トップページlegend
981コメント248KB

ツェッペリンを語れや!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 02/01/07 09:03ID:o79yEyVW
語れ!
0931伝説の名無しさんNGNG
うまく弾けなくなったのは痔固による骨折が弦院かと思う。その更衣症。
暑気羅威武ではそれ程気にならない御簾戸音がある磁気あたりから顕著になりだす。
気のせいか ?
0932伝説の名無しさんNGNG
正直、コーダが一番好き
0933伝説の名無しさんNGNG
>>932
おまえはえらい
0934地味頁(本物)NGNG
ここに2年ぶりくらいに来てみたら...まだあった

Gonna Leave Youのエンディング、コピーしたよ。
あの曲ってジョーンバエズの曲だって本当?
0935伝説の名無しさんNGNG
>>934
ZEPの本を立ち読みしてたらそんな事が書いてあった。なんとかゆ-(名前忘れた)
女の人が作曲してそれをジョーン・バエズが歌ったらしいです。
最近になってその人に印税が支払われることになったとか。メデタシメデタシ。
0936地味頁(本物)NGNG
>>935
そうそう、確か立ち読みした本でそう書いてあった。あ、思い出した!月刊プレイボーイ日本語版だ!
0937伝説の名無しさんNGNG
お願い!!誰か語って!!淋しい!!
0938はげNGNG
「Q」買えよ
0939教祖猫を噛むNGNG
コーダの一曲目ってカバーですよね?
あの曲のオリジナルもあんなにかっこいいのですか?
0940伝説の名無しさんNGNG
【音楽】ジミー・ペイジが急きょ来日
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078615684/
0941伝説の名無しさんNGNG
お前らすまん
CODA聴いたら何か耳に残って離れなくなった
Wearing and Tearingがサイコー
軽い軽い、このポップノリが面白すぎるw

そんな漏れはHeartbreakerが手放せない人間だけれども・・・_| ̄|○
0942伝説の名無しさんNGNG
これだけははっきりさせておきたいが
CODAはPoor Tomが入ってるだけで十分名作
0943伝説の名無しさんNGNG
僕はウオルターズ・ウオークが好きです。
0944伝説の名無しさんNGNG
本物のペイジだよ すげ
0945伝説の名無しさんNGNG
>>944
ペイジは珍獣ではないぞw
0946伝説の名無しさんNGNG
CODAは、ZEPのアルバム群のなかであれ一枚だけだからいいアルバムに聞こえる。
あのノリで最初から来られたら、絶対飽きると漏れは思う。
0947伝説の名無しさんNGNG
今NHKでGD大賞授賞式放送してるが、これにペイジでるの?
0948伝説の名無しさんNGNG
というか、ゼプのアルバムは全部それ一枚
0949伝説の名無しさんNGNG
test
0950伝説の名無しさんNGNG
950get
0951伝説の名無しさんNGNG
ツェッペリンとLed Zeppelinって一緒?
0952伝説の名無しさんNGNG
>>951
                         /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\   え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  |
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!! 
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(
0953伝説の名無しさんNGNG
何故にジミー・ペイジのあだ名はドラえもんなのか?
0954伝説の名無しさんNGNG
>>953ドラえもん?聞いたこと無いな。
0955伝説の名無しさんNGNG
>>954
こないだ、ジェフ・ベックのギターショップってアルバム借りてきて、ライナーノーツ読んだら・・・。
渋谷陽一が「エリック・クラプトンがスヌーピー、ジミー・ペイジがドラえもんのぬいぐるみとするなら〜」と書いてあって・・・。
渋谷ぃ!!クサムカァ!!クサマカァ、ペイジヲヲヲ!!!!

ZEPって、結構パクリが激しいよね・・・。
で、B‘zの松本もパクリが激しいわけだ。
これをどう説明しよう?
やっぱ、ZEPはZEPでパクリまみれのダメバンドになってしまうのかなぁ・・・。
0956伝説の名無しさんNGNG
渋谷は全身の毛穴から意地の悪い液体が滲み出ている。
0957伝説の名無しさんNGNG
>>955サンクス、確認しました。あまり意味のある発言ではない気がするね。
渋谷氏はジミーペイジ大好きじゃあなかったか?
0958伝説の名無しさんNGNG
好きだからこそ不甲斐なく感じるということはある。
0959伝説の名無しさんNGNG
とりあえず、Bzを引き合いに出すのは恥ずかしいからやめたほうがよい、、、分かってねーなと思われるだけやで。 ギター小僧的なハードロック大好きZEP好きは会話がかみあわん
0960伝説の名無しさんNGNG
>>955
ZEPの曲というのは、どれを聞いてもZEP臭さの漂う曲になっている。
つまり、それが元からある曲であっても、ZEPが演奏するとZEPらしい曲になる。
DAZED AND CONFUSEDは確かにパクリといえばそうだが、あの演奏はどう聞いてもZEPだけしかできない演奏だ。
つまり、そこにZEPというバンドの個性が出ているわけだ。

だからまぁ、パクリといえばパクリなんだが、ただパクッてるのではなく、それをZEP流にアレンジしている・・・。
そして、そのアレンジの仕方(曲へのアプローチの仕方と言い換えてもいい)が個性的である限り、ただのパクリという意味は超越できているのではないかな〜と・・・。

まー何がいいたいかというと、「曲を個性的に解釈し、アレンジして演奏する限り、ただのパクリは超越できている」ってことですぽ・・・。

この話、ただのZEPヲタの自己弁護といえばそうなんだが・・・・・・。
・・・つまらない話でスレ汚しだったかもしれん、スマソ。



PS:B`zはそういう意味じゃ、何時まで経っても元曲を超越できてないと思う。
ステージパフォーマンスも、「どこかの誰かとそっくりだぜ」・・・。
松本タソが、いつバイオリンの弓でギターを弾くようになるのか、今から楽しみです(藁
0961伝説の名無しさんNGNG
<<960
私もそう思います。
過去に曲に息吹きを与えたとも言える。
0962伝説の名無しさんNGNG
すみません。過去のです。
0963伝説の名無しさんNGNG
Babe I'm Gonna Leave You / Joan Baez
You Shook Me / Muddy Waters ( + Robert Jhonson=Stones In My Passway)
Dazed And Confused / Jake Holmes
Black Mountain Side / Bert Jansch=Black Water Side
I Can't Quit You Baby / Otis Rush
How Many More Times / Howlin' Wolf (+ Albert King=The Hunter)
Whole Lotta Love / Muddy Water=You Need Love
The Lemon Song / Howlin' Wolf=Killing Floor
Bring It On Home / Sonny Boy Wiliamson
Gallows Pole / Leadbelly (tradMama Did You Bring Me Any Silver)
Hats Off To Harper / Bukka White=Shake 'em On Down
Rock And Roll / Little Richard=Keep A Knockin'
When The Levee Breaks / Memphis Minnie
The Crunge / James Brown=Cold Sweat
Custard Pie / Sleepy John Estes=Drop Down Mama + Bukka White=Shake 'em On Down
In My Time Of Dying / Blind Willie Jhonson
Trampled Under Foot / Stevie Wonder=Superstition + Doobie Brothers=Long Train Runnin'
Royal Orleans / The Meters=Chicken Strut
Nobody's Fault But Mine / Blind Willie Johnson
We're Gonna Groove / Ben E.King=Groovin'
White Summer / Bert Jansch=Black Water
Travelling Riverside Blues / Robert Johnson
The Girl I Love She Got Long Black Wavy Hair / Sleepy John Estes
Something Else / Eddie Cochran
C'mon Everybody / Eddie Cochran
0964伝説の名無しさんNGNG
YOU SHOOK ME
0965伝説の名無しさんNGNG
トロイっていうトロヤ戦争の映画あるけどアキレス最後の戦いは流れないだろうなあ
0966伝説の名無しさんNGNG
先生たち最近どうされてるの?元気なのかな。
0967伝説の名無しさんNGNG
元気だけどハゲたよ。
0968伝説の名無しさんNGNG
>>960
パクリっていうかクレジット入れ忘れた改作だと思ってる
0969伝説の名無しさんNGNG
>>968
クレジットは入れ忘れというよりは
あえて入れなかった(銭ゲバで)創造的改作だと思う。
0970伝説の名無しさんNGNG
このスレ30代多そう
0971伝説の名無しさんNGNG
いや40台のほうが多いのでは
0972伝説の名無しさんNGNG
俺は十代・・・
もう半年くらいたったら二十代・・・
0973伝説の名無しさんNGNG
GWなので久々にDVDを見た。いやーいいねえ。
ギターを引っ張り出してきたよ。
0974伝説の名無しさんNGNG
we're gonna grooooooooooove!!!
0975伝説の名無しさん NGNG
2004.4.29 Live Depot vol.152 "小野正利"のアンコールの中で、
「Rock and Roll」を彼は普通に歌い上げています。

http://www.bb.tfm.co.jp/tfm/senri/menu.html

こちらのオンデマンド配信で見れます。「Rock and Roll」は最後の方です。
0976伝説の名無しさんNGNG
小野正利って何かのゲームの主題歌歌って有名になった人だっけ
0977伝説の名無しさんNGNG
>>976
吸血殲鬼ヴェドゴニアの主題歌歌ってます。紅白にも出場した事のある不運な?
実力派ボーカリストという感じ。もともとHMをアマチュアでやっていたらしい。
0978伝説の名無しさんNGNG
メンバーの身長知ってる人いる?
0979伝説の名無しさんNGNG
このスレを一応、全部見たんですが、聞きたいことがあるんです。Zepの
奇行ネタや面白ネタ何かないですか?例えば、ライブのアンコールの時にロバート
とボンゾの事件でボンゾが、ロバートの顔にタバコの煙を吹きかけたのが原因で喧嘩に
なり二人とも口から出血した状態でアンコールをやった、みたいな感じで。
0980伝説の名無しさんNGNG
ペイジ先生の倹約ネタならたくさんあるぞ!
0981伝説の名無しさんNGNG
頁の倹約ネタのテンプレ作ろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。