トップページkyusyu
1002コメント291KB

宮崎県宮崎市 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/05/03(木) 21:14:03.61ID:0I/mz8eW
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

振動厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1521819455/

田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0722名無しさん2018/05/28(月) 22:43:57.20ID:uu5yeQOj
そうか、よかったな
0723名無しさん2018/05/28(月) 23:08:12.56ID:LVX0H43y
ニシタチあたりで、サッカーWカップを放送するバーとかありますか?
友人と一緒に見ようと計画してるんですがググッても決めてになる情報がなくて…
0724名無しさん2018/05/28(月) 23:27:15.50ID:14SgpsAj
コーナーとかコーナー向かいのバーは中継やりそう
0725名無しさん2018/05/28(月) 23:40:58.23ID:V/A2mbxB
>>719
田舎政治家にもちゃんとサービスするからいいよね
0726名無しさん2018/05/29(火) 03:45:58.06ID:nshZK0vR
>>723
一番街の旧ワシントンパチンコ跡のアイリッシュパブケルツは?
0727名無しさん2018/05/29(火) 04:27:52.85ID:LpxlYEh2
>>723
いつも行ってるバーに訊けよ、って思うわ
大規模なパブリックビューイングならともかく、宮崎のハコだと常連さんで埋まるんじゃねーの?
0728名無しさん2018/05/29(火) 12:14:37.28ID:vJU4Bw1A
そもそも今回の大会の試合時間って日本時間で何時くらいになるの?
深夜?早朝?
0729名無しさん2018/05/29(火) 12:33:49.52ID:RikAAl0L
>>728
4〜7時間後
例えば6時間後のところなら、13時の試合は19時
19時の試合は深夜1時
0730名無しさん2018/05/29(火) 12:35:21.41ID:RikAAl0L
ロシアは広いから球場によって時差に差がある
0731名無しさん2018/05/29(火) 12:57:43.47ID:vlUBJXcq
コロンビア戦は見やすい時間だな
0732名無しさん2018/05/29(火) 15:27:07.82ID:tasgUY1U
>>729
サンクス
ちょうど良い時間だけど日本戦はどうでも良いなぁ。
他の強豪国の試合も網羅してくれるバーだったら入り浸るわ。
0733名無しさん2018/05/29(火) 18:44:11.20ID:bwdibWFe
>>729
分かりやすい解説感謝です
勤務時間避けられそうで何よりくさい
0734名無しさん2018/05/29(火) 21:26:48.17ID:LpxlYEh2
サッカー詳しくないけど興梠慎三さんは代表入りには力不足だったのかタイミング悪かったのか

シンゾーカフェは名前変わってるのね
後援者が経営してとーちゃんのチキンを出す、ってコンセプトだったような
0735名無しさん2018/05/29(火) 22:55:48.85ID:A6wMNnur
年齢的にちと
0736名無しさん2018/05/29(火) 23:27:05.44ID:8TXn+xH3
723です。
貴重な情報ありがとうございます。
ケルツはもう予約で一杯みたいでした(^^;
またちょっと質問なんですけど、民放の放送予定は以下の通りみたいがこの放送局だとUMKなら放送ありそうですかね?
またNHKはNHK Gとの表記になってて、これって総合の事らしいのですがNHK宮崎放送局は地上波で見れるのでしょうか?
調べたのですがどうも確証が持てなくて…
教えてエロい人!

微妙にスレチなうえ、長文失礼しました…

放送予定
■6月19日(火)
21:00 コロンビア vs 日本(NHK)
■6月24日(日)
24:00 日本 vs セネガル(NHK/日本テレビ)
■6月28日(木)
23:00 日本 vs ポーランド(NHK/フジテレビ)
0737名無しさん2018/05/30(水) 00:48:09.21ID:aakhnUlg
>>736
ありがとうこういうの助かる
0738名無しさん2018/05/30(水) 01:36:02.42ID:qrmhlMU/
夕方のUMKニュースのスポーツコーナーで
高校総体の陸上競技で女子100mハードルで大会新記録
と報道していたが、男子100mハードルで大会新記録の間違い
番組中に訂正もなかった気がする
誰も気づかなかったのか?
0739名無しさん2018/05/30(水) 05:54:24.69ID:8nVtUYHk
みんなMRTみてたんじゃね?
0740名無しさん2018/05/30(水) 14:45:59.97ID:XswNnsYj
UMKのグッディってTVスゴいね
番組途中だろうがバッサリ切るんやね
見てるジジババは何とも思わんちゃろか
0741名無しさん2018/05/30(水) 15:40:08.40ID:AMh+l0OX
見てるのは、ジジババと貴方だけwww
0742名無しさん2018/05/30(水) 17:17:33.44ID:qrmhlMU/
>>739

番組中に訂正がなかった

UMKの局員は誰も気付かなかったのか?
と言いたかったんだが・・・
0743名無しさん2018/05/30(水) 18:03:37.19ID:BfnpQnY8
ガーナ戦放送なし。安定の宮崎
0744名無しさん2018/05/30(水) 18:12:35.64ID:D5mLURnk
放送はテレ朝か・・・
0745名無しさん2018/05/30(水) 18:51:00.51ID:VdmAZKN/
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖い想定外ウザイ不可解を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0746名無しさん2018/05/30(水) 19:07:12.48ID:WUvKMilJ
ほんとうにすごいですね
0747名無しさん2018/05/30(水) 19:43:04.09ID:BfnpQnY8
ガーナが先制!したらしいネットによると
0748名無しさん2018/05/30(水) 19:59:39.32ID:syvTB1cR
俺はわけもん見るよ(´・ω・`)藤岡弘、好きだし
0749名無しさん2018/05/30(水) 22:40:11.52ID:gEXmQcxM
アリーナはもう駅東の総合体育館のとこでほぼ決定ぽいね
市役所も結局駅東に移るのかね
0750名無しさん2018/05/30(水) 23:25:34.74ID:f6ZQ5jDt
最新通信簿!42中核市の「幸福度」ランキング

https://toyokeizai.net/articles/amp/222563?page=4
0751名無しさん2018/05/31(木) 00:45:10.09ID:2IRh+adz
>>749
駅東のどの辺に建設すればいいか、専門家の指示を仰ぐってことやから、市長や市の方針としては駅東で決まりっぽいね。
その専門家の方が駅東への建設を否定したら再検討かもしれんけども。
0752名無しさん2018/05/31(木) 06:32:16.85ID:iscuIX53
しかしこんな派手に金使って大丈夫なんかね?
前の津村さんは地味で堅実だっただけにどこにそんな金があったんだろうというくらい今の市長は金使いすぎ
0753名無しさん2018/05/31(木) 07:41:01.46ID:7HEzJ9yX
>>749
市体育館と言えば
地下2階まであるらしいね
聞いて驚いた
0754名無しさん2018/05/31(木) 08:03:15.60ID:QZ+4E0lB
>>752
二期目、三期目と重ねる度に王国化するのは田舎の常識
0755名無しさん2018/05/31(木) 08:12:12.86ID:Gp8Kpran
>>752
景気良くなって税収上がったからな
県外から企業もいくつか入って来てるから更に税収UPが見込まれてる

前の市長の時は無かったけど金が増えたんだよ
0756名無しさん2018/05/31(木) 08:17:39.61ID:hyz0SqNy
アホかよw
再開発うんぬん繰り返すやつって現市長の関係者だろ
0757名無しさん2018/05/31(木) 08:19:23.39ID:Qs410avr
ふと思ったが、野球やらの選手が宿泊する部屋ってケーブルTVとか付いているんかな?キャンプ中に大事な試合が見れないこととかありそうで
0758名無しさん2018/05/31(木) 08:27:52.92ID:eBkdVIXY
>>745
よかったね
うちのコロも大喜びだ
0759名無しさん2018/05/31(木) 09:49:30.09ID:iscuIX53
県政と市政ではあるけど松形の時の二の舞になりそう

自分のレガシーさえ残れば負の遺産と言われようが作った後は関係ないんだろうけど


オーシャンドームも改修すればアリーナ的な使い方はできただろうし使用用途の公募して何も集まらずに結局は壊した

年間通して継続的に興業がうてるかとというのもあるけど20年後30年後に改修工事する体力が宮崎市にあるかも微妙
0760名無しさん2018/05/31(木) 11:08:12.96ID:fKQDxuEH
>>759
そそ
自分が作った! って言いたい自己満足にしか過ぎない
人口も減少してるし、そんな物作っても、名前も聞いたことの無いような
奴しか来ないし 余計な混雑するし迷惑
0761名無しさん2018/05/31(木) 11:45:38.71ID:c+X8+yQO
https://www.youtube.com/watch?v=c2noN8wPVyE
0762名無しさん2018/05/31(木) 12:11:15.20ID:rCvkq7uo
アリーナ作るなら駅前開発が熱気を帯びてる今が機会なのは事実だな
お、また開発がー君が騒ぐかな
0763名無しさん2018/05/31(木) 17:23:28.03ID:XaAySqrn
いやいや、作って壊して土砂運ぶ土建が後援だから、、、長続きさせるような施設作るわけないだろ
税金を湯水のように使って、作って壊す、作って壊す、作って壊すだよ
0764名無しさん2018/05/31(木) 19:46:00.00ID:OCJXXCt6
津村さんの時は市債乱発してたイメージ
お金使うって言っても財布に限度はあるからなぁ
戸敷さんは無駄遣いが多い、って言いたいんかなぁ
0765名無しさん2018/05/31(木) 22:15:13.88ID:2IRh+adz
>>764
生目の杜、赤江大橋は津村さんよね。
あれは市政70,80年事業やから津村さん云々じゃないんかもしれんけど。
0766名無しさん2018/05/31(木) 22:48:07.36ID:8daH+a1P
赤江大橋は片側二車線にして欲しかった
赤江大橋から北に降りてきたところが来月開通だね
0767名無しさん2018/05/31(木) 23:25:00.28ID:QZ+4E0lB
>>764
事業割り振りのセンスかな
田舎臭いとか土建主体とか
文化的とか生活重視性とか
住人が他所の生活をテレビ位でしか知らんから適当でいいのかもね
0768名無しさん2018/06/01(金) 00:10:35.02ID:YSeF2rA7
>>762
駅ビルアリーナ市役所科学技術館等々・・・
賑やかだな
0769名無しさん2018/06/01(金) 00:41:30.14ID:xmRO2msw
酷い自演
0770名無しさん2018/06/01(金) 06:49:24.74ID:U+ZuwvU7
>>759 >>760
同意。アリーナ出来れば大物バンバン来ると幻想抱いていそう。
その前に市民文化ホールやメディキットのキャパ埋めろ。
市長のせいで県体育館とか去り残るは借金ばかりなり

市役所移転は検討していいけど今のままじゃ移転前に金使い果たす
0771名無しさん2018/06/01(金) 07:53:44.65ID:qL7quav7
南宮崎人だから南宮崎駅周辺をもっとなんかぐっと賑やかにしておくれ
0772名無しさん2018/06/01(金) 08:02:29.95ID:GWqGR5OV
>>771
まつり大淀の人の多さは異常
れ以外の時の人の少なさは異常
0773名無しさん2018/06/01(金) 14:16:11.23ID:81LOuYdY
南宮崎駅の周りにある青いビルもかなり古いな
1階は埋まってるぽいけど上階は空き部屋が多い感じ
0774名無しさん2018/06/01(金) 17:01:54.00ID:NAO7scL/
夏が近づくと思い出す
ふるまい事件
0775名無しさん2018/06/01(金) 17:54:56.13ID:QTxmLhvZ
>>771
>>773
南宮崎駅自体がちょっと古めかしいし、
ビミョーに宮交シティと距離があって、使い勝手が悪い
地下道とかあれば、雨の日もいいのにねぇ
って言ってもJR減便される様な駅だし.....トホホ
0776名無しさん2018/06/01(金) 18:05:12.94ID:FoQETDUY
南宮崎駅は寂しいよなあ。前も書いたけど宮交シティがせっかくリニューアルするんだから南宮崎駅とその前方の古いビル何とかしてほしい
宮崎駅は駅ビル中心型で南宮崎駅は宮交シティに合わせた郊外型みたいな
>>775
あんなんだけど都城や延岡の駅よりは乗降客数はもっと多い
0777名無しさん2018/06/01(金) 20:01:16.96ID:FrvhqTTR
最近不審者事案多すぎ
知らない男に傘で叩かれるとか、頭を掴んでくるとか、お面かぶった危ないやつがいるらしい…
0778名無しさん2018/06/01(金) 20:52:16.99ID:ERyiy1Mg
>>777
JKが鍵開けた途端に変態に家に入り込まれて身体触られたとかもあったよ
怖いね
0779名無しさん2018/06/01(金) 21:56:57.55ID:enkq9cs2
>>777
最近なのか
常に多いだろ
0780名無しさん2018/06/01(金) 22:23:51.25ID:UfFPppiq
南宮崎駅についてはやはりみんな同じ事考えてるな。
宮交のバスターミナルを南宮崎駅の真ん前に移転させて乗り継ぎ便利にしろ。
そして駅前ビル建てて新宮交シティでも作れ。アホすぎ
0781名無しさん2018/06/01(金) 22:28:56.36ID:0rlNxC+2
お面を被っただけで不審者なの?心狭くない?
0782名無しさん2018/06/01(金) 22:33:06.93ID:HusuPQ1u
>>781
節分とかハロウィンとかじゃなく、普段から街でお面かぶってるのは怖すぎるでしょ
0783名無しさん2018/06/01(金) 22:38:43.79ID:lvD1eS5v
南宮崎駅の暗さはヤバいね
0784名無しさん2018/06/02(土) 01:04:24.19ID:zk4wHbhl
南駅の暗い雰囲気はあれはあれで嫌いじゃないけどな
0785名無しさん2018/06/02(土) 01:11:41.42ID:x0d7HyO4
>>781
お前の家に仮面被った奴がチャイム鳴らしてきても怖くないのか
0786名無しさん2018/06/02(土) 01:34:41.26ID:h6e8KNSH
>>782
>>785
確かに
0787名無しさん2018/06/02(土) 03:49:05.73ID:jN2K/zpn
宮崎は公共交通アクセスを無視してバラバラとあちこちに施設をつくる。宮崎大学しかり。
結局、車がないと主な施設に行けない不便なまちになった。
自家用車が増えれば、公共交通機関はますます育たない。

県外の人からは「宮崎は本当に不便」との代名詞をつけられ、住民すら流出する。悪循環。
県外の人からはよく「宮崎は陸の孤島」とバカにされるが、市内の各施設でさえ、
陸の孤島然としてるから反論できない。
必ずしもそうではない部分もあるが、県外の多くの人は宮崎にそんなイメージを持っており、
宮崎に来ると、その印象がさらに強くなるようだ。
口をそろえて言うのは「駅からの移動が不便。鉄道は言うに及ばず、バス本数も少ない」。

大都市に人が集まるのは、やはり便利だから。便利だと人が集まり、活気が出る。
そして企業も集まる好循環。
公共施設である市民文化センターをあんな不便な住宅街に造るなんて、普通考えられない。
あの地域周辺の人か、車がないと簡単には行けない。
通常なら、市南部地区の活性化、より多くの市民の利便性を考えれば南宮崎駅周辺。
便利であれば、施設利用の稼働率も上がる。

そういう意味では、宮崎駅周辺の活性化が動き出したのは、本当にようやくだが、
良いことだと思う。信じられないくらい遅かったが。
0788名無しさん2018/06/02(土) 06:19:33.94ID:CSGFocIg
ほら不審者が出てきた
0789名無しさん2018/06/02(土) 07:49:51.44ID:neO5IqCO
駅前開発が終われば宮崎空港駅にも変化が出てくるな
せっかく空港が市街地に近い便利な場所にあって空港駅まであるんだからもっと活かさないと
0790名無しさん2018/06/02(土) 08:04:57.80ID:DcJaIBi7
たしかに南駅はさみしいね。
商業の拠点は220号線沿いだから、駅前開発は難しいと思う。あの空きテナントだらけの古いビルたちは全部壊して、公園化すれば良い。以前あった橘通り公園化構想みたいな?それだけで雰囲気明るくなるやろ。
0791名無しさん2018/06/02(土) 08:14:50.21ID:tCzPgHil
>>787
よかったな
おかげで庭のダンゴムシが元気だ
0792名無しさん2018/06/02(土) 09:33:11.87ID:bj9py1B3
>>791
珍走団のバカをかまうなハゲ
かまうアホがいるから調子乗る。
0793名無しさん2018/06/02(土) 09:35:41.44ID:ZKpxUjH3
ほんとうに良かった。ワンコの外側だけ乾いたウンコを踏まずに済んだ。
0794名無しさん2018/06/02(土) 10:21:36.19ID:SkdCCBp2
どこらへんが珍走団なんだろ
珍走団言いたいだけ奴かな?
0795名無しさん2018/06/02(土) 10:30:05.77ID:cl3pR4+A
要するに、戦前・戦後の宮崎県・宮崎市のトップが、山形屋百貨店・橘百貨店を宮崎駅の近くではなく
橘通りと高千穂通りの交差点に誘致した事が全ての誤りの始まりだったって事かな
昔は山形屋が今の市役所の辺りにあったそうだけど
0796名無しさん2018/06/02(土) 10:36:36.76ID:u24bWiKi
>>794
>>247
0797名無しさん2018/06/02(土) 10:41:15.33ID:SkdCCBp2
釣果あったな!
長文ニキ煙たがる割にちゃんと読まれてるんですね(^^)クッソワロ
0798名無しさん2018/06/02(土) 10:47:45.98ID:Y+5wlu/d
駅ビルや市役所、アリーナ等が出来れば駅周辺は商業・娯楽・オフィス、現在の中心部は商業、不動の歓楽街ニシタチ、そして二つを繋ぐ高千穂通りはオフィス機能が高まることになると思われる
うまく3つが合わさって相乗効果も生まれる、熊本駅みたいに極端に繁華街と離れてるわけでもないしね
郊外も大型イオン宮交シティ等SCや郊外ショップ等あるし、宮崎市はうまくいけば本当の意味でのコンパクトシティになれるな
0799名無しさん2018/06/02(土) 11:03:46.85ID:u24bWiKi
>>797
自演かな?
負け惜しみかな?
人から煙たがられる人生って楽しいの?
0800名無しさん2018/06/02(土) 11:23:35.83ID:SkdCCBp2
>>799
涙拭けよwww
0801名無しさん2018/06/02(土) 11:29:39.96ID:SkdCCBp2
>>799
毎回毎回長文にイライラしながらなんで読んでるんですか?(^^)
スルー能力無いアホですって宣言してしまった今のお気持ちを下手な煽りでどうぞ
0802名無しさん2018/06/02(土) 11:36:28.91ID:ZKpxUjH3
小さな声で言うが、連投のほうが悔しそうに見えるぞw
0803名無しさん2018/06/02(土) 11:41:18.55ID:2rW2gLv8
ここまで長文爺さんの自演
0804名無しさん2018/06/02(土) 11:58:37.34ID:qDlbSU00
暇なので自演でもするか。
0805名無しさん2018/06/02(土) 11:59:42.11ID:vHph8hLf
>>804
おま、今日は土曜だぞ、どんだけ田舎に住んでるの?
0806名無しさん2018/06/02(土) 12:01:13.46ID:Fasnjw76
>>805
は?いまどんどん再開発されてますが?
0807名無しさん2018/06/02(土) 12:03:53.79ID:xNdIS6N3
>>806
いやいやいや、規模がショボくね?
0808名無しさん2018/06/02(土) 12:06:05.36ID:LcZFup5c
>>807
都城にそんな規模の再開発は予定されてないだろ!
都城かえれ
0809名無しさん2018/06/02(土) 12:19:30.71ID:Tum0z6q6
すごい暇人がいるな
0810名無しさん2018/06/02(土) 12:22:52.00ID:lglu0NHO
>>798
花ヶ島〜源藤、吉村〜大塚みたいな感じで市街地の南北、東西を結ぶ新しい交通機関をつくって、コンパクトシティ化をぜひ実現して欲しい。アリーナ建てるお金あれば路電が4,5km敷けるけど、宮崎市は道幅の狭さがネック。
0811名無しさん2018/06/02(土) 13:18:50.86ID:u24bWiKi
>>800
こんなイカれた人の思考回路ってどうなってんだろう?
やっぱり小さい子供の頃から親がイカれてたり、両親の愛情が欠損するとこんなに人として足りない人になるのかな
可愛そうだわ
0812名無しさん2018/06/02(土) 13:26:41.55ID:cPmsv7f4
>>801
レス見る限り
誰も読んでねぇぞw
0813名無しさん2018/06/02(土) 14:30:25.10ID:D34v9T8s
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0814名無しさん2018/06/03(日) 15:34:15.17ID:N05+X39D
会いたかったよ・・・大淀川よ
0815名無しさん2018/06/03(日) 15:55:18.60ID:92KyxyUZ
青島の駐車場は休日はサーファーが長時間駐車していて一般市民がなかなか駐車できない状態が続いている
人前で水浴びしたり着替えたりして見苦しいので、そろそろサーファー専用の有料駐車場を作って欲しい
0816名無しさん2018/06/03(日) 16:42:17.31ID:phed8CDX
宮崎市の民泊安くて良さそうなとこ見つからなくなった。儲からなくてやめちゃったのかなぁ。利用したかったのに。
0817名無しさん2018/06/03(日) 16:52:31.31ID:kb5NkQuv
いい民泊知ってるけど埋まると困るから詳しくは教えない
大淀川南側にそこそこのはあるとだけ教えてあげる
0818名無しさん2018/06/03(日) 17:04:11.13ID:phed8CDX
県外の人かな?
普通のホテルで5000円台だったから民泊は出せて3000円くらいと思ってる。
0819名無しさん2018/06/03(日) 17:31:50.20ID:0mef90m4
今年の6/15から「民泊新法」が施行される。
そこが分譲マンションの一室であれば、管理組合が民泊出来ないように動くだろうから
これから先マンションでの民泊は無理だろうね。
0820名無しさん2018/06/03(日) 18:31:08.00ID:D2sKI4aG
武井俊輔 中身は空っぽだね。
0821名無しさん2018/06/03(日) 18:32:10.41ID:D2sKI4aG
現場知らずの苦労知らずで、言動に全く重みがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています