと中にメンバーが入ってて
会場で後ろから飛び出すんだろーな。プ
「ゆきぼー!!」ププ
0553伝説の名無しさん
NGNGじゃあキミは倒れて脳震盪おこす美少女役をやるがよい(プププ
「人気バンド」をトラックに乗せるなー
0554伝説の名無しさん
NGNG0555伝説の名無しさん
NGNG「車輪の一歩」が一番有名かな。これはいいですよ。
「The sun is setting on the west」が流れるところが
泣かせどころなんだけど、「OUR DECADE」のLP盤を持ってる
オールドゴダイゴファンは、陽子さんの解説文を思い出して
ちょっと萎えてしまう罠があるけど。
障害者問題をきれい事なしに描いた話で感動的だよ。
障害者=善ってお約束にはまってなくて( ・∀・)イイ!
0556伝説の名無しさん
NGNG0557>554
NGNGありがとうございます
24時間テレビ的「善」が苦手でも大丈夫そうですね
0559伝説の名無しさん
NGNGゴダイゴが24時間テレビに出たときって「黄色いTシャツ」は着てなかったんですか?
あの善意の嵐に巻き込まれてませんでしたか?
いや、あの番組って出演者をやたら泣かせにかかるんで、気になって。
0561伝説の名無しさん
NGNGゴダイゴとしては最後の出演だった、
81年の「24時間テレビ4」では、
チャリティーコンサートと言いつつ、
ステージの床面とかに堂々と「M.O.R.」の
ロゴが描かれてたりして、
しっかり「M.O.R.のプロモーションライヴ」の
様相を呈してましたなぁ。(w
0564伝説の名無しさん
NGNG自分のまわりからファンが消えて逝た
あのライブは良かったのに夏休み明け誰も話題にしてナカタ
0565伝説の名無しさん
NGNGソでもない?
0566伝説の名無しさん
NGNGどういう意味?
ミュージシャンとして恥ずかしいってこと?それは思うよ。
サミットで楽しげに歌ってた人達もね。
0567伝説の名無しさん
NGNGゴダイゴもロック・バンドとしてのポーズを取ったりするんだなぁ(w
0568伝説の名無しさん
NGNGミュージシャンと遜色ないと思うのだが
やっぱり信仰上の理由から、ドラッグ全開だった当時の
スタジオ・シーンには身を投じれなかったのだろうか
0569565
NGNG恥ずかしい?なんで?
ゴダイゴだってやったんだぞぉー
しかし時代は変わったな!
とか、その程度デス
浅くて失礼
0570伝説の名無しさん
NGNGま、ハシってこそのトミーなわけだが。
つか、トミーってドラッグやってなかった?
つか、どうしてsage進行なの?
0571伝説の名無しさん
NGNG0572伝説の名無しさん
NGNGやってないのはトミーよりタケと思われ
つか さげるっしょっ この話題
0573伝説の名無しさん
NGNGゴダイゴがどういう経緯なのか僕知らないけど、GLAYって、
中国政府のイメージアップ・キャンペーンに協力しているだけのような気がする。
基本的に僕は、表現活動をする人達は、本人が積極的な政治的スタンスがない場合には
政治的お祭りには参加するべきではないと思う。
左翼的イヴェントに出るビリー・ブラッグは分かる。
ゲイのイヴェントに出るトム・ロビンソンも分かる。
正解かどうか、ではなくって彼等のスタンスとして分かる。
じゃあ、GLAYは中国に対してどう思ってるの?多分なんにも思ってないよ。
「基本的人権」で揉めているような国のトップの人間と笑顔で会って、でも
なんにも考えてない、ような気がする。単なる推測ですが。
自分等で営利目的として中国でやるのなら尊敬します。
0576伝説の名無しさん
NGNGみんな難しい事考えて聞いてるんですね
パン パパン♪
0577伝説の名無しさん
NGNG理想的なレスありがd!
>573
同意。どこからどこまでを「政治的」と考えるかにも
よるわけだが。
ゴダイゴの場合は、以前から「中国」がテーマだったし
式典バンドと化したのも
ミッキーが掲げた「日本中(=世界中)にゴダイゴの音楽をばらまく」
というテーマには適っていたような気がする。
南アフリカのサン・シティでライブやって非難ゴウゴウ、でも
「だってお客さんがいるなら演るしかないじゃん?」と開き直ったクイーンに
似た潔さかも、って難しい事考えててごめんね>576
0578576
NGNG多分、タケより(プ
0579伝説の名無しさん
NGNG0580
NGNG≪歌の大辞テン 昭和53年≫02年10月23日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035317280/
0581伝説の名無しさん
NGNGめちゃくちゃかっこよかった
0582伝説の名無しさん
NGNGすげー亀レスだけど
他アーティストへの提供曲ではサーカスの「ふたりの旅立ち」が好きだ。
アダルトな雰囲気がウリのサーカスに激しく不似合いな
カワイイ系の曲だったせいか大コケしたけど。
これ聞くためだけにサーカスのCD買ったよ。
0583伝説の名無しさん
NGNG「何、俺、TV出たの!?」という返事が返って来た;;
相変わらずだネ
だから嫌われるのに
例のヒト(ふぅ
0584伝説の名無しさん
NGNGあれが生き甲斐なんだよ。許してやれよ...
0585伝説の名無しさん
NGNGそでしたネ;;
許してやります;;
0586sage
NGNGしたほうがいいのですか?????
0587伝説の名無しさん
NGNGなんだかサッパリ意味が分からないんですけど
0589伝説の名無しさん
NGNG0590伝説の名無しさん
NGNG0591伝説の名無しさん
NGNG「スゴイネーエライネー」と思われたいのだよ
盆に帰省した時 小学生の姪にハムスターキャラのシールを沢山見せられた
良く分からないから「スゴイネーエライネー」とごまかした
小学生だと思えば他愛ない
0592伝説の名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています