トップページlegend
981コメント248KB

ツェッペリンを語れや!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 02/01/07 09:03ID:o79yEyVW
語れ!
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 18:24ID:9YAWJ9yh
>>77
本物が聴けないから需要があるんじゃない?
ま、代用品でしかないけどビートルズでもそんなのあるよな。
リボルバーだっけ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 18:46ID:tdLuixmK
カバ&ペイジとペイジ&プラント 両方見たけど、
結局聞きたかったのは、Zeppのナンバーだけ。
ペイジが ”Slide it in”のリフ弾きだした時は、驚いた。
"Smoke on the water"やったサバスみたい。

0080名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 19:20ID:o/0pw+g+
カラオケでツェッペリン歌う人いる?
漏れがペイジになりきりシャウトすると、みんな退くんだけど....
水木のアニキやると、ムチャクチャ盛り上がるんだけど何で?
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:13ID:+YlLQkvP
>>80
胃眠の歌、階段はよく歌うよ。
この間カラオケ行ったら、アキレスが入ってて大感激!
長過ぎて皆退屈そうだったけど・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:18ID:0HHQqPuW
>>80
ロックンロール、ブラックドッグは結構簡単だよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:30ID:fJEjPWq5
>80 ツェッペリンは俺には無理だな。
いつも周りにはハイウェイスターとか歌わされてるよ(w
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 20:38ID:???
>>80
頁のシャウトって?
0085ジミー大西02/01/23 13:01ID:cpgT0i6y
>>80
ペイジのシャウトって?おれもわからん
ロバートじゃないの?


0086ジミー大西02/01/23 13:03ID:cpgT0i6y
昔ジミーにあこがれてツインネックのエレキ買って、天国弾いていた!
ジミー最高!
0087 02/01/23 13:56ID:0YoHyNFF
>81
アキレスはどこのカラオケから出てますか?
歌いたいです。
00887602/01/23 14:54ID:e7wHqtop
>77
完コピバンドに対して『もっとオリジナリティがあるなら』
というのは今一意味不明なんだけど、目の前で見ると迫力あって
すごく楽しめるよ。
0089 02/01/23 15:13ID:mR0tcWiq
>>60
ここにいるよ。ばばあと笑わないでね。 
72年の武道館。 
彼女と行くはずだった兄貴が、フラれたんだと思う、
ヤケクソでまだ小学生の私を連れて行った。
その時は、正直よくわからなくて、でもカッコ良くて。
その後、自分でもレコードを買うまでになって、
中学以降どっぷりだった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 19:05ID:SMZr6U5x
>>87
死田ックスの新曲
ハートブレーカーもあったよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 19:08ID:cp4iWqkb
nのシャウト、一度でいいから聴いてみたい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 01:19ID:???
漏れもツェッペリンマンセー!!nのシャウトは聴いた事ないけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 15:32ID:E9Puegcj
狂熱のWhole Lotte Loveでペイジ歌ってる映像があるよね。
Wanna whole lotta love のとこ。聞こえないけど。

ThankYouでペイジの歌声が聴けるね。シャウトじゃないが。
あとギャロウズポールの「あーあ」とか。
LivingLovingWomanの「Dowーーn」。
CommのBackVoの裏声は誰だろう?

他にプラント以外の歌声が聞こえる曲ある?
009480だよん!02/01/24 19:03ID:QYF7CasB
みなさま、大変申し訳ございません!
大酔っ払い状態でレスつけたもので....
今見直して見て赤面してしまった。

訂正いたします「ロバート.プラント」でございます!

たしかにペイジのシャウトも聞いてみたいものですな(w 
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 21:20ID:e80SV/Pm
頁のシャウトになるかどうか分からんが「頁が下唇突き出してる写真」良く見るんだけど
「ゥアー、ウアー、ウ〜」って感じかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 23:23ID:Qzi4gArA
ペイジのコーラス聞こえるじゃん。ワナホラロロ
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 23:30ID:os53IIX2
「THE OCEAN」のイントロでカウント取ってる声はボンゾ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 02:47ID:01oz1dsj
夜中一人で聴いてるとメチャメチャ怖いです。ZEPPELIN
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 03:23ID:XUzrQyFB
何故だか判らんがデジャ・メイク・ハー(読み方合ってる?)
がお気に入りなんだなあ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 03:26ID:S3OZQE/i
100!
0101地味頁02/01/26 09:28ID:bXDPzO1b
>>95
>頁が下唇突き出してる写真」
演奏中、時々「ぷるぷるぷるっ」って息を吐き出してるんだなー
だから肥えは出していないと重うよ。
01029502/01/26 14:34ID:S1VUrHKD
>>101
ワラタヨ
0103地味頁02/01/26 18:28ID:I3ZxLSUE
ページなら「天国への..」のギターソロの最後の方で裏声でコーラスしてるよ。

ところで完コピバンドて、たくさんいるよね
この前見つけたのが「大阪ツェッペリン」
ライブイキタイ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 10:00ID:tLgy1pEL
ZEPって略した場合、
これは「ツェップ」ですか「ゼップ」ですかと。
0105名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 10:11ID:xNFbPVy6
ツェップでよろしいかと
0106名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 10:21ID:???
絶倫
0107 02/01/27 20:23ID:???
>>105
おれゼップっていってる
010810402/01/27 20:36ID:1oju6ssv
俺もゼップって言ってます
2ちゃんで始めて「ツェップ」を見たよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 21:00ID:PYJTjMra
英語読みでゼップになります。
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 22:03ID:m6qhEAxi
そういえばデーブ・スペクターが「ゼップリン」って言ってたのを思い出した
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 23:06ID:/BEAQGBU
ゼップだろ?俺の周りではゼップだけど。
011210402/01/28 00:38ID:p8AlZGNh
よかった、やっぱゼップですよね
実はツェップの方がメジャーだったら
どうしようかと思ってました
0113名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 00:46ID:ogauXEpC
ゼープでは?
011410402/01/28 00:49ID:p8AlZGNh
ええ!?マジ??
0115hoge02/01/28 01:03ID:ayqUI6Pa
♀、48、カラオケでワンホラッタラブ歌うでぇ!(叫び)
但し、ZEPP知ってる人達と行った時だけに限る
0116名無し君02/01/28 02:06ID:w7RiBVxL
俺はカシミールとノークオーターとアキレスと・・・まあいろいろ好き
ベスト盤で言うと二枚目
0117反転石02/01/28 03:41ID:???
コミュニケーショソブレイクダウソみたいなクソ曲で衝撃受けてるようじゃシヴァも当時は洋楽初心者だったんだろうなプ
0118名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 16:47ID:aezhLdL2
117→君もね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 16:55ID:aezhLdL2
ただ、渋谷は駄目。納得。
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:35ID:1cKr0AOg
DVD買ったら天国への階段だけとぶ
激しくウトゥだ・・・
中古買うんじゃなかった
0121地味02/01/28 23:03ID:TA6IEtin
Goodtimes Badtimesがイチオシだな
ボンゾのドラムがすごっ
0122すまん02/01/28 23:27ID:Se9ulO+U
Goodtimes Badtimesのドラムがすごいってよく聞くけど、
そうなん?良く分かんないんだけど・・・
あれ難しいの?当時としてはすごかったってこと?
0123名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 23:31ID:PEJw3ibi
ヘヘィマム!
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 23:58ID:GbATVeRp
>122
ちなみに1バスです。
兎の足です。
0125 02/01/29 01:06ID:???
ウサギの足でビール腹。
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 12:52ID:lUgj16Kw
>125
ちなみに兎の足と呼ばれてた頃は蟹腹。
誰がそう呼んだか知ってる?
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 12:54ID:iF5sjxgz
渋谷よーいちマンセー
0128名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 13:07ID:iF5sjxgz
ブルーザ・ブロディ 入場のテーマ
0129toller ◆5150n45I 02/01/29 21:17ID:mTWqHqW8
『Whole Lotta Love』に一票
0130すまん02/01/29 23:04ID:JsHKs/bd
ああ、片足でバスドラを叩くスピードがすごいのか。なるほど。
個人的には後期のミディアムテンポのドッカンドッカンした
ドラムが好きっす。
0131地味頁02/01/29 23:20ID:NWXOfOOq
って、ジミーペイジって。石立鉄男似じゃぁーない?
好きだけど。
0132名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 23:24ID:PjtKYXnj
バスドラのスピードもすごいし、頭抜き三連符って難しいから。
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 00:58ID:WYUQ/bo1
楽器やってる人はあんまし文句言えないよね。好き嫌い問わず。
>130
後期(ビール腹)に入ると上手いの通り越すよね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 12:02ID:6pDaL3QA
とにかくBONZOは最高。いつもBONZOを中心に聴いてしまう。

てか ジョンジーはDANISH-TVでは凄くノッてるのに、
狂熱の頃では冷めてるんだ?
なにかあったの?
0135.02/01/30 14:10ID:HWSLQ8p7
ボンゾを越えるドラマーは未だに出て来ない。永遠に無理か。
この音の違いってなんなんだろうね。ジミープロデューサーの
録音方法も凄かったらしいね。スタジオの階段のとこにもマイク
置いたりしてたとか。遠いとこにマイクを置く事でボンゾの
ドラムの音がまた響くんだってさ。すげえ・・。
0136名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:15ID:hgpQzSLa
ボンゾ最高!
0137石立鉄男02/01/30 21:01ID:wI66YfAO
なにか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:30ID:Dq9zvtdV
>>137
チー坊は元気ですか?
0139mou02/01/31 00:11ID:AvAom00N
>122
たしかにテクニック的な妙技はアタマ抜き以外はそんなにないけど、
当時のドラムがあんな風に叩くのは稀だったから、世間はブッ飛んだそうです。

つまり、1拍・3拍or2拍4拍がドラムとして当たり前だったのを、
ボンゾはあの1曲で覆したそうです。
っていうか足技も凄いけど、カウベルもすごいでしょ?
8分なのにハネを感じてしまうし、足のほうで凄いことしてる時に右手も凄い!!
ってときがある。

お前の足はウサギのようだ。byジミ・ヘンドリックス
この言葉には、また違う意味も含まれてるらしい。
0140ロリーギャラガー02/01/31 21:31ID:QTgTKpaO
ブラックドッグのドラムもわざと遅らせて
おもしろいよ!
0141篠山@紀信02/01/31 22:01ID:CwTd/QS8
誰がジミーペイジやねん。あ、ボクか。
0142名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 22:23ID:zpbUvgV+
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
0143 02/01/31 22:24ID:zpbUvgV+
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
ジミー・ペイジの存在はとんでもないジョークとしか思えない。
彼は、世界で最も過大評価されたギタリストだよ!
0144地味頁02/01/31 22:27ID:CwTd/QS8
あ、ボク?
0145石立鉄男 02/01/31 23:52ID:VbfpHe/Q
なにか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 10:38ID:6q+beq3n
同じ時代のビートルズやディープパープルと比べて
音が物凄く古臭い。
0147ロリーギャラガー02/02/01 13:15ID:gziBGMa1
やっぱりうまいのは
ヤードバーズのギターリストの順かな?
@エリッククラプトン
Aジェフベック
Bジミーペイジ
0148名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 13:57ID:Zdx2ReLI
>>146
今となってはパープルの音の方が古くさいと思うが
音じゃなくて曲か
0149地味頁(本物)02/02/01 20:09ID:1qETxO7w
パープルの曲は子供っぽい
ジミペのほうが絶対、才能ある。
だけどジミペはギターがへたくそ。。癪だ
0150名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 20:22ID:BkT04rRF
カッコいいからいいじゃん!
黒魔術オヤジより華があるよ、地味〜ちゃん。

ストラトよりSGツインの方が、漏れ的には好きだしね(藁
0151のっぽさん02/02/01 20:58ID:t9HUniSA
でっきるかな、でっきるかな、でっきるかな、
ハテサテうぉほー。
なにか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 21:05ID:7kziM/pM
>151
似てるよね。本気で本人とおもっとったよ
015302/02/01 21:41ID:???
FENではビートルズ、パープルよか流れるよ。
俺はテレキャス弾く頁が好き。
天国の階段のソロもテレキャスのはず。
0154名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 23:48ID:???
黒魔術オヤジてペイジもじゃん。
0155すまん02/02/02 00:14ID:9ISoCh4k
プロレスのジャイアント・シルバの登場曲がカシミールのラップバージョン
なんだけど、あれ何てバンドがやってるの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:27ID:IgpCWUOE
ツェッペリンの音はボンゾがいるから。
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 05:42ID:HH4z0Utz
>>155
PUFF DADDY featuring JIMMY PAGEの
COME WITH MEだと思われ。
ゴジラUSAのテーマソングですな
0158mou02/02/02 09:29ID:6RRvbArZ
インギーうるさぁい!!(>_<)
下手だっていいじゃないかぁ。んもう。

ZEPとパープルって未だに比較の対象になってますね。
自分はZEPが好きだから、どちらかというと贔屓めになってしまうんですが、
やっぱりあの2バンドでそれぞれ道が分かれたと思います。

パープルのリフとか聴くと確かにカッコイイ!ハイトーンもすごぃ。
たぶんここからヘビーメタルとかそう言う道が、
じょじょに成り立って行ったと思う。(違うって言う人は補足下さい…)

んでも、ZEPの音楽性はあそこで完成したと思う。
それ以降、あんな異様な音楽性持ち合わせるバンドで支持されるのってないし、
メンバー各々が後世のプレイヤーに与えた影響も、ZEPのほうがあると思います。
0159名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 10:57ID:/CB1c44F
DPもZEPも両方同じくらいスゲー好きなので
クソとか言うのやめてくれ!(笑
どっちも良いバンドだよ。
専任のkeyがいるかいないかで
この2つのバンドは大きく分かれたと思う
0160リッチー黒増02/02/02 15:28ID:aInsCO/A
俺もどっちも好きなんで仲良くやろう
ギタリストとしては正確無比のプレイヤーvs気分次第のラフプレイヤーなので、聴く側の好みだよね。
0161春逝きキップ ◆MARI/35w 02/02/02 18:16ID:tZREXkTZ
「カシミール」と虹の「スターゲイザー」に
何か通ずるものを感じる。

ところでライブでジョンジーがキーボードを担当するとき
は、ペダルでベースラインを弾いてるのかな?シナモンの
ライブ見てたら何かそんな感じだった。
0162鴨志田重油02/02/02 19:36ID:w4DlphTK
>>160
どっちもラフじゃねえか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 22:22ID:???
zepは神聖化され過ぎて後世に影響は与えてない。
Zepを意識したバンドは叩かれる。
サバスとかのがよっぽど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 00:13ID:PhgiYhnp
zep意識したバンドって
すぐ解るよね?
洋・邦問わず

でも叩かれてんのか?w
0165リッチー黒増02/02/03 00:17ID:cDyuDmEN
>>162
そういえばギターたたき壊してる時はラフ以外の何ものでも無いな
0166名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 02:28ID:3AjHggVL
個人的には>>158に近いな。
ZEPがロックの完成形で紫がメタルのプロトタイプと言うか。

他ジャンルを取り入れる時、ZEPの方が消化しきってるような気がする。
洋楽板で元祖ミクスチャーってレスあったけど、時代的にもプログレの亜流って感じ。
個人的にね
0167名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 11:11ID:Nz6n9IMX
こういう話の時サバスがでてこないのは寂しい
結構比較できると思うんだけどな
0168名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 11:57ID:GiTp6+im
>>166
メタルって言ってもネオクラじゃない?
サバスの方がメタルの源流って気がする
>>167
サバスは色んなジャンルから支持受けてるよね
ハイスタがコピってるくらいだからなぁ(ワラ
0169junk02/02/03 17:12ID:jJY9/EsH
ハイスタは無節操っぽいですよ。
レインボーのしんちゅぃびごぉんとかもやってるし、
エルビスとかコロスケまで。

なんかZEPのトリビュートorカバーで、カッコイイのないですか?
いまいち本人達の再結成風のCD聴けない…。噂によるとペイプラは最悪らしいし。
017016602/02/03 17:44ID:???
>>168
そーゆー事です。ちょっと間違ってましたね。スマソ
0171リッチー黒増量02/02/04 21:59ID:SPYQEh8h
好きな曲挙げてみるか..
ハートブレーカー好きなんだけど。あと、デジャメイクハ
0172名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 22:01ID:XCkzv63/
>153
FENってホントそうですよね。B面の曲とかでもよく懸かるし、
仕事中に気付いてハッとした後、懐かしさでいっぱいになります。
鮮度保ちたくて自分ではCDとか聞かないようにしてるんですよ(笑)。
天国への階段のソロはテレキャスです。ペイジ本人が前回の来日時の
インタビューで申しておりました。
017316602/02/04 23:24ID:???
>>171
んじゃ漏れはRockn' Roll
0174名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 00:15ID:7PFL+nfG
奥田民生の『人の息子』はモロにSong Remains The Sameだね。
0175   02/02/05 02:38ID:???
ジミ―nと、のっぽサンと、ドクター中松の区別がつかない
0176名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 14:05ID:2M1KoU5H
zepって半インストっていうか
voいなくても成立してしまうような曲多くないか?
っていうか殆どそれじゃあ…?ワラ

漏れは煽られ覚悟でrain song
0177ドレミファ名無シド02/02/05 14:54ID:nH3TgYe+
このまえ初めてツェッペリン聞いたんですけど、天国の階段にやられました。
ギタ−ソロ最高...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています