トップページlegend
981コメント248KB

ツェッペリンを語れや!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 02/01/07 09:03ID:o79yEyVW
語れ!
0215リッチー黒増量=地味頁02/02/17 22:07ID:LFntMsLA
因に>>208さんとは別人です

>>214
http://www2s.biglobe.ne.jp/~o-zep/
0216名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:44ID:???
age
0217名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 00:32ID:2za0fzqy
『ブルース・エニイタイム』ってどうですか。
『Cracker Jack Blues』では
「Black Mountain Side」の途中で
早送りみたいになるところがあるけど、
そこらへんはどうなんでしょうか。

0218名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 19:38ID:qlNPObXB
え?
0219名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 22:02ID:YD2Z+8Tp
ライブアルバムの永遠の歌を持っています。
自分が持っているのは、「32P2-2741/2」なんですが
「AMCY-2439〜40」とどれくらい音が違いますか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 00:39ID:sHZW6nvJ
一緒
0221名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 17:21ID:Q2jrg1dW
Stairway To Heaven
(Page/Plant)

There's a lady who's sure all that glitters is gold
And she's buying a stairway to heaven.
When she gets there she knows, if the stores are all closed
With a word she can get what she came for.
Ooh, ooh, and she's buying a stairway to heaven.

There's a sign on the wall but she wants to be sure
'Cause you know sometimes words have two meanings.
In a tree by the brook, there's a songbird who sings,
Sometimes all of our thoughts are misgiven.
Ooh, it makes me wonder,
Ooh, it makes me wonder.

0222名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 19:57ID:ptxrFSUF
222!
明日いいことあるかな。

ZEPはライヴでその真価を発揮する。
0223名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 19:32ID:???
>>222
いいことあった?
0224kk02/02/27 20:32ID:B8NYystm
ツェッペリンってオフィシャルな歌詞カードってないの?
どっかで、そんな話しをきいた。
0225名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 23:26ID:???
>>224
天国への階段はあるよ。
数少ないオリジナルだから自信持って出したんだろよ(w
0226名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 23:46ID:rsQNmEl9
ところで「プレゼンス」はどうなんですか〜?
アキレスラストスタンドのボンゾのドラム、
最初の一発で逝っちゃいました。
ZEPのアルバムの中で一番好き。
0227プレゼンスは02/02/28 00:04ID:5j6g2J4n
最後の曲以外好き。イントロはカッコイイのになんでブルースに
なっちゃうんだ〜とオモタヨ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 01:24ID:62yZht6E
TeaForOneなぁ 気分によっては最高の曲に思えるけど
ふだん聞きたいとは思わない。
名曲だという人もいるけど。
0229名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 01:26ID:62yZht6E
>>226 アキレスのドラム最高だよね
俺は「死にかけて」のドラムもすんごいすき。
ボンゾボンゾしてて。笑
0230名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 05:58ID:C6XHY+wv
「死にかけて」のギターソロもすげーカコイイよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 19:51ID:PPPnuiZc
うん、カコイイー!
0232名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 21:32ID:PPPnuiZc
>>1

語ってくださいだろ?
0233名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 00:06ID:uOEaxVBN
だな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 01:37ID:9929EDVP
age
0235名盤さん02/03/02 19:11ID:4++XwI4h
普通にギターやってるとだんだん上手くなってきてnのようにはなれない。
そーいった意味で凄いギタリストだよな。
あと持ち方。
カバペー、ペープラ観たときは演奏うんぬんより「なんてかっこよくギターを持ってんだ!」て感じだった。
0236名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 00:21ID:CnRPHiUy
アキレス、俺の罪 以外のプレゼンスの曲って、ライブでやってるんですか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 08:51ID:EDD13m/f
見てもカッコイイギタリストだな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/03 14:07ID:DAbnU+cP

             わ          ,..-―-、           う
              |         /:::::::::::::::::l        ぜ  わ
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、  っ |
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ ぷ  !
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  や
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   .
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′    . .
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |        
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|       |
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃


             __
                /〃 ┼‐┼〃__
             /\    ノ                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′

0239kk02/03/04 17:49ID:WXh1mx28
自分はギターやってない(ドラムはしてる)んで、あんまりわかんないんだけど、
ジミーページはリフ・メーカーって定説ありますよね?
それってどういう意味なんでしょうか?
ジミー好きなんで、詳しい意味が知りたいです。
0240名盤さん02/03/04 18:14ID:???
>>239
ZEPってリフ主体のロックのロックのはしりってよく言われますよね。
要は・・うーん・・たとえばZEP鼻歌歌うときに(まあ、あんまし無いだろけど)ヴォーカルのラインより先にギターリフが出てくるロック。
そういうリフを創ってるんでリフ・メイカーなんでしょーね。
特に68年くらいにはそういうロックが無かったんで特に。
今のHR系はほとんどリフ主体だけどね。
0241名盤さん02/03/04 18:15ID:BaZqnucc
sagetitta
0242名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 22:11ID:5n6q+B+M
>>239

リフってわかる?
繰り返し弾く短いフレーズのことだよ。
ツェップはキャッチーなリフが多いんだよ。ハート ブレーカーとかブラック ドックとかさ。
0243名盤さん02/03/05 01:08ID:hgHkNXlt
>>242
細かくて悪いが、黒犬はジョンジーのリフです。
0244名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 14:23ID:X33csoH3
リフメーカーなのはジョンジー
でnの(・∀・)イイ!!ところはコードワークとアレンジ
そしてあの突っかかり突っかかりのグルーブ
0245名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 19:46ID:aGX4FwKN
おまえらTheSongRemainsのDazed〜聴いたか?
0246kk02/03/05 23:06ID:tv5Iijtl
はい、リフ自体は分かるんですが、なんでページがリフ・メーカーなのかってことです。
友人に聞いたところ、今のハードロックリフのほとんどはジミーが演奏したって言ってたんですよ。
それがどういう意味なのかなぁって。

>>245
カッコイイですよね。あと長い・・・それがイイ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 00:06ID:???
今月号のPlayerで特集してるYo!!
0248名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 00:18ID:wscNpegv
表紙だね、ペイジ。
0249名盤さん02/03/06 00:32ID:ebb85JZ8
あんにゃろ、ヘルニア治ったのか。
0250名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 21:33ID:PR8w2Vwn


             ∩
               / | |\
             (/ | |\) 
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < >>249 ハンガーあたまどつきや
      /       /     \_____________ 
     / /|    /       
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

0251普段はらうんじゃ02/03/06 22:47ID:???
「D'yer Mak'er」て曲が好きなんですけど、
なんと発音したらいいんでしょうか?
以前読んだ雑誌に「ジャマイカ」が正しい読みだ、
とか書いてあったような気もするんですが・・・。
0252名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 23:25ID:5BjwP/+o
わたしの質問はジョンジーはチビそうですが
身長何CM?
0253名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 23:28ID:3AgTaEaa
>>251
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/989/989675401.html
ここの208かな?
0254名盤さん02/03/07 00:49ID:???
>>250
ばかやろ。俺はペイ爺好きだって。カバペー、ペープラ3回づつ行って(学生だったからな)、ペークロも2日とって(しかもアリーナ7列目)遠足ばりに楽しみにしてたのによ・・。
0255名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 05:43ID:FV3Mj3a7
ほう。
0256名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 11:31ID:zMXv6V5R
>251
わたしゃ、「でいじゃ めいく はー」と
発音しておったよ。 ちがうん?
0257名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 21:50ID:BfeHZspp
>>254
漏れも大阪アリーナ8列目だったのに。
米公演ヘルニアでキャンセルしてたの知ってたからH.I.P.から電話かかってきた時泣きそうになった。
当方22歳だから最初で最後のチャンスだったかも知れないのに(鬱

025825402/03/08 23:42ID:???
>>257
だよな?可愛さあまって憎さ100倍ってやつ。
折れなんか知らずに武道館まで行っちまった←まあ、これは折れがあほなのだが。
そういや、ペープラ行った時って折れが22歳だった。ぎりぎり学生の時。
257、大丈夫だぜ。有給とれば。ただ、ペイ爺が来ればのはなし。そっちが厳しいよな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 05:40ID:tAA7cDrT
サウンドボードの最高のブートは?
0260kk02/03/09 14:36ID:H1nV6s6i
>256
いわゆる方言と言うか、
なだらかに発音した形が「ジャメイカ」
ちゃんと文法的にいうのが、「ディジャメイクハ〜」だと思います。

ここらへんは英語なんで日本人な自分には分からないんですが、
英語圏では文を言う時に、前の単語の尻と次ぎの頭を繋げて行ったりします。

分かりやすく言うと、What are you doing?を日本人的にちゃんと発音すると
「ワァット アー ユー ドゥイング」となりますが、先の物を応用すると、
「ワダァウユ ドゥイン」って聞こえてしまいます。

なんか英語の授業みたいですね…(笑)小生高校生です。
0261名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 17:28ID:P0J5dli0
Zepはキャッチャーなリフなのに、
なんかCOOLなんだよね。他のバンドみたいにPOPな感じがあまりしない。
そしてかっこいい。

69年ごろのジミーはかっこよすぎる。上手すぎる(ジミーにしては)
YouShookMeのSoloとか。迫力ありすぎ。でも77年は・・

ていうかさ ギターのテクってそんな簡単に落ちちゃうものなの?
ずっと弾いてるのにね。ドラッグ以外の原因はなんなんだろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 23:32ID:Cp7dE2k+
>>261
YouShookMe大好き!あのはりつめた雰囲気は凄い。
第1期J・F・Bもやってるけど、この曲に関してはzepが全然いい!
0263名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 10:06ID:tMpmKyPS
>>259

なにかなー。
026425902/03/10 14:57ID:tMpmKyPS
サントラと映画じゃ演奏違うんだね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。02/03/10 18:45ID:GwUBsjDv
>>264
ところどころ微妙にね。曲目も違うし。
映画の、天国のサビ(?)で少しゆっくりになるのがすき。
連続して行われた3日間のライブなのに
日によって演奏が違うっておもしろいし、すごいよね。
ていうかさ つなぎ合わせたりしないで
映画とサントラをそれぞれ別の日にしてあったりしたらもっと良いのに。
ミスを隠そうとなんかせずにさ。
0266 02/03/10 18:50ID:???
B'zにパクってもらってよかったね!!
本物よりいいよね!!
0267名盤さん02/03/10 23:54ID:rNWaoKHR
>>265
BBCもつぎはぎ多いんだよなー。
早くブートの正規音源出してほしいよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 23:19ID:???
「天国への階段」てタイトルの連ドラ始まるみたいですね。
しかも主題歌はツェッペリンの模様。
0269名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 11:42ID:JLiNfKtB
>>266
再度認識されたと言う意味では良かったといえなくもないが、
あれを本物より(・∀・)イイ!!と言った奴は始めてみた
0270kk02/03/12 13:49ID:FjBLArSr
>>268
まじですか?連ドラって言うと帯の奴?それとも週刊ごとの?
どっちにしろうれしい!

んで、どんなドラマなんですか?
まさか貴婦人目に映る物がすべてが黄金に見え、
天国の階段を買おうとしている・・・なわけないか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 13:51ID:???
確かに気になる
0272名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 15:52ID:QkDmN5qV
主題歌はツェッペリンの ってぉぃ みたいな感じ
0273名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 16:05ID:ps4KuuQN
「天国への階段」を15年前にバンドでコピーしたけど・・・感動するよぉ〜オススメ
でも、Voがイケテナカッタ・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 18:20ID:Jls/hP67
>>273
ネタが切れた時ジャムると、ネタより盛り上がるね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 02:24ID:zHMnOAga
天国実際ギターで弾いてみて感動した。
なんて素晴らしい曲なんだ!
0276名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 02:24ID:zHMnOAga
↑補足 改めて感動した。
0277名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 21:16ID:CMSpMCD1
>>236
去年、ペープラで「キャンディ・ストア・ロック」をやってた
0278名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 16:24ID:vLLij0vM
>>273
やっぱVoのコピーが一番難しいんだろうな。
高音シャウトと癖のある歌い方。
あのプラント独特のSexyさとカリスマ性もないと。
0279名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 19:54ID:???
単にクロウズとのライブはチケットが売れて無かったので
ヘルニアと仮病を使ってキャンセルしたようで。
0280名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 19:09ID:wzFPYsCX
>>279
うっそ。マジ?
ホントだったら殺意が芽生えるね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 19:35ID:5ChHi3gx
>>279
それであんなに席が良かったのか?
0282 02/03/17 22:47ID:59Jh3GDE
>>279
マジ!?それは許せん
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 00:32ID:iLkjZjTl
ZEPかぁ。ボンゾのドラム以外は取り立てて強調すべきもん
ないなぁ。まあ、「パープルよりZEP好き」言うたら、ロッ
ク通みたいな感じあるわな。ほんま、みんな凄い思ってんのか
なぁ。
ストーンズとビートルズでも同じような事感じるなぁ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 02:18ID:zvWgOcv8
分かったようなこと言ってるわりには
ディープ・パープルと比べたりしちゃうわけね。
ほんとに聴いたことあるの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 02:25ID:???
PURPLEはクラッシックベース。ZepはBluesベース。
同じ時期のハードロックなだけで、比較はできんだろ。
両方好きだけどね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 11:35ID:???
個人的には紫よりEL&Pと比べてしまう。
0287kk02/03/18 19:20ID:7T/mZzE+
やっぱりZEPのベースはブルースなんですか。

でも、いまいちハードロックっていう言い方が結びつかないです。
パープルを引き合いに出すのもなんですが(ましてやココで!!)、
パープルのほうがハードロックっていうイメージに結びつきますよね。

ZEPは別次元な気がするんですが・・・どうでしょう?
0288名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 21:35ID:???
そもそもパープルてzepと比較しても枚数的に全然売れてないし。
やっぱりzepはハードロックとは別次元だろうね。

0289名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 21:55ID:AtuGLnwc
ジミーペイジ弾こうと思ってレスポール買おうと思ったけど
テレキャスも使ってたてんでテレにしてしまったわい
軽くて太い音が出てええぞー
0290名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 23:14ID:???
日テレ 4/8 夜10:00〜
0291名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 23:17ID:???
>>290
天国への階段ってまんまだよね。
0292武蔵野02/03/19 01:51ID:???
テレビドラマなんかに使われたら
馬鹿女たちの手垢にまみれちゃうじゃないか。
ふざけんな日テレ。
エヂムンド頃巣ぞ
0293名盤さん02/03/19 10:02ID:etvssaba
ペープラ来日の時も日テレは
「レッドツェッペリン復活祭」なんていうしょーもない特番やってたしね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 11:27ID:mf6pJJlH
ブルースがベースというかファーストなんてまんまブルースのパク(自粛


だれかn&ジョンジー聞いたことある人います?
あまりCD屋で見ないもので、、、
0295名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 13:51ID:???
1stの何曲かはブルースマンに訴えられて作曲クレジットが変わった。
0296kk02/03/19 18:45ID:RpIag4hL
>293
でも、ZEP特集してくれるなんて、いま現在じゃあありがたいですね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 01:18ID:kstGwSjV
日テレの深夜アニメ「はじめの一歩」の曲って
もろZEPのパクリだな。
0298 02/03/21 00:08ID:???
>>297
モビーディック&モントルーのボンゾだね。
0299 02/03/21 05:58ID:QYsehjRs
>>283

まじに言ってるの?
一生歌謡曲でも聴いてな。
0300地味頁02/03/21 12:25ID:7U6KpKzE
4/8テレビ東京「石立鉄男と呼ばないで」(新番組 全12回)
0301kk02/03/24 05:56ID:6e/0kVVs
モビーディックって、ZEPのオリジナル・リフ?
似たようなの良く聞くんだけど。。。。まさかZEPの常套句、パ●リ?

ココリコのA級伝説でよく流れるよね。。
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 15:42ID:???
’69からベース曲はあったね。
TheGirl〜ね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 16:43ID:???
うん。
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 12:05ID:tITzvO7o
>294
ブルースのパクリって・・・
ルーツミュージックとしてのブルースの存在ってのはどうなの?
ヤードバーズもストーンズもクラプトン一連のもパクリなの?

まあ、B'Zは上っ面の寄せ集めでパクリと言えるのですが
0305名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 00:30ID:Rl/NfX.Q
>>294
ま、パクリだろうが何だろうが、かっこいいもんは仕方ないし。

nとJPJのアルバムって「炎帝」ってやつ?昔持ってたけどいまいちだったような・・。
0306名盤さん02/04/02 22:11ID:uGfM8bY2
「TRAMPLED UNDERFOOT」をB’Zがパクッタって本当?
0307名無しさん@お腹いっぱい。02/04/02 23:40ID:dnaGrjhI
>>293
大阪の食い倒れ人形にかつらかぶせてwネックもたせて
通行人に「ジミ-ペイジって知ってますか〜」とかやってた
お馬鹿な番組ですか?
違ってたらごめん。
0308kk02/04/03 04:39ID:gFkSmyTM
>>306
そういうはなしだけど、実際聞いたけど
そんなに気になるほどじゃないよ。似てるっていえば似てるし、
違うと言えば違う感じ。
「バッドコニュニケイション」って題名だから、
じぶんで聞いてみたほうがはやいよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 04:52ID:e59KDELk
>>306
他のツェッペリンの曲のリードギターとかイントロとかチョコチョコとぱくってるよ奴らは
まぁ奴ら(bzな)の曲は厨房の頃聞いてただけだから今はもうどうでもいいけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。02/04/03 20:25ID:???
>>306
Sweet Lil' Devilを聴け。7th BluesにはいってるYo!!
後は稲葉ソロのマグマとか。
0311名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 14:20ID:.KUkVFGw
>>310
Sweet Lil' DevilはエアロのWalk This Wayじゃないの?
さんまの番組のエンディングの奴ね
0312名無しさん@お腹いっぱい。02/04/05 18:01ID:kbuAuKfs
>>310
そのアルバムってハートブレイカーのソロギターパートまんまに弾いてる曲あるよなw
どうせぱくるならそんなショボイのじゃなくてもっとカコイイのをパクればいいのにw
0313309&31202/04/05 18:05ID:kbuAuKfs
ツェッペリンのスレでbzネタばかりスマソ
ツェッペリンの曲を聴くのは好きだがバンドの歴史とかには疎いのでね
031431002/04/05 22:05ID:???
>>312
それそれ。

ネタが無いので勘弁してくれ。
で、ジョン自慰はTourしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています