トップページkyusyu
1002コメント290KB

宮崎県宮崎市 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/13(金) 19:52:23.27ID:Ua2qk54k
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう


前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
0313名無しさん2017/10/23(月) 10:25:06.14ID:mZ6yMaet
丸岡ギョーザをよろしくです。
0314名無しさん2017/10/23(月) 10:26:20.60ID:mZ6yMaet
>>303
>駅前にできる東京の有名ラーメン店って11月の何日オープン?
何という店?
0315名無しさん2017/10/23(月) 10:47:09.64ID:WD+2wKAo
ボクシング村田視聴率20%超と言われても宮崎は放送なし
0316名無しさん2017/10/23(月) 11:08:03.45ID:i0uNzSW/
昨日のテレビはつまんなかったしボクシング見たかった
0317名無しさん2017/10/23(月) 12:47:14.56ID:eLT2L2li
太陽銀行・・・
0318名無しさん2017/10/23(月) 15:23:54.22ID:G5O3Zs98
>>312
エリート...わろた
0319名無しさん2017/10/23(月) 18:15:29.37ID:NFuAIlOK
>>312
確かに勘違いしてる面構えだよね
え?ぷっ!っと思うやり取りが結構ある
0320名無しさん2017/10/23(月) 22:28:52.63ID:CCccQKGx
ピースボート食堂が宮崎にできるんだってなw
0321名無しさん2017/10/24(火) 00:13:40.45ID:ZkwlEreG
マジもんじゃねぇか
https://hajimete-topics.com/rakkan-miyazaki/

辻元来るんか?
0322名無しさん2017/10/24(火) 01:30:08.47ID:SS40qfIF
>>320
なんじゃそりゃ
0323名無しさん2017/10/24(火) 10:59:12.17ID:Xpc/7Bmw
https://www.vbest.jp/member/detail/89
0324名無しさん2017/10/24(火) 12:07:06.11ID:+XU14hGf
赤江食堂ってあるけど、あそこは全国チェーンで、その土地の名称を付けて客を呼んでる
知ってたとは思うけどw
0325名無しさん2017/10/24(火) 12:13:39.47ID:/ywiS196
>>324
「まいどおおきに食堂」ていうんだな。初めて知ったよ。
全国&海外で433店舗もあるんか・・・
http://www.fujiofood.com/shop_search/shokudo/
0326名無しさん2017/10/24(火) 13:14:46.91ID:ZkwlEreG
>>322

>>321後半に書いてあること事じゃね?
0327名無しさん2017/10/24(火) 13:42:50.96ID:NS39SpsV
>>326
「太陽にほえろ」で松田優作が撃たれて
「何じゃこりゃぁ!」って叫ぶシーンで
「血だよ」って言うようなモンだな
0328名無しさん2017/10/24(火) 17:42:51.27ID:264THS3v
>>324
なんだかんだで、色々取ると全然リーズナブルじゃない店か!
0329名無しさん2017/10/24(火) 18:35:28.31ID:dDtcI2DZ
住吉のパチンコ跡地はスーパーができるんだね。
0330名無しさん2017/10/24(火) 18:48:14.46ID:wI+vySol
あそこらへんスーパー激戦区になるなぁ
マルショク、のだ、ながのや、コープ、マックスバリュー、マルミヤ
0331名無しさん2017/10/24(火) 18:52:32.74ID:SS40qfIF
>>330
人口減時代にスーパ増やすの危ない気がするな
0332名無しさん2017/10/24(火) 18:55:17.83ID:+XU14hGf
>>328
だよ
>>325
商売上手だよね
ジジババは地元の食堂かと安心して思って入ってくるし
0333名無しさん2017/10/24(火) 21:42:37.13ID:235xXQKL
>>326
賄いの調理師がなにを勘違いし冒険料理人となり、ニセモノの和食を駆逐するためラーメン屋になるのか?

わからん
0334名無しさん2017/10/24(火) 22:19:04.24ID:+XU14hGf
宮崎市の主なスーパーの本社

フーデリー(宮崎)ながの屋(宮崎)まつの(宮崎)のだ(宮崎)マルイチ(宮崎)
タイヨー(鹿児島)マルショク(大分)マルミヤ(大分)
鮮ど市場(熊本)ダイレックス(佐賀)トライアル(福岡)
0335名無しさん2017/10/24(火) 23:06:45.76ID:t1ybpwzZ
アタックスは?
0336名無しさん2017/10/25(水) 00:42:37.61ID:c/aMEKEy
「宮崎市広島通りベース」とか「世界一周の旅斡旋所」とか
「ロンダ希望者収容施設」とか「2Fも広そうだし色々できる」とか
可能性は無限大?
0337名無しさん2017/10/25(水) 06:29:03.52ID:NUBUSEVi
>>335
アタックスは大分のマルミヤ系列だよ
0338名無しさん2017/10/25(水) 07:51:59.44ID:NDD77Uuy
コ、コープ(共)は?
0339名無しさん2017/10/25(水) 08:59:34.05ID:1k2ofXm0
今の時期に二週続けて台風かよ
0340名無しさん2017/10/25(水) 10:21:22.23ID:XluXEjH2
このまえ「最後の台風」なんて言ってたのにね
0341名無しさん2017/10/25(水) 11:32:59.69ID:PmYqNSUR
>>328
だからご飯無料以外は行かない
0342名無しさん2017/10/25(水) 11:38:33.99ID:9rrZXp7r
住吉のスーパーながやまの道を隔てて反対側は手付かずのままだね。
03433352017/10/25(水) 11:45:23.84ID:aNGbeBpH
>>337
なるほど了解!
ありがと
0344名無しさん2017/10/25(水) 18:26:15.14ID:eiWucJBh
アタックスも大分かー
12店舗もある宮崎は侵食されすぎw
大分のスーパーは県外進出してるし商売上手
宮崎のスーパーが県外進出するのは、いつになるやら
0345名無しさん2017/10/25(水) 18:43:58.82ID:JUAX5YDo
本社の場所ってだけでしょ?
社員、従業員が宮崎人で宮崎に納税してくれれば問題なし
0346名無しさん2017/10/25(水) 19:02:46.32ID:QOTI7dUG
アタックスよりダイレックス
0347名無しさん2017/10/25(水) 19:18:56.54ID:G178kNoK
>>345
安い所得税、、、
0348名無しさん2017/10/25(水) 19:30:34.64ID:NUBUSEVi
宮崎から出た物販大手ならやっぱコスモス薬品だよね。今は福岡が本部だけど。西日本を中心に怒涛の出店ラッシュで、近畿圏の物販会社はは「九州からの黒船襲来」って警戒してるんだとか。
0349名無しさん2017/10/25(水) 19:48:15.37ID:9rrZXp7r
マルミヤも今は(株)リテールパートナーズの傘下に入って本社は山口県じゃないの?
0350名無しさん2017/10/25(水) 20:58:27.09ID:9CXLMF1r
ショッピングのだを俺は嫌いじゃない
0351名無しさん2017/10/25(水) 21:17:47.19ID:zr5wd35k
>>348
ダイレックスの方が品揃りがよく
安い気がする。

アイスだけはコスモスの方が良いけど
0352名無しさん2017/10/25(水) 21:19:14.60ID:zr5wd35k
宮崎出だとハンズマンもあるな
0353名無しさん2017/10/25(水) 21:35:51.05ID:aSIJ2zmC
>>344
他の人も書いてるがコスモスがあるじゃん
ここまで大きくなかったら宮崎本社のままだったかもね
ダイレックスは本社は佐賀のままだけどサンドラッグ傘下だよちなみに本社東京
0354名無しさん2017/10/26(木) 05:47:35.11ID:dosq+Sew
ハーティーながやまは宮崎でしょ?
0355名無しさん2017/10/26(木) 08:29:14.91ID:ucn9t7D8
魚売り場でいつも思うんだけど、
どこのスーパーも1パック3匹または3切れ入りばかり。
うちは2人家族だから余ってしまう。
1匹とか2匹とかバリエーション増やせよ。
0356名無しさん2017/10/26(木) 08:55:17.68ID:rG5KqGjL
>>355
お前のコミュニケーション能力のせいだろ
大抵売り場の人に言えばパックし直してくれる
0357名無しさん2017/10/26(木) 09:07:04.60ID:G7Wm+DSj
少食だなぁ食え食え
0358名無しさん2017/10/26(木) 12:00:08.38ID:kvO3GOUO
台風で土日のイベントは軒並みヤバいかな
0359名無しさん2017/10/26(木) 12:37:19.64ID:zi028dmA
ルートが外れても大雨の恐れがあるらしいね。
0360名無しさん2017/10/26(木) 12:43:30.99ID:jI1EY7BB
土曜日曜は宮崎神宮から神武様なんだよね
降水確率70%と80%かあ…
0361名無しさん2017/10/26(木) 13:02:57.83ID:W1k5sDuY
>>350
のだ弁なかなかいいコスパや
0362名無しさん2017/10/26(木) 13:11:13.26ID:a3e9Zyj1
>>361
わりと薄味で美味しいよね
0363名無しさん2017/10/26(木) 13:36:40.43ID:H5o5xnSq
日本人は「マゾ」がお好きなようだ

だから言わんこっちゃない! 選挙終われば舌の根も乾かぬ速さ
消費税10%へ引き上げ決定に加え、次から次へと増税の嵐! 

しょうがないか、有能な日本人が選んだ結果だ・・今度はアルコールか
それにしてもなぜ宗教法人、パチンコなどに手を付けないんだろうか?

NHKニュース
10月25日(月)
「たばこ税」
たばこ税引き上げ検討へ 自民税調


「出国税」
10月25日(水)
政府が導入を進めている新たな観光振興財源の原案
与党の税制調査会の議論も踏まえた上で、年末の税制改正大綱に盛り込む
出国税のかかる対象は外国人に加えて日本人の出国者も含み、航空券を購入する際などにあわせて徴収
0364名無しさん2017/10/26(木) 13:37:58.40ID:nFbmiBcv
弁当がやすい?米があれだろ、東北かチャイナ。
0365名無しさん2017/10/26(木) 13:42:39.77ID:BG0TT+5h
>>360
神武様 見物人少なあ
デパート前でも余裕で見れる

気候がいい時期なのに
なんか工夫が必要
0366名無しさん2017/10/26(木) 14:45:15.99ID:M40hJR9A
えっ、土日の神武様中止とかはないよね?
0367名無しさん2017/10/26(木) 15:20:08.82ID:lWcGQISd
暴風雨にはならないから中止にはならないと思うよ。シャンシャン馬も傘さしてってかんじかな。
予想コースに関しては米軍が制度高い
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2717.gif
0368名無しさん2017/10/26(木) 15:27:22.28ID:AKt4CcYX
市役所の前の河川敷に日曜に予定してる、口蹄疫メモリアルイベント関連の
テント張ってあった。風で飛ばされなければよいが、大雨で流されなればよいが
0369名無しさん2017/10/26(木) 15:47:28.81ID:nFbmiBcv
せっかく楽しみにしてたから、予定が狂うから、子供が楽しみにしている。

そんな事で無理に決行してるから、大事故が起きるんだよ。
0370名無しさん2017/10/26(木) 15:48:37.02ID:iGBAeg8g
あのテントは口蹄疫のイベントなんだ
ランニング中に見掛けたから何のイベントがあるのかココで聞こうと思ってた所だったw
0371名無しさん2017/10/26(木) 15:49:04.46ID:CdqGiauE
>>365
神武天皇は鹿児島出身だししょうがないんじゃね
日向の名前だけで騙される時代は終わったんだよ
会津や坂本龍馬みたいにボロクソ言われる前に撤退するのが正
0372名無しさん2017/10/26(木) 16:00:12.02ID:LBwXIzx/
また涌いたか
0373名無しさん2017/10/26(木) 16:18:54.09ID:CdqGiauE
>>372
ほら
具体的な話はできないだろ
なんか言ってみい
0374名無しさん2017/10/26(木) 16:21:50.23ID:AKt4CcYX
>>370
雨天決行みたいだ
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/shinsei-chikusan/shigoto/nogyo/20171010211725.html
焼肉食いたかったけど、雨降ったら行かない予定
0375名無しさん2017/10/26(木) 16:28:48.05ID:LBwXIzx/
>>373
議論する気ねーもん

宮崎神宮が船塚古墳祀ってる以上、本当の主神が違う事ぐらいはアホでも解る

「伝承」を元に祭りやってんのに、それに難癖つけるのは野暮の極みだ
https://i.imgur.com/G6kMDro.jpg
0376名無しさん2017/10/26(木) 16:49:23.42ID:CdqGiauE
>>375
船塚さまに改名すればいいんじゃねw
0377名無しさん2017/10/26(木) 17:27:25.68ID:lZqC/hCU
今年もドラフトの電話を待っているのだが
0378名無しさん2017/10/26(木) 17:36:48.18ID:Qex43F1g
信用取引で多額の損害を被ったとして、静岡県内の40歳代の男性歯科医師が野村証券に
約1億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(小川秀樹裁判長)は25日、
同社へ約5785万円の賠償を命じた1審・静岡地裁浜松支部判決を変更し、約4343万円の支払いを命じた。

 小川裁判長は、同社の責任について、「(取引の)全体を通じて担当者が主導したことは否定できない」と指摘。
膨大な取引回数などを考慮し、取引は「社会的相当性を逸脱した違法なもの」とした。

 一方で、男性が担当者に損害の回復を強く迫っていたことにも言及、「ハイリスク・ハイリターンの取引を誘発し、
自ら損害の拡大を招いたことは否めない」として、男性の過失を1審よりも大きく認めた。

 判決によると、男性は同社の勧誘を受け、2009年5月〜11年10月、証券会社に資金を借りて株式投資する
信用取引で約50銘柄を200回以上売買し、約1億3500万円の損害を出した。

 判決について、野村ホールディングス・グループ広報部は「個別事案についてのコメントは差し控えます」としている。
男性側の正木健司弁護士は「主張が全面的に認められず残念だが、野村の取引の違法性は認めており、
証券会社による過剰な取引の抑制につながる判決」と意義を強調した。
0379名無しさん2017/10/26(木) 18:00:09.47ID:Eu2C7yKw
>>371
http://rapt-neo.com/?p=16671
これの話?
0380名無しさん2017/10/26(木) 19:14:01.35ID:5u0rb8MG
そもそも宮崎で一番厳かで歴史ある祭りにぶつけて、イベントをやる自治体やイベンターの気がしれんわ。
昔は九州三大大祭だったのに、県、市町村が連携図れてないし、祭りを大事にする気がないわ(怒
もっと大切にして欲しいなぁ。神武さん。
0381名無しさん2017/10/26(木) 19:21:25.49ID:0hC9ccWZ
日曜日羽田宮崎行きの飛行機飛んでくれるだろうか
0382名無しさん2017/10/26(木) 19:24:18.51ID:Dosu0DpG
このまま行けば無理だろう
0383名無しさん2017/10/26(木) 19:40:42.86ID:vcpZIeyj
>>380
市役所の観光課・広報課には頑張ってもらいたいな
観光協会は機能してるかわからんが
0384名無しさん2017/10/26(木) 20:51:58.49ID:nFbmiBcv
観光を売りにする時代か?
いつまで引きずってるんだよ。
沖縄が本土復帰した時点で勝負あっただろ。

他力本願なんだよね。
昨日も各都道府県のPRどうがの特集やってたけど
あんなの制作会社が儲かるだけで職員の自己満足だろう?

県民が所得が低いんだから、企業誘致とかもっと生産性上げで所得上げないとなんもならんわって感じ。
あとスレチだが都城市の都市開発は最悪のループだと思う。誰も指摘しないのは末期的だなぁと思う。
0385名無しさん2017/10/26(木) 20:57:05.90ID:82gp5KET
>>384
自治体職員が仕事してる感を味わえるのは大事なことだ
その満足感のために県外資本に県予算、市予算を上納するだけ
0386名無しさん2017/10/26(木) 20:59:22.08ID:ZJQgFm/z
>>381
最終辺りなら可能性あるかも
0387名無しさん2017/10/26(木) 21:09:50.99ID:1en68Xoy
>>384
東京にでも就職して県外に出ればいいだけなんすけどね。なんか日常に巨大な不満抱えてそうで草
0388名無しさん2017/10/26(木) 21:33:55.94ID:F+kgQNBu
>>375
本当に伝承があればよかったんだがなぁ
0389名無しさん2017/10/26(木) 22:11:26.52ID:fXWtaR/W
>>355
生協やデパ地下には行かないの?
0390名無しさん2017/10/26(木) 22:48:11.46ID:jL7YNeDP
>>384
口だけ番長
お前も他力本願だろ
自分が動けよ
0391名無しさん2017/10/26(木) 23:15:23.42ID:T6+0X0rX
篠沢教授が亡くなったニュース見てうるんだ
世代的に直接知らない人だったが最後は9年間喋れずも夫婦仲良く生きてたんだな
人間の一生なんてあっという間すぎるなとつくづく思った
誰もがいずれ老いていく
1日1日が貴重な日々なんだと心に留めておかないといけないと思った
篠沢教授安らかにお眠り下さい
0392名無しさん2017/10/27(金) 00:12:44.27ID:EOIiKEqc
巨泉のクイズダービーに出てた明るい人だったかな

暗い話題だけど、佐土原の踏切で20代の男性が普通列車に跳ねられ死亡
飛び込みだと思うが、数年前には、お年寄り夫婦が車で普通列車に追突され死亡
あの近辺は飛び込み自殺が増えてる印象
0393名無しさん2017/10/27(金) 09:55:13.67ID:fyUvK1+y
>>392
自殺するのは構わんが、列車はやめてもらいたいよね
その後の運行に差し支えるし、運転士が相当トラウマ抱えると思う
誰にも迷惑かからないようにやってくれ
0394名無しさん2017/10/27(金) 11:03:54.19ID:ZIvXTuen
神武様、あの行列を見て何が面白いの?いっそのことハロウィン行列にしたら。俺はハロウィンも大嫌いだけど。
0395名無しさん2017/10/27(金) 11:37:32.74ID:89Kp3UOJ
低所得層向け政党


日本共産党
富裕層の高額配当には所得税・住民税の最高税率を適用、課税譲渡所得の分離課税の税率を30%に引き上げ。
相続税の最高税率を引き上げ(現行55%→70%)。
富裕税を創設、相続税評価額で5億円を超える資産を持つ富裕層(全世帯の0.1%程度)の5億円を超える資産に対して、1〜3%程度の累進の低率で毎年課税し、1兆円前後の税収を確保。
タックス・ヘイブン税制の対象を拡大。

社会民主党(社民党)
所得税の累進性の強化、人的控除の見直し、金融資産課税の強化。
相続税・贈与税の課税強化
富裕税を創設。

立憲民主党
所得税、相続税、金融課税をはじめ、再分配機能の強化。

希望の党
ベーシックインカム導入により低所得層の可処分所得を増やす。
政府系金融機関及び官民ファンドを可及的速やかに廃止。

公明党
低年金者への加算、介護保険料軽減の前倒し。
0396名無しさん2017/10/27(金) 11:41:04.49ID:EOIiKEqc
高校野球の秋の九州大会が宮崎で行われている
現在ベスト4に延岡学園と富島が入ってるが、順当なら春の全国選抜高校野球に出場する
宮崎代表が2校も出場するのは、1966年の宮崎商業と高鍋以来だとか
0397名無しさん2017/10/27(金) 12:07:47.73ID:5NK2NR3Q
今週梅毒3人とか宮崎もなかなかだな
0398名無しさん2017/10/27(金) 12:57:54.09ID:Ts5a4USF
>>395
低所得者は選挙なんて行かないよー!
0399名無しさん2017/10/27(金) 13:05:43.87ID:cN+H8oTk
>>394
面白いか面白くないかでしか判断できない幼稚な脳なの?
ガキだな。
0400名無しさん2017/10/27(金) 14:28:57.46ID:vOreYQj/
>>399
いつもの周りが楽しそうにしてるとイライラする人でしょ
触らない方が良いよ、不幸が移るw
0401名無しさん2017/10/27(金) 15:30:48.32ID:g+qHpcU+
選抜甲子園、延学、富島、決定みたいだね。。   宮崎から2校出場。
0402名無しさん2017/10/27(金) 15:34:25.30ID:O/vH3MFj
>>401
富島はほぼ決定
延学はまだ決定ともいえない
0403名無しさん2017/10/27(金) 15:43:17.86ID:ng9tPqne
>>402
え?2校とも決定じゃないの?
今年熊本から2校(両校ともベスト4止まり)出てるけど。

秋季九州大会 年度別一覧
http://www.baseball-station.com/fall/kyushu/

2017選抜出場校
https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2017/teams/
0404名無しさん2017/10/27(金) 16:05:38.79ID:3+wwwzTF
口蹄疫の河川敷イベントは中止っぽい
0405名無しさん2017/10/27(金) 18:30:45.09ID:l1NbGNXE
宮崎のは都濃ワインしか飲んだ事ないけどその辺の安物と全然味違うな
ちびちび飲むのがうまい
0406名無しさん2017/10/27(金) 18:31:27.91ID:NsIwqtS0
季節になったので定期コピペ
はっきりいって宮崎が大々的に神話をやりだしたのは昭和に入ってから
100年も経っていない
宮崎県庁にいいようにダマされるなよ

日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う

続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり

木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ

おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる

よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる

なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話

高千穂地名の変遷
日向風土記逸文(713、引用は続日本紀797)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。本当に原本にあったか?)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657〜)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)
0407名無しさん2017/10/27(金) 18:41:12.06ID:b1eolIAh
>>404
まあ、そうなるよね。
この雨じゃ、会場自体が濁流の下になるし。
0408名無しさん2017/10/27(金) 19:38:54.68ID:YpPbjkOS
>>403
宮崎西高が出た時の例があるでしょ
ベスト4とはいえ、3安打完封負け食らってるから、決勝で富島が圧勝したら印象悪くなる
ちなみに西高は準々決勝で3安打完封負け食らってる
0409名無しさん2017/10/27(金) 19:40:37.28ID:zS3xtRLu
>>404
せっかく泉谷しげる来るのに残念だな
0410名無しさん2017/10/27(金) 19:42:43.68ID:YpPbjkOS
それでなぜ西高が選ばれたかと言うと、ちょっとした事情があるんです
まぁ高野連がその事情を認める訳ないから、真相は謎ってことになりますが
0411名無しさん2017/10/27(金) 20:05:32.85ID:YpPbjkOS
今回は創成館が2回戦は8-1コールド、準々決勝は8-3で勝ち上がっているので、まず間違い無く延岡学園も選ばれますが、例外もあるよ、ってことで
0412名無しさん2017/10/27(金) 21:08:47.32ID:z28cy7mf
>>409
泉谷さん 一年ぶりに会えるかなーと思ってたのに残念
そういえば、毎年好天続きだった水平線の花火と音楽
最後の昨年 雨だったなー 

神武さんも、前線の大雨、台風の風で両日中止だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています