実際のところ川内原発のある鹿児島県は
火力、水力等の発電でも余剰が生じていて
その余剰分と原発発電分は全て九州他県へ
送電している。
特に福岡、熊本がその7割を利用しているが、
鹿児島県は「我が県の電気が足りない」と
盛んに報道し、貰う側の福岡、熊本では
「鹿児島県民は小銭欲しさに九州の安全を売り渡した」
と、報道されている。
2ちゃんでも、その報道を見て↓この様なスレが立ちましたね。
他に効率的な発電方法が無いなら、原発も
使わざるを得ないが、
こういう他を貶める様な事をするなら
需要がある地域に原発を建てて、自前で
調達すれば良い。

鹿児島県民〜小銭で日本を売却〜川内原発
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1410362685/