トップページkyoto
985コメント384KB

僧という生き方

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@京都板じゃないよ2006/08/31(木) 13:37:40
僧という生き方について語りませう

:僧とは?
:僧になる意味は?
08348332008/04/05(土) 23:26:01
アイドルオタクは、辞めておけ。坊主なら仏教オタクを遂行せよ。仏教オタクが坊主になったら檀家等は、沢山の浄財の喜捨を下さると思うよ。
08358332008/04/05(土) 23:29:32
托鉢生活に入る為に寺を飛ぶ前に書き込みを書きます。みんな、有り難うよ。これから、寺を飛んで托鉢生活に入りますので宜しく。
寺の中の生活は、執着の固まりで有った。上下関係が厳しすぎる。犀のように一人歩いた方が楽だよ。
0836名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/07(月) 12:06:41
お布施とかってどのくらいまで自分のためにつかっていい?
0837名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/11(金) 00:01:42
書き込みで書きますよ。ネット代一日二千五百円交通費三百円・食費一日千円クラスですかね。
それ以上の喜捨は、受けたくナイト感じます。現役の托鉢坊主より。
0838八三七2008/04/11(金) 00:09:03
僧籍保有者は、托鉢で生活することは可能ですよ。上記の内容は、現役が書いているので実話ですよ。
経費で承認されますので、確実に四千円の浄財があれば托鉢のみで生活できますよ

























一日四千円の経費が必要ですよ。実際に必要ですよ。それ以上は、必要ないと。



0839八三七2008/04/11(金) 00:57:17
年齢は、三十三歳だよ。しかし、外見は二十歳に見えます。
0840名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/11(金) 04:29:21
朝飯は、パンとこんすぷで十分だよ。
0841名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/11(金) 05:58:48
法句の匂いがする
0842名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/12(土) 01:41:34
日本語訳成唯識論が盗まれた。購入先を教えてくれ。
0843名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/12(土) 01:49:16
俺の機械を返してくれよ。個人情報のみで良いから返してくれよ。
0844名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/12(土) 02:02:24
一言、言いたい。人のガセ情報まで流して、浄財の喜捨を受けたい馬鹿坊主を
殺してやりたい位だよ。実際には、遂行することは不可能であるがね。
0845名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/12(土) 06:38:03
坊主なら修行中に自分が歩む道を探して欲しい。宗派は、仏道に入る道のみである。
修行中に自分に合う修行方法を選択して欲しいね。法然さまのように修行して自分なりの
道を探してほしいね。三蔵法師のようにね。
0846名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/12(土) 07:00:23
修行中に色んな考えに接触する事があります。どれが正しいかは、各僧侶の独自の判断で有ると変えます。
自分の心を見つめて、自分が正しいと思った道を歩めば良いと考えます。
他人が言うのを鵜呑みするのでは無く、自分で実行して正しいと思った物を実行すれば良いと言うことですよ。
ここで、書かれていることは、単なるうわさで有って事実ではない事も実際に有りますからね。
0847名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/23(水) 01:30:15
新宿に二人の托鉢僧を発見しました。興味が有るから話しかけてみました。
一人目に対して、「何の為に行っているのですか。」と質問したら一人目の坊主は、
「お前なんかに答える必要はない。」と言われました。
しかたが無いから、二人目の托鉢僧に対して問いかけました。その方は、「衆生と共に生きながら仏心を
開心させる為」に托鉢を遂行していると思いました。
 一番最初の托鉢僧は、金の為に行っている事が解りました。本日、新宿で有った出来事です。

0848名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/23(水) 01:48:31
ということは、一番目の托鉢坊主は、似非坊主と言うことでよ。
新宿の噂では、「予備校の近くのアパートで生活していると言う。」と
噂が有るよ。完全に嘘坊主で有ると新宿駅周辺では噂されているよ。
0849名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/23(水) 02:09:03
噂では、だるまだし腹の托鉢僧さんは、十年位托鉢を行っていたみたいですよ。
目的が無い坊さんに、喜捨する必要は無いと思ったよ。目的があるから、我々の喜捨するのです。
ただ働く気が無く、乞食を行っている方が楽だからと思っていたら辞めて欲しい。
以後から目的が有るお坊さんに喜捨しょうと思いました。
0850名無しさん@京都板じゃないよ2008/04/26(土) 06:32:25
坊主は、初代大徳寺住職のように生きて行く必要が有ると考えていますよ。
違う宗派の坊主ですが、私の目標の方です。
0851名無しさん@京都板じゃないよ2008/05/06(火) 07:37:09
>3 が言ってる事が全てだろ、もう結論でてるんじゃね?

ようするに仏陀の教えを実行して悟りに至ることでしょ
0852名無しさん@京都板じゃないよ2008/05/06(火) 17:50:18
>>851
それが真実なら、850以上書き込みが有るワケがない
0853名無しさん@京都板じゃないよ2008/05/06(火) 19:23:48
法句ばっかじゃん。
0854落書き被害を受けた本物より2008/05/07(水) 09:04:24
本物の俺は、書き込みを行っていないよ。被害が大きかったよ。掲示板を日本人は、
鵜呑みする馬鹿が多い事も事実だよ。本物は、現在単立寺院開山の為の活動を行っていますからね。
0855名無しさん@京都板じゃないよ2008/05/07(水) 09:55:40
失礼します。以下、十輪寺× 十輪院○
5/10 10時より 僧侶限定です。どうぞ、ご参加を。。
-----------------------------------
618 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 21:20:23 ID:3o0FiqCv
おまいら、嬉しいお知らせです。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

南都二六会会長橋本氏(十輪寺ご住職) から返事が来た。
・10日に十輪寺でチベット人犠牲者法要を執り行う。
 5日新聞各紙(6紙。奈良版)に広告掲載。

・法隆寺、唐招提寺に抗議書面を送る

って!!今からもうちょっと詳細見るね。オマイラ、奈良では十輪寺参拝がおすすめですよ!!

623 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 21:25:44 ID:3o0FiqCv
十輪寺ご住職は、広告画像をPDFファイルで添付してくれますた。えと、うpの仕方、ローダとか教えてくれ。

内容は、「緊急連絡 5/10 法要をします。僧侶参加募る」って感じ

628 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 21:40:25 ID:3o0FiqCv
>624
ありがとうです。うpしたぉ。「新聞掲載広告@チベット人法要」

ttp://www.border.jp/saba/up/date/file0687pdf.html
0856名無しさん@京都板じゃないよ2008/05/07(水) 10:16:41
三日後ですね。行けたら行きたいですが、単立寺院の坊主もokですかね。
okなら参加しますわ。
0857名無しさん@京都板じゃないよ2008/06/14(土) 07:01:26
「放送大学大学院」
イメージ以上に、教員も学生もハイレベル
http://diamond.jp/series/glad_school/10002/
0858名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/05(土) 15:40:42
転職板 お坊さんになりたいスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1215228223/l50
0859あぼーんNGNG
あぼーん
0860http://www.shorakuji.com/index2.html2008/07/10(木) 01:16:38
http://www.shorakuji.com/index2.html
0861名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/23(水) 14:50:41
俺の知り合いの宗派所属坊主から、宗派所属坊主として修行しないかと言われた。

その宗派のトップは、佛家を名乗っているが今のその宗派は、佛家が設置した物とは、完全に違っている状態です。

その寺は、織田信長に抵抗して無いから放火はさせていません。精進料理には、精通しているのですが、精進料理を食べる事無く女を食べるは、酒は飲むですよ。

菩薩戒に酒を飲むなと書いてあるよ。俺の知り合いは、遁世者にもなれなかった。
0862名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/23(水) 14:52:35
だから、独自の道を歩いているのよね。えじょう様も悲しむよね。
08636522008/07/23(水) 14:59:47
当山の四墜法は、一 性行為禁止 一 物等を盗む事の禁止  一 殺人の禁止 一 酒タバコ等の禁止だからよ。

嘘も方便と言う言葉が有るから、嘘を付いても良いと言う事よ。 品図右京の人達に嘘を付いたと言われたよ。

しかしね、品図右京の人達に嘘を付くのは当たり前だよ。品図右京は、インドを衰退させた人達ですよ。彼等に対して本当の経歴を話すと思っていますか。
08646522008/07/23(水) 15:00:42
ライバルに対して本当の事を話すほど人が良い人では有りませんよ。悪しからず。
08656522008/07/23(水) 15:02:31
品図右京は大嫌いですよ。
0866名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/23(水) 21:25:21
罪過消滅の為に身・口・意の三根をもって尊敬し誠心より合掌頂礼します。この功徳によって四悪道や敵、災害などから脱して、涅槃を得ることができますように。
0867名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 09:17:50
東北の人達は、寺の住職が言うとおりに行動するな。地震が来たら、再度墓は倒壊するよ。墓を修理するなら生活費に充てた方が良い。
散骨に踏み切る事をお勧めするね。余計な経費が発生する事を行うなと言いたいね。
0868名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 19:02:53
>>866さんの文は尊敬、合掌、頂礼の対象が明記されていないが...はて、
0869名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:13:41
無上正等覚者だよ。
0870名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:15:54
866の言い方は、ミャンマーの言い方だよね。
0871名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:23:46
俺の知り合いが某地方の某宗派の最高責任者になります。その坊主が行中に来たから一言、声を私の方からかけました。
「貴方は、確かに某宗派の地方取締役に抜擢された事は、私は嬉しく思いますが貴方は辟支佛乗よりも劣る。四墜法と言う一番簡単な律さえも犯した。これでは、人を救う事は出来ない。」とね。
0872名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:26:06
その僧侶は、黙りとして私に手を合掌して深々と御辞儀を行って行きました。私が言いたい事が理解出来たと思います。
0873名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:42:12
無門関 第三十六を簡単に言うと。 路上に座禅で悟った者が存在していたら、何も言わずに殴れ。

この者が本当に座禅で悟っていたら、顔面に拳が入っても絶対に怒らないと言ういみだよね。

顔面に拳が入ったら顔に火が入る位痛いよ。この状態でも相手に切れないと言うことが禅の悟りと言える。

酔っぱらいに絡まれても、殴られても切れないと言う事よ。俺は、顔面に拳が入っても切れなかったよ。

前歯と鼻の骨が折れて、顔に火が入った状態でも冷静に対応出来たから鉄の鉢を携帯しているよ。
0874名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:48:41
>四墜法と言う一番簡単な律さえも犯した。
つまり、「某宗派の地方取締役に抜擢された」その坊主には女房がいる
ということね。
0875名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:56:45
俺は、菩薩乗の後方支援よりも辟支佛乗の後方支援の方が良いと思うようになってきたよ。菩薩乗は、何でも有りだが辟支佛乗の方が真面目に修行している時が有る。
真面目の方を支援した方が功徳が有ると思うがどう思いますか。
0876名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 20:57:59
874 当たり。
0877名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:02:48
梵行──Brahmacariya──独身を守るという清浄行
これを実践している者はブッダ・釈尊の意にかない、敬するに値する。
0878名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:04:06
今まで菩薩乗に乗っていたが、今の菩薩乗ではやっていけないと思うから、辟支佛乗に移行する事を考えています。
それでも、僧侶と名乗っても良いのですかね。
0879名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:05:04
真面目な菩薩乗なら尚、善いだろうが、真面目な声聞乗でも善いと思う。
0880名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:09:41
声聞・辟支仏・菩薩
         ←
に一つ下がった方が良いと考えています。
0881名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:11:24
声聞なら二つ下がる事になる。それでは、如来になるのは大変だよ。
0882名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:11:33
上座部では三乗のどの乗を選ぶかは個人の選択で、乗の変更も可能のよう
です。
九州から東京までの切符を買って途中下車は出来るでしょう。
大阪までの切符では東京まで行けないので大阪に着く前に
切符を買い足さなければならないとか、そんな話を上座部僧とした事が
あります。
0883名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:19:14
九州〜京都〜東京〜青森の例に変更して答えますね。

九州が声聞で、京都が辟支佛で、東京が菩薩で、青森が如来です。

一回 青森に行ったら、東京の情報が行ってないから人種差別された。

一回 東京に行ったら、東京はインチキ坊主が多いから嫌いになった。

京都に帰依って来たら、一番落ち着くと言うことですよ。
0884名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:25:46
乗り物も問題だが最重要なことは、その乗り物に乗って何処に行くか
でしょう。
目的地は涅槃であることを思い出して貰いたい。
声門乗でも辟支佛乗でも菩薩乗(仏乗)でも悟りに達すれば涅槃には
行けます。
0885ごめん2008/07/24(木) 21:29:07
声聞
0886名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:35:08
俺は、今の菩薩乗では、涅槃に行けないと思うから、辟支佛乗で涅槃目指す事にするよ。
それでも、僧侶と言われるのかな。
0887名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:55:50
>>873
 友よ、もし他の人々がその修行僧に対して、彼のいやなものや嫌いなもの
や不快なものを用いて、また、拳でなぐったり土くれを投げつけたり棒で打
ったり剣で切りつけたりして、迫害のふるまいに及ぶことがあっても、彼は
次のように考えるのである――このからだは拳でなぐられたら痛みを感じる
ようなからだである。土くれを投げつけられたら痛みを感じるようなからだ
である。棒で打たれたら痛みを感じるようなからだである。剣で切りつけら
れたら痛みを感じるようなからだである。しかし、世尊は鋸のたとえを説い
て、次のようにいっておられる。
                           〔大象跡喩経〕
0888名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 21:59:20
――修行僧たち、もし下賤な盗賊らが両端に柄のある鋸で手足をばらばらに
切り離すようなことがあっても、その場合、心を乱すようであったら、それ
ゆえに、その人はわたしの教えの実践者ではない、と。実に、今後、わたし
の精進は堅くしてゆるがぬものでありたい。心くばりは確実で混乱がないも
のでありたい。身体は何事にも巧みに適応して渋滞することがないものであ
りたい。心はよく落ち着いて一点に集中されているようでありたい。人がも
しそうしたいなら、いまわたしのこのからだを拳でなぐって痛みを感じさせ
るのもよかろう。土くれを投げつけて痛みを感じさせるのもよかろう。棒で
打って痛みを感じさせるのもよかろう。剣で切りつけて痛みを感じさせるの
もよかろう。それに対してわたしはまさに仏陀の教えを実践するであろう、
と。
                           〔大象跡喩経〕
0889名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 22:08:44
僧なんて辞めちゃえば、セックスしないとおかしくなっちゃうよ

乳房に顔埋めて、楽しくやろうぜ
0890名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 22:22:53
七、ティッサ・メッテイヤ
814 ティッサ・メッティヤさんがいった、――「きみよ。婬欲の交わりに
  耽る者の破滅を説いてください。あなたの教えを聞いて、われらも独り
  離れて住むことを学びましょう。」
815 師(ブッダ)は答えた、「メッティヤよ。婬欲の交わりに耽る者は教
  えを失い、邪まな行いをする。これはかれのうちにある卑しいことがら
 である。
816 かつては独りで暮していたのに、のちに婬欲の交わりに耽る人は、車
  が道からはずれたようなものである。世の人々はかれを『卑しい』と呼
  び、また『凡夫』と呼ぶ。
817 かつてかれのもっていた名誉も名声も、すべて失われる。このことわ
  りをも見たならば、婬欲の交わりを断つことを学べ。
                         〔スッタニパータ〕
0891名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 22:33:07
あらら、いきなりスッタニパータときた、セックスを禁止だなんて自然じゃないよ

世の中男と女とがいてセックスがある、自然にまぐあっていいじゃん

精神状態よくないよ 還俗しちゃえよ
0892名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/24(木) 22:37:48
818 かれは諸々の(欲の)想いに囚われて、困窮者のように考えこむ。こ
  のような人は、他人からのとどろく非難の声を聞いて恥じいってしま
 う。
819 そうして他人に詰られたときには虚言に陥る。すなわち、〔自からを
  傷つける〕刃(悪行)をつくるのである。これがかれの大きな難所であ
 る。
820 独りでいる修行をまもっていたときには一般に賢者と認められていた
  人でも、もしも婬欲の交わりに耽ったならば、愚者のように悩む。
821 聖者はこの世で前後にこの災いのあることを知り、独りでいる修行を
  堅くまもれ。婬欲の交わりに耽ってはならない。
0893名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/25(金) 04:13:22
892が書く事は間違いないですよ。

私は、一回目の修行は、命令で行いました。声聞→辟支佛→菩薩→如来→菩薩→辟支佛→声聞です。
二回目は、自分の意志で、声聞→辟支佛→菩薩→如来→菩薩→辟支佛→声聞を経験しました。
その結論として、辟支佛乗を選択しました。今回は、三回目の輪廻転生と言うことですよ。
0894名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/25(金) 04:42:03
女も男も抱かない日本僧侶の方と数名、接触してみて言える事が有ります。

法力が普通の僧侶よりも有ります。確実に相手を法力で落とします。
説得力が有るのですよ。確実にね。

資金も莫大に集める事が可能です
0895名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/25(金) 04:57:06
菩薩乗が辟支佛乗の修行僧に対して喧嘩を売ると、完全に菩薩乗の者のは辟支佛乗修行僧に負けますよ。
簡単に言うと、辟仏佛乗僧は陸上自衛隊習志野駐屯地内の特殊部隊で訓練を受けている状態と同じです。菩薩乗は、一般隊員の同じですからね。

辟支佛乗僧は、血に飢えた狼と同じですよ。
0896名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/25(金) 05:01:07
現に菩薩乗僧が文句を数回行って来ましたよ。しかし、辟支佛乗僧で有ると解ると、菩薩乗僧達は慌てて逃げて行きますよ。
0897名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/25(金) 19:11:33
自分は、僧侶であるが葬式は行っていません。僧侶兼愚痴聞き屋で生計を維持しています。
0898名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 09:40:07
このスレ、ざっと読んだ。
たく鉢中心の僧侶、「単立寺院開山」を目指す僧侶、897のような僧侶、、、
ネタじゃなくてホントにいるんですか、こういう僧侶が日本に。
(極めて質素な生活になるだろうなw)
もし事実なら賛同する人はたくさんいると思いますよ。
0899名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 17:24:44
托鉢中心で生きているから
0900名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 17:50:29
宗派・宗旨を棄てる事が必要で有る。
0901名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 17:55:07
宗派・宗旨が有る僧侶は、托鉢では生きていけない。宗派及び宗旨に拘る事も、執着で有るからである。
托鉢僧に宗派及び宗旨はいらないのである。本当の僧侶には、宗派及び宗旨はいらないのである。
全てが釈迦の教えであるからである。宗派・宗旨を捨ての托鉢僧は、各地を行脚したがら愚痴聞き屋兼托鉢僧として生きていく事が可能で有る。
一カ所の地で托鉢することは不要で有る。
0902名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:01:49
マジ内容

今回の行脚中に俺は、倒れたよ。その時の一番良い対応をした病院名を公開します。その対応が良かった病院は、岩手県立磐井病院です。
全国行脚して、一番対応が良かったの病院です。岩手県には、感謝しています。
0903名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:07:54
警察の中で対応が早かった県は、青森県警と福島県警です。
0904名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:14:09
902・903は、マジですよ。「宗派が必要と言う警察官を洞爺湖サミットの警備に行った事が無い警察官と説く。
その心は、洞爺湖サミットの警備に行った警察官は管轄が無いことに気づいて帰ってきますから。」

洞爺湖サミット当時の近くでの白バイの検問を見なさい。北海道内なのに、神奈川県警の白バイ・北海道の白バイ等で小隊を
編成して取締を行っていたでしょう。
0905名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:14:24
>>902
どこかで得度して僧侶になられたんですか?
それとも、、最初から、いわゆる「シド僧」ですか?
(いや、日本においてはシド僧の中にこそ、本物がいると考えている
者です。あと漢字忘れてすみません。「私度」でしたっけ?)
0906名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:21:46
随分 昔に得度しているから忘れています。今は、宗派に属してないから私度僧ですよ。
0907名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:23:20
宗旨・宗論を棄て、早二十年位は、経過していますからね。
0908名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:24:29
単立無宗派の看板を上げて二十年は経過していますからね。
0909名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:36:20
905

私は、宗派・宗旨を棄てた人間です。野暮な事は聞かないでください。しかし、精進料理を食べる宗派でしたよ。
佛家と言っていますからね。
0910名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:51:01
宗派坊主が嫌いで、私度僧になりました。真面目に行っていますよ。
辟支佛行大賛成ですからね。菩薩乗では、悟れないし、涅槃にも入れないから、
辟支佛で悟りと涅槃の為に修行しています。
0911名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/27(日) 18:53:39
905に対する答えを909・910に書きました。
0912名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/28(月) 14:45:48
>>904
どうでもいいことだけど
>「宗派が必要と言う警察官を洞爺湖サミットの警備に行った事が無い
>警察官と説く。その心は、洞爺湖サミットの警備に行った警察官は
>管轄が無いことに気づいて帰ってきますから。」
これおかしいやん。
──「宗派が必要と言う警察官とかけて、
──洞爺湖サミットの警備に行った事が無い警察官と説く。
──その心は、洞爺湖サミットの警備に行った警察官は管轄が無いこと
  に気づいて帰ってきますから。」
別になぞかけ上手くなくて良いし、
言いたいことは伝わってるが25点。
0913名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/28(月) 19:40:23
912 日本語が下手で申し訳ないと言いたいね。
0914名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/28(月) 19:42:10
網代傘がボロボロで使用不可能状態に入りました。頑張りますので宜しくお願いします。
0915名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/28(月) 19:49:39
俺の卒業した大学の教授が、テレビ講義を行っていた。「貧に道あり」ですて、他人に施す事も必要で有ると説いていたよ。俺の場合も托鉢しているのに他人に施しを行ったよ。
そうしたら、「別の禅宗の尼さんが施すな。」と言ってきたよ。その尼さんも偽坊主で有ると思ったよ。宗祖が施しを行ったのに、その法脈を受け継いだはずの坊さん達は、困った人達に施すなと言うんだからよ。
まるで、親鸞と親鸞の息子の同じ状態だよね。
0916名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/28(月) 19:56:05
その尼さん、髪の毛が有ったし、耳に高額な真珠のピャスに、首には真珠で手にも真珠の指輪を行っていたよ。
尼を名乗るなボケと言いたかったね。俺は、孫子兵法の「敗中取勝」を行うからね。言っている事解る人いますかね。
0917名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/28(月) 19:59:21
898、905です。

906から911に書き込まれた方へ(たぶん二人?)。
どこに行けば貴殿らに会えますか?
都内で見かけることは可能ですか?
(例えば、どこどこに何時くらいに托鉢に出かける、とか。)
お布施させて下さい。(とはいっても当方、底辺の肉体労働に
従事する貧乏人なので大した額はできませんがw。)
09189052008/07/28(月) 20:03:58
ちなみに私は宗派僧侶及び葬式仏教を頭から否定する者ではありません。
この日本においては仕方ない部分もあると考えています。
しかしながら宗派を捨て、いち行者として険しい道を歩んでいる方には
ぜひ会ってみたいと、、、、、漠然と考えています。
0919名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/28(月) 20:51:50
八戒(八斎戒)

(1)私は、生きものを殺さない戒めを守ります。
(2)私は、与えられないものを取らない戒めを守ります。
(3)私は、性的な男女の交わり(性交)をしない戒めを守ります。
(4)私は、嘘をつかない戒めを守ります。
(5)私は、放逸の原因となる、酔わせる酒類を飲まない戒めを守ります。
(6)私は、非時に食物を取らない戒(非時食戒)を守ります。
(7)私は、修行の妨げとなる踊り・歌・音楽を、見たり、聞いたり、装
 飾の原因である花飾りをつけたり、香(化粧用クリーム)を塗ったり、
 香(白粉)をつけたり、アクセサリーを着けたり着飾ったりしない
 戒めを守ります。
(8)私は、高い寝床やぜいたくな寝床につかない戒めを守ります。
0920名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 02:35:01
>>919
凡人の俺としては(5)以外一生守り続けるのは無理だな
最も(5)稀に無理やり破らせることがあり非常に不愉快だ
0921名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 05:14:17
僧とは名ばかりの「寺の占有屋」が多すぎる。
0922名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 09:25:01
具体的な場所は、勘弁してください。全国行脚していますので、日に応じて托鉢している場所が違いますので。
今まで、東北にいました。しかし、これからには行脚の足を京都及び大津市方面に変更します。地震が有った影響が有りますからね。
0923名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 09:28:18
今回の行脚は、東海道を使います。大津・京都に入ったら、福井県大野市及び永平寺町を目標に歩きます。嘘つき各宗派本山行脚です。
0924名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 09:29:20
日本仏教は、名乗るなと言ってくるためですよ。
0925名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 09:39:47
袈裟は、暑さ・寒さを防ぐ為に使用します。相手に下半身等を見せない為に使用します。その地に豪華絢爛の袈裟は必要有りません。
袈裟が、ボロボロでもかまいません。俺の網代傘と五折等は、ボロボロで針と糸で補給してあるよ。本来の袈裟を袈裟納めで納めてくれる人がいない。
「ミャンマーの竪琴」で中井喜一が新しい袈裟をもらったよね。ボロボロになったら新しい袈裟を渡すのが当たり前だよね。
以前の袈裟納めで、黒い袈裟を渡されたよ。日本の袈裟は、耐久度が良いね。そう簡単にボロボロにならないね。
0926名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 09:46:49
夏休みでタイ等に旅行に行った日本人が、現地で僧侶用衣を買ってきて日本で俺に袈裟納めを行ってくれたら俺は喜んで本来の袈裟を着用するよ。
0927名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 09:54:45
919の内容を守るのは簡単な事だよ。日本人でも守ることは簡単だよ。
0928名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 10:48:01
つーか袈裟っていうか、ボロを着てというのが本来でしょ?
袈裟という特別な権威を示す装束って発想がすでに本来から乖離してるんだな
つまり、別に今ならボロいジーパンにTシャツで修行生活送るのが
昔で言うインド初期仏教の装束という感覚じゃろ
0929名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 14:59:30
日本人の駄目な所は、法衣と言う袈裟が豪華の方には、沢山の浄財を喜捨して、袈裟が修行の結果ボロボロの方には、喜捨を一切しないと言う事よ。
修行して袈裟がボロボロだとホームレス扱いして、エセ坊主が豪華絢爛の法衣を着用していると本物扱いする。
0930名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 15:05:33
網代傘が終わったよ。一万7千円無いから新規の物が買えないよ。困っている状態です。5年間使用して使用不可能に入りました。
0931名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 15:23:57
網代傘を購入しないと大変な事になります。穴が開いた状態だと、日射病等になります。私は、なりましたからね。それで、脱水症状になったりしました。
托鉢している坊さんには、喜捨される方は、「何の為に使用して下さい」と声をかけてくださいね。

托鉢僧が来た。→喜捨する人が、「暑いからこの喜捨で飲料水等を購入してください。」と言って喜捨する。→托鉢僧は、緊張感が無くなり、堅くない状態で読経する。

そんな状態です。
0932名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 15:26:47
今欲しい傘は、網代傘渋塗りが欲しいですね。かぶりやすいからです。
0933坊主拳法 株価【38】 ◆he6/GQW19c 2008/07/29(火) 16:32:13
傘ぢゃないだろ、











僧侶用具を僧籍のないものが買わないでもらいたい。
0934名無しさん@京都板じゃないよ2008/07/29(火) 17:24:29
網代傘ですよ。笠でも良いですがね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。