んじゃ、ワーストアルバムと評判の「One dimention man」の話でも。
今日久しぶりに聞いたんだけど、スゲーいい曲もあるんだよね。
「一次元の男」とか「民主主義の薦め」とか。
でもやっぱ通しで何度も聞く気になれないのはどうしてだろう?
と考えてたんだけど、要は全部同じような曲だということに気付いた。
他のアルバムはみんな「楽しげな曲」「ハードな曲」「しみじみした曲」
「実験的な曲」などイロイロ入っててバラエティに富んでいる。
それでいて全体ではきちんとしたコンセプトアルバムになってると。
「One dimention man」は似たようなテイストの曲ばかりで
一曲一曲はけっこうカッコイイのに、聴いてて飽きが来る。
タケのボーカルの質はこの手のクールな曲に合わない感じがするし。
終わったあと「Thank you Baby」が激しく聴きたくなった…。