トップページkyusyu
1002コメント350KB

宮崎県宮崎市Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/08(土) 10:52:20.25ID:q+AY1pjU
>>1
>ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

>他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
>反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

>田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

>長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

>都城を少しでも悪く言うことはNGです。荒らされます。褒めちぎりましょう。

>荒らしの鹿児島の芋猿は無視しましょう。

>前スレ
>宮崎県宮崎市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
宮崎県宮崎市 Part30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533217656/

※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534578565/
0776名無しさん2018/09/21(金) 23:27:22.39ID:SAagTBPj
県内市町村最新人口top5
宮崎県
宮崎市面積643.67km2・人口39万8,360人・密度619人
都城市面積653.36km2・人口16万1,685人・密度247人
延岡市面積868.02km2・人口12万1,147人・密度140人
日向市面積336.94km2・人口6万625人・密度180人
日南市面積536.11km2・人口5万1,959人・密度96.9人
0777名無しさん2018/09/21(金) 23:30:14.40ID:AwOEEcLC
>>774
御託はいいから
俺が間違ってる理由を示せよ
俺は平野が広いから工場が進出しやすいって
安直な事は無いって言ってんの
地価が安いからってなら否定はしないけどな
0778名無しさん2018/09/21(金) 23:30:35.48ID:aqJ/T/F/
>>774
相手すんな
宮崎の恥ですよ
0779名無しさん2018/09/21(金) 23:32:33.94ID:blFpFDRB
>>775
ああどうりで
よく分かりました
0780名無しさん2018/09/21(金) 23:33:50.96ID:AwOEEcLC
宮崎がーってのが何か知らんが
良かったな
逃げ道用意してもらって
0781名無しさん2018/09/21(金) 23:37:06.46ID:4OP+ZTEr
都合が悪くなると宮崎がーで逃げるのはいつものこと。
0782名無しさん2018/09/21(金) 23:39:37.13ID:NVZyChBG
久しぶりに日帰り仕事で実家の宮崎に。
橘通りで解体中2件あったけど何が出来るんですか??
0783名無しさん2018/09/21(金) 23:39:37.40ID:FYlSlpzp
いっつもこの人宮崎市スレにとりついて荒らしてるよね
よう疲れないわと思うわ、他にやることないんかな
こっちは宮崎市内の再開発や出店話とかを楽しく話してるだけなのに
0784名無しさん2018/09/21(金) 23:40:30.15ID:FYlSlpzp
あ、宮崎がー君のことね
0785名無しさん2018/09/21(金) 23:43:02.58ID:AwOEEcLC
>>783
否定は全部荒らしってか
んじゃ宮崎を賛美するスレとか建てたら?
そもそも、宮崎を否定してるわけではないんだけど
本当に都合のいい様にマウント取りたがるんだな
0786名無しさん2018/09/21(金) 23:45:21.66ID:ao6qRs7/
>>783
オマイらこっちでやれよ

宮崎県のいいところを挙げるスレ [無断転載禁止]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1486724027/
0787名無しさん2018/09/21(金) 23:46:26.49ID:zc2uSevG
>>783
毎日URLを貼るのが仕事だからそいつ
0788名無しさん2018/09/21(金) 23:48:31.28ID:FYlSlpzp
>>782
ひなた横丁の近く?分からない
近くにはスーパーホテルが建つよ
0789名無しさん2018/09/22(土) 00:09:41.88ID:N6QeTvlY
宮崎ゲル県は好物の冷汁喰いが確定
0790名無しさん2018/09/22(土) 00:14:26.66ID:V1XsrG/C
あっ、そう言えばひなた横丁ってどんな感じ?楽しめる?
まだ混雑してるんかな
0791名無しさん2018/09/22(土) 00:15:56.65ID:F/M5L8Jh
【本県石破氏4380票 九州唯一安倍氏上回る】

9/21(金) 11:01配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00014288-miyazaki-l45

20日開票された自民党総裁選で、県内の党員・党友の投票結果は石破茂元幹事長4380票、安倍晋三首相=総裁=3112票で、九州で唯一石破氏の得票が首相を上回った。

地方創生担当相を務めた経験があり、地方の活性化を訴えた石破氏に期待が集まったとみられる。
0792名無しさん2018/09/22(土) 00:37:29.77ID:kMIMGZfp
宮崎はすごい!でお馴染み
宮崎最高くん
vs
宮崎のダメとこなら俺に任せろ!
データ貼るマン

ファィッ!
0793名無しさん2018/09/22(土) 00:44:47.90ID:eZGiS1b8
アラタナ、新卒25万+ZOZO社割+青島リゾートの福利厚生

これだけでも市内のその辺のIT企業より良いだろ
0794名無しさん2018/09/22(土) 01:13:07.22ID:pRGSqaN0
こんなところで宣伝するほどに落ちぶれたのか
0795名無しさん2018/09/22(土) 02:40:25.17ID:TwPVKpS9
<各都道府県の民放テレビ局数>
6局 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木
5局 北海道(西半分) 茨城 愛知 三重 岐阜 滋賀 京都 奈良 大阪 和歌山 兵庫 岡山 香川 福岡
4局 岩手 宮城 福島 山形 新潟 長野 静岡 石川 広島 長崎 熊本 鹿児島
3局 青森 秋田 富山 鳥取 島根 高知 山口 大分 沖縄
2局 山梨 福井 宮崎
1局 徳島 佐賀

隣の県の電波を受信できるということを考慮に入れると、こうなるそうです。

<各都道府県の民放テレビ局数>
7局 東京 神奈川 大阪
6局 千葉 埼玉 栃木 群馬 愛知 三重 京都 兵庫 佐賀 徳島
5局 北海道 茨城 岐阜 滋賀 奈良 和歌山 岡山 香川 福岡 山梨
4局 岩手 宮城 福島 山形 新潟 長野 静岡 石川 広島 長崎 熊本 鹿児島 富山 福井
3局 青森 秋田 鳥取 島根 高知 山口 大分 沖縄
2局 宮崎
0796名無しさん2018/09/22(土) 05:19:35.43ID:Iz4oUT3j
こいつ大分市スレにも同じの貼ってるクソマルチなんだけど死んで欲しい
0797名無しさん2018/09/22(土) 06:10:47.48ID:ei9YISsV
>>795
宮崎県でも6局観れる地域はあるけどね
0798名無しさん2018/09/22(土) 06:11:16.85ID:ei9YISsV
>>795
宮崎県でも6局観れる地域はあるけどね
0799名無しさん2018/09/22(土) 06:41:59.09ID:V1XsrG/C
最近じゃがサタとかぶら金を録画してまで見てるんだが歳のせいかw
コレ系の番組って他にある?
ケーブルとか独自チャンネル持ってるの?
WOWOWとかは契約してるけどコレ系の番組の為にCATVに乗り換えても良いな
0800名無しさん2018/09/22(土) 06:47:39.82ID:BH2x41nG
おお、朝起きたらえらく伸びてると思ったらネガキャン派の糞どもが騒いでたのか
連休入りの深夜に仲良いな、お前ら
もっと有意義な連休過ごせよお前ら
俺は昼から由布院行ってくるわ
ネガキャンな奴らも良い週末を向かえろよ?下ばっか見ても何も落ちてないぞw
0801名無しさん2018/09/22(土) 06:58:17.87ID:fSMNUoti
MRTなら自分もローカル番組録画して毎週楽しみに見てるよ
0802名無しさん2018/09/22(土) 07:25:29.00ID:5p8k3ftF
>>793
青島リゾートの福利厚生ってなんだ?

ZOZOって昇給がないから、どんどん人が退職して回転してるみたいだが、
宮崎だとキャリアアップできる転職先がないからな
0803名無しさん2018/09/22(土) 07:45:04.25ID:kY6LBUOA
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0804名無しさん2018/09/22(土) 08:06:39.22ID:P/fpWDlB
俺の社長が前澤なら、月旅行とかするんだったら1000円でもいいから給料上げろと思うわ
0805名無しさん2018/09/22(土) 08:07:30.96ID:cMHMGsi/
あん、太陽銀行のCMは気持ち悪くて好かんわ
家ん中で全員で踊って頭おかしっちゃねーどかい
0806名無しさん2018/09/22(土) 08:24:47.55ID:yJKBxeTf
毎度毎度、どこから引っ張って来たかわからない数字を並べるやつ、宮崎を挑発する
やつ、すぐに反応して挑発したやつを喜ばせるやつの不毛なやりとりの連続だな。
0807名無しさん2018/09/22(土) 08:28:55.56ID:23qa4e3M
デジャヴかと思うくらい同じやり取りばっかだな
0808名無しさん2018/09/22(土) 08:31:09.86ID:AIKu8AD0
安定してるねハート
0809名無しさん2018/09/22(土) 09:01:28.63ID:NcRs2Z7B
交差点事故ナンバー1 日本一危険! 江平五差路

宮崎市中心部の江平五差路と呼ばれる交差点は、去年1年間に20件の交通事故が発生し、
全国の交差点で最も事故が多かったことが日本損害保険協会の調査で分かりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180921/5060001824.html
昨日のNHK宮崎ローカルニュースより

不名誉なナンバー1ですな。
0810名無しさん2018/09/22(土) 09:29:34.21ID:f4YbWRvY
江平の五叉路って、いつから五叉路なんだろうな?

以前調べた時は、1810年の地図にはもうそれらしき道路があるみたいだった
…元々は赤江の港からの神宮の参道と、街道の辻が合わさってるみたいだね
0811名無しさん2018/09/22(土) 09:39:47.41ID:eZGiS1b8
>>802
完成してないから分からんが、アラタナの名前をつかっている以上、何かしらのリターンはさせるだろ

ZOZOは昇給あるぞ。役職手当が増えていくかんじ。回転してるってのはその通りだが…
0812名無しさん2018/09/22(土) 10:13:46.77ID:DVu5J8KD
>>809
まあ確かに危険だな
日本一だとは思わなかったが
0813名無しさん2018/09/22(土) 10:15:09.74ID:DVu5J8KD
>>805
俺は好きだけどなあのCM
0814名無しさん2018/09/22(土) 10:15:58.09ID:DVu5J8KD
>>799
つづくさんの土曜だよとか?
0815名無しさん2018/09/22(土) 10:18:08.03ID:DVu5J8KD
宮崎ってゲーセン少なすぎ
もっと増やしてくれ
0816名無しさん2018/09/22(土) 10:18:13.02ID:jkbJFNEl
>>795
福井は福井市内だと2局しか映らんと思うけどな
0817名無しさん2018/09/22(土) 10:20:21.34ID:DVu5J8KD
>>795
これだからCATVありきになるんだよな
0818名無しさん2018/09/22(土) 11:34:47.58ID:dqUCAEOc
>>791
うわ恥だなこりゃ
地方創生大臣で何をやったか全然考えていないんだろう
だから2012年の時より全体で獲得票を減らしているのに
ん?宮崎県も票数自体はどうだったんだろう?
知ってる人お願い
0819名無しさん2018/09/22(土) 12:26:31.62ID:eZGiS1b8
以前からアラタナのホームページに月の写真が出てて疑問だったがZOZO前澤が月に行くのを示唆していたのか
0820名無しさん2018/09/22(土) 12:34:05.08ID:ZP+vodim
>>754
活かせてないんだよな、、、
やっぱ、政治なのかな、県民性なのかな
0821名無しさん2018/09/22(土) 12:43:32.76ID:ZP+vodim
>>811
出向とかは?
あれが盛んだと最悪
0822名無しさん2018/09/22(土) 13:27:55.07ID:/H4aTG8B
>>818
予想通りだったよ宮崎県、あんた県外の人?
この結果を驚くなんて政治の素人だなw
0823名無しさん2018/09/22(土) 13:41:39.09ID:dqUCAEOc
>>822
素人だよ
で2012年の票数はいくつ?
0824名無しさん2018/09/22(土) 13:48:09.54ID:2xbHfEVk
おーい!お前らー!政治のプロが来たぞー!!
0825名無しさん2018/09/22(土) 14:05:44.52ID:/H4aTG8B
よし、ここも政治うんぬん話で盛り上がるぞ
0826名無しさん2018/09/22(土) 16:22:50.00ID:cQywSo0C
【宮崎】“日本一危険な交差点” 江平五差路 去年1年間に20件の人身事故(動画あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537599508/

“日本一危険な交差点” 江平五差路 宮崎
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640411000.html  (動画あり)
0827名無しさん2018/09/22(土) 16:43:54.34ID:yJKBxeTf
政治話もいいが金儲け話のほうがいいな。特に宮崎では。
0828名無しさん2018/09/22(土) 16:44:51.88ID:KPdVYkfZ
>>795
大分市内の海沿いや高台なら
愛媛のテレビが映るぞ
0829名無しさん2018/09/22(土) 17:18:47.02ID:eDwewGiY
https://www.youtube.com/watch?v=dKQXsFKhrNo
0830名無しさん2018/09/22(土) 17:41:25.26ID:kY6LBUOA
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0831名無しさん2018/09/22(土) 18:07:06.49ID:K+2MW2k/
江平五差路もそうだけど、中村交差点も複雑だよな
0832名無しさん2018/09/22(土) 18:08:36.01ID:K+2MW2k/
中村交差点近くの湖月ローソンある交差点もどんげかせんといかんじ
0833名無しさん2018/09/22(土) 19:40:36.31ID:/LUFqpGI
江平五差路 NHK全国ニュースでデビューしててワロタ
0834名無しさん2018/09/22(土) 20:41:48.91ID:NcRs2Z7B
地方NHKのこんなニュースが全国ニュースで流れるのは
ある意味、平和ってことなんだろう
ネタ探しの、まとめゲスサイトの恰好の標的になるかもね
0835名無しさん2018/09/22(土) 21:08:29.66ID:I/yA1Z4i
刑法犯認知件数、1万人あたり、偏差値

1大阪府140,249件 158.78件 82.62
2福岡県60,715件 118.96件 66.31
3兵庫県64,728件 117.26件 65.62
4愛知県86,755件 115.57件 64.93
5東京都155,573件 114.19件 64.36
6千葉県69,133件 110.86件 63.00
7埼玉県79,416件 108.95件 62.22
8茨城県31,624件 108.86件 62.18
9京都府27,606件 105.97件 61.00
10岐阜県20,175件 99.78件 58.46
11三重県17,612件 97.41件 57.49
12滋賀県12,780件 90.45件 54.64
13岡山県17,297件 90.32件 54.59
14愛媛県12,276件 89.28件 54.16
15群馬県17,443件 88.68件 53.92
16和歌山県8,403件 88.08件 53.67
17栃木県16,704件 84.96件 52.40
18高知県5,956件 82.61件 51.43
19奈良県10,998件 81.11件 50.82
20香川県7,856件 80.82件 50.70
21山梨県6,680件 80.48件 50.56
22宮城県18,353件 78.77件 49.86
23佐賀県6,371件 76.94件 49.11
24神奈川県68,112件 74.48件 48.10
25広島県20,700件 72.96件 47.48
26北海道38,877件 72.64件 47.35
27静岡県26,594件 72.11件 47.13
28福島県13,579件 71.43件 46.86
29新潟県16,273件 71.19件 46.76
30沖縄県9,862件 68.53件 45.67
31徳島県5,001件 66.68件 44.91
32鳥取県3,793件 66.54件 44.85
33宮崎県7,145件 65.19件 44.30
34山口県8,868件 63.62件 43.66
35熊本県11,203件 63.15件 43.47
36石川県7,262件 63.09件 43.44
37長野県13,125件 62.86件 43.35
38福井県4,623件 59.12件 41.81
39島根県4,008件 58.09件 41.39
40富山県6,159件 58.05件 41.38
41鹿児島県8,618件 52.65件 39.16
42山形県5,488件 49.31件 37.80
43大分県5,514件 47.53件 37.07
44青森県6,046件 46.76件 36.75
45長崎県6,284件 45.97件 36.43
46岩手県5,292件 41.74件 34.70
47秋田県3,577件 35.42件 32.11
全国1,200,703件 94.59件

https://todo-ran.com/t/kiji/13944
0836名無しさん2018/09/22(土) 21:57:58.79ID:sGW2ytq1
高齢化社会かつ宮崎は車社会だから必然的に事故率も上がるよなあ
妙な運転してるなあと思ったらほぼ高齢者だもん
0837名無しさん2018/09/22(土) 22:01:26.99ID:LBx6YuYf
日本一おめでとう
0838名無しさん2018/09/23(日) 00:56:39.63ID:p8/6uuHV
>>799
わかる
なんだろう、地域特有の情報がほしいみたいな
ケーブルテレビのmcnのYouTubeチェックしてる
地元のグルメ情報とか見てる
0839名無しさん2018/09/23(日) 07:26:05.10ID:8EZoDxD6
江平んとこの殺人事件から1年経つね
0840名無しさん2018/09/23(日) 11:33:54.13ID:Cze/zp/C
ほら、五差路交差点が日本一だぞ!いつもみたいに宮崎盛りあがってるね!って言え
0841名無しさん2018/09/23(日) 12:24:41.60ID:DrqHBJUT
宮崎に1万台ぐらいのいい椅子置いてる専門店のようなところないかな
長時間座っていても腰やお尻への負担が少ない椅子がほしい…
0842名無しさん2018/09/23(日) 13:20:51.37ID:SA93fV2x
>>841
1万円台でいい椅子とか専門店とかベクトルが違いすぎるやろ
0843名無しさん2018/09/23(日) 13:24:20.38ID:tSqwRTO9
「一万円の椅子」ならニトリ行けばいい
「良い椅子」なら、宮崎で一品ものの椅子作ってる工房があったはず
ナガノで扱ってた
0844名無しさん2018/09/23(日) 13:33:39.71ID:E0J/bGOR
wwwwwww一万円で「いい椅子」wwwww
ギャグだよなwwwww ネタだよなwwwww
分かりやすく説明すっと 30万のPCで作業(仕事)すると過程すると
30万の椅子を購入しないと  アカンよ
0845名無しさん2018/09/23(日) 13:51:08.37ID:yVgoM4MY
いい年してはしゃいでるよ。言い回しから察すると老人だと思うが。
0846名無しさん2018/09/23(日) 13:53:53.65ID:MWolE8oF
流石に>>844みたいな書き込みはキモイな
0847名無しさん2018/09/23(日) 14:02:20.83ID:R36uGASf
まぁ突き詰めればきりがないからね
汎用的なデスクチェアが1000円程度であることを考えれば十分高い
0848名無しさん2018/09/23(日) 14:26:01.48ID:LDt3I0wL
アカンよなんて書いてる844は宮崎県人じゃないからな
購入せんといかんよ、だぞ。宮崎県人を装いたいならちゃんと勉強しろ
0849名無しさん2018/09/23(日) 14:46:41.08ID:V62YAEFB
宮崎椅子使ってるけどいいよ!ちょっと高いけど。
0850名無しさん2018/09/23(日) 15:29:33.52ID:sKl9soFU
ボンベルタの大塚家具どうなる?
本家があれだからもうダメかな
0851名無しさん2018/09/23(日) 17:06:36.84ID:eZo2X1iI
>>850
ボンベルタ自体が相当厳しい気が...
地下も空いてるし、限界感。
駅前ビルにある程度のテナントが入ったら、いよいよ痛手かもね。
0852名無しさん2018/09/23(日) 17:55:33.04ID:j0zVYPYD
ボンベルタは宮交の本社が入っちゃったからそう簡単には潰せないだろうなあ
いっそいったん潰して新しい商業施設作ったほうがよっぽどいいと思うんだが
せっかく建設熱高まってるんだしいい機会だと思うんだがなあ
0853名無しさん2018/09/23(日) 18:16:33.13ID:mv7eGayW
山形屋、ボンベルタは老朽化も厳しいよな・・・
0854名無しさん2018/09/23(日) 18:29:03.06ID:j0zVYPYD
>>853
まあ山形屋は最近ロクシタンとかトゥモローランドとか入れたりしてるから駅ビルやイオンなんかと差別化はできると思う
カリーノはDellのカスタマーセンターあるし大型書店やカフェとかもあってサラリーマンが多いし駅周辺も学生が今は多いし再開発でさらに熱気づく。ニシタチは不動の歓楽街
問題はボンベルタなんだよな
0855名無しさん2018/09/23(日) 18:35:41.53ID:BbruVnnm
ボンベルタは好きな店結構あるしジャンプ祭とかイベントも開いてるから頑張ってはいるよね
ただ建物自体が老朽化してるから建て替えたほうがいいだろうね
でも大塚家具は本当どうするんだろ
0856名無しさん2018/09/23(日) 18:48:23.62ID:1WYW4wQf
>>841
その予算だと無理かもね
考え方変えてバランスボールに座って姿勢を良くして腰と背中の負担をなくしたらどうだろう
座る姿勢を矯正することにより、血行も良くなり集中力も増して、今まで8時間かけてやっていたデスクワークも、もしかしたら午前中3時間程で完了させれるようになるかもしれない

俺?俺はそんなことやったことないけど
0857名無しさん2018/09/23(日) 20:59:11.09ID:t4BUZ0+g
>>841
ゲーミングチェアが意外に良いらしい
確かにゲーマーって長時間座りっぱなしでゲームするからなあ
それでも2万ぐらいはしたはず
0858名無しさん2018/09/23(日) 21:08:14.83ID:R36uGASf
>>856,857
ありがとうございます!
0859名無しさん2018/09/23(日) 22:46:33.21ID:VbPaacMN
椅子はケチらない方が良いよ
0860名無しさん2018/09/23(日) 22:52:37.31ID:VbPaacMN
>>858
今ネットで見たらタンスのゲンの20,800円の椅子が良さそう
0861名無しさん2018/09/23(日) 22:56:33.03ID:AlADrIRu
カリーノのTSUTAYA行ったら二階が改装中で閉鎖されてた
神宮のAco-opは改装中で閉まってるし、近くの山形屋ストアも改装始まって閉まるらしいし色々と不便…

店舗改装に補助金が出て、しかも期限があると聞いた
詳しい人はいますか?
0862名無しさん2018/09/23(日) 23:11:09.04ID:+MWKGel9
>>861
君はネットでHPを見ることすらできんのか
0863名無しさん2018/09/23(日) 23:19:12.48ID:N8lZo3MU
補助金のことを聞いてるんだろ
0864名無しさん2018/09/23(日) 23:37:17.52ID:vLqKjEf5
カリーノはOPENから11年目の大リニューアルらしいね
0865名無しさん2018/09/23(日) 23:45:04.54ID:mv7eGayW
カリーノに入ってるオフィスとかはリニューアルせんのかな
0866名無しさん2018/09/24(月) 03:25:44.48ID:qfF+7TAN
>>861
市内のTSUTAYAとエーコープと山形屋ストアが一斉に改装してればそうかもね
0867名無しさん2018/09/24(月) 07:58:08.22ID:+Q3RcR/R
今NHKに出てる小郷アナ、看板アナに成長しましたね
この人の初アナウンスを俺は見た
ガッチガチに緊張してたのを覚えてる
0868名無しさん2018/09/24(月) 08:32:06.81ID:uI+w7X3B
地方には新人アナが飛ばされてくるから、その後の成長を楽しめていいよね
0869名無しさん2018/09/24(月) 08:58:16.89ID:m2krD6kp
松尾も宮崎だったな。金子もニュース9とかでちょくちょくレポーターしている。
0870名無しさん2018/09/24(月) 10:27:10.54ID:kwmj1QDU
母さんの大好物メヒカリの唐揚げを誕生日に作ってあげたいんだけど、どこのスーパー行ってもメヒカリ無いんだ。不漁なのかな?
メヒカリ売ってるの見かけたら教えて下さい。
去年はこの時期たくさん売ってたんだけど。。
0871名無しさん2018/09/24(月) 10:28:10.78ID:BhyvJ68G
すまん、煽りとかでは全くないんだが、これはどういう所がすごいんだ?
マークスタイラーってのもよく分からんし、ピンとこない

スタートトゥデイ傘下アラタナ、マークスタイラーとパートナーシップ締結 https://www.fashionsnap.com/article/2018-09-20/aratana-runwaychannel/
0872名無しさん2018/09/24(月) 10:50:34.95ID:5sLEpoEr
宮崎アナは少しポッチャリしてきたね
関係無いけど日村の奥さんも同じように地方で頑張ったんだろうに…
0873名無しさん2018/09/24(月) 11:02:17.78ID:FvdOT1/7
>>870
小ぶりなやつでいいなら生協の冷凍コーナーにない?
粉もまぶしてあって後は揚げるだけのやつ
0874名無しさん2018/09/24(月) 11:05:12.35ID:kwmj1QDU
>>873
ありがとう、生協行ってみるーー。
0875名無しさん2018/09/24(月) 11:49:56.50ID:rXd2LTOi
メヒカリの唐揚げ食べたくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています