トップページkorea
1001コメント388KB

ФЖФ韓国製自動車 Part101

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マンセー名無しさん2008/01/20(日) 10:20:45ID:cc5jQPyJ
韓国車は次世代へ~そして遙か斜め上へ!?

          ∧_∧
         ノノノヽ@
         ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ´Д`> < /フ||:|」   <ヽ`∀´> 
~ (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲は徹底スルー、煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる

時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ~
ホンディサウンドを味わへラ!

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part100
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1199703383/
0951マンセー名無しさん2008/02/03(日) 22:20:31ID:TQECqRj2
Z1000Rare-mono
0952マンセー名無しさん2008/02/03(日) 22:26:51ID:bPCaEyrw
正規の次スレです。
このスレが埋まったら移動してください。

ФЖФ韓国製自動車 Part102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201996610/
0953マンセー名無しさん2008/02/03(日) 22:31:33ID:TQECqRj2
Z1000Reach for short legs rider
http://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery/Kawasaki%20Z1000R%2083%20%201.jpg
0954埠頭 ◆BEY/1aY4QM 2008/02/03(日) 22:32:52ID:sNVFpAuH
>>953踊れ踊れw
0955マンセー名無しさん2008/02/03(日) 22:42:23ID:9RVQFwnl
>>945の直後に>>950とか>>951とか

莫迦だな?莫迦なんだろう?
0956マンセー名無しさん2008/02/03(日) 22:47:34ID:9B7y+tbx
>>891
その手の座談会って、守秘義務無かった?w

でも、そのエピソードからすると、ソナタは180万円でも高くて売れないってことでは?
日本向けの専用ラインで作っていたのに、報われなかったなぁ。
0957ワラ ◆muJX6M57mQ 2008/02/03(日) 22:49:08ID:Or7glbJF
V35スカイラインに乗ってるが、正直同年代のBMWと比べて
大差ない。
0958マンセー名無しさん2008/02/04(月) 01:11:33ID:HJXyXurA
日本の輸入車市場って、酷い状況なんだね。昨年は、23万台しか売れてない。
TOP3は、VW、BMW、BENZで、各々5万台前後。1万台以上売ってるのは、6社。
MINIをBMWに合算すると、5社。がんばって売っても、5万台か。
この市場で、1万台売るのは不可能への挑戦だな。
ホンディ、日本市場で成功しても、5万台しか売れないよ?
鄭夢九会長、夢見てる場合じゃないよ。日本市場は怖いところだよ。
0959マンセー名無しさん2008/02/04(月) 01:38:32ID:Ygso4+Oy
>>958
だって日本の自動車市場は異様なまでに強固な日本メーカの
「製造から解体まで」の基盤が出来てるんだもん

十万も人のいる都市なら大抵の大手メーカーの部品共販店があって
ディーラーに至っては各メーカーごとに2つか3つ
ほぼ、あらゆる修理工場では日本メーカーの車ならどの車種に対しても整備マニュアルをそろえている。
トラブル時の対応能力の差が余りにも巨大な上に、日本車は高くない
ホンディの値段なんぞ、全くお買い得感が無い。

この有様でホンディ買う理由って何がある?って感じだからねえ
0960Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY 2008/02/04(月) 02:15:16ID:Px0OdL23
>959
 日本という特殊な国土にあった車って、作るの大変だから。
 気候的には亜熱帯から亜寒帯、ただし寒暖差は大きく、降雨量も多く、世界最豪雪地帯まである。
 地形的には山が多く標高差が大きいこともあり、坂が多いうえに道が狭い。
 相当きつい環境ですよ。

 BMW やベンツが売れるのは、それらをクリアできる性能があって、かつブランド力があるから。
0961マンセー名無しさん2008/02/04(月) 05:23:54ID:ncFB3a6C
正規の次スレです。
このスレが埋まったら移動してください。

ФЖФ韓国製自動車 Part102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201996610/
0962鵜来 ◆URgaC/KtX6 2008/02/04(月) 06:07:54ID:lumKc4H1
>>934
脳内バイクなので、とてもエコです
しかし、CO^2を排出して地球温暖化の原因になっています
エコ自慢の脳内バイク乗りはさっさとCO^2排出を止めて欲しいですねw
0963マンセー名無しさん2008/02/04(月) 06:42:38ID:V6elMcFA
>>960
× 外車は値段が高くても売れる
◎ 外車は値段が高いから売れる

売れると見込んで値下げしたブランドは全て潰えた
0964マンセー名無しさん2008/02/04(月) 07:00:14ID:U43Pm5+a
for example?
0965マンセー名無しさん2008/02/04(月) 08:03:36ID:uTi1RfiT
禿禿
0966マンセー名無しさん2008/02/04(月) 08:29:39ID:V6elMcFA
http://bmwfun.x0.com/cgi-bin/tv/bmw_v60.html

0967マンセー名無しさん2008/02/04(月) 08:41:27ID:IzjjVu8g
今、ヒュンダイクーペの前を横切った自転車がこけたw
0968Venom ◆vr7wMBGNJ2 2008/02/04(月) 08:42:54ID:jEePckze
>>958
自動車だけじゃない。
貿易の仕事やってるけど、あらゆる商品において、日本市場は恐い所だよ。

異常に品質に厳しく、コストを気にする客からオタクまで、あらゆる客がいる。
特にアメリカ人なんか、そうした事情に無知で日本市場をなめてる。
安けりゃ世界中で売れるのに、何で日本じゃ売れないんだ、って火病を起こす。
0969マンセー名無しさん2008/02/04(月) 09:24:48ID:pMuBh9GT
例外はディズニー含む映画だな。
あとブラウンやダイソンは健闘しているほう。
0970マンセー名無しさん2008/02/04(月) 09:34:24ID:IzjjVu8g
ハーレーは成功してるんじゃ?
0971マンセー名無しさん2008/02/04(月) 09:38:05ID:V6elMcFA
>異常に品質に厳しく、

異常に(安全性以外の)品質に厳しく、
0972マンセー名無しさん2008/02/04(月) 09:51:00ID:U43Pm5+a
>>966
これが潰えたブランド?
0973マンセー名無しさん2008/02/04(月) 09:55:55ID:DG83HL/A
>>968
そのわりには存在自体が危険物の在日朝鮮人には甘すぎるけどね。
そしてそういう三国人がつくるものにもなぜかしら無警戒になる。
三国人相手だと腑抜けになる思考回路でも日本人にはついてるのかね?


「昔ヒロヒト、今三国人」ってところか。神聖にして触れるべからずってのは。

0974マンセー名無しさん2008/02/04(月) 10:29:42ID:oNFy4Bf2
確立されたブランドにゃあ弱いがな、日本人は。
バーキン本人がスマスマに来た時は笑ったよ。
プレゼント用のバーキンバッグを本人が踏みつけてるんだもの。
あれは話の流れから、バッグ(バーキンを含む)なんて
飾りじゃなくて実用的に使ってくれというメッセージなんだろうけどさ。

ヒュンダイは日本市場は諦めて、北米と新興国に集中すればいのに。
「日本の方から来マスタ」商法はどうかと思うけどさ。
0975マンセー名無しさん2008/02/04(月) 10:54:12ID:LBSXx1an
>>974
つ >>817
7.Hyundai Motor America . 21,452.. ( 2.0% ) -22.6%

1ヶ月で 日本の17年分が売れるからねw ん~シェア 2.0% で 前年比 -22.6% かw
やっぱヒュンダイが生き残るには、メジャー市場は諦めて すき間 しか無いよw
0976マンセー名無しさん2008/02/04(月) 11:01:52ID:wAhWKFTU
正規の次スレです。
このスレが埋まったら移動してください。

ФЖФ韓国製自動車 Part102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201996610/
0977マンセー名無しさん2008/02/04(月) 12:30:38ID:HJXyXurA
>>968
日本人て、曖昧に見えるけど、ホントは好みがハッキリしていて、
頑固だってことにアメリカ人あたりだと気が付かないんだろうな。
しかも、アメリカ人の作るものが、日本人はことごとく嫌いだし。
MLBで活躍する日本選手が好きなのに、MLBが好きだと勘違いしている点も、
将来、一悶着起こりそうだけどね。

ホンディは、年間10万台以上日本で売るつもりだから、今回残ったのだろうけど、
その資本と人材は、他に回したほうが良いんじゃないかな。
0978マンセー名無しさん2008/02/04(月) 12:50:02ID:IzjjVu8g
アメリカらしいものには、ある程度需要はある。
変に日本車を意識した小型車は、見向きもされなかったけど。
0979マンセー名無しさん2008/02/04(月) 13:59:40ID:HJXyXurA
マクドナルドに、ケンタッキーフライドチキン、ジーンズにWindows。
最近だと、iPodもそうだね。TVドラマも面白いのがある。
小さな町に、カウボーイグッズの専門店があったりするし。
共通しているのは、それがアメリカにしかなかった場合に限られるように思う。
ことごとく嫌いというのは、言い過ぎでしたね。
0980マンセー名無しさん2008/02/04(月) 14:17:28ID:ncFB3a6C
正規の次スレです。
このスレが埋まったら移動してください。

ФЖФ韓国製自動車 Part102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201996610/
0981マンセー名無しさん2008/02/04(月) 14:35:00ID:hFVDHbtE
>>974
日本人は「ブランド」好きと言うより「本場」好きなのよ。
○○の本場は△△と言う思い入れが強くて本場物は過大評価しがち。
韓国産でも例えばキムチは韓国が本場だから韓国産キムチは高評化されやすい。

車はドイツが本場ってなってるので明らかにドイツ車は過大評価。
逆に国産や韓国車は過少評価されがち。
0982マンセー名無しさん2008/02/04(月) 14:41:12ID:wAhWKFTU
>>981
>高評化

微妙な日本語乙w
0983マンセー名無しさん2008/02/04(月) 14:47:50ID:hFVDHbtE
>>982
確かにw

例えばさ、中国産・国産・韓国産のキムチがあったら一番高い値段がつくのが韓国産って事ね。
本当は国産のほうが安心だし日本人の口に合ってるかもしれん。
だが本場物ってだけで韓国キムチを有り難がる風潮がある。
0984マンセー名無しさん2008/02/04(月) 15:06:37ID:HJXyXurA
日本人の日本車に対する評価は高いと思うよ。
確かに日本で売れてる外車は、ほとんどドイツ車だけど、
売れていると言える様な台数じゃ無いと思う。
自動車評論家の評価は高いが、自動車雑誌は売れてない。
メルセデス乗るなら、レクサス乗る。
ランボとかポルシェなら、乗りたいと思うけど。
日本車にそんな車無いから。
0985マンセー名無しさん2008/02/04(月) 15:16:00ID:HJXyXurA
>>983
スーパーに行ってみよう。
韓国産のキムチと国産とでは、同じ値段か日本産が高かったりするよ。
俺は韓国産だと生にんにくが入ってるので、体調を崩すから買わない。
0986マンセー名無しさん2008/02/04(月) 15:21:31ID:clocOOtY
ヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)の1月の北米シェア23%減少
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aOXdIxNuPvuc&refer=jp_top_world_news
0987マンセー名無しさん2008/02/04(月) 15:26:22ID:bCeMtkMj
車好きにはありがちだけど、
性能はともかくこの車が好きなんだ!って人は居るんだよね。
例えばフォード・マスタングなんか
ATは変速が滑らかではないし、ミラーは畳めないし、うるさいし…
でも好きで乗ってる人は居るんだよね。

韓国車にはそれが無い。全く無い。
0988マンセー名無しさん2008/02/04(月) 16:27:49ID:oNFy4Bf2
板違いだけど梅モードだから許してチョ。

俺の住んでるド田舎で、シトロエン 2CV6 チャールストンを初めて見た。
夏はかなり蒸し暑くなる地方なんだが、あれはそういうのを
超越した愛着がないと乗れないんだろうな。
0989マンセー名無しさん2008/02/04(月) 16:59:04ID:HJXyXurA
韓国人はそんな車を作りたいと思ってないから、存在しない。
日本車の真似して、手っ取り早く金が欲しいだけなんだから。
ジェネシスだって、レクサスみたいな成功が欲しいだけで、
新しい提案も無いし、製品に対する愛情は感じられない。
60~70年代みたいな、熱い情熱で暗中模索しながら車を作ってた時代が、
韓国には無い。だけど、日用品としての車で良ければ、韓国車もありでしょ。

0990マンセー名無しさん2008/02/04(月) 17:06:18ID:wAhWKFTU
正規の次スレです。
このスレが埋まったら移動してください。

ФЖФ韓国製自動車 Part102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201996610/
0991マンセー名無しさん2008/02/04(月) 17:19:58ID:dFuTCupV
>>989
> 日用品としての車で良ければ、韓国車もありでしょ。
日本では「なし」
0992マンセー名無しさん2008/02/04(月) 17:22:54ID:V6elMcFA
日本の場合もフェラーリやポルシェのような専業メーカーが存在させず、日用品に徹した
ことが成功の鍵であったのではないかな?
0993マンセー名無しさん2008/02/04(月) 17:24:00ID:HJXyXurA
>>991
日本では無しです。
それより、梅進行ではないレスを続けて欲しい。
0994マンセー名無しさん2008/02/04(月) 17:27:12ID:HJXyXurA
禿進行はやめて欲しいな。
助詞が使えないのが、理解できん。
0995マンセー名無しさん2008/02/04(月) 17:52:08ID:HJXyXurA
日本車の中で、初代スターレットって凄い車だったと思うのだけど、
あんまり注目されないね。ジウジアーロのデザインだったのに。
韓国車は、ジウジアーロデザイン多いけどね。
0996マンセー名無しさん2008/02/04(月) 18:14:09ID:IzjjVu8g
>>988
あるときは2CVにあるときはXMに乗ってるオバサンを見るぜ。
0997マンセー名無しさん2008/02/04(月) 18:28:21ID:meSA0NgC
軽の1boxだってイタルデザインだったりするしな
0998マンセー名無しさん2008/02/04(月) 18:34:56ID:V6elMcFA
毛唐にメロメロカーマニヤ
0999マンセー名無しさん2008/02/04(月) 18:37:26ID:V6elMcFA
短足安心Z1000R
1000マンセー名無しさん2008/02/04(月) 18:37:44ID:HJXyXurA
「朝鮮人には神の罰が下りま~す」
10011001Over 1000Thread

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。