田川人よクールに語れ!!Part6 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
2017/06/26(月) 18:49:49.23ID:FmVz19j/仲良く使ってね♪
次スレは>>980以降宣言して建てて下さい
前スレ
田川人よクールに語れ!!Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1488966731/
0814名無しさん
2017/09/18(月) 21:19:17.25ID:YcxceYiZそうそう、中村食品センターあたりの路地
突き当りに駄菓子屋があったような記憶がある
丸山公園のゴーカートはコース跡しかしらないや
0817名無しさん
2017/09/19(火) 07:45:41.58ID:2PwWvl+20818名無しさん
2017/09/19(火) 18:15:44.33ID:h7EMPfaA警察も大変やね
0819名無しさん
2017/09/19(火) 19:59:41.36ID:vTsjZBej0820名無しさん
2017/09/19(火) 20:47:37.18ID:rxd2LVch騒いだんやろよ
0821名無しさん
2017/09/20(水) 00:43:51.96ID:wyjEljz72017年の阪神タイガースの甲子園主宰試合の観客数の平均が4万人で12球団ダントツ
甲子園球場ほぼ満員が田川の人口総数とかど、んだけ少ないんだよ
0822名無しさん
2017/09/20(水) 01:00:40.68ID:Iiasl5Wv0823名無しさん
2017/09/20(水) 07:36:30.21ID:L+GoGRGG0824名無しさん
2017/09/20(水) 09:39:27.13ID:GdrE+qE+面白い例えだね。
海外のでっけえビジネスビルは5万人が働いているんだってよ。
0825名無しさん
2017/09/20(水) 17:41:17.40ID:O0jYPt0j■総人口:48,037人
■(推計人口、2017年5月1日)
■人口密:881人/km2
ほんまに5万人足らずやったw
福岡市が、
■総人口:1,562,568人
(推計人口、2017年5月1日)
■人口密度:4,550人/km2
田川の×30倍かw
しかしどこの地方もだいたい5万人前後だしなぁ
1~2万人のとこもある
0826名無しさん
2017/09/20(水) 17:43:25.34ID:hadoFkcp福智町を除いたらわからないが
0827名無しさん
2017/09/20(水) 18:41:07.07ID:VhW7Q3MM俺が子供の頃は約10万人いたんだがなぁ
https://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/kiji0033697/3_3697_1865_up_ru4oq5sp.pdf
0828名無しさん
2017/09/20(水) 18:49:01.58ID:wyjEljz7http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/13638121/
0829名無しさん
2017/09/20(水) 18:49:36.43ID:wyjEljz7ごめん、不謹慎だった(__)
0831名無しさん
2017/09/20(水) 20:06:45.45ID:l0sudjed道理で舗装工事の質が悪くなったわけだ
つぎはぎだらけだもんな
0832名無しさん
2017/09/21(木) 05:30:59.82ID:iLhvaAgw赤以外のは初めて見た
0834名無しさん
2017/09/21(木) 07:01:37.43ID:ESwnWg7H閑古鳥が鳴くサイトに広告収入が見込めないのと同じ
都会のように人混みや渋滞を気にせず心にゆとりや健やかさが生まれるところに田舎や田川の良さがあるんだが
0835名無しさん
2017/09/21(木) 07:22:58.89ID:EuANj+Gw0836名無しさん
2017/09/21(木) 11:16:34.34ID:1ZCmf4Ofそんな無能なおまえにも
田川の未来のためにできることが一つある。
いますぐに自殺することだ。
0838名無しさん
2017/09/21(木) 12:14:04.53ID:HiH2LXXd今までの奴は何を言われても反応しなかった
さてはお前ニセモノだな?
0839名無しさん
2017/09/21(木) 15:26:06.25ID:EuANj+Gw0840名無しさん
2017/09/21(木) 19:31:05.27ID:1ZCmf4Ofハクチ
0841名無しさん
2017/09/22(金) 06:46:59.07ID:KshqA3qF仕事かたずけたら夕方から博多に飲みにくり出すかな
週末はほっとするねえ
0842名無しさん
2017/09/22(金) 08:44:40.00ID:pUm7uUUW道路沿いに咲いているから、すぐわかると思うよ
郵便局 セブンイレブン 山倉荘 田んぼ←ここの道路側
彼岸花って毒があるらしいから触る時は注意してね
0844名無しさん
2017/09/22(金) 10:29:32.71ID:pk0d494F彼岸花おいしーぞー 食ってしね
0845名無しさん
2017/09/22(金) 18:01:29.32ID:WqoUCffb彼岸花に毒があるって祖先はどうやって知ったのかしら?
やっぱ、飢饉の折に食べてみたのか。
昔からヒカキンみたいな奴はいたんだな。
0846名無しさん
2017/09/22(金) 18:40:57.18ID:KsQryV4Pアフリカから人類が移動し始めたころ、身体障碍者が味見役をしてたらしい。
グループから脱落させられない様に団体の中で義務を果たしてるうちに食べられる物の選別ができるようになったと・・
いうのを昔本で読んだ。
0847名無しさん
2017/09/22(金) 19:14:26.04ID:clGMCvdp方向指示器を出さずに曲がる
これらすべて川崎方向でワロタ
いや彼岸花に埋もれてしまえよクソ川崎が
0848名無しさん
2017/09/22(金) 19:16:23.10ID:WqoUCffbそんな話生まれて初めて知ったよ。
かつてないほどのインテリなスレになったな。
0849名無しさん
2017/09/23(土) 16:10:16.89ID:ry8vl04M0850名無しさん
2017/09/23(土) 16:40:13.28ID:XABIFWoAおまえみたいなのが毒見してたんだってよ
0851名無しさん
2017/09/23(土) 16:53:20.25ID:np3NsoZ6日本では水田の畦や墓地に多く見られるが、人為的に植えられたものと考えられている。
その目的は、畦の場合はネズミ、モグラ、虫など田を荒らす動物がその鱗茎の毒を嫌って
避ける(忌避)ように、墓地の場合は虫除け及び土葬後、死体が動物によって
掘り荒されるのを防ぐため[2]とされる。モグラは肉食のためヒガンバナに
無縁という見解もあるが、エサのミミズがヒガンバナを嫌って土中に住まないため
にこの草の近くにはモグラが来ないともいう。
有毒なので農産物ではなく年貢の対象外とされたため、
救荒作物として田畑や墓の草取りのついでに栽培された。
0852名無しさん
2017/09/23(土) 16:59:06.74ID:hcLhkWLvわからなかったよ、、、
それで白くなった彼岸花を赤くするにはどうしたらいいの?
アルカリとか酸が関係してるのかな?
0853名無しさん
2017/09/23(土) 17:13:01.89ID:JVY0DBRY実際は別の種類らしいけど
0854名無しさん
2017/09/23(土) 20:04:06.54ID:N6dcQwUf0855名無しさん
2017/09/23(土) 20:33:58.42ID:KFKDN0ti2ちゃんの田川スレに期待するバカなんかいるのかよ
このスレを開けたお前が悪いのよ
0856名無しさん
2017/09/23(土) 20:53:41.14ID:N6dcQwUfん?田川にこれした方が良いだろあれ入らないとかレスしてる人間に言ってるんだが?
田川に期待って(笑)福岡の汚れもんが集まってる場所に期待するはずないだろ
0858名無しさん
2017/09/23(土) 22:00:26.11ID:KFKDN0tiお前ら
酒でも飲んだくれて
メメコして寝れや
ほんと しゃからしか
0859名無しさん
2017/09/23(土) 22:36:23.64ID:jON1VblR別のところでだけど
赤いのは毒々しいけど白いのは神秘的やね、きれいかった
白というかクリーム色だった
0860名無しさん
2017/09/23(土) 23:11:18.27ID:R2nVWerS白い彼岸花は咲き始めの2日間くらいは割と白いよ。だんだんクリーム色になるね。
0861名無しさん
2017/09/24(日) 02:03:25.14ID:jIQ+boI0しゃからしか は田川は使わんぞw
筑前訛りやき博多とか飯塚もんが使う言葉やきw
しゃあしいぞ!でいいきね
0862名無しさん
2017/09/24(日) 03:05:31.20ID:Zu8HcbjR0863名無しさん
2017/09/24(日) 04:18:15.47ID:1q8zQ5Mk0864名無しさん
2017/09/24(日) 04:19:08.90ID:zHS1ohf5めんどくせぇき
お前たちゃ
酒でも飲んでからたい
メメコして寝ない 
ほんと しゃあしいき
こんな感じであってる?
0865名無しさん
2017/09/24(日) 04:19:31.34ID:SEx7VcD8頭パケでないかい
0867名無しさん
2017/09/24(日) 12:51:09.98ID:uMsMr1ceこれも田川弁だっけ?俺もよそ者だから意味がわからんかった
0868名無しさん
2017/09/24(日) 12:57:40.99ID:g1+B+6NC今はあまり聞かなくなったけど。
0869名無しさん
2017/09/24(日) 16:29:41.66ID:0we83Zft0870名無しさん
2017/09/25(月) 08:01:52.96ID:LrDOUd7V殺すぞ、きさん
だろ
0871名無しさん
2017/09/25(月) 08:10:42.76ID:eIyi5JFY0872名無しさん
2017/09/25(月) 12:10:59.45ID:jLK+PB6Dわあ…怖〜い
田川人は口は悪いけどそんな直接的なことは言いませんよ
あなたはどこの土地の人ですか?
0873名無しさん
2017/09/26(火) 07:17:26.92ID:FGAskfN3大学の先輩(石川県出身)が使ってたよ
0874名無しさん
2017/09/26(火) 11:57:36.08ID:nyVid/mW去年、川崎の(名前忘れたけど有名な人が作ったらしい)庭園に見に行ったら綺麗だったので、今年もそこに行こうと思っているんだけど
道に迷って偶然たどり着いた庭園だったので、行き方を忘れたんだよね
ダイソーとかパチンコ屋とかある交差点を、曲がり間違えた記憶があるんだけど…
0876名無しさん
2017/09/26(火) 13:08:51.76ID:hctcSu8g行ったことないよそ者の自分でも知ってるくらいだからかなり有名だと思う
0877名無しさん
2017/09/26(火) 13:48:03.88ID:N0CoXtU7毎日新聞がウスターソース
0878名無しさん
2017/09/26(火) 15:35:31.25ID:k0K8W3R2毒でも入ってなきゃ気にせんでもよかばい
0879名無しさん
2017/09/26(火) 15:40:36.26ID:N0CoXtU70880名無しさん
2017/09/26(火) 16:44:43.52ID:nyVid/mWそれだ!!!!
田川生まれ、田川育ちだけど
偶然たどり着くまで、存在自体知らなかった
ありがとう>>875HP調べてみる
0881名無しさん
2017/09/26(火) 18:04:58.90ID:abcKizR4家庭の事情で持参できない子はパンだったな。
神奈川県とか他でも問題になってるから、
田川だけ特別なことはないけど、
一つ言えるのは、舐められてんだよ。
0882名無しさん
2017/09/26(火) 18:16:24.54ID:N0CoXtU7田川弁じゃないっちゃ
0883名無しさん
2017/09/26(火) 19:44:51.87ID:t+ojhz/8あと福智町かあの辺の足利尊氏が一時期潜んでた洞窟とその洞窟があるお寺とかも。
0884名無しさん
2017/09/26(火) 23:42:46.26ID:Xo/tjdD0イライラするゆずれよ
風車みたいなプレートはってるの
大渋滞してるの!
0885名無しさん
2017/09/27(水) 05:24:18.67ID:rveSoZDi0886名無しさん
2017/09/27(水) 13:54:02.77ID:1vHGz2at0887名無しさん
2017/09/27(水) 19:11:16.17ID:iUlUpKUtおとなしくしてろ、この足軽ごときが
0888名無しさん
2017/09/27(水) 21:14:15.34ID:1vHGz2at0889名無しさん
2017/09/27(水) 22:10:55.15ID:1vHGz2at0890名無しさん
2017/09/27(水) 22:14:53.09ID:1vHGz2at0891名無しさん
2017/09/27(水) 22:34:54.37ID:1vHGz2at0892名無しさん
2017/09/27(水) 22:37:30.30ID:1vHGz2at0893名無しさん
2017/09/27(水) 22:47:08.23ID:W25X3NoYここにでんわせールンペン
0947-44-2000(内線554・555)
0894名無しさん
2017/09/27(水) 22:48:17.81ID:zflH2q1W0895名無しさん
2017/09/28(木) 09:09:35.85ID:+hyXB2oUおまえが出て行きゃ少しはようなる
0896名無しさん
2017/09/28(木) 13:22:44.96ID:ZED1aCBp市役所の周りを警察が巡回してたりするけど
デモをするときは警察に届け出がいるから、あとはご自由に。
0897名無しさん
2017/09/28(木) 14:05:43.17ID:RbkNO7ra食事終わって出ていく所員に「ありがとうございました」といったら
えっ?と聞き返され、ガン見された。
調理場のオバに「あんた、ここでそんな対応したらそりゃびっくりするわ」
と言われた。未だ田川の思い出として印象に残ってる。
0898名無しさん
2017/09/29(金) 12:17:30.90ID:DRWelbqN0899名無しさん
2017/09/29(金) 21:56:27.04ID:2WL36P5D修羅の国北九州
その隣が筑豊地区
この地区は味噌も糞も一緒やろ。
0900名無しさん
2017/09/30(土) 02:21:55.73ID:sQrHE9sA0901名無しさん
2017/09/30(土) 07:23:03.32ID:z2EOTg6w0902名無しさん
2017/09/30(土) 10:08:49.57ID:9DZUNQgb科学技術高校のメルクルに出店してるよ。
0903名無しさん
2017/09/30(土) 10:22:46.64ID:PSkujX/L何が「修羅の国」だよ アホだろお前
北斗の拳かよw
ガラの悪さを自虐しながら自慢するなんて天に向かって唾吐くようなもんだ
修羅なんて劇的なネーミングではないわ
せいぜいスットコドッコイの国かヘッポコの国が妥当だ
0904名無しさん
2017/09/30(土) 12:21:19.89ID:Gp48vXrW0905名無しさん
2017/09/30(土) 13:40:03.32ID:vZkYSqKtよそ者なので後藤寺か伊田の駅周辺しか通らないんです
バスの本数は激減するし、時間つぶしできる場所は少ないし困ってます
0906名無しさん
2017/09/30(土) 20:35:23.77ID:fpL8PZh8本当よね
駅周辺で気軽に入って長居できる店も思いつかないし
公共施設って言っても時と天候次第だし
バスターミナルが無くなってからはずっと座っていられる待合所さえ無いんだからね
余所から来た人には申し訳ないよ
0907名無しさん
2017/10/01(日) 01:10:27.85ID:e9md7vKL0908名無しさん
2017/10/01(日) 13:10:55.42ID:cdrTcKMK昔から郡がすごかった時代なんて無いでしょ
伊田と後藤寺だけのほうが少しは前向きな議論が出来るのでは
何もないし人も少ない郡部の方が賑やかに荒れている不思議
0909名無しさん
2017/10/01(日) 13:14:36.83ID:63IjmL1S0910名無しさん
2017/10/02(月) 10:50:28.45ID:Bu2SiFSC0911名無しさん
2017/10/02(月) 19:23:09.59ID:+54n2Zf00913名無しさん
2017/10/03(火) 15:51:05.93ID:c9HVoVtv2017年10月03日06時00分 (更新 10月03日 06時41分)
JR九州の青柳俊彦社長は2日、西日本新聞のインタビューに応じ、
7月の九州豪雨で被害を受けた日田彦山線の復旧について、
鉄道以外の輸送も視野に検討する考えを明らかにした。今後、地元との話し合いを進めるという。
日田彦山線は、橋の盛り土流失やトンネルへの土砂流入など63カ所が被害を受けた。
添田−夜明で運転を見合わせ、バスによる代替輸送を実施している。
被害が広範囲で橋などの構造物の損害も大きいため、復旧の見通しは示していない。
青柳社長は、豪雨や台風などで被災した赤字ローカル線の維持について
「今回のような大きな災害があった場合、ゼロから鉄道を造るようなもの。
今の客数で鉄道、バス、タクシー、どれが良いのかということになると思う」と指摘。
日田彦山線についても「そういった議論が始まると思う」との見解を示した。
JR九州が公表した路線別利用状況によると、不通区間を含む田川後藤寺−夜明の輸送密度
(1キロ当たりの1日平均利用人数、2016年度)は299人で、同社内で5番目に少ない区間となっている。 =2017/10/03付 西日本新聞朝刊=
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/363133/
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20171003/201710030004_000.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。