GODIEGO What A Beautiful Name ゴダイゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 15:51ID:8UV+Zt/rhttp://columbia.jp/~godiego/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 16:10ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 16:37ID:8UV+Zt/r西遊記のエンディングだね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 16:39ID:???0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 02:17ID:m1K6cSytどっちが先だっけ?
0006ミッキー吉野って
02/01/08 04:21ID:HqGH9PY10007名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 05:27ID:m1K6cSyt0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 13:27ID:pwRZg+8o0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 14:09ID:cUVs8G4Jガンダーラ 1期 豚が西田
ホーリーアンドブライト 2期 豚が左
0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 17:33ID:U57zBlh2中心人物だぞ!
重鎮であり重心でもある
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:24ID:HrxfWwc4歌ってた。古ー。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:35ID:tKLASumw0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:36ID:U57zBlh20014名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:38ID:tKLASumw0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:42ID:tKLASumwで使われてた気がするよーな、しないよーな。
ゼイ セイ ウォズ イン インディア〜♪
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:49ID:vQVWBuBtイットが抜けとるよ
0017名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/10 03:11ID:CXLbL+aRジャミロクワイのサポートで呼ばれ(そうになっ)たくらいだからな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 23:12ID:FIJyu9bv猛烈に好きになった。
あの曲は歌詞も良い!!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 01:03ID:0NUWsnus私は姉の影響で、幼稚園の時
初めて買ってもらったレコードが
モンキーマジックだった。
洋楽好きな人に結構評判が良いよ。
ところで、トミーは
スティック2本ずつ持って
タイコ叩いてたらしいのだが
知ってる人います?
0020M
02/01/11 01:06ID:/KLjcMK5http://fa.puresilk.ac/idol/
★★女子トイレ・シャワー室を生中継でのぞける!★★
http://fa.puresilk.ac/idol/nozoki.html
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 22:22ID:z2PrauZS堺正章は子供に人気があるようだ。
ゴダイゴのサントラも東洋的で良い。(特にミッキー吉野のシンセ)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 23:08ID:svbBMBkL0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 15:10ID:oMfPzNcl牧師やってて驚いた。宣教師になるっていって脱退したのではなかった?
今ではすっかりまんま神父様だよ。結婚式挙げに行きたい〜
>22
「DEADEND」も良いが1stの後半も良いね。「西遊記」サントラもリアルタイム
で買って聴いてたので好き。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 15:33ID:cBG8++0U30代の従兄弟に当時のゴダイゴの事を聞いたりしてました。ミッキーの健康が心配。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 21:05ID:Ga1HdGvbヤバイの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 21:50ID:???再結成の時、メンバーの健康上の不安に触れた発言があったのがちょっと気になってました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 00:16ID:VARo4h1C1stの後半って組曲でしょ?うん、あれも素晴らしいや。
23さん、けっこうコアなファンだったのでは?
ゴダイゴってガンダーラ以前のほう全然良かった。
タケカワのVoも艶があったし。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 02:51ID:DbG+HLwWスティーブ・ガッドの間違いでは?
俺、トミーのドラムクリニック行ったことある(笑)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 19:53ID:TBInHt7J79年当時の「Beautiful Name」は
スティック2本ずつでプレイしてたねー。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 21:15ID:TMCO+Z2F0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 22:32ID:tFEtbdrS何年か前の復活版ベストテンでも解説してたね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 22:34ID:TgOan2QnOHHHHH!!!!
YEEEEEEAH!!!!
自己レス--------ッ!!!!
センキュー!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 23:49ID:tFEtbdrS0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 01:13ID:JVdVLIxF0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 01:29ID:143UmqwS0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 03:20ID:FEhbea9u今はキモい奴ばかり。
0037名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/14 03:31ID:Dz1EHUBh0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 19:30ID:JHg35/uC0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 23:36ID:Qt9m1Yhw13時〜15時のはずなのに、現れて演奏が始まったのは14:40。
しかも終わったのは、ちゃんと15時。バカヤロー!
めちゃめちゃ寒かったなぁ、あの時。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 23:40ID:pUbUzbCM0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 23:43ID:???うちの姉がそのくらいの時代に
どっかのホールに父とコンサート見に行ってて
すごくうらやましかったが、私まだ3歳・・・
しかも未だに武川行秀を
タケと呼ぶ(ワラ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:17ID:b3DzTtBf難 し い
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 03:51ID:???シングルかアルバムになってない曲がどれくらい入っているのか
気になってます。
0044名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/15 20:12ID:dOL9k7jF0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 21:54ID:???コロンビアの公式ペジー見よう。
004643
02/01/16 00:25ID:???(どうでもいいけど曲名カタカナで書かれると読みづらい…)
Q盤のゴダイゴ関連は全て持っているのですが、それでも買う価値ありますか?
DISKの8,9,10に聞いた事のない曲が何曲かありました。
『これが入ってるから買っとけ』みたいな曲があれば教えて下さい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 01:42ID:???こっちよりは、マシだが
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010343193/-100
ゴダイゴの真実、現実、実体を知りたきゃ、こっちに書き込め、馴れ合い達よ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1000196514/-100
0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 01:46ID:???「HOLD ME」「PARADISE」は、アルバム「フラワー」に収録されなかったミッキーのヴォーカル曲。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 01:48ID:???後半だって?
だから、CD世代は(藁
B面だろ、B面!
0050名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/16 03:00ID:VHwfHZ7U0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 09:28ID:pcWV8Ie1ゴダイゴスレ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 13:26ID:OzAS4hd8この板でスレが立つ理由なんて、もともとそうゆうものだろ!>>51よ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 13:45ID:???そうか?
「フラワー」に収録のノリの悪いタケ・ヴォーカル版の方がダサイ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 18:31ID:???0055名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/16 19:32ID:???0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 21:33ID:???0057
02/01/17 00:00ID:1e97u5tw当時聴いたときからリズム・アレンジがダサいと思ってた
0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 11:53ID:???但しBBCの2チャンネルだから、日本のNHK教育テレビに近い放送枠。
オープニング、エンディングテーマは当然ゴダイゴの英語曲。
0059理路@( ∀ )
02/01/20 12:45ID:???0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 14:36ID:ZQVALnBH0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 21:04ID:???ttp://www.geocities.com/Tokyo/Towers/8153/music_monkey.html
0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 22:45ID:???ttp://homepage.mac.com/monkeymusic/g2.mp3
おまけ(夏目雅子by西遊記)
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Towers/8153/jtripitaka.mp3
0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 05:32ID:ypkb6bn40064名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 10:19ID:???天津 誰も覚えていない
ニューヨーク 誰も覚えていない
メルボルン 西遊記の音楽やっていた、という程度
イギリス 西遊記の音楽やっていた、という程度
カトマンズ 昔来たなぁ、という程度 10数年後タケがカトマンズを訪れたとき、誰も同一人物とは気づかなかった
0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/26 02:30ID:iSpgEh3Rttp://godiego.co.jp/photo/20011104/02IMG_4498.jpg
0066フリーク
02/01/27 09:02ID:AGb6hbFX0067名無しさん
02/01/27 09:55ID:19fwesW4アルバムてないのかしら?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 00:05ID:fXFlT0uVはあ・・・いいなあ・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 22:35ID:???「交響詩・銀河鉄道999」「ゴダイゴ・シングル・コレクションVol.2」「銀河鉄道999・メモリアル・コレクション」「松本零士の世界」「ゴダイゴ・ボックス」
ちなみに、CDシングルもアリ。
「銀河鉄道999」と「サイボーグ009」のカップリングCDS。
まだ、入手可のはず。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 22:38ID:???サントラって、「ゴダイゴ(T) 組曲・新創世紀」A面のことか?
(僕のサラダ・ガール除く)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 23:13ID:AUJSHTNrその通り!A面さ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 23:26ID:???0074名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 01:06ID:si3zp83N「青春の殺人者」同様、長谷川和彦の音楽センスはかなりなものだと思う。
0075ひる
02/01/29 01:26ID:qqZTg7a3県立地球防衛軍の曲も作ってたな…
解散後は主に妙なところで活躍してましたね。
0076t
02/01/29 12:04ID:fY7s88Kqガンダーラのセルフカバーに聞こえましたが、
ボーカルはミッキーですか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 17:08ID:D3u3UK/+そうみたいだね
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Towers/8153/sounds.html
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 18:23ID:hXbIqG5eサイトのクレジットにも書いてあるけど
ミッキーが94年に THE SPIRIT OF GODIEGO名義で出したソロ・アルバム
「IN THE BOOK OF HEAVEN」に収録されている。
このアルバムでは、「TRY TO WAKE UP TO A MORNING」も
ミッキーの歌で再レコーディングされていた。
結構好きなアルバム。
0079名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/30 13:19ID:jXdHCePQ一般板のスレ整理に基づき、引越しを検討しているのですが
こちらのスレで統一させていただいちゃってもいいでしょうか?
両方に書き込んでる人も多いかと思われるので。
「ゴダイゴを語ろう!!!」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011785915/l50
音楽一般板のこれからを考えよう。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011080599/l50
00801
02/01/30 22:02ID:oYmrhQXw大歓迎です。
一般でさげ進行でいくより、こちらで堂々とあげていきましょう。
昔からのコアなファンだけじゃなく、ゴダイゴを知らない世代にも
彼らの偉大さを知ってもらいたいものです。
というわけで、マニアックな方も初心者もお互いをけなさずマターリと。
私がこのスレをたてたのは伝説板ができて、まず真っ先にゴダイゴが
頭に浮かんだからです。競合スレッドの事を深く考えずにたててしまい、
既存板の住人の方々に混乱と迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
またスレタイについては、今後みなさんで検討してください。
純粋にパート2を決めるもよし、ここを下げ進行にして新スレ作るもよし。
もっとも引っ越してもいいと思ってる人はどれくらいいるんでしょうか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 22:49ID:???一般板「ゴダイゴを語ろう!!!」から選ばれた代表みたいな書き方するなよ。
統一するなんて話を勝手にすすめるな。
第一、一般板の方が先に上がっていただろーが。
それに、前スレ「ゴダイゴは駄目なのか?」のような、事実に基づいた辛口の意見をこっちで展開出来るのか?
当時のゴダイゴの偉大さを知らせる。大いに結構。
しかし、今のタケの現状まですべてさらけ出していいのか?
伝説だのと、美化するのはたいがいにして、事実・現実を話してこそ、真のファンなのでは?
008279
02/01/30 22:59ID:???お心づかい感謝です。
移動については、いろいろ議論の余地があるようですが、
イイ感じに統一できると嬉しいですね。
ただ、きっと一般板のほうが辛口です(w
>81
自分、「ゴダイゴを語ろう!!!」の1です。
代表とまでは言いませんが、一応責任感じてこちらにネタフリしました。
一般板の問題については、あちらで片づけませんか。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 15:14ID:aWY8AKlfしれなかったんだって。ミッキーが掲示板でその時のこと話してるよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 20:56ID:zW6GffkSゴダイゴがバックを固めるドアーズ・ナンバー……萌。
すげえ聞いてみたい。
ミッキーだったら、ちゃんとジム・モリソンの声いかすアレンジしただろなー
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 16:04ID:+MbMS/Yc他にもいろいろ依頼あったのかな 気になる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 04:22ID:ZJDnRwVRBBSで質問してみれみれ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 07:59ID:jWWYsX8E0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/09 10:48ID:???0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 22:34ID:92OgMZy60091名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 22:34ID:???0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 00:11ID:???0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 11:38ID:???シロート。
歌声が、若かりし頃のタケに似ている。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 13:18ID:XmBzSF9qキタキツネ物語ってゴダイゴだったんですね。いまごろになって知りました。
これはイイ映画だった。何度もみた覚えがある。というか昔はしつこいくらい
テレビで放送されてた様な気が・・。またみてみたいです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 00:45ID:???つか無理やり似せてる気も。。。
正直、ネットのマナーはあまり感心できない。
ミッキーにBBSで感想催促したりとか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 00:49ID:I3UUqIKfゴダイゴが日本語曲を手がけたのって、「キタキツネ」が初めてなんだよね。
英語バージョンもあって、町田義人voの「赤い狩人」なども
ライブではタケが歌っていた。
映画は、ちょっと前にテレビ神奈川だかで再放送してたけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 01:06ID:OPNw46jLby 懐メロ邦楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012726838/l50
0098名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 01:50ID:???禿しく胴衣!
マナーの欠如は、ネット上だけではないと思われ
0099名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/02/14 15:45ID:???なになに?なんか問題あったの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:01ID:8AFUh3lQついでに100GET
0101>名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 01:56ID:???99は、ネット以外で何かあったのかを知りたいのだと思われ
あんまり広げるネタでもないのでsageとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています