トップページkyusyu
1002コメント237KB

大分市のスレッドPart158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/18(火) 20:06:02.03ID:qEcnifDF
前スレ
大分市のスレッドPart157
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536050287/

900超えたら次スレお願いします。
0569名無しさん2018/09/27(木) 16:31:17.16ID:1hlus9+Q
万一のことを想定し被害を受ける人や事物がより少ない場所へ設置するのが
一般的なのは仕方ないし自然な方向であるけど
伊方原発の設置場所はどう考えても理解に苦しむ
0570名無しさん2018/09/27(木) 16:42:24.60ID:FwklP2xT
事故が起きてしまった時の被害を最小限にしたいなら
どう考えても高知県につくるのが最適解だと思える
幹部の故郷が高知だとかの私情を露骨に反映しとんちゃうか
わざわざ漁業被害が甚大かつ浄化が困難な内海かつ対面に他地域の主要都市が多い所につくるとか
池沼としか思えんわ
0571名無しさん2018/09/27(木) 17:10:16.16ID:FwklP2xT
日本の原子力施設がある場所
http://cotacrew.com/Knowledge/nuclear2.html

太平洋ベルト地帯上にある原発はわずか2つ

どこも主要都市のすぐそばや内海などは当たり前に避けていることがよくわかる
唯一の例外=伊方 を除いてはねw
0572名無しさん2018/09/27(木) 17:12:55.43ID:qYylQWR9
今のうちに耶馬渓か日田に引っ越すわ
0573名無しさん2018/09/27(木) 17:17:42.52ID:FwklP2xT
そして豪雨被害に遭うというオチw
0574名無しさん2018/09/27(木) 17:22:53.43ID:IOtBnz66
台風状況詳しく教えてくれ
0575名無しさん2018/09/27(木) 17:31:57.80ID:FwklP2xT
>>571
>太平洋ベルト地帯上にある原発はわずか2つ
具体的には
伊方と中部電力の浜岡である

中部電力の場合、その管轄エリアは愛知・三重・岐阜・静岡・長野で
海岸部につくるなら太平洋ベルト地帯に建てるしかないわけで苦渋の立地選択と言える

一方、四国電力は・・・・・・・・・・
主要都市が多い太平洋ベルト地帯を避け高知などにつくるという選択余地が充分あるにもかかわらず
故意に伊方を選んでいる
0576名無しさん2018/09/27(木) 17:36:14.34ID:b2HFgBoE
>>569
香川や徳島に設置したら海を挟んだ京阪神が影響受けるし
外洋の高知じゃリスク高すぎるから
あの場所しかないんでしょう
地元の愛媛は金が入るから潤うかもしれんが
目の前にある大分や広島や山口からしたらたまったもんではないわ
0577名無しさん2018/09/27(木) 17:41:44.18ID:FwklP2xT
最適解を高知としているのは
四国で高知以外の海岸部は太平洋ベルト地帯に属するうえ
内海かつ対面に主要都市があるからだ
0578名無しさん2018/09/27(木) 17:43:28.12ID:FwklP2xT
>>576

外洋がリスク高い?

伊方以外の国内原発すべて外洋沿いに設置されてますが?w
0579名無しさん2018/09/27(木) 17:47:40.85ID:FwklP2xT
ダメ押ししておくが
内海+主要都市のすぐそば+対面に他地域の主要都市がある という条件での設置は伊方だけなんだよ
素人目にもとうてい理解できん
0580名無しさん2018/09/27(木) 17:49:18.37ID:g+fCjq8S
>>552
次の事と今の最善と現代の根源的問題に着目せんから気持ち悪い。
結局は「アベがー」の輩と同類

コイツラ↑
0581名無しさん2018/09/27(木) 18:07:54.82ID:lXnUDPRC
> 外洋の高知じゃリスク高すぎるから
理由kwsk!


内洋のほうが圧倒的に被害が大きく
浄化や汚染除去も至難
さらには対岸にまで被害がいく
リスク高すぎるのは内洋のほうかと
0582名無しさん2018/09/27(木) 18:47:08.81ID:ZTV9tbls
>>566
新日鐵跡地は空港にぴったり。
0583名無しさん2018/09/27(木) 18:54:19.03ID:Wi4rJLZ1
福島が内海だったら浄化に今の30〜100倍、いやもっとか?の費用と期間がかかるぞ
内海なら被害は福島周辺だけじゃ済まないしね
0584名無しさん2018/09/27(木) 19:26:10.34ID:rXdhc5rJ
台風また逸れそうやな
そよ風ていどやろう
0585名無しさん2018/09/27(木) 19:36:38.78ID:bmR4AtKz
>>580>>582
真性乙
0586名無しさん2018/09/27(木) 20:03:37.68ID:ujpjdiVm
>>568
大分県民の命が高松に握られてるとかワロス
0587名無しさん2018/09/27(木) 20:12:41.60ID:ccfKAe78
https://twitter.com/Rainbow__7826/status/1045262427368042496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0588名無しさん2018/09/27(木) 20:31:10.72ID:qMX5ydUE
は?
0589名無しさん2018/09/27(木) 20:31:39.14ID:qMX5ydUE
大分キヤノンいいな
0590名無しさん2018/09/27(木) 20:36:12.31ID:KPmJ9rTe
原発反対とかやっとる70すぎの爺婆は
50年前何をしとったんかと思う
0591名無しさん2018/09/27(木) 21:19:09.83ID:GqTCa91/
新規企業の進出はありますか?
王子にアップルストアの情報書いてる会社あるよな
0592名無しさん2018/09/27(木) 21:19:43.84ID:GqTCa91/
市役所老朽化目立つから建て替えろよ
0593名無しさん2018/09/27(木) 21:30:13.59ID:wZFy0s2M
>>567
てかさ、俺も蔑称こそ使わないけど
事故ったら逃げて来ようってのが半島有事の難民と被るわ
まあ一応停戦したけどどうなることやら
0594名無しさん2018/09/27(木) 22:46:12.31ID:ZTV9tbls
>>593
停戦?終戦じゃないの?
0595名無しさん2018/09/27(木) 23:24:50.66ID:7BJNw4fN
地震は震度7強も耐える。
津波で電源失わなきゃ大丈夫。
何処にあろうが人が駄目なら事故は起こる。

事故にあっても人がしっかりしてればどうにかなる。
事故にあっても甚大化させる人
事故にあっても沈静化させる人

事故現場にて活躍スル人
混乱させ足引っ張る人
0596名無しさん2018/09/27(木) 23:55:35.95ID:Bdl5NE7O
論点そらし乙
0597名無しさん2018/09/28(金) 00:07:59.77ID:9XBThUqs
伊方がメルトダウンした時に愛媛の人間が大分へ避難するのって
いろいろ効率悪い気がしますがねw
海路や空路確保しなきゃならんしわざわざ汚染物質が流出している
内海の方へ向かうわけだしねw
瀬戸内(:汚染物質流出中w)と反対側の太平洋側(高知・徳島など)へ逃げたほうが
陸路で手っ取り早いし安全・確実だと思われる
0598名無しさん2018/09/28(金) 00:24:27.93ID:lXNgWR/U
山地もあるしな
まああれのせいで他県からの電波おこぼれもないんだが
0599名無しさん2018/09/28(金) 02:36:25.08ID:MUNCBGbk
666 名無しさん@1周年 sage 2018/09/27(木) 21:50:29.02 ID:+F/8Xkvm0
https://pbs.twimg.com/media/Dn_amlBXsAASltd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoBtAPyU0AADQdX.jpg

日本のメディアは報道してくれないけれど
国連演説を終えた安倍総理を
世界中の政府関係が三選のお祝いを言うのに
出口に人だかりができたのが話題

総裁選のゆくえも、続投かがかかっていたので
世界から注目されていたのでしょう

国際社会に送り出す総理を選ぶという視点は
これからも大切だと思う
0600名無しさん2018/09/28(金) 05:11:39.67ID:GIFecq4Q
おはよう
0601名無しさん2018/09/28(金) 05:51:13.64ID:Ti154o9z
スパンク
0602名無しさん2018/09/28(金) 06:31:36.12ID:yVArFYaf
台風に備えて買いだめしとけよ
0603名無しさん2018/09/28(金) 07:48:44.35ID:g2ZMP746
今回浸水しそうな地域教えてください
0604名無しさん2018/09/28(金) 08:31:23.20ID:RFrqz4rr
大分と愛媛に橋欲しいな
高速道路網がつながれば大分にとってはエポックメーキングなんだが
0605名無しさん2018/09/28(金) 08:32:33.28ID:WHtU1TaI
>>560
生き餌や撒き餌を使うと体内で腐って臭うそうだが
関アジ関サバの漁は疑似餌を使った漁だから臭みが無い
0606名無しさん2018/09/28(金) 09:06:27.34ID:Bib1FnS3
大分も台風ヤバいん?
0607名無しさん2018/09/28(金) 09:21:35.61ID:g2ZMP746
かなりやばいだろ
0608名無しさん2018/09/28(金) 09:24:53.11ID:TkNoogC6
>>604
その願望エネルギーをまず新幹線計画破壊に向かなきゃ大分市は沈むで
0609名無しさん2018/09/28(金) 10:47:38.69ID:PVzp+w3Y
いやそれはないが
0610名無しさん2018/09/28(金) 12:01:03.40ID:4KnHY7h7
台風逸れたな
紀伊半島に上陸らしい
0611名無しさん2018/09/28(金) 13:16:34.88ID:Ti154o9z
まことか!?
0612名無しさん2018/09/28(金) 15:50:07.01ID:0fYXn2kh
>>597
岬の根元に原発があるから岬の住人は『大分の船』使って大分に避難って話やで
ならそんな場所に原発作るなよって話でもあるが
0613名無しさん2018/09/28(金) 17:00:39.88ID:FhaVcUzR
伊方原発の設置場所は素人にはとうてい納得や理解ができない
(設置責任者の私情以外考えられない)
なぜ内海に設置したのか原発の専門家に解説してほしい

事実、日本国内の原発は伊方を除いてすべて外海設置
0614名無しさん2018/09/28(金) 17:06:46.74ID:oxMRuZtN
また大阪湾直撃か
0615名無しさん2018/09/28(金) 17:12:32.91ID:MhANYrVl
原発ネタは、発光ダイオードに殺意が湧く人と同一の人かな?
0616名無しさん2018/09/28(金) 17:13:12.24ID:rMJ0BD5C
内海を避けて建てるくらい素人でもわかることだ罠
間違いなく黒い私利私欲が絡んでそう
0617名無しさん2018/09/28(金) 17:15:17.42ID:5ajVVyOm
>>615
出た!真性
自分以外はみんな同一にみえとんのやろなしかしwwwwwwwwww
0618名無しさん2018/09/28(金) 18:30:06.18ID:ERKin3ig
大分地裁は伊方原発で大分がどげえなってもいいっちことなんやな?
0619名無しさん2018/09/28(金) 18:35:36.84ID:OeZU91ZK
大分県民ってリベラル含めて原発賛成なんじゃないの?
広瀬を県知事に選んでいるからそう思っていたんだけど。
0620名無しさん2018/09/28(金) 18:46:44.93ID:7AaIDRcP
原発できたからメロディラインができたんやで
なかったら未だに行くなの(197号)酷道のまま
国道九四フェリーも一日三便のままな(今は16便)
0621名無しさん2018/09/28(金) 18:50:32.51ID:stQY5zbG
ベネズエラってサッカー強いん?
0622名無しさん2018/09/28(金) 18:53:13.15ID:Ixxg8nCm
首都がキトぐらいで強いよ
0623名無しさん2018/09/28(金) 18:53:54.24ID:hGlLiNAB
>>621
一応南米やから弱くわないやろ。
0624名無しさん2018/09/28(金) 18:55:07.21ID:hGlLiNAB
ゴリラ大分のCM寒いな。(゚Д゚)
0625名無しさん2018/09/28(金) 19:11:22.83ID:Yme31Y8j
うじ虫って比喩されている奴が苦し紛れ捨て台詞に
目障りな人間へ向かって「俺たちのスレ」ってレスしてたのがずっと気になってる。

ああ、そういう事かと今日、納得がいく。
0626名無しさん2018/09/28(金) 19:22:08.03ID:TkNoogC6
原発が爆発したとして風向き次第で「こっちに逃げなさーい」って言うのが日本人。
「そっち逃げたら危ないぞー」って救うのが日本人。

マニュアル通り
マニュアルに記載が無いもんには責任逃避の打出の小槌にしちゃう左翼達。
大川小学校の顛末を忘れるべからず
0627名無しさん2018/09/28(金) 19:28:23.19ID:LIW4NsBj
今日のOBSニュースとダブル原発ネタなとこみると局内の在日朝鮮民族帰化人が
チョウセン総連から朝鮮民族だとバラすぞって脅され山根会長モドキな様相かな。

ちょっと日本人離れした、しつこさ。
0628名無しさん2018/09/28(金) 19:29:42.65ID:/Koi6pgB
>>617
そーいうのが統合失調症なんだよ
ゴミ漁りする統合失調症は気の毒よ
0629名無しさん2018/09/28(金) 19:37:53.90ID:E6EJ7p5a
比喩
0630名無しさん2018/09/28(金) 19:38:04.25ID:TkNoogC6
>>628
もうここの住人もそうそう馬鹿じゃないんだからバレバレよ。馬脚ってやつ。
もうアンタがお陀仏して欲しい。組織だってやってんなら特定班呼ぶある。
0631名無しさん2018/09/28(金) 19:41:04.57ID:/Koi6pgB
0632名無しさん2018/09/28(金) 19:44:21.13ID:3wBrdpDh
>>619
原発そのものの是非じゃないと思う
伊方という設置場所が悪すぎなのが問題やろ
福島のメルトダウンが内海で起こってたとしたらどうなっていたか・・・想像しただけでおぞましい
0633名無しさん2018/09/28(金) 19:54:05.78ID:ZIyEzSew
上沼恵美子は今日も面白いな
0634名無しさん2018/09/28(金) 20:02:17.29ID:t4XDQJzW
チョン・らしいな。
民俗学的に、見られてる""という概念と語句も無い。
あれだけ自分の意に反するレスには執拗に攻撃してた奴が
ここ数日、原発ネタを見守ってきただけでも怪しいのに
少し、マトモな意見のレスが入ると「真正!!!!」だもんな。やっぱキチガイ???
0635名無しさん2018/09/28(金) 20:07:50.74ID:8uh4bVQH
大分地裁よ
福山は事故る前になんて言われてましたか?
なんでいったん止めたんですか?

別に原発自体は反対しないんだよ
ただ伊方は立地条件がおかし過ぎ
0636名無しさん2018/09/28(金) 20:09:16.68ID:S/7cXFeF
>>630
スレ立てしたら報酬があるんじゃまいか?
0637名無しさん2018/09/28(金) 20:10:33.41ID:8uh4bVQH
福島だったよw
0638名無しさん2018/09/28(金) 20:53:21.86ID:/Koi6pgB
原発ってさ、福島の海岸線がやっぱベスポジだよな
もっと北でもよさそうだけどそれでは北海道に影響が大きい
0639名無しさん2018/09/28(金) 21:02:33.15ID:zzepNpC4
クソ豚糞野郎、カモーン!!
0640名無しさん2018/09/28(金) 21:17:36.39ID:8uh4bVQH
各県の地裁が事故はありえないって言ってるんだから
もう愛媛との災害協定破棄(避難訓練も非難準備の無し)
で良いんじゃないか?
事故起きるはずがないんだろ矛盾してるだろ
0641名無しさん2018/09/28(金) 21:27:15.91ID:SzhKkdW/
と、ヨダキガリやの公務員が言ってんだから神の声だよな。
0642名無しさん2018/09/28(金) 21:29:03.87ID:zN7LnxTn
左翼のいつものですよ。
とにかく反対で、司法でも結果が出たら司法が悪い!ですから。
これはアベガー病の症状です。
主に原発、沖縄基地問題、自分たちが不利になる法律の制定などです。
そろそろ本格的に憲法ガーーーも発症する模様です。
0643名無しさん2018/09/28(金) 21:31:45.48ID:/Koi6pgB
事故は起きたときの補償についてのみハッキリできてたら良い気がする
誰のサイフからどれだけが誰に支払われるかを先に示してから
それから原発稼動してほしいもんだ
0644名無しさん2018/09/28(金) 21:38:15.51ID:SzhKkdW/
日頃からコンだけ↑左翼思想に浸かって活動しといて
イザ、被災したら社民党や共産党の被災地での勧誘活動が
保障金問題を混乱させるからギブアップして
勧誘禁止にするのが公務員。

脳みそ放射脳。旭星旗
0645名無しさん2018/09/28(金) 21:44:31.51ID:s4x5uDMH
>>643
瀬戸内は循環するし
福島みたくなったら瀬戸内に面した全ての県に風評含め被害が出る
賠償とか出来るんかいな
0646名無しさん2018/09/28(金) 21:46:42.75ID:R8EY7Qmi
明日はコロッケ買って帰るかな
0647名無しさん2018/09/28(金) 21:51:54.81ID:/Koi6pgB
>>645
実際には不可能やろね
温泉もミカンもうどんも全部死に絶える
というか関西すら丸ごと…
0648名無しさん2018/09/28(金) 22:05:12.15ID:LRIYgzBg
しんせービュンビュン発動か?
0649名無しさん2018/09/28(金) 22:34:14.75ID:P04fRc/c
台風が来るぞ❗
0650名無しさん2018/09/28(金) 23:16:01.57ID:D2w7e1c3
俺が居なくても俺が稼働している


そう願ったものは難しく
こんなとこるで叶うとは。。。
0651名無しさん2018/09/28(金) 23:40:52.15ID:SzhKkdW/
>>595
何処にあろうが人が駄目なら事故は起こる。
【魔がさす人憑く人、買収される人、テロリスト】
事故にあっても人がしっかりしてればどうにかなる。
事故にあっても甚大化させる人 【市民団体上がり菅直人】
事故にあっても沈静化させる人、事故現場にて活躍スル人 【吉田所長消防署の保守組織】
混乱させ足引っ張る人【市民団体左翼活動家】
0652名無しさん2018/09/28(金) 23:58:56.80ID:LRIYgzBg
ビュンビュンしてて草
0653名無しさん2018/09/29(土) 01:09:18.47ID:k7Usf3hD
賠償すること考えてみてもわざわざ被害甚大な内海に設置するとかキチガイやで
専門家素人問わず内海に建てた合理性を説明できる人間などおらんでしかし

伊方立地責任者は麻原に匹敵する罪状で死刑囚でいいと思いまんねん
0654名無しさん2018/09/29(土) 01:17:25.94ID:XHKAfHLo
今ってあっちとはそげん交流ないよな?俺の周りだけ?
大分は九州の方言より標準語に近い
テレビも向こうは1局目が日テレで対岸の山口も同じく日テレだったもんだから広島RBCや大分OBSを見ていたとか
大分は愛媛RNBじゃなくて山口KRY見てた人のほうが多かった
理由は混信かなんか忘れた
0655名無しさん2018/09/29(土) 01:27:37.45ID:KoliYCNe
<各都道府県の民放テレビ局数>
6局 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木
5局 北海道(西半分) 茨城 愛知 三重 岐阜 滋賀 京都 奈良 大阪 和歌山 兵庫 岡山 香川 福岡
4局 岩手 宮城 福島 山形 新潟 長野 静岡 石川 広島 長崎 熊本 鹿児島
3局 青森 秋田 富山 鳥取 島根 高知 山口 大分 沖縄
2局 山梨 福井 宮崎
1局 徳島 佐賀
0656名無しさん2018/09/29(土) 01:36:51.87ID:vI3xi8JH
今、南の空の一部がうっすらと赤く光ってんだけど、、、
何か不気味だ。
0657名無しさん2018/09/29(土) 03:02:46.85ID:nx/wbrzF
>>656
ワイも見たで
0658名無しさん2018/09/29(土) 03:37:19.32ID:V2JMy5IZ
運動会延期や
0659名無しさん2018/09/29(土) 03:58:04.81ID:AyV3X6aP
またも大分市にはこんかんじやか
0660名無しさん2018/09/29(土) 04:10:30.30ID:dyYPflIH
金観寺
0661名無しさん2018/09/29(土) 05:39:18.61ID:qXRAcWCR
いゃーあこれはあさからむらむらしちょるじじぃどもおはよー。
たいふうがくるけんきぃつけんといけんで。
0662名無しさん2018/09/29(土) 06:08:39.32ID:4fier6KH
今日仕事だりーわ。
0663名無しさん2018/09/29(土) 07:13:10.67ID:biK+i3pU
雨か…
明日はやばそうだから今日中に用事を済まさなきゃ
0664名無しさん2018/09/29(土) 07:14:02.35ID:m9zH2Qyj
関アジ関サバについて質問した者です
ご返信ありがとうございました
日本にも他にも海流が早く関アジ関サバと同等の品質の物が獲れる場所があるのではないか?と思ったので質問させてもらいました
なるほど、実際はアジやサバは流れがゆるやかな場所にいることが多いので、その点ではやはり希少であり貴重  なのですね
0665名無しさん2018/09/29(土) 08:04:54.46ID:Zy8SBHKg
>>655
大分から出た事無い俺は
民放キー局は5局しかないと思ってた・・・
日テレ・フジ・TBS・朝日・テレ東 あと何所?
0666名無しさん2018/09/29(土) 08:35:08.73ID:yv4dwPHi
666=18
0667名無しさん2018/09/29(土) 08:44:50.17ID:SQ3TQYpl
>>664
関アジ関サバってのは
「豊後水道にある根(岩礁)についたものを蒔絵をつかわない1本釣りで釣ったアジサバ」
ていう縛りがある漁協がつけたブランド名
本来数が獲れるものではないので大分産のものを一律に騙っているものが多いのよ
0668名無しさん2018/09/29(土) 08:58:42.38ID:D5pnX8KR
関サバは同じ海域で5km離れた漁場で杵築の漁師が一本釣りしてるし
坂ノ市と馬場の漁師はナブラ打ちと言ってルアーを投げ込んで釣ってるよ
ただそれはブランドが付かないので市場では安値だけど
紙風船とかの活魚屋さんが買い付けにきて、居酒屋で関サバに化けてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています