大分県中津市 No.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/20(火) 22:55:29.24ID:3tp2VsMU福沢諭吉とからあげの里、中津市のスレッドです。
前スレ
大分県中津市ってどうよ?No.72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1509889693/
0179名無しさん
2018/03/19(月) 19:46:11.18ID:8X4P84vT「お兄さん福岡(博多)だっけ?」
「ハイ、福岡(博多)です」
0180名無しさん
2018/03/19(月) 20:15:40.88ID:PkLTiXcn「ハイ、福岡(豊前)です」
0181名無しさん
2018/03/19(月) 20:16:39.08ID:hLigxub20182名無しさん
2018/03/19(月) 20:36:51.21ID:CIaHbzir0185名無しさん
2018/03/19(月) 21:23:30.09ID:8X4P84vTわざわざ「博多にライブに行った」とは言わん
0186名無しさん
2018/03/19(月) 21:28:20.01ID:PkLTiXcn0187名無しさん
2018/03/19(月) 21:38:56.79ID:38sCLBf+0188名無しさん
2018/03/19(月) 21:51:27.32ID:PkLTiXcn0189名無しさん
2018/03/19(月) 22:37:23.29ID:38sCLBf+ドームならドームに見に行く
アクロスや市民なら福岡
ロゴスやビーステならそのままって感じかな
ちな大分はやっぱり箱名かな
バニラズとフレンズの対バン大分まで見に行くよりビーワンまで見に行くって言ってるわ
0190名無しさん
2018/03/19(月) 23:45:16.13ID:jBoamzQq小倉→古街の魚町、船場、室町に行って来るわ。
中津→小街の蛭子町行ってくるわ。
0191名無しさん
2018/03/20(火) 01:51:43.58ID:lppq/6aNくりちゃんとすずややろ
0192名無しさん
2018/03/20(火) 03:48:04.77ID:LmYC4BPGそれだけやろ
0193名無しさん
2018/03/20(火) 06:11:29.81ID:LmYC4BPG若者が夜露で飢えを凌ぐ
それが中津の現状
こんなんで未来があるわけないやろ
0194名無しさん
2018/03/20(火) 07:19:38.34ID:PD1kUUPv0195名無しさん
2018/03/20(火) 07:36:30.25ID:01RFDWj/誰が福岡=博多なんて言ってるの?
博多に行くのに「博多に行く」ということの何がおかしいのか理解できない
ましてや福岡市に住んでて「福岡に行く」って頭悪いにも程があるだろ
0196名無しさん
2018/03/20(火) 07:39:49.33ID:01RFDWj/がおかしいなら
「渋谷に行く」
「大須に行く」
「道頓堀に行く」
これらもおかしいことになる
0197名無しさん
2018/03/20(火) 08:13:12.88ID:L5xAmGS0「福岡市に住んでいて」の話しはしてない
中津のスレなのでココから行く時の話し
0199名無しさん
2018/03/20(火) 08:15:07.38ID:L5xAmGS0「渋谷に行く」は東京都の次の住所なので
それでいいと思います
0201名無しさん
2018/03/20(火) 10:26:08.92ID:L5xAmGS0そうですよ同じ意味ですよ
何が言いたいのか分かりませんが
0203名無しさん
2018/03/20(火) 12:09:02.37ID:L5xAmGS0説明する気にもなりませんが…
渋谷や特別区です、市と同じです
行政としても市の規定が適用されます
0205名無しさん
2018/03/20(火) 12:48:59.09ID:BNLLbqlQだから?
>福岡市博多区は狭いエリアです
これ言ったのはお前だろ
博多区の半分以下の狭いエリアはよくて「博多は恥ずかしい」って言ってることが矛盾してるんですが
で、誰が【福岡=博多】なんて言ってるの?
0207名無しさん
2018/03/20(火) 13:04:12.42ID:XW9plOCjhttp://www.osu-uiro.co.jp/recruit/index.html
0210名無しさん
2018/03/20(火) 17:16:21.80ID:O7Dz0l4b0212名無しさん
2018/03/20(火) 17:34:11.02ID:L5xAmGS0狭いエリアは土地の面積じゃなくて
住所の事ですよ
渋谷に行くは それでいいと思います
それ以上の細かい住所を言われても違和感です
0215名無しさん
2018/03/20(火) 17:57:51.45ID:O7Dz0l4b0216名無しさん
2018/03/20(火) 19:22:09.34ID:01RFDWj/福岡=博多
なにいってんだこいつ・・・
0217名無しさん
2018/03/20(火) 20:21:32.40ID:N3x2yBw4福岡行くって話しかけられたら、福岡のどこ行くって聞き返すよ
会話が面倒になるわ
0218名無しさん
2018/03/20(火) 21:21:45.56ID:xwz6aR4M特別区の意味が分かりましたか?
無知は恥ではないですよ、学習するチャンスです、頑張りましょう
0219名無しさん
2018/03/20(火) 21:47:51.55ID:qLFH0jQy「福岡(小倉)ね、OK!」
↑
これなら実際あったわ
0220名無しさん
2018/03/20(火) 23:07:41.54ID:XLs8y7zaそれならめんどくさくないわ。
福岡県墓多市
大分県宗麟市とかなw
0223名無しさん
2018/03/20(火) 23:40:49.26ID:AuaCT3nx0226名無しさん
2018/03/21(水) 11:16:06.01ID:rykLg5r80227名無しさん
2018/03/21(水) 11:22:50.22ID:QualpoUv0228名無しさん
2018/03/21(水) 12:32:57.95ID:nSnMwcnl一緒ですよ
市の次にくる住所なので、住所的には同じ意味ですよ
0229名無しさん
2018/03/21(水) 13:26:56.51ID:2aPvN0NE0230名無しさん
2018/03/21(水) 16:41:03.99ID:BLR25UWr0231名無しさん
2018/03/21(水) 18:51:38.34ID:m/k6g+9M黙って豊後高田にでも行ってろ。
0232名無しさん
2018/03/22(木) 00:30:54.40ID:2QoxSui80233名無しさん
2018/03/22(木) 10:10:37.96ID:QJOV+4080234名無しさん
2018/03/22(木) 10:11:35.27ID:QJOV+408(´・ω・`)!?
0235名無しさん
2018/03/22(木) 12:10:05.03ID:F/DQ5WI90236名無しさん
2018/03/22(木) 21:42:09.14ID:WhxllQQu0237名無しさん
2018/03/23(金) 02:47:26.84ID:l5W08fTf宇佐も二期に劇場版。
行橋も、もう三期。
小倉と博多は春から四期だ。
豊前三十二期は、さすがに飽きてきたなァ。
0238名無しさん
2018/03/23(金) 16:25:25.63ID:Y9eFqNwKめっちゃゆっくり走ってるから最初知り合いかと思った
白い軽で、赤ちゃんが乗ってますマーク付いてた
0239名無しさん
2018/03/23(金) 20:43:38.66ID:YgK3Jvo/0240名無しさん
2018/03/23(金) 22:51:31.67ID:JA00R6QS0241名無しさん
2018/03/23(金) 23:14:03.89ID:hqxjlge3流石に異様すぎて
中津城付近はプレイしやすい環境だからね
リリース当初は人すごかったもんあの周辺
0242名無しさん
2018/03/24(土) 01:28:14.57ID:s9aiKOH6今日とか普通に鈍行で小倉行けば飽きるほど伝説捕まえられるやろ・・・
0243名無しさん
2018/03/24(土) 12:00:13.34ID:aTkRJ87Q0244名無しさん
2018/03/24(土) 14:17:38.15ID:nvMqvkeH送りつけ先の楽天決済キタ
しらんわ
なんだこれ?
0245名無しさん
2018/03/24(土) 20:09:06.46ID:SGDZaFhB楽天市場のやつでしょ?
0246名無しさん
2018/03/24(土) 22:35:09.16ID:VIkoml3a0247名無しさん
2018/03/25(日) 07:18:48.39ID:2eb0Qyn10248名無しさん
2018/03/25(日) 09:14:56.21ID:PM7d/WEH0249名無しさん
2018/03/26(月) 15:18:19.25ID:qtc0V9hM0251名無しさん
2018/03/26(月) 23:43:44.79ID:b7jBLD9k出てましたがフグが美味しいというのは本当なの?
0252名無しさん
2018/03/26(月) 23:47:42.11ID:l0BpbI+Yニートの意味知らない奴乙
高齢者の時点でニートではないんだよ
0253名無しさん
2018/03/27(火) 00:17:09.49ID:1o6id7eA貸店舗になってたけど閉店したの?
0254名無しさん
2018/03/27(火) 05:47:04.68ID:Iof9BSlmテレビゲーム屋にありがちなカードゲームも取り扱いだしたけど
その後直ぐに潰れた
数年前には潰れたかと
てかテレビゲーム屋って全国的に廃業してるよね
おもちゃ屋含め中津市内にはもうないのでは
ゲオや一部電気屋やAmazonなどの通販の影響だろうね
米トイザらスも潰れたし、日本トイザらスも潰れるのは時間の問題かもね
0256名無しさん
2018/03/27(火) 12:31:22.49ID:GvtYZI2Tサンリブの前にあるよ
0257名無しさん
2018/03/27(火) 12:37:15.38ID:IwXOP2VF安くてすぐ届けばそっちで買うに決まってる
家電量販店もゲームの品揃えクソなトコ多い
0258名無しさん
2018/03/27(火) 12:47:37.35ID:dKngY5Gx0259名無しさん
2018/03/27(火) 13:01:47.89ID:2WHDgw/Lくしゃみしてしまった一瞬アクセルが全快になっいたらしい。
それが昨日の大事故?
0260名無しさん
2018/03/27(火) 13:45:40.64ID:KEf/igPd0261名無しさん
2018/03/27(火) 19:16:03.77ID:xb7KElv9ビッグカメラなどの大型家電量販店の品揃えは良いと思うが・・・
まぁこんな田舎にはビッグカメラもヨドバシカメラもLabiもないけども
0262名無しさん
2018/03/27(火) 19:49:54.44ID:SWId8UkeLABIなかったっけ?
中津を出てもう5年だから思い出せないわ。
今では東京の九州物産展に来てる中津から揚げをぼったくりの値段と知りつつ買ってしまうお上りさんになってしまった。
0263名無しさん
2018/03/27(火) 22:09:23.98ID:BteOaw4M勿論中津市内の事ですよ
都市部に行けばそれなりの品揃えだとは思う
0264名無しさん
2018/03/28(水) 00:12:55.85ID:7BmXEbLj野獣先輩の里、中津
そうやって言い張って生きていくしかない
中津が今後生き残るには、ホラー淫夢面白い
0265名無しさん
2018/03/28(水) 15:23:28.65ID:45Mz2kPYコリコリ感だけだろ
0266名無しさん
2018/03/28(水) 17:26:38.18ID:eENDdbpFどこ見にいこっか?
0267名無しさん
2018/03/28(水) 17:36:40.23ID:45Mz2kPY0268名無しさん
2018/03/28(水) 19:58:41.06ID:gsIHSiF00269名無しさん
2018/03/28(水) 22:50:03.22ID:SntsYdkY0270名無しさん
2018/03/29(木) 00:37:31.74ID:JUM0wg5Tエロ動画見て
ストロングゼロ飲んで
寝たほうがマシ
0271名無しさん
2018/03/29(木) 22:53:32.79ID:ZsH8fKH10272名無しさん
2018/03/29(木) 23:07:28.86ID:ukb7ZpB7するンがたのしいんやねえかっちゃ
0273名無しさん
2018/03/30(金) 01:42:43.32ID:GbASIL5w0274名無しさん
2018/03/30(金) 11:14:15.79ID:y+geVB+20275名無しさん
2018/03/30(金) 12:40:19.58ID:hfIzvYPgttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1962259.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
0276名無しさん
2018/03/31(土) 00:10:26.90ID:42Xr999l「○サイ」こえ〜
0277名無しさん
2018/04/01(日) 20:52:08.92ID:xcZLf59y0278名無しさん
2018/04/01(日) 22:05:34.85ID:EXO8rh2m■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています