大分市のスレッドPart158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/18(火) 20:06:02.03ID:qEcnifDF大分市のスレッドPart157
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536050287/
900超えたら次スレお願いします。
0769名無しさん
2018/09/30(日) 14:09:37.76ID:qkmEntMN海水の逆流のようだ
0771名無しさん
2018/09/30(日) 14:13:41.83ID:JKStlJM517時まで続くようだけど
0772名無しさん
2018/09/30(日) 14:14:22.06ID:eouwJ4C7これもしかしてヤバいん?
0773名無しさん
2018/09/30(日) 14:18:29.11ID:TUVKrw6gなんか防犯ブザー?鳴り続けてる
車か火災か
0774名無しさん
2018/09/30(日) 14:24:53.93ID:JKStlJM5目が来てたら下水吹き上げてるな>>166だよな。
>>772
そうまでヤバく無いけど時と場合。
土手の高さは何時でも危険。崩れる
0775名無しさん
2018/09/30(日) 14:25:13.49ID:TUVKrw6g見えんけど
0776名無しさん
2018/09/30(日) 14:30:53.09ID:Fqay3Ymo0777名無しさん
2018/09/30(日) 14:41:55.39ID:BWyXKFob0778名無しさん
2018/09/30(日) 14:42:57.57ID:NQICXDDf0781名無しさん
2018/09/30(日) 15:31:20.15ID:V0W+KBQI0782名無しさん
2018/09/30(日) 15:37:19.93ID:djYyegHc皆様J-COMの移動中継に夢中のようで
ツイッターになにか書いてくれ
0783名無しさん
2018/09/30(日) 15:46:55.33ID:KE0Uxan6あんな水位上がってるの過去に見たことないぞ。
0784名無しさん
2018/09/30(日) 15:48:41.30ID:GeRnN+ig台風番組なかったな、ホント使えないわ
0785名無しさん
2018/09/30(日) 16:01:59.46ID:y7S7bwjl0786名無しさん
2018/09/30(日) 16:03:48.52ID:y7S7bwjl0787名無しさん
2018/09/30(日) 16:25:03.60ID:tHQ/3v0y0788名無しさん
2018/09/30(日) 17:00:57.92ID:TUVKrw6g0790名無しさん
2018/09/30(日) 17:12:11.98ID:OWzuybEPまだ油断はできないが
0792名無しさん
2018/09/30(日) 17:15:52.77ID:BWMVJMe4閉めてた方がマシなレベルじゃ?
0794名無しさん
2018/09/30(日) 17:30:20.38ID:jgkPPL7B0795名無しさん
2018/09/30(日) 17:42:53.84ID:TA/NcL/q0796名無しさん
2018/09/30(日) 17:52:06.44ID:sBJM+Wq20797名無しさん
2018/09/30(日) 18:02:44.68ID:BWMVJMe4こりゃ時間かかりそう
明日から通勤通学どうなるやら
0798名無しさん
2018/09/30(日) 18:38:59.43ID:n17HR/AIhttps://twitter.com/asahi_oita/status/1046327013672271874
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさん
2018/09/30(日) 18:40:35.41ID:evj4FrHW大南団地入り口から大分大学入り口までが通行止めだね。
今晩中に復旧しなかったら米良旧有料道路から下郡への迂回路は明日大渋滞だな。
0800名無しさん
2018/09/30(日) 18:45:21.80ID:y7S7bwjl0801名無しさん
2018/09/30(日) 18:52:50.16ID:evj4FrHWhttps://www.google.co.jp/maps/@33.169542,131.6295573,20.25z
0802名無しさん
2018/09/30(日) 18:56:48.29ID:evj4FrHWhttps://www.mapion.co.jp/m2/33.16958419017534,131.62952272251795,19
家の位置関係からみると崩れたのは多分ここ。
通行止めの沿道に用事がある人はどちら側から近づくかの参考にでも。
0803名無しさん
2018/09/30(日) 19:06:58.35ID:hQJfg7uK0804名無しさん
2018/09/30(日) 19:30:34.95ID:QJxCsQh5現在は大分大学入口で左折して高江ニュータウンを抜けて
大南団地とか旧米良有料の入口に出る道が生きてる
ただし今の時間帯でも結構な交通量
もし通行止めが復旧しなければ明日の朝はその周辺は大渋滞しそう
0805名無しさん
2018/09/30(日) 19:37:50.14ID:7OhOKN32暇だから行きたかったのに
0806名無しさん
2018/09/30(日) 19:46:13.84ID:JKStlJM5この今の町にゴミが散乱してる時にその言い草はズレてる
0807名無しさん
2018/09/30(日) 20:05:27.98ID:j8ywA/Mp0808名無しさん
2018/09/30(日) 20:08:31.92ID:KxjC92Av0809名無しさん
2018/09/30(日) 20:18:51.48ID:GeRnN+ig情報サンクス
0810名無しさん
2018/09/30(日) 20:29:52.90ID:hQJfg7uK開けられる限り開いているのがコンビニ
非常時災害時の物流生命線としての自覚・役割をもつ
そこがスーパーとの大きな相違点
0811名無しさん
2018/09/30(日) 21:20:28.53ID:YOazeYA7まだたまに突風吹いてるけどさっきチャリンコで行ってきた
トキハもイオン各店も普通にやってたよね今日は
0812名無しさん
2018/09/30(日) 21:23:37.64ID:1VvHT9VLもう紀伊半島中部にいるのに
0813名無しさん
2018/09/30(日) 22:09:46.89ID:tsC8ttTT米良インターから高速に乗って光吉か大分インターで降りるという方法もある
0814名無しさん
2018/09/30(日) 23:22:23.73ID:Fqay3Ymoサラサラやわ
0815名無しさん
2018/10/01(月) 00:03:47.55ID:vyMcLPv8なぜかスイーツの棚だけ空だったw
他は商品に不足はなく丁度トラックも着いて搬入してた。
街中は枯葉が散らばりまくってた。遠くに工事車両が何ヶ所か停まってて何かの復旧作業をしていた。
明日も仕事なので寝る。日豊線通勤なのでたぶん無事に職場に着けると思う。
0816名無しさん
2018/10/01(月) 00:14:21.18ID:s07oVWSr大坂と中田翔って似てるよね?
0817名無しさん
2018/10/01(月) 01:46:39.10ID:Mxyjhnm7秀吉家康が気にかけるわ
0818名無しさん
2018/10/01(月) 02:15:46.36ID:1mVNdLsthttps://i.imgur.com/ih5sHBK.jpg
0819名無しさん
2018/10/01(月) 06:29:57.80ID:uGY4eRmp0820名無しさん
2018/10/01(月) 06:30:12.51ID:uGY4eRmp0822名無しさん
2018/10/01(月) 07:29:22.62ID:V44iFSntあきらかなボトルネックの放置は行政の怠慢
高江拡幅事業パンフレット - 国土交通省 九州地方整備局
http://www.qsr.mlit.go.jp/oita/sintyoku/docs/takae.pdf
0823名無しさん
2018/10/01(月) 08:43:14.91ID:QOUGoBEz10号線通行止めの影響でどこも渋滞がひどい
用の無い人は南大分方面に来ないほうが無難
0824名無しさん
2018/10/01(月) 09:19:55.99ID:mNf7qQrE昨日の分も盛大に洗濯もの干したが、すごい勢いでクルクル回ってますw
まだ風強いね
飛んでいきそうだからバスタオルだけでも引っ込めようかな
0825名無しさん
2018/10/01(月) 09:22:04.73ID:80GogXej0826名無しさん
2018/10/01(月) 10:07:25.08ID:TJtTPgRJ197、40m、別大国道、下郡バイパス、位しか道路名分からん
0827名無しさん
2018/10/01(月) 10:19:16.64ID:mNf7qQrEお疲れ
ということは今日は南高では遅刻続出?
豊肥線はいつ頃復旧するのかね…
0828名無しさん
2018/10/01(月) 10:59:40.86ID:YGDcsOzq仕方ないけど朝から騒音がすごい
0829名無しさん
2018/10/01(月) 11:40:10.17ID:B1QmXp4R0831名無しさん
2018/10/01(月) 11:54:08.83ID:/PLmtMwt逆方向の朝でこれだから夕方が恐ろしいことになりそう…
0832名無しさん
2018/10/01(月) 12:13:04.81ID:TJtTPgRJ危険予知できてればそんな危険箇所は補修なり強化なりして未然に防げたはずだ
0833名無しさん
2018/10/01(月) 12:20:24.03ID:vh4EKjovその2人
まともな運転どころか社会生活できいぇる人と思えんな。。正直ではあるが、、、
別大国道=国道10号線
北九州から鹿児島市まで
0834名無しさん
2018/10/01(月) 12:29:43.17ID:9edOW8d80835名無しさん
2018/10/01(月) 15:06:10.41ID:eNfk29Xm少し早く出て、米良や松岡経由とか考えないのかな?
0836名無しさん
2018/10/01(月) 15:21:18.39ID:4d5xItfAそう考える人が多いから朝は下郡周辺も渋滞してた
夕方も同じだろう
0837名無しさん
2018/10/01(月) 16:40:15.86ID:mNf7qQrEすげーわ
2週間くらいかかるかと思った
0838名無しさん
2018/10/01(月) 17:09:55.54ID:4gTS4ljY0839名無しさん
2018/10/01(月) 17:36:16.67ID:TAzS35tN0840名無しさん
2018/10/01(月) 17:48:59.47ID:mNf7qQrE大分大学前まで運行だって
なおってなかった
0841名無しさん
2018/10/01(月) 17:55:41.96ID:/4Q3iqXc応急復旧はいつなのか
0842名無しさん
2018/10/01(月) 18:19:40.63ID:aQrr8XFohttps://togetter.com/li/1272228
コメント欄が秀逸
0843名無しさん
2018/10/01(月) 18:20:52.80ID:/4Q3iqXc0844名無しさん
2018/10/01(月) 18:21:01.24ID:vh4EKjov市や県やと絡まんもんは速いのよ
高速の道路公団なら公団だけだから早い
鉄道は株式会社JRだけで早い
前川喜平が他の省庁毛嫌い門前払いしていたように
公務員は他の組織が嫌い。返事も対応も遅い。
0845名無しさん
2018/10/01(月) 18:42:14.28ID:PdiTJHiA公務員で良かったわ
0846名無しさん
2018/10/01(月) 19:01:13.65ID:2yal+QdM憑いちゃってる人?
0847名無しさん
2018/10/01(月) 19:03:16.85ID:+1hxB6IXどこが先頭かと思ったら鶴崎駅前に森町バイパスに右折が詰まってた
10号線か通行止めだからって鶴崎経由で行こうとするなよ
0850名無しさん
2018/10/01(月) 19:41:23.18ID:X4CdIK510851名無しさん
2018/10/01(月) 19:43:31.27ID:sGz26dsU混乱に便乗して略奪だの脱獄だの無法地帯になってるねえ
阪神や東北の震災のときに世界中から日本人の民度を称賛されムズ痒かったけど
インドネシアが特に民度低い国だとも思えないし
これが世界の標準なのか
半島に震災きたらカオスだろうなあ
0852名無しさん
2018/10/01(月) 20:06:22.10ID:vh4EKjov霊園の霊水が流れ込んだのが原因か???
ああいった施設は以前の森林貯水力を無視して開発出来る法の抜け道
0853名無しさん
2018/10/01(月) 20:11:20.42ID:0Gj5FChj石橋つくれ
0854名無しさん
2018/10/01(月) 20:20:58.20ID:vh4EKjov輸送トラックが事故したら空荷になるから事故処理の観点では便利なんだよ日常的シナ大陸。
去年は路面凍結防止剤ソルト
あちこちでスリップ横転し食品に入っていて騒いでたな。
俺が観てみたいのは西側諸国での大震災でシナチョン居住区民 vs西側国民
0855名無しさん
2018/10/01(月) 20:31:43.45ID:vJ6q72zT0856名無しさん
2018/10/01(月) 20:39:29.60ID:GDBanEoN0857名無しさん
2018/10/01(月) 20:41:03.24ID:vh4EKjov軽自動車なら霊山と本宮山の谷間の県道も
0859名無しさん
2018/10/01(月) 20:47:47.03ID:vJ6q72zT日本の政治経済は明るいだろ。日経平均も最高値だし。
暗いのは大分…。
0861名無しさん
2018/10/01(月) 20:50:02.10ID:20CsEB7Qその道はマジで危険ダス。
https://blogs.yahoo.co.jp/hounddog_1980/52788183.html
https://blog.goo.ne.jp/cars-kitahefu/e/8cd28d661a940a2c5abe304ce8d0f919
0862名無しさん
2018/10/01(月) 20:51:51.81ID:mNf7qQrEどう考えても1週間と思ったんだけど、ひょっとして応急的に下に何か入れたとかかなとか
ガセすみません
ほんと車社会の大分でこれはないよねぇ
0863名無しさん
2018/10/01(月) 20:55:39.83ID:eKvUSHse0864名無しさん
2018/10/01(月) 21:01:03.53ID:4qywwlu/・府内大橋or広瀬橋ー下郡バイパスー豊肥線アンダーパス
・R197ー森町バイパスー金の手ー判田
・滝尾橋ー明野ー金の手ー判田
これらは全て渋滞
もともと渋滞する場所に迂回車両が加わってるから
やっぱり滝尾橋ー加納西ー米良バイパスが一番早い
0865名無しさん
2018/10/01(月) 21:16:47.22ID:vh4EKjov青年の森に大型バスが行き交いするんだから青年の森を目指して行けば大丈夫じゃないのか??
青年の森から41号線に出て直ぐに622号線。
0866名無しさん
2018/10/01(月) 22:47:20.91ID:Dl94Ij7b早く10号線復旧してくれ
0867名無しさん
2018/10/01(月) 22:48:54.76ID:GDBanEoN0868名無しさん
2018/10/01(月) 22:49:29.55ID:vh4EKjov■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています