トップページlegend
981コメント248KB

ツェッペリンを語れや!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 02/01/07 09:03ID:o79yEyVW
語れ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 09:50ID:???
語ってくださいだろ?
0003 02/01/07 10:51ID:???
カバペの仮のバンド名がレジェンドだったな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:42ID:svPNbhhe
ココでおもいっきり語れると思ったけどダメ?
0005名無しさんのみボーナストラック収録02/01/07 16:50ID:ut4CklxT
元祖ミクスチャーバンドだと思う
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 19:57ID:???
スレ立ちした1のセンスのなさに語る気もしないsage
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:11ID:ZALRFmQo
そうわ思えどあえてage
0008p02/01/07 21:18ID:IM5q8/J9
コペンハーゲンいつでるの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 21:22ID:???
>>5
なるほど
言われてみれば
0010名無しさんのみボーナストラック収録02/01/08 11:48ID:rUbfUFMa
メンバー間の相互作用がこれほど良性な方向に出たバンドって殆ど無いと思う。
今のプラント・ペイジが幾ら頑張ってもこの頃のパワーは出ないっす。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:02ID:???
ZEPほどそれぞれの個性の出てるバンドはないね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:04ID:???
ペイジかっこ良すぎ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:08ID:Voe6SQuE
後期ライブのDVDとか出しておくれ!
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:09ID:???
>>13
ペイジが死んだら出ると思うよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:12ID:???
『BLACK DOG』のリフ最高!
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:13ID:Voe6SQuE
ペイジって何歳だろ?
死ぬ前に3人でツアーやって欲しいにゃ〜
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:18ID:???
『LED ZEPPELIN』
私がこのアルバムで一番気に入っているのはジャケットである。
モノトーンで描かれている飛行船は何処か怪しげで、不気味な感じすらする。
曲についてはスローな曲が多いので、イメージとしてツェッペリン=ハードロックというふうに捉えている方には
物足りなさを感じる作品かもしれないが、
ツェッペリンのルーツを探る為にも是非聞いてもらいたいアルバムです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:19ID:5EIrOswa
ペイジは57か58
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:20ID:5EIrOswa
これ以上のバンド無いよなあ
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:21ID:Voe6SQuE
ペイジが一番年長だったっけ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:22ID:???
『Led Zeppelin U』
はじめてこのアルバムに針を落とした時のことは今でも忘れない。
背中がゾクゾクと電流が走るかのごとく身震いしたのを・・・
今まで、私が聞いてきた音楽とは何だったのか?
ハードロックとは何か?といった今までの音楽に対する考え方が、
がらっと変わったのがこのアルバムであった。
それからというもの、ツェッペリンというバンドに非常に興味を持ち、全ての作品を聞いてみたくなったのである。
テンポが変化する曲が多々あり、独創的な雰囲気に知らぬ間に吸い込まれていく。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:22ID:5EIrOswa
たしかそう。
44年生まれだった気がする
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:24ID:???
『LED ZEPPELIN V』
前半はロックを感じさせる曲だが、後半はバラード系の静かな曲でまとまっている。
「SINCE I'VE BEEN LOVING YOU」は、学生時に、友達から借りた「バラード集」というテープの中に入っていた曲で、
とてもいい曲で何度も聞いたのを覚えている。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:26ID:???
『LED ZEPPELIN W』
初心者に最初に薦めるアルバムはこのアルバムであろう。
というのも「ロックン・ロール」と「天国への階段」が入っているからである。
だが、「これがツェッペリンの全てではないよ」と付け加えて言うであろう。
確かにこのアルバムは日本では人気があるかもしれないが(確かに私も好きだ)、
「他のアルバムも聞け」と・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 17:28ID:Voe6SQuE
ペイジ・プラントの武道館はサイコーだった。
ほとんどZEPの曲だったねェ。
今度は是非3人で来日して欲しいね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 18:06ID:n92Qinsl
ジェイソン呼んで再結成、アルバム製作のみで
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 18:19ID:tbVGfgCc
ジョン・ボーナムに就いてはスレ立てたほうがいいかなあ。
0028閉店マン02/01/08 20:37ID:???
ジョンポールがあの二人と組むことはもう二度と無さそうだね…
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 22:59ID:piZ0o53F
>>28
何故に?喧嘩してるの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 23:28ID:6E60CDZp
ペイジは椎間板ヘルニア
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 01:35ID:JwxmPXoj
ベースマガジンのインタビューで見たんだけど、
ジョンジーはホントにZEPの再結成をする気は無いみたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています