宮崎県宮崎市 Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/03/02(金) 21:40:01.27ID:QiGMv7yn他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1517117936/
0303名無しさん
2018/03/14(水) 00:28:23.75ID:k4OXgewO福岡なんかイオン離れが加速してる
0304名無しさん
2018/03/14(水) 00:56:44.59ID:dN7kfkuK俺はガンプラじゃなくて買ったことないfaの方を買った
2キットくらい入ってるかとおもったらヤクトファルクス+よく分からん拡張パーツ
せめてfaガールだったら許せた
冷静に見直すと糞ってほどでもないが六千円にしては残念
0305名無しさん
2018/03/14(水) 00:58:16.56ID:dN7kfkuK0306名無しさん
2018/03/14(水) 08:29:08.01ID:FPQ5cxX9レポートサンクス
ヤクトファルクス定価だとかなりするから羨ましく感じるわ
欲しくなければ微妙だと思うけどね
まだ残ってればガンプラ福袋買ってみるかな
0307名無しさん
2018/03/14(水) 08:41:36.65ID:lSGmR7w0と書いてあって笑ったのを思い出した。
0308名無しさん
2018/03/14(水) 09:34:00.56ID:bXuVAHzq0310名無しさん
2018/03/14(水) 11:44:53.46ID:+pJ2kgcy0311名無しさん
2018/03/14(水) 11:45:06.32ID:AWuW6GHlhttps://www.asahi.com/articles/ASL3G34DPL3GTNAB004.html?iref=comtop_list_nat_n01
0312名無しさん
2018/03/14(水) 11:59:31.51ID:BGKhPHeOアホか
0313名無しさん
2018/03/14(水) 12:01:28.10ID:2o37Eo2oハメようとしてハメられるのは脇が甘かったなw
0314名無しさん
2018/03/14(水) 12:12:55.80ID:+pJ2kgcy0316名無しさん
2018/03/14(水) 12:25:02.81ID:sa3/aqarhttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00054525-gendaibiz-bus_all
0317名無しさん
2018/03/14(水) 12:42:57.03ID:BGKhPHeOお前みたいのがいちいちレス付けるな
うぜえわ
0319名無しさん
2018/03/14(水) 13:41:58.42ID:iRighSVVだから店にいる女の子も、その事は知ってるからこその世界なんよ。
彼女達もいろいろ私生活もあるし、まぁ店に行ったら楽しくやりましょう。
まぁ>>317の言う事に賛同するあるね。
0320名無しさん
2018/03/14(水) 15:49:31.00ID:wVbkqygS0321名無しさん
2018/03/14(水) 16:07:51.59ID:lSGmR7w00322名無しさん
2018/03/14(水) 16:33:02.71ID:aSHDIh8w0323名無しさん
2018/03/14(水) 16:33:23.07ID:+pJ2kgcy0324名無しさん
2018/03/14(水) 17:43:26.22ID:Vr7hX31L何かイベントでもあったの?
0325名無しさん
2018/03/14(水) 18:14:26.47ID:4irVw7yb0326名無しさん
2018/03/14(水) 18:37:55.96ID:f4NjuJvs周辺からの集客増加を見込んで作られたからさすがにでかかった
駅ビルや宮交シティははこれに負けないよう頑張ってくれ
0327名無しさん
2018/03/14(水) 18:55:31.53ID:fFDLwsWr増築で更にわらわら集いそう
0328名無しさん
2018/03/14(水) 19:03:27.35ID:tcNlJGPv>>327
県内の市町村だけじゃなく他所からも呼び込んでるからイオン側は大成功だな
あとは街中はどんどん箱もの建てて頑張ってもらおう
ニシタチも鍵だな、ああいう歓楽街はイオンにはないからな
0329名無しさん
2018/03/14(水) 19:31:39.41ID:lSGmR7w0>>325
オープンは16日金曜日らしいんだけどほとんどのお店はすでに営業してた。
人をよけながら歩いて方向感覚が無くなったよ。駐車場も満杯状態。土日はもっとすごいんだろうな。
0330名無しさん
2018/03/14(水) 20:08:51.28ID:5nGPVezHその前3日間はプレオープン・・・
何が違うんじゃいwww
0331名無しさん
2018/03/14(水) 20:15:22.18ID:LlJHXgHyあと数年待て、宮崎駅東通線が開通するから
0332名無しさん
2018/03/14(水) 20:28:17.12ID:Mu9gsQlH0333名無しさん
2018/03/14(水) 20:40:52.51ID:iZ9gPRVa0334名無しさん
2018/03/14(水) 21:08:12.90ID:QjJY1ivr駅ビルにシネコン確定だけど、ビームスとか紀伊国屋書店とか入ってくれたらわざわざイオンまで行かなくなるな。
0335名無しさん
2018/03/14(水) 21:17:15.98ID:j2omiLXY郊外はイオン新宮交シティあとは生目にゆめタウンでもできたら完璧だな
ところでウェンディーズとファーストキッチン行った奴いる?感想聞かせてくれ
0336名無しさん
2018/03/14(水) 22:11:25.78ID:LlJHXgHy街中に新たな商業施設が出来るのはいい事だね
駅ビルは県内初や南九州初とかの魅力的なテナント構成にしないとイオンと共存できないだろうな
アミュプラザ開発してほしいわ
シネコンは良しとして大型書店も是非欲しいとこだな
秋までに計画の概要発表って事だからイオンオープンからしばらくイオンの様子見ながら詳細計画を詰めていく考えだろうね
ところでゆめタウンの噂は本当なのかな?
0337名無しさん
2018/03/14(水) 22:21:47.11ID:fKR/9RuRカリーノはオフィス街のカフェ大型書店ゲームCD等の場として定着、山形屋はショップ出店追加、ここ最近、これからできる施設もうまくやっていけるだろう
唯一問題なのはボンベルタ
0338名無しさん
2018/03/14(水) 23:21:04.43ID:lIjpj/lP身の程知っておかないと借金まみれで市道や市立施設の補修補強や福祉さえ
ままならない夕張状態になる。だから県立体育館を誘致してアリーナ仕様にすべき。
ハコモノ負担が減る
イオンやモールなどは上がりのかなりの部分がロイヤリティとして本社に
流れていくから盛況でも宮崎経済を主に考えると素直に喜べない状況となる
0339名無しさん
2018/03/14(水) 23:22:24.65ID:h96LT15Z駅ビルは商業もいいけどオフィス面を充実させてくれ
0340名無しさん
2018/03/14(水) 23:22:49.71ID:GR3ETceY0341名無しさん
2018/03/14(水) 23:24:31.61ID:h96LT15Zロイヤリティが本社に流れていくってそれ日本全国どこの商業施設でも同じですぜ
チェーン店も商業施設もほとんど東京かその他大都市なんだから
0342名無しさん
2018/03/14(水) 23:26:10.91ID:h96LT15Zどっちでも変わらんと思うけど
それに駅も整備するから駅ビルとKITENと広場が一体になる可能性も普通にあるわけやで
0343名無しさん
2018/03/14(水) 23:29:40.72ID:lIjpj/lP地方格差の元凶の一つですな。コンビニもロイヤリティで吸われるし
三重か和歌山かの小さな街にあったイオンは地元商店街を荒らした挙句に撤退して
地域をボロボロにしたから二度と来るな状態になったとか
0344名無しさん
2018/03/14(水) 23:36:47.16ID:QjJY1ivr駅舎のデザインの変更の検討に入ってるみたいだから、駅周辺のビルが連結した施設になるんじゃないかと思ってる。
ただ、個人的に駅前に大屋根付きの広場ってのはあんまり嬉しくない。宮崎駅の売りは突き抜ける青空なんだけどなあ。
0345名無しさん
2018/03/14(水) 23:50:33.93ID:PmZmZ+42全体を開発するなら本来KITEN2号が建つはずだった現在広場になってるあそこも何とか活用してほしいな
0346名無しさん
2018/03/15(木) 00:05:05.67ID:JHiTCVZOペデストリアンデッキで結ばれるとなると回遊性が増していいね
あとは駅前商店街から若草とおりまでの動線をどうするかが課題だよね
若草通りにも再開発がほしいとこ、ボンベルタはなんか対策打ってくるんかな?
テナントミックスでもすりゃいいのに
0347名無しさん
2018/03/15(木) 00:25:40.61ID:RQnUp2hG鹿児島県民は桜島にもめげず神だわ。
0348名無しさん
2018/03/15(木) 01:37:23.72ID:vpLAMUhlボンベルタは地下も空くしね。
そろそろヤバいかも。
いっそOPAに転身出来ないかな。
0349名無しさん
2018/03/15(木) 01:54:00.34ID:qFveXeAl♀トイレに行ったら・・・様式が一つしかなくて
う〇こ臭いし、和式しか空いてないから入ったけど
便器にう〇こ付いてるし、、、最悪なトイレだったわー
終わってるんだろうなーという印象
0350名無しさん
2018/03/15(木) 02:37:27.92ID:Lwz2JeiK0351名無しさん
2018/03/15(木) 03:00:54.25ID:6hEm2PrC宮交シティのトイレも酷い
男トイレが特に少ない
そして狭い
0352名無しさん
2018/03/15(木) 07:06:27.26ID:UKNuafqsコインランドリーもばかにならないよ
0353名無しさん
2018/03/15(木) 08:46:40.53ID:PGWb6Ksa0354名無しさん
2018/03/15(木) 10:57:28.59ID:I8rRYMJb0355名無しさん
2018/03/15(木) 12:00:25.60ID:TzpSRKT8三重県にはイオンモールがあちこちにあったが、商店街が弱い地域だと仕方ない
宮崎もイオンモールが増えると個性のない面白味に欠けるところになるかな
話は変わるが、以前トヨタ自動車の期間工の年収を書いたが、勤続30年57歳のヒラ社員の給与明細を見せてもらったことがある
そこには60万と書かれていて年収は1000万近くになるとのことだった
その人は体を悪くしてたが、九州出身の社員も多く話は弾んだ
0357名無しさん
2018/03/15(木) 13:44:26.15ID:mXRvFN8Z住吉の元気湯跡地、ニトリができるとか何とかって情報があったけど
国道挟んだ向かい側が、ハーティーながやま+小さめのニトリ
元気湯跡地が駐車場らしい
0358名無しさん
2018/03/15(木) 14:39:39.12ID:8kjQnwCYいい歳して年収500にも届かない人が多い宮崎でそんなこと言うと村八分にされるぞ
0359名無しさん
2018/03/15(木) 14:56:13.04ID:I8rRYMJb0360名無しさん
2018/03/15(木) 16:44:04.04ID:TzpSRKT8ネットだから書けるわけで、宮崎では酒の席なんかでも言わない
宮崎で金のことは気心知れた知り合いでも躊躇する
0362名無しさん
2018/03/15(木) 18:15:16.05ID:iuqkLfBU書き込んだのは妄想癖のあるイカれたおっさんだよ
0363名無しさん
2018/03/15(木) 18:21:12.59ID:lXIHLOgk横だがよく読め
0364名無しさん
2018/03/15(木) 18:38:35.55ID:qS1iKUtoながやま小さくしてニトリを大きくすりゃいいのに
0369名無しさん
2018/03/15(木) 20:27:12.18ID:wXluVdGsしばらく混むだろうから1カ月くらい様子見ようかな
0370名無しさん
2018/03/15(木) 20:57:05.79ID:BT1zhVtO屋内駐車場の駐車マスにはセンサー付いてて
路面のLEDで空きがすぐ分かるようになってる
>>357
届け出では「ながやま+百均」になってる
0373名無しさん
2018/03/15(木) 22:25:41.71ID:vP5Ia8IL0374名無しさん
2018/03/15(木) 23:07:02.07ID:PGWb6Ksa0375名無しさん
2018/03/15(木) 23:19:53.88ID:GCj7FQoi0376名無しさん
2018/03/15(木) 23:52:16.09ID:dxVENHeSありゃりゃ
そういえば宮崎にも加計学園グループあるんだよね
あっちにも飛び火というかネタ握ってるんだろね
ゴールデンウィーク前くらいの予定にしてるのかな
0377名無しさん
2018/03/16(金) 00:19:06.95ID:hygncrTr0378名無しさん
2018/03/16(金) 01:16:02.87ID:teWvVrSl獣医師は足りないし、バカ松は外遊に行ってしまうし対応が遅れて悲惨だった。
現在、加計学園ごときでグダグダ言うのはそっち関係の人ばかり
0379名無しさん
2018/03/16(金) 06:23:29.29ID:v/g3B6Nl何人も見てるなぁ…
0380名無しさん
2018/03/16(金) 07:54:02.26ID:6G79qXeuしかし牛、豚などの産業動物を扱う獣医師は少ないそうだ。
それらを敬遠しペットなどを取り扱う職に行くそうな。
0381名無しさん
2018/03/16(金) 08:35:29.94ID:Bq2ct17+0382名無しさん
2018/03/16(金) 09:24:44.84ID:BZy7Daqp0383名無しさん
2018/03/16(金) 09:30:01.37ID:Xn6tEglfhttp://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/
パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/
0384名無しさん
2018/03/16(金) 09:31:55.18ID:FAEIZnPbまだエレベーターガールがいた時代
0386名無しさん
2018/03/16(金) 10:15:54.69ID:5nHZIy030387名無しさん
2018/03/16(金) 11:49:56.32ID:HSq9RG2+たったあれだけ増床してどうするんだ?
と思っていたが
なかなか良かった
新しく出来たサウスモール以外は人が少なかった
土日は死者が出るかも
0388名無しさん
2018/03/16(金) 16:03:12.02ID:PiU74IfV今行く人は大概サウスモール目当てやもんね。
目新しくて綺麗なサウスモール回った後にノースモール行くとなんか物足りなかった。
0389名無しさん
2018/03/16(金) 16:18:59.32ID:5nHZIy030390名無しさん
2018/03/16(金) 16:48:37.82ID:xllfgoZnhttps://www.youtube.com/watch?v=BY1r4gCWhPY
サヨク化しているマスコミが報道しない森友問題などの裏の情報などを解説します。
0391名無しさん
2018/03/16(金) 17:14:21.47ID:Xoc4ypsL昨日までと比べるとノースモールにも割と人が廻っていた印象
宮交バスも臨時便出して、制服姿の子どもたちも目立った
JCが「サウスって西だよね」と話していたのは聞かなかったことにしよう
0392名無しさん
2018/03/16(金) 18:21:24.62ID:GlQZiF5p0393名無しさん
2018/03/16(金) 18:56:26.13ID:XmgzF+o10394名無しさん
2018/03/16(金) 20:37:59.23ID:n30o01yz街中は早めに再開発決めてておっぱじめて良かったな、2005年のイオン初進出のときはまだマシかな
0396名無しさん
2018/03/16(金) 20:53:02.12ID:wZk2An+v本当OPAにでもなってくれたほうがマシだよね
まぁそんなOPAもイオングループだけどね
0397名無しさん
2018/03/16(金) 20:58:16.97ID:lEYXsuhF0398名無しさん
2018/03/16(金) 21:28:31.50ID:bX4D+JIe0399名無しさん
2018/03/16(金) 21:31:06.52ID:314qbOguまあ、火曜日にこの5年くらい探してたデザインの洋服を買えたのは良かったけれど。
60才を目前に控えた初老のおばさんが見た所に依るとね。
0400名無しさん
2018/03/16(金) 21:38:08.98ID:PiU74IfV都市圏規模こそ違えど、宮崎市も中心部も郊外も盛り上げて行く道はあると思う。
今度の宮崎駅周辺開発には期待してる。
0401名無しさん
2018/03/16(金) 21:44:46.86ID:jarWxPty>>400
中心部ニシタチの賑わいはそこらの都市より普通に上やで。それをいかに駅周辺にもってこれるかか大事やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています