トップページkyusyu
1002コメント237KB

大分市のスレッドPart158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/18(火) 20:06:02.03ID:qEcnifDF
前スレ
大分市のスレッドPart157
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536050287/

900超えたら次スレお願いします。
0669名無しさん2018/09/29(土) 09:17:48.34ID:t3tCL62l
佐賀関の漁船のおっちゃんが昔言ってたわ
不漁っていうか、あんまとれない時もあるんだって
そんなときでも
「セキ(佐賀関)で揚がらんのになぜか博多で出回るっていう(笑)」
ということらしい
0670名無しさん2018/09/29(土) 09:21:52.07ID:H5PN99S1
いうほどか?
0671名無しさん2018/09/29(土) 09:22:25.67ID:H5PN99S1
明日結婚式の同僚がいるんだが
0672名無しさん2018/09/29(土) 09:23:40.21ID:H5PN99S1
いうほどいたんか?
0673名無しさん2018/09/29(土) 09:27:20.62ID:kkD09QwK
>>665
東京MXじゃね
キー局じゃないけど
0674名無しさん2018/09/29(土) 09:37:33.23ID:7HwA2IPs
>>669
鹿児島の黒豚と同じだね。
0675名無しさん2018/09/29(土) 10:02:20.83ID:a2YwzUVr
トキハの神戸展のカレー
970円もするのに不味かったわ
プラの皿にプラのスプーン
出店かよ!?
0676名無しさん2018/09/29(土) 10:03:22.36ID:lvidGenn
>>655
徳島は関西圏、佐賀は福岡の電波入るから結局、何も困らん。
大分も中津、日田、宇佐の一部は福岡放送入るから大分中部南部は糞なんだよな。
0677名無しさん2018/09/29(土) 10:10:06.08ID:1Lj3xHRw
ん?
0678名無しさん2018/09/29(土) 10:12:29.08ID:Zy8SBHKg
>>673
あれって独立局だったんだ
知らんかった
0679名無しさん2018/09/29(土) 11:02:39.22ID:8Pk+0t9b
<各都道府県の民放テレビ局数>
6局 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木
5局 北海道(西半分) 茨城 愛知 三重 岐阜 滋賀 京都 奈良 大阪 和歌山 兵庫 岡山 香川 福岡
4局 岩手 宮城 福島 山形 新潟 長野 静岡 石川 広島 長崎 熊本 鹿児島
3局 青森 秋田 富山 鳥取 島根 高知 山口 大分 沖縄
2局 山梨 福井 宮崎
1局 徳島 佐賀

隣の県の電波を受信できるということを考慮に入れると、こうなるそうです。

<各都道府県の民放テレビ局数>
7局 東京 神奈川 大阪
6局 千葉 埼玉 栃木 群馬 愛知 三重 京都 兵庫 佐賀 徳島
5局 北海道 茨城 岐阜 滋賀 奈良 和歌山 岡山 香川 福岡 山梨
4局 岩手 宮城 福島 山形 新潟 長野 静岡 石川 広島 長崎 熊本 鹿児島 富山 福井
3局 青森 秋田 鳥取 島根 高知 山口 大分 沖縄
2局 宮崎
0680名無しさん2018/09/29(土) 11:11:26.51ID:lvidGenn
大分力見てるけどいつも全力の竹内力好きやわ
0681名無しさん2018/09/29(土) 11:13:02.33ID:lvidGenn
>>679
徳島、佐賀はジャンプアップしすぎやw
宮崎…
0682名無しさん2018/09/29(土) 13:51:44.61ID:SQ3TQYpl
>>679
愛媛が抜けとるぞ
0683名無しさん2018/09/29(土) 14:11:46.98ID:Zy8SBHKg
頑張ったら大分で愛媛の放送見れないか?
場所にもよるし、そこまでするならケーブルに入るって言われたら身も蓋もないが
0684名無しさん2018/09/29(土) 14:12:45.92ID:+tklKxdh
>>664
潮流が速い場所は世界中にある
そしてサバは世界中の海に棲んでいる
豊後水道よりも流れが激しい所もたくさんあるがそこにサバはいない
激流であるにもかかわらずサバが棲息しているのは世界中で豊後水道だけと言っていい
(裏世界遺産w)
その理由をサバにきいてみたい
たぶんサバが適応できるギリギリの速さが豊予海峡(豊後水道の中でもさらに狭く流れがもっとも速い)
なのではないか
これより速いと適応不可とかかな?
0685名無しさん2018/09/29(土) 14:14:47.01ID:MP7holay
電磁波怖い奴みて白装束の宗教団体思い出したわ
アイツらもLEDライト駄目なん?
0686名無しさん2018/09/29(土) 14:24:39.18ID:HjFZqwjA
小さい頃は愛媛と南海が映ってたな
0687名無しさん2018/09/29(土) 14:27:55.60ID:+tklKxdh
>>668
美味しんぼの海原とかなら
関で釣ったのと杵築で釣ったのを食ってみて見分けるんじゃね?
「潮流の速さが違うので筋肉のつき方がわずかに違う!」
などとうんちく垂れてw
0688名無しさん2018/09/29(土) 14:40:29.25ID:yv4dwPHi
釣った魚は、針抜いた直後の処理と、板前に届いてからの処理で全然違ってくるから。
陸釣り素人でも直後に首折ってエラと心臓抜いて血抜き氷したら紙風船並の関アジ
0689名無しさん2018/09/29(土) 14:45:44.72ID:DLsZ2C+5
台風で屋根のアンテナが動いて奇跡的に熊本が映ったよ
1985年頃
0690名無しさん2018/09/29(土) 14:50:55.05ID:+tklKxdh
>>688
「ははは!潮流最速の関で釣ったもの以外はニセモノだ!筋肉まではごまかせんぞ」
(海原雄山)
0691名無しさん2018/09/29(土) 15:02:15.30ID:7HwA2IPs
避難準備警報が出た
0692名無しさん2018/09/29(土) 15:02:22.16ID:pibc6xB6
大分への帰省時は、関東の自宅からTSストリームをVPN経由でリアルタイム受信するから問題無し。
0693名無しさん2018/09/29(土) 15:03:18.01ID:Ibn3UnOO
スマホの緊急速報鳴って地震かと驚いたわ!
0694名無しさん2018/09/29(土) 15:04:54.96ID:ftiayTpc
びっくりしたなーもー
0695名無しさん2018/09/29(土) 15:13:58.61ID:IhHofxkT
ニュースでよく見かける、
台風の時に空港にいる奴って馬鹿なの?
0696名無しさん2018/09/29(土) 15:18:40.33ID:t3tCL62l
中津のほうの人は土砂崩れにも気をつけようぜ
0697名無しさん2018/09/29(土) 17:03:16.57ID:R8ymnn9K
けっこうそれそうだね
県南は影響あるか?
四国・関西頑張れ
0698名無しさん2018/09/29(土) 17:10:16.09ID:Hd9FrThJ
あるわけないだろ
0699名無しさん2018/09/29(土) 17:38:52.34ID:RTCO+Oqa
>>683
今も40メーターとか海沿いならカーナビが愛媛の電波拾うぞ
だいたいテレビ愛媛かな
別府の十文字原のあたりならテレビ愛媛とあいテレビが受信できた
0700名無しさん2018/09/29(土) 17:40:09.68ID:RTCO+Oqa
あと海沿いはOBSラジオより南海放送のほうがクリアに聞こえたりするな
0701名無しさん2018/09/29(土) 17:42:40.27ID:yv4dwPHi
今から24時間
鹿児島の先に来るまで勢力が強まる予報なんだ。今950から940

なんかこれは危機意識煽ってると感じるホントかね。
0702名無しさん2018/09/29(土) 17:51:57.76ID:Hd9FrThJ
jr敷戸駅利用したことないけど無人化になるだってよ
0703名無しさん2018/09/29(土) 18:44:04.28ID:eesNzmdy
廃止でいいよ
0704名無しさん2018/09/29(土) 18:53:37.69ID:4fier6KH
>>693
地震は『♪キュン!キュン!キュン!』だからあっちのほうが心臓に悪い。
0705名無しさん2018/09/29(土) 18:53:38.60ID:RTCO+Oqa
高齢者のみなさんは避難情報が出ているので
ここにいる高齢者のみなさん今のうちに避難しましょう
0706名無しさん2018/09/29(土) 18:57:15.63ID:a2YwzUVr
>>705
ここにいる高齢者って全員じゃねーか(笑)
0707名無しさん2018/09/29(土) 20:18:41.32ID:R8ymnn9K
高齢かどうかより家が崖っぷちかどうかの方が重要かと
0708名無しさん2018/09/29(土) 20:25:19.19ID:Hd9FrThJ
お前らが過去食中毒になって二度と食べたくないって思うもの何 俺はホタテ
0709名無しさん2018/09/29(土) 20:57:07.83ID:nx/wbrzF
アンケ気取ってんじゃねえぞks

牡蠣
0710名無しさん2018/09/29(土) 21:23:41.37ID:R8ymnn9K
やっと捕まったんだな
山口県警GJ
0711名無しさん2018/09/29(土) 21:34:39.41ID:srQLUJp3
黄金
0712名無しさん2018/09/29(土) 21:50:47.00ID:jPRJelY+
まさかの、なんちゃって台風か
0713名無しさん2018/09/29(土) 22:46:06.08ID:7HwA2IPs
>>710
捕まえたのは警察官でなく警備員・・・
0714名無しさん2018/09/29(土) 23:24:26.22ID:hwo/k97k
懸賞金もらえるんかな?
0715名無しさん2018/09/29(土) 23:25:06.21ID:hwo/k97k
警察官は、無能。
0716名無しさん2018/09/30(日) 01:01:57.09ID:9Nvw8v+S
志の低い人が増えたんやろな
0717名無しさん2018/09/30(日) 01:08:00.10ID:nVgupIwl
山口県警って何十人かのチームで捜索しなんも成果出せない無能どもやん
尾畠さん一人がものの数十分でできたことが集団で何日かかってもできそうにない
税金ドロボーここにきわまれり
0718名無しさん2018/09/30(日) 01:08:14.63ID:BEtPnok/
弱きを助けー
が、いつの間にか弱者のクレームが規範にまで浸透してちゃヨダキくなるわね。

恫喝したら処分とか。
もうなんもせんほうがいいってなるわ。

俺も強面だから気持ちがわかる。
0719名無しさん2018/09/30(日) 01:21:02.83ID:BEtPnok/
最近は裁判司法もオカシくなってる。
怪しいから職質で持ち物から覚せい剤、尿検査で黒で逮捕起訴したら

捜査に違法性で無罪とか。結局は上から指示以外をやっちゃアホらしいだけ。
プロの勘を働かせちゃ馬鹿を見る。
実社会での勘がゼロ司法 VS 娑婆世界の番人現場
0720名無しさん2018/09/30(日) 03:15:32.07ID:tHQ/3v0y
雨が酷いな
このままの雨量だと土砂災害が心配
0721名無しさん2018/09/30(日) 03:42:54.22ID:KE0Uxan6
ちょっと急傾斜地の崖を見上げてくる。
ノシ
0722名無しさん2018/09/30(日) 06:22:49.68ID:+Z3ISy0r
よーーーい あさからびんびんのじじぃーども おはーよー!
さてと ひるぐらいにたいふうがくるけんきょうはいえじおとなしゅうしちょろうかのぅ。
0723名無しさん2018/09/30(日) 06:54:38.69ID:6BtfNNem
さて稲刈りしてくる
0724名無しさん2018/09/30(日) 08:11:51.22ID:f7cgx6j3
台風の目より西側になりそうだからまだマシだな。
でも久しぶりに暴風雨圏内に突入しそうだ。

シャ・・・ シャア小佐ァアアア
0725名無しさん2018/09/30(日) 08:31:27.60ID:/sIwpvDB
台風が西側だと風より雨が強いんだっけ?
なんか忘れた
0726名無しさん2018/09/30(日) 08:47:07.85ID:Lmy8egtV
停電も視野に入れて充電はしとけよてめえら
0727名無しさん2018/09/30(日) 08:56:04.51ID:GeRnN+ig
高城大雨!
午後から暴風も加えたら
停電もあるかもな
0728名無しさん2018/09/30(日) 09:05:26.26ID:Lmy8egtV
こわいナリ
0729名無しさん2018/09/30(日) 09:28:24.26ID:5L84ZLrO
田でも見てくるかな
0730名無しさん2018/09/30(日) 09:33:16.17ID:Lmy8egtV
ノシ
0731名無しさん2018/09/30(日) 09:42:35.23ID:E9V9uvn1
市民さんに質問なんだが
関東ではビリーバンバンの歌に合わせたいいちこのCMみなくなっただが
本場もかわったCM?
0732名無しさん2018/09/30(日) 09:46:28.92ID:1VvHT9VL
>>731
いいちこはやらんな。
二階堂はやる。
あんまり売上芳しくないのかも

みんな黒霧のむから
0733名無しさん2018/09/30(日) 10:07:50.11ID:Fqay3Ymo
>>729
ちょっと
水路の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /
0734名無しさん2018/09/30(日) 10:19:35.21ID:DyNex3Oy
田尻やばいんか
0735名無しさん2018/09/30(日) 10:23:12.99ID:evj4FrHW
大分市田尻に避難勧告が出ているが
田尻の川成班ってどこだ?
14世帯29人だから範囲はあんまり広くないと思うが。
0736名無しさん2018/09/30(日) 10:44:51.51ID:NQICXDDf
まだ暴風圏にも入ってないのにこれじゃ、こないだ直撃くらったばかりの大阪死ねるな
0737名無しさん2018/09/30(日) 10:51:01.12ID:BWMVJMe4
のど自慢が中止になった
唯一の楽しみが(笑)
0738名無しさん2018/09/30(日) 11:07:33.48ID:DyNex3Oy
あんま思ったより酷くないような
0739名無しさん2018/09/30(日) 11:25:00.39ID:NQICXDDf
じゅうぶんひどいだろ
まだ暴風圏にも入ってないよ
同じコースの21号の時は全くなんともなかったよ?
0740名無しさん2018/09/30(日) 11:27:40.44ID:TA/NcL/q
水位は結構上がってるところあるね
臼杵が毎度のことながら酷い
0741名無しさん2018/09/30(日) 11:31:57.19ID:djYyegHc
助けて市民
0742名無しさん2018/09/30(日) 11:34:11.76ID:yer1XtC6
家が揺れとる
猫がソワソワして寝床に入らん
0743名無しさん2018/09/30(日) 11:47:34.97ID:BEtPnok/
>>739
暴風域入った頃に本体進行速度が上り進行風が北風に変わった渦風を相殺する、今と差程の変化無しと予感。

目より西側の特徴
0744名無しさん2018/09/30(日) 11:55:19.78ID:BWMVJMe4
もう1日ずれてたら仕事休みになってたかと思うとかえすがえすも残念だわ
0745名無しさん2018/09/30(日) 11:55:52.64ID:FQFBu+bw
下郡もう浸かったんか
スカルリーパーが呟いてる
0746名無しさん2018/09/30(日) 12:28:04.45ID:GeRnN+ig
いま宮崎がマックス、
この勢いで大分沿岸を上がってくる、大分市も
まじでヤバイぞ!
0747名無しさん2018/09/30(日) 12:29:10.32ID:czJqSw7S
立憲民主党・蓮舫、メガネ型拡大鏡 「ハズキルーペ」のCMについて「このセンス。まじか。」と難癖をつける
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538263636/
0748名無しさん2018/09/30(日) 12:31:34.40ID:Fqay3Ymo
>>746
何時ごろ大分マックスなん?
うちのまわりはもうかなり風吹いてるけど
0749名無しさん2018/09/30(日) 12:39:34.03ID:H3yYBnj/
JCOMが安定の車載放送やってる
いつも頑張るねえw
0750名無しさん2018/09/30(日) 13:00:42.26ID:+UGJwqJt
jcomの車載は昔よく使ってたけど今は全然使ってない道とか出てきてずっと見てられる
0751名無しさん2018/09/30(日) 13:03:07.09ID:BWyXKFob
10号線全然車走ってねえw
0752名無しさん2018/09/30(日) 13:03:51.47ID:NQICXDDf
今日トキハとか駅ビルとかやってんのかな
0753名無しさん2018/09/30(日) 13:05:09.60ID:BWyXKFob
まさかの左折でホワイトロードw
0754名無しさん2018/09/30(日) 13:10:34.21ID:H3yYBnj/
川の手前でカメラアングルを変える細かさいいねえw
0755名無しさん2018/09/30(日) 13:10:42.90ID:BWyXKFob
はええwもうわったんまで着いてるしw
0756名無しさん2018/09/30(日) 13:11:32.03ID:eyOVu9NN
野津原行くのか
0757名無しさん2018/09/30(日) 13:11:45.33ID:BWyXKFob
わったんの駐車場全然車いねえw
0758名無しさん2018/09/30(日) 13:13:11.17ID:GeRnN+ig
jcom車、
産業道路もお願いします
0759名無しさん2018/09/30(日) 13:16:01.70ID:BWyXKFob
富士見ヶ丘のところで右折して賀来方面に行くと予想
0760名無しさん2018/09/30(日) 13:17:17.97ID:djYyegHc
災害のときのJCOMの機動力すごすぎ

運転手が心配になる頑張りよう
0761名無しさん2018/09/30(日) 13:21:02.88ID:BWyXKFob
え どこに行くん
0762名無しさん2018/09/30(日) 13:26:30.19ID:H3yYBnj/
河川定点カメラのワイパーも動く
0763名無しさん2018/09/30(日) 13:27:33.68ID:BWyXKFob
医大バイパスに行った
0764名無しさん2018/09/30(日) 13:28:04.17ID:djYyegHc
河川水位情報 9月30日13時10分 発令 氾濫注意水位を超えました。
北鼻川(大堀樋門) 大分市 毛井 〜県民安全・安心メールより ⇒
おおいた安全安心情報 http://anzn.net/sp/?p=44S&;i=7108 …
0765名無しさん2018/09/30(日) 13:33:53.78ID:FQFBu+bw
いいなーJCOM見られないから裏山
トイレ行きたくなったらコンビニ行くのかね
0766名無しさん2018/09/30(日) 13:50:08.50ID:tHQ/3v0y
後1時間ちょっとの辛抱と予想
佐伯津久見臼杵ふんばれ
0767名無しさん2018/09/30(日) 14:06:34.63ID:qkmEntMN
大変だ排水溝がオーバーフローして浄化槽の蓋から泡が逆流して噴出した
0768名無しさん2018/09/30(日) 14:08:44.24ID:JKStlJM5
>>765
定点画像は国土交通省の画像と変わらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています