田川人よクールに語れ!!Part6 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/06/26(月) 18:49:49.23ID:FmVz19j/仲良く使ってね♪
次スレは>>980以降宣言して建てて下さい
前スレ
田川人よクールに語れ!!Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1488966731/
0713名無しさん
2017/09/10(日) 14:18:54.41ID:WlQQ7u0fあれはよけようと思えばよけられたのではーと思った
だから意図的に轢いたのではとピンときた
トラック運転手って常にイライラしてるもんね・・・
0714名無しさん
2017/09/10(日) 14:26:10.78ID:CkSYMZdW悲しいけど全ては日本政府と日本人が悪いんだよね。
0717名無しさん
2017/09/10(日) 17:24:17.83ID:h9gSqnxF犯罪率とどこに書いてあるのかハナクソ
だから、在日に言いたいことがあるのなら
在日に直接言えばいいやないか。
帰れと言いたいならそこに行って直接言えばいい。
なんでそれがわからんのか不思議でならん。
お前らがやりよることは自分の不幸を他人の責任にして
欧米にまで慰安婦像を建てて鬱憤晴らしする韓国人と同じやり口。
ひとりで関係がないとこで「在日が、在日が」とつぶやかんで
直接行って言うてこいこのキチガイめ。
0718名無しさん
2017/09/10(日) 17:37:47.50ID:Sn/6Ea4K田川にこんだけしつこい陰湿な連中がいたとは知らなんだわw
つか、お前らほんとに田川の人間か?
0719名無しさん
2017/09/10(日) 17:58:59.50ID:E9FYH8mV(´・ω・`)
0720名無しさん
2017/09/10(日) 18:27:08.02ID:1Vm5rbbHなにそれ?田川のキャラクターですか?
0721名無しさん
2017/09/10(日) 18:43:26.91ID:IY8B3X240723名無しさん
2017/09/10(日) 21:19:45.76ID:cYE1Rlo4炭鉱をイメージした田川のキャラクター「たがたん」だね
0724名無しさん
2017/09/11(月) 03:49:39.84ID:2PONYbtq炭鉱は閉山して半世紀も過ぎているのにw
でもまあ、なかなか好感持てるキャラクターだわ
0725名無しさん
2017/09/11(月) 06:32:24.71ID:/YB2+wW+デザインが無難すぎて今一つ愛着がわかないが。
ところで隣の飯塚市はいいぞう君だと今になってしった。
ひこにゃん、くまモン、ふなっしーのような全国区は厳しいかね。
0726名無しさん
2017/09/11(月) 06:43:33.70ID:rlXGHxHg今はやってないらしいけど、あれ子供が好きだったな
0727名無しさん
2017/09/11(月) 06:45:03.64ID:kMS9+xF3その3大キャラもデザインよりもキャラクター性と営業による力が大きいからね
広報課?が力入れて頑張れば及ばないまでもそこそこいけるのではないかと
そのやる気が一番問題なんだけども…
バカリズムや小峠に協力を仰ぐのも一つの手
ただ、バカリズムは福岡(筑豊)捨てたんだけっけか?
この前のロケでも田川と博多では全然テンション違ってたように見えたし
0728名無しさん
2017/09/11(月) 06:56:46.05ID:mPvXnfI20729名無しさん
2017/09/11(月) 07:34:08.41ID:2C8LW+SRああ、なら黙って隠し続けるがよい
出自を偽り世の中の裏街道や獣道を歩んで行くがいい
0730名無しさん
2017/09/11(月) 13:07:06.40ID:yXBcvl0xあまりにゆるすぎて不評だし影薄いけど
0731名無しさん
2017/09/11(月) 13:09:44.64ID:pZFr5GoAそう、それが隠密同心心得の掟
死して屍拾うものなし
死して屍拾うものなし
死して屍拾うものなし
0732名無しさん
2017/09/11(月) 14:57:29.47ID:B9t+qEtbなにが隠密同心とかw
テレビばっかし見ていかにも教養なさそw
0733名無しさん
2017/09/11(月) 18:31:43.48ID:w77ldGPD0734名無しさん
2017/09/11(月) 19:42:22.23ID:CSyOvU3D大江戸捜査網やったかな?
0735名無しさん
2017/09/11(月) 20:00:19.94ID:GXt8757D在校生 決起集会
田川の皆さん 周りの在日朝鮮人には気を付けてください
テロリストなんです
殺されてからは遅いですよ
0736名無しさん
2017/09/11(月) 20:27:22.08ID:qQ0N3LLPお前さ、空気読めん?
終わってんのよ、そんなネタは週末で
0737名無しさん
2017/09/11(月) 20:30:05.23ID:GXt8757Dおまえさ 空気読んで無様に在日に殺されるの?
用心しろと言っている
隣の在日はテロリストかもしれんのだぞ
善良の田川市民のためなんだよ
0738名無しさん
2017/09/11(月) 21:04:53.66ID:kMS9+xF3ひとりで
0740名無しさん
2017/09/12(火) 06:39:13.13ID:nFi+1D0Vあんたまるで場末の寂れた漁師町のドブ板の裏にひっついとるフナムシみたいw
0741名無しさん
2017/09/12(火) 09:11:35.09ID:xCS+8eNt頭悪いどころか高次脳機能障害を患っている人間擬き丸出しの文だなw
0742名無しさん
2017/09/12(火) 12:11:30.90ID:krAwnFbnでも、合ってる
0743名無しさん
2017/09/12(火) 16:57:10.94ID:Sm2Vjs1s0744名無しさん
2017/09/12(火) 17:25:39.17ID:QYI96T7K0745名無しさん
2017/09/12(火) 23:54:43.64ID:kEgTvVhL0746名無しさん
2017/09/13(水) 12:15:04.86ID:tHX2SxwI0747名無しさん
2017/09/13(水) 13:09:27.99ID:bar9w2ld0748名無しさん
2017/09/13(水) 14:01:51.75ID:21zN/hVP0749名無しさん
2017/09/13(水) 14:27:57.05ID:Z3uE24aiマジかよw
0750名無しさん
2017/09/13(水) 19:49:03.22ID:fFWctOqy朝鮮人と同じ手法 国技です
田川市民が特に福岡市民に嫌われる理由はここにある
因縁つけられて 金むしりとる
早く朝鮮人を田川から出せ
0751名無しさん
2017/09/13(水) 20:01:43.81ID:Z3uE24ai払ったことないくせにw
0752名無しさん
2017/09/13(水) 20:09:36.91ID:fFWctOqy0753名無しさん
2017/09/13(水) 20:39:53.26ID:l+1wy2Fx残念だ
0755名無しさん
2017/09/14(木) 06:33:18.85ID:7LrKWsfM福岡でカード使って乗って田川まで来た場合の料金の支払い方法って.....
ただ乗り出来たりしないかな笑
0756名無しさん
2017/09/14(木) 07:17:54.49ID:VtLAm1EW運賃は後藤寺で降りるときに現金で払う
その時証明書を発行してもらって、次カード使う駅で処理してもらわないとカードが停止状態のまま
無人の時はどうするんだろ
0757名無しさん
2017/09/14(木) 10:38:26.40ID:DzrDQItY翌日に田川後藤寺で証明書だしてもらうしかなさそうねぇ
それか新飯塚まで戻っていったん改札を出るとか?
つか、降車駅で使えるかどうか調べてから使えよといいたい
0758名無しさん
2017/09/14(木) 13:27:08.67ID:j5jxMhRL福岡県内でSUGOCAが使えない駅があるって
田川に行くようになるまで知らなかった
0759名無しさん
2017/09/14(木) 13:35:22.40ID:FAa3Q1zI0761名無しさん
2017/09/14(木) 16:47:27.83ID:IukeOAwg0762名無しさん
2017/09/14(木) 17:30:38.02ID:FAa3Q1zI0764名無しさん
2017/09/14(木) 21:05:03.93ID:qw+bEIwF伊田の歓楽街で肩がぶつかり合って
歩けんくらいの人出を
0765名無しさん
2017/09/14(木) 23:29:29.44ID:JKf2r/sZ0766名無しさん
2017/09/15(金) 00:47:27.72ID:budJg6FB先輩方が言うには本当にすごかったらしいよ
多くの店がひしめきあってて、どこも繁盛してたとのこと
少なくとも35年くらい前までは賑わいはあったらしい
0767名無しさん
2017/09/15(金) 01:48:29.47ID:O8yUsh/+さすがに後藤寺〜伊田間は飲み屋・玉突き・劇場・ダンスホール・売春宿など大人の遊び場はあったが、
現在のように家族で食事ができて都会と同じものが買えるような郊外型の施設はない。
昔の田川は賑わっていたようでもポツンポツンと駅前商店街だけに人が集まっていた感じなんだよな。
0768名無しさん
2017/09/15(金) 02:22:50.34ID:F6Va/e1g0769名無しさん
2017/09/15(金) 03:07:53.52ID:5ofaO9du0770名無しさん
2017/09/15(金) 09:09:19.26ID:sVllVtPj0771名無しさん
2017/09/15(金) 09:26:14.33ID:e1iIDfCq0772名無しさん
2017/09/15(金) 09:39:56.86ID:4fczLDnY0773名無しさん
2017/09/15(金) 19:08:03.55ID:yMK+LsB40774名無しさん
2017/09/15(金) 22:03:02.36ID:EAuHdTXy0775名無しさん
2017/09/16(土) 00:10:28.82ID:F6R1ysh40776名無しさん
2017/09/16(土) 00:27:56.26ID:UuyPJkOG俺が対峙してやる
もっとも勝つわけないけど
心が騒ぐ
0777名無しさん
2017/09/16(土) 01:08:32.84ID:wpovGfmm台風しゃん♪
0778名無しさん
2017/09/16(土) 02:02:40.30ID:42aQsgqgつまんねえんだよバカヤロウ
0779名無しさん
2017/09/16(土) 06:29:38.01ID:aiaF5bZK0780名無しさん
2017/09/16(土) 08:28:04.24ID:swyfoTGt0781名無しさん
2017/09/16(土) 21:10:13.88ID:UuyPJkOG1) 港が近い
2) 土地が安い
3) 労働力が安い
炭鉱夫は夜勤も当たり前やったから
24時間稼働しても労働者は確保できるという見解
これは田川が近くだったから成った事業
トヨタもおんなしやな。
0782名無しさん
2017/09/16(土) 23:04:21.76ID:yj/fN/BH発展するどぉ
0783名無しさん
2017/09/16(土) 23:47:13.68ID:wpovGfmm未来を考える目の矛先が間違ってるよ
くろいだけで無味無臭で別に普通の味だし。ただ単にもの珍しいだけでは一過性で、あとはない。
リピーター無し
か ら ま わ り
0784名無しさん
2017/09/17(日) 00:30:09.67ID:va9ne3VNコンクールとかに出す上では郷土色を出す意味でいいとは思ったが、実際に販売したら何度も買うかと言えば個人的にはないなぁ。
味が良かったとしても、あの真っ黒さにいまいち食指が伸びない。
まだ某クッキーみたいに黒くても小さければ買うかもだが、でかくて真っ黒なんで・・・。
0785名無しさん
2017/09/17(日) 01:23:33.44ID:zE5jj94x0786名無しさん
2017/09/17(日) 02:40:39.22ID:va9ne3VN0787名無しさん
2017/09/17(日) 04:55:02.72ID:ue6Ulrm30788名無しさん
2017/09/17(日) 08:51:19.47ID:va9ne3VNそれならスーパーミリオ○ヘアーってのがあるから、その方がw
0789名無しさん
2017/09/17(日) 14:16:49.77ID:PWOyP/o00790名無しさん
2017/09/17(日) 14:23:56.31ID:QkzPXoUEお前みたいに嫌な奴がどっかに行きゃあ解決する話だな。
0791名無しさん
2017/09/17(日) 14:29:28.28ID:j0T4gq0y在日も決して一枚岩じゃなくて、反日もいれば反反日や親日的な奴もいるのにな。
善良な人間に危害を加えたりヘイト意識持ってる奴叩くだけで充分だろ。
0793名無しさん
2017/09/17(日) 14:49:59.20ID:ue6Ulrm3この間反応があったからクセになってるんだろうよ
アレと一緒だよ
定期的に田川には未来がうんぬんかんぬん吐かしてるバカと
0794名無しさん
2017/09/17(日) 14:57:16.19ID:LZXGGwOD関門橋を渡ると何故か田川に向かった。
初めて行った街なのに来たことのある感じがした。
あの頃毎週のように田川に行っていた。
石炭記念館の2本の煙突、竪坑やぐら、蝉の声。
街の雰囲気が遠い記憶にあるような気がした。
田川に行く途中、香春の立ち食いうどんをよく食べた。
あの強気のばあさん、まだ、頑張っているのかな。
0795名無しさん
2017/09/17(日) 15:34:11.54ID:atkyv9o3都内から高見の見物ってわけでもないんだが、田川を出て来てはやくも7年
甚大な被害に盛り上がれば田川も一時の存在感が出せるかも知れないな
ワッハッハw
ビールがウマい3連休だ
0796名無しさん
2017/09/17(日) 15:36:55.36ID:R62vQKAs自分は小倉の人間だけど、20年ぐらい前に田川の人によく遊んでもらってて伊田の歓楽街にもよく連れていってもらってました。
当時はもう肩がぶつかり合って歩けんぐらいはなかったけど、それなりの賑わいはあって、同じ小倉からの友人と「なんかVシネマのワンシーンに迷いこんだみたいやね」とか言いながら
独特の雰囲気に異空間的な楽しみを感じてました。
少なくとも、ここ最近の小倉の歓楽街よりは活気があったと思います、当時の伊田は。
0797名無しさん
2017/09/17(日) 15:41:13.74ID:B9Xl03qC0799名無しさん
2017/09/17(日) 15:59:32.00ID:ue6Ulrm3風はなく
雨がよく降ってるなあってくらいだな
まあ、そちらは台風の心配はないからいいよな
ミサイルが降ってくるかもしれんけどw
0800名無しさん
2017/09/17(日) 16:05:29.08ID:B9Xl03qC0801名無しさん
2017/09/17(日) 16:21:27.45ID:j0T4gq0y0802名無しさん
2017/09/18(月) 00:13:22.42ID:cRL7qhp+0803名無しさん
2017/09/18(月) 01:39:49.78ID:v3Sx2VLmそんな言い方はよくない
0804名無しさん
2017/09/18(月) 07:22:57.55ID:V+RZ0o5X大阪のあのガラの悪さの足元にも及ばんw
西成~あいりん地区~飛田~生野区~
いまだに物騒な無法地帯が多数現存している
まさにアホが生きるアホの世界w
0805名無しさん
2017/09/18(月) 08:40:47.65ID:v3Sx2VLm来月選挙かあ…
またうるせえんだろうなあ
とくに毎回西部警察のテーマを流してるあのバカ落ちねえかなあ
まあ、名乗りを上げれば当選確実なんで余裕があるからやってるんだろうけどな
投票のお願いっつうか、まるで凱旋だぜありゃ
マイナス票(こいつは支持できません)があればいいのに
0806名無しさん
2017/09/18(月) 09:52:30.07ID:zTDGDfEt炭鉱時代に移民して来たのは日本全国のガラの悪い連中ばかりで
いちばん多かったのが大阪西成からだって聞いた
もとは人口の少なかった町が日本最大の生徒数の小学校が生まれるまで膨れ上がったんだよ
確か日本1の生徒数の小学校から日本3位か4位の小学校まで田川に存在した
社宅や学校では大阪弁の人が多かったです
で、今いる田川の人達って↑の大阪民の子供達が大勢いるわけだからね
関係ないどころかwww
食べ物の味付けも影響受けてるし交通マナーの悪さなんかまんま西成なんですがwww
0807名無しさん
2017/09/18(月) 12:30:33.12ID:F5znlsaj0808名無しさん
2017/09/18(月) 14:19:41.08ID:QPXtbUoK聞いた話だけど
0809名無しさん
2017/09/18(月) 14:28:38.82ID:GBThIGgjくそ暑い夏空の下、
あやしい臭いの漂う伊田の商店街。
時の流れに取り残されたかつての繁華街。
ノスタルジックな街。
その良さは、わかる人にしかわからない。
わたしはやっぱり田川が好きだ。
0810名無しさん
2017/09/18(月) 17:04:01.56ID:KnV0v+Mt国から過疎地域指定されてるもんな
0811名無しさん
2017/09/18(月) 18:44:39.90ID:zTDGDfEt丸山公園ね
あそこゴーカート乗り場があったじゃない
あれ昔は藪だらけの小山だったんだよ
後藤寺の銭湯行くのにけもの道みたいな道を抜けて越えた記憶
君の言ってるのは三井の銭湯の下のほう、短い路地にあった何軒かの店と今で言う小さなスーパーの事だね
0812名無しさん
2017/09/18(月) 18:51:58.64ID:zTDGDfEtまあそれでも25年くらい前には伊田、後藤寺各商店街に
年商5億円以上の店が数件はあったものさ
いつ頃がターニングポイントになったのか
急激に寂れちまったね
今はただの屋根付き通路
通学路ですらない
0813名無しさん
2017/09/18(月) 21:18:18.76ID:h6xi7FRI丸山公園のゴーカート乗り場は40年以上前には存在していたよ。
その前のことを知ってるとは、相当年寄りだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています