トップページlegend
981コメント248KB

ツェッペリンを語れや!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 02/01/07 09:03ID:o79yEyVW
語れ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 09:50ID:???
語ってくださいだろ?
0003 02/01/07 10:51ID:???
カバペの仮のバンド名がレジェンドだったな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:42ID:svPNbhhe
ココでおもいっきり語れると思ったけどダメ?
0005名無しさんのみボーナストラック収録02/01/07 16:50ID:ut4CklxT
元祖ミクスチャーバンドだと思う
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 19:57ID:???
スレ立ちした1のセンスのなさに語る気もしないsage
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:11ID:ZALRFmQo
そうわ思えどあえてage
0008p02/01/07 21:18ID:IM5q8/J9
コペンハーゲンいつでるの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:22ID:???
>>5
なるほど
言われてみれば
0010名無しさんのみボーナストラック収録02/01/08 11:48ID:rUbfUFMa
メンバー間の相互作用がこれほど良性な方向に出たバンドって殆ど無いと思う。
今のプラント・ペイジが幾ら頑張ってもこの頃のパワーは出ないっす。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:02ID:???
ZEPほどそれぞれの個性の出てるバンドはないね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:04ID:???
ペイジかっこ良すぎ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:08ID:Voe6SQuE
後期ライブのDVDとか出しておくれ!
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:09ID:???
>>13
ペイジが死んだら出ると思うよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:12ID:???
『BLACK DOG』のリフ最高!
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:13ID:Voe6SQuE
ペイジって何歳だろ?
死ぬ前に3人でツアーやって欲しいにゃ〜
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:18ID:???
『LED ZEPPELIN』
私がこのアルバムで一番気に入っているのはジャケットである。
モノトーンで描かれている飛行船は何処か怪しげで、不気味な感じすらする。
曲についてはスローな曲が多いので、イメージとしてツェッペリン=ハードロックというふうに捉えている方には
物足りなさを感じる作品かもしれないが、
ツェッペリンのルーツを探る為にも是非聞いてもらいたいアルバムです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:19ID:5EIrOswa
ペイジは57か58
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:20ID:5EIrOswa
これ以上のバンド無いよなあ
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:21ID:Voe6SQuE
ペイジが一番年長だったっけ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:22ID:???
『Led Zeppelin U』
はじめてこのアルバムに針を落とした時のことは今でも忘れない。
背中がゾクゾクと電流が走るかのごとく身震いしたのを・・・
今まで、私が聞いてきた音楽とは何だったのか?
ハードロックとは何か?といった今までの音楽に対する考え方が、
がらっと変わったのがこのアルバムであった。
それからというもの、ツェッペリンというバンドに非常に興味を持ち、全ての作品を聞いてみたくなったのである。
テンポが変化する曲が多々あり、独創的な雰囲気に知らぬ間に吸い込まれていく。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:22ID:5EIrOswa
たしかそう。
44年生まれだった気がする
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:24ID:???
『LED ZEPPELIN V』
前半はロックを感じさせる曲だが、後半はバラード系の静かな曲でまとまっている。
「SINCE I'VE BEEN LOVING YOU」は、学生時に、友達から借りた「バラード集」というテープの中に入っていた曲で、
とてもいい曲で何度も聞いたのを覚えている。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:26ID:???
『LED ZEPPELIN W』
初心者に最初に薦めるアルバムはこのアルバムであろう。
というのも「ロックン・ロール」と「天国への階段」が入っているからである。
だが、「これがツェッペリンの全てではないよ」と付け加えて言うであろう。
確かにこのアルバムは日本では人気があるかもしれないが(確かに私も好きだ)、
「他のアルバムも聞け」と・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:28ID:Voe6SQuE
ペイジ・プラントの武道館はサイコーだった。
ほとんどZEPの曲だったねェ。
今度は是非3人で来日して欲しいね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 18:06ID:n92Qinsl
ジェイソン呼んで再結成、アルバム製作のみで
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 18:19ID:tbVGfgCc
ジョン・ボーナムに就いてはスレ立てたほうがいいかなあ。
0028閉店マン02/01/08 20:37ID:???
ジョンポールがあの二人と組むことはもう二度と無さそうだね…
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 22:59ID:piZ0o53F
>>28
何故に?喧嘩してるの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 23:28ID:6E60CDZp
ペイジは椎間板ヘルニア
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 01:35ID:JwxmPXoj
ベースマガジンのインタビューで見たんだけど、
ジョンジーはホントにZEPの再結成をする気は無いみたいだね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 20:55ID:???
ジョンジー頑固そう。
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 00:24ID:6N+10kZ9
パープルの曲は今聴くとつらいものがあるが、ZEPは今聞いても新鮮。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 00:41ID:E18LGjOz
>>33
そうだね。
しかし、パープルとZEPはよ対比されるけど、それは妥当なのかな。
ZEPをハードロックとか言われると、俺にはちょっと違和感がある。
確かにそうだけど、あれだけ幅広い音楽性を持ったバンドも他に無いんじゃないかな。
そこで、プログレみたいに技術に走ったり、難解にならないところもまたスゴイ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 01:04ID:???
>34
と俺も思っていたんだが、友人にZEP聴かせたらブルース物は駄目だ
と拒否されたことがあるんだわ
「あっそうか、ZEPとPurpleの根底の違いはブルースだわ」ってね
カバーデルをブルースって評す人もいるけど何か嘘臭いブルースな気がする(w
00363402/01/10 01:25ID:E18LGjOz
>嘘臭いブルース
その通りですね(w

そうすると、ブラックモアズナイトは嘘臭いトラッド・フォークかな。
単にギタリストとしてならリッチーの方が好きだけど、
彼のやることにはいつも嘘臭さが付きまとうなあ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 10:16ID:???
zepはHR嫌いな層にも支持される。
0038閉店マン02/01/10 20:02ID:???
>>31
と言うより、ペイジ&プラントを結成した時に、2人がジョンジーに声もかけなかったことに、ジョンジーがキレたと聞いたことがある。
どっちにしても、ボンゾのいない再結成に意味はない思う。
このまま伝説のままの方が…
>>33
比較対称にされるのは、パープルにそれ相応の力量があるからだと思うよ。
Zepを語るとき、いちいちパープルを馬鹿にする奴は渋谷陽一を崇拝してる人間に多い。
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/10 21:37ID:???
Zepは悪い言い方すれば醜態さらす前に世の中から消えたから叩きにくい(w
In Through The Out Doorってボンゾの事がなかったらどう評価されたか
わからんよ
MTVという怪物も背後から迫ってたしアトランテッィク記念イベントで頁を
見て嘆いた人多かったろ?
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 00:41ID:QCmZgMzr
>39 死んだ奴を悪く言う奴はいないからな。特にこの世界。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/01/11 11:10ID:???
シドビシャスは叩かれるぞ(藁
本人は本望かもしれんが
00423302/01/12 00:13ID:kMJFBWXS
パープルも好きっすよー。はじめて買ったレコードが「LIVE IN JAPAN」だった。
その後ZEPと平行して聴いていたんだけど、ZEPはアルバム全部揃えたけど、
パープルはその気にならなかったなァ(w
まあ個人的な感想です。
0043移民の歌02/01/12 00:28ID:CULgxNlg
アアアーアーーーー!
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 01:27ID:???
>>41
カートコバーソも追加(藁
0045名無しんぼ@お腹いっぱい02/01/12 15:34ID:???
>42
DPはライブ凄いけどスタジオアルバムの出来にばらつきあるもんな、ZEPは
ペイジのプロデュースのおかげでどのアルバムも質が高い。
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 17:16ID:???
>>45
ZEPもライヴは凄いよ
只公式サントラ盤がしょぼい・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 17:57ID:gScJphW3
ブートですごいの教えて!
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 18:55ID:???
ブート語ると削除対象になるからな(藁
洋板のZEPスレで確認してくれ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004450623/l50
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 02:31ID:DbG+HLwW
当時、ボンゾほどモダンなタイコを叩いていたドラマーは他にいただろうか??
0050p02/01/13 15:53ID:Avep1Zcs
>>47
Listen to this Eddie!!
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 17:45ID:???
>>45
確かにDPはライヴ上手いよね。映像でしか見たこと無いけど。

俺は三期がお気に入り。
ハイウェイスターやってる映像を見たけどカヴァデイルとヒューズでハモってた。
もちろんバーンも。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 20:06ID:???
デジタルリマスター、紙ジャケ・・・・
ペイジ君次は名にやって稼ぐのかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/14 00:02ID:SqperOji
THE DESTROYERはどう?
後期ZEPが聴けるけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 12:39ID:S6GVmByu
パープル如きと比較すんな!まぁ第2期とかカッコいいけど。ZEPはストーンズと比較されて然るべき。
デストロイヤーいいですな。ROVER〜SICK AGAINあたりがいいっす。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 12:43ID:???
>>54
すとーんズみたいな老体に鞭打ってやってるジジイ集団と一緒にするな
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 12:53ID:WXX2uxMP
>>54
パープル云々はzepスレでやると荒れるからさぁ・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/15 22:57ID:OvGo90vk
THE BLACK CROWSの「IN THE LIGHT」良かったすね。
ZEP自身はライブで演って無いんですよね?
日本で見たかったヨ
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 18:40ID:QgparkDh
>>57
ちょうど一年前の話だな。
11月くらいに公演キャンセルになったあたりから嫌な予感はしたんだよな。
一番稼げる日本に来なくてどーする!?
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 19:23ID:pUB6+aE7
>>57
ペイジ曰く「フィジカル〜のなかで一番気に入ってる曲」だそうな。
0060腐れ30男 ★02/01/16 19:29ID:???
リアルタイムで日本で見た人この中にいるですか?・・・・
なんつーか、なんていうんだろう、、、、

いたらただ羨ましいだけでお話は聞きたくないような
聞いてみたいようなです
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 19:42ID:Wayu4wxd
いないだろ。
ペイジ&プラントは見たけどネ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 19:44ID:n8JzaCJK
>>60
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010389877/
この中に二人いたぞ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 19:53ID:???
>>60
話違うけど「日本対韓国」戦での木村の伝説のフリーキックを国立で
生で見たという奴集計すると多分、収容人数以上はいるよ(藁
0064腐れ30男 ★02/01/16 19:59ID:???
>>63
マジでニヤけるレス有難うございました。

2ちゃんねるらしいっす。
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 20:50ID:1+t5uVIN
俺の高校の時の先生が行ったことあると言ってた。
安い席だったので見えにくかったとさ。

そういえば俺なんてツェッペリン解散後に生まれてるんだな・・・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 00:12ID:mrxmvu5F
ツェッペリン解散して何年たってるんだ?
0067すわんそんぐ02/01/17 01:08ID:FSUaiRey
ジョン・ポール・ジョーンズのソロアルバムってどう?
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 13:16ID:jIOOJx2U
残った3人の中ではジョンジーが一番まともな音楽をやっていると思われ。
>>67
いいよ。買いなさい。
0069すわんそんぐ02/01/18 02:56ID:XOxxKC8u
>>68
OK!給料入ったら買います。
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 16:58ID:BWToDANy
aburaage
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 07:17ID:kC8Emjv3
>>66
だいたい22年ぐらい
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 16:30ID:4Ja0ME5n
レコードのセールスがどうのって言うのは、ま、あれなんだけど。
ここ見ると「ツェッペリンってもしかして世界で一番売れてんの!?」って口あんぐり(w
ttp://www.riaa.com/Gold-Best-5.cfm#pagetop
漏れ的にはAC/DCが更に驚いたけど(爆
00737202/01/20 16:40ID:???
ウワ〜ン!!スマソですぅ・・・
計算してみたらビートルズの方が三百万枚ほど多かったですぅ・・・
この計算も間違えてたら・・・・逝きます。
恥晒しsageで勘弁して下さい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 18:30ID:UIT1uWNL
今でもアメリカだけで毎年100万枚売れてるんだったっけ?
日本じゃどれぐらいかな
俺の周り(高校)はZEP聴く奴全く居ないんだけど。なんでかなー?
かなしい・・みんなスリップノットとか聞いてるよ・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 20:12ID:NW1p/k+B
>>74
俺は高校の時から聴いてたよ、三年前の話だが。
他に5〜6人はいたかなあ?
探せばいるんじゃない?
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 20:43ID:UC7nOdbl
皆、シナモンてゆうコピーバンド知ってる?
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 21:24ID:Ph+fpsge
>76 知ってるけど面白くない。
もっとオリジナリティがあるなら楽しめるかもしれないけど、
あそこまでやるなら本物聞けばいいじゃん、て感じか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 18:24ID:9YAWJ9yh
>>77
本物が聴けないから需要があるんじゃない?
ま、代用品でしかないけどビートルズでもそんなのあるよな。
リボルバーだっけ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 18:46ID:tdLuixmK
カバ&ペイジとペイジ&プラント 両方見たけど、
結局聞きたかったのは、Zeppのナンバーだけ。
ペイジが ”Slide it in”のリフ弾きだした時は、驚いた。
"Smoke on the water"やったサバスみたい。

0080名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 19:20ID:o/0pw+g+
カラオケでツェッペリン歌う人いる?
漏れがペイジになりきりシャウトすると、みんな退くんだけど....
水木のアニキやると、ムチャクチャ盛り上がるんだけど何で?
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:13ID:+YlLQkvP
>>80
胃眠の歌、階段はよく歌うよ。
この間カラオケ行ったら、アキレスが入ってて大感激!
長過ぎて皆退屈そうだったけど・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:18ID:0HHQqPuW
>>80
ロックンロール、ブラックドッグは結構簡単だよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:30ID:fJEjPWq5
>80 ツェッペリンは俺には無理だな。
いつも周りにはハイウェイスターとか歌わされてるよ(w
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 20:38ID:???
>>80
頁のシャウトって?
0085ジミー大西02/01/23 13:01ID:cpgT0i6y
>>80
ペイジのシャウトって?おれもわからん
ロバートじゃないの?


0086ジミー大西02/01/23 13:03ID:cpgT0i6y
昔ジミーにあこがれてツインネックのエレキ買って、天国弾いていた!
ジミー最高!
0087 02/01/23 13:56ID:0YoHyNFF
>81
アキレスはどこのカラオケから出てますか?
歌いたいです。
00887602/01/23 14:54ID:e7wHqtop
>77
完コピバンドに対して『もっとオリジナリティがあるなら』
というのは今一意味不明なんだけど、目の前で見ると迫力あって
すごく楽しめるよ。
0089 02/01/23 15:13ID:mR0tcWiq
>>60
ここにいるよ。ばばあと笑わないでね。 
72年の武道館。 
彼女と行くはずだった兄貴が、フラれたんだと思う、
ヤケクソでまだ小学生の私を連れて行った。
その時は、正直よくわからなくて、でもカッコ良くて。
その後、自分でもレコードを買うまでになって、
中学以降どっぷりだった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 19:05ID:SMZr6U5x
>>87
死田ックスの新曲
ハートブレーカーもあったよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 19:08ID:cp4iWqkb
nのシャウト、一度でいいから聴いてみたい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 01:19ID:???
漏れもツェッペリンマンセー!!nのシャウトは聴いた事ないけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 15:32ID:E9Puegcj
狂熱のWhole Lotte Loveでペイジ歌ってる映像があるよね。
Wanna whole lotta love のとこ。聞こえないけど。

ThankYouでペイジの歌声が聴けるね。シャウトじゃないが。
あとギャロウズポールの「あーあ」とか。
LivingLovingWomanの「Dowーーn」。
CommのBackVoの裏声は誰だろう?

他にプラント以外の歌声が聞こえる曲ある?
009480だよん!02/01/24 19:03ID:QYF7CasB
みなさま、大変申し訳ございません!
大酔っ払い状態でレスつけたもので....
今見直して見て赤面してしまった。

訂正いたします「ロバート.プラント」でございます!

たしかにペイジのシャウトも聞いてみたいものですな(w 
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 21:20ID:e80SV/Pm
頁のシャウトになるかどうか分からんが「頁が下唇突き出してる写真」良く見るんだけど
「ゥアー、ウアー、ウ〜」って感じかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 23:23ID:Qzi4gArA
ペイジのコーラス聞こえるじゃん。ワナホラロロ
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 23:30ID:os53IIX2
「THE OCEAN」のイントロでカウント取ってる声はボンゾ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 02:47ID:01oz1dsj
夜中一人で聴いてるとメチャメチャ怖いです。ZEPPELIN
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 03:23ID:XUzrQyFB
何故だか判らんがデジャ・メイク・ハー(読み方合ってる?)
がお気に入りなんだなあ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 03:26ID:S3OZQE/i
100!
0101地味頁02/01/26 09:28ID:bXDPzO1b
>>95
>頁が下唇突き出してる写真」
演奏中、時々「ぷるぷるぷるっ」って息を吐き出してるんだなー
だから肥えは出していないと重うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています