ФЖФ韓国製自動車 Part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
2008/01/20(日) 10:20:45ID:cc5jQPyJ∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲は徹底スルー、煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part100
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1199703383/
0729マンセー名無しさん
2008/01/31(木) 21:35:50ID:BJypSgh5ほんで?
0730マンセー名無しさん
2008/01/31(木) 21:41:50ID:ku1ppcZp< 現代、07年は中国で20%減 >
北京ヒュンダイ:2008年の販売目標38万台
北京現代(ヒュンダイ)はこのほど、2008年の自動車販売目標を38万台に設定すると発表した。
07年の販売台数は前年比約6万台減の23.11万台と不振だった。31日付で人民網が伝えた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0131&f=business_0131_019.shtml
自動車販売台数が激増する中国で20%減とは、面白い会社だよね。
0731マンセー名無しさん
2008/01/31(木) 21:43:25ID:0ZxDQ1gV0733マンセー名無しさん
2008/01/31(木) 21:49:33ID:ku1ppcZp日本での現代のシェアと言っても、月に数十台なので、サンプル品みたいなもんだよね。(笑)
0734マンセー名無しさん
2008/01/31(木) 22:04:23ID:f7f3eF3hヒュンダイ 去年(2007年)の支那での販売目標は、
31万台(年初販売目標)→26万台(07/9月下方修正)→23.1万台w
中国市場シェア
2006年 2007年(1-10月)
VW 16.3% VW 17.7%
GM 10.6% GM.. 9.7%
現代・起亜... 9.5% トヨタ... 8.2%
ホンダ. 7.6% ホンダ 7.9%
トヨタ. 6.6% 奇瑞汽車(中). 7.7%
日産.. 5.0% 現代・起亜. 6.3% : 296,737台(1-11月)
0735マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 01:05:58ID:BRD/Wbj+お、ついにi30の日本投入なんだ。
AUTOCAR誌での高評価が果たして本物かどうか、試されることになりそう。
0736マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 02:12:51ID:abKornGVi30 全欧(EU27+EFTA)セールス
6月 7月 8月 9月 .10月 .11月 .12月 合計
655 2,468 2,970 5,406 4,889 4,605 4,692 25,685
どうも高評価=バカ売れ って訳でもなさそうですねw
そのまんまアクセラだしww
0737マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 02:19:01ID:+NBvJqYN>・ドライヴァヴィリティ/ヴェンツ/ヴェストカー/ヴァヴル
これだけを見たら、徳大寺有恒の名著「間違いだらけのクルマ選び」の熱烈な愛読者なのかと思っちまうなw
0738マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 03:24:28ID:VY6CAb/e「間違いだらけの保険選び」も思い出してあげてください。
車と保険は深い絆で結ばれていますので。
0740鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/02/01(金) 06:04:03ID:U+B3t2+Vエアクリーナー交換11万円ってなんだよw
文字通り桁違い つーか韓国新聞は数字よく確認して欲しいですなぁ
しかし、韓国の過酷な路面状況でも日本車は健闘している様ですな
車体剛性の低い日本車は、韓国の道路走ったら一発で歪んだり
頑丈な韓国車にぶつけられて、日本車の朝鮮人だけ死傷したとかの
報道を心配していたのですがw
0742マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 07:57:17ID:ycgd26Kh日本人が韓国車を買わないのと似たような意識で、
韓国人も中国車は買わないんじゃないか?
というか、安全性が韓国車より数段下って、いくら安くても乗るだけでも怖いよ…
0743マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 08:43:16ID:abKornGV日本人が韓国車を買わないのは、選択肢に入ってないだけ 興味無いのよw
深層心理には、高い買物なのに韓国製?冗談でしょww があるんだろうね
鮮人の場合
・ 大きなもの、派手なものを好む。
・ 見てくれに神経を使う。
・ 世界最高とかブランドに弱い。
だから 常に でかいくて、フルオプション
日本車でも軽は売れないよw 支那車は、最初っから無理
0744マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 09:39:44ID:quI5461P>車体剛性の低い日本車は、韓国の道路走ったら一発で歪んだり
>頑丈な韓国車にぶつけられて、日本車の朝鮮人だけ死傷したとかの
>報道を心配していたのですがw
一瞬禿かとオモタwww
0745マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 09:40:42ID:quI5461P韓国にはタタ大宇商用車という伏兵がいるニダ
0746マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 10:18:08ID:LZ72HTCT前年比64%UPの販売計画か、頭の悪い計画だ。
当初の計画比でも、22%UPの高い設定には変わらない。
前年比20%DOWNの対策も出来てないくせに。
醜い車と疲れた女と歪んだHマーク
http://news.searchina.ne.jp/2008/0131/business_0131_019.jpg
0747マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 10:38:18ID:qZ2wOBXUドラえもんだなw
0748マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 11:06:08ID:LZ72HTCT販売台数の目標はありません。今年は「i30」を新規に投入し、来年には販売拠点を75にします。
A.
1.焼身自殺する。
2.アクセラじゃないよ、「i30」だよ。キャンペーンで大量販売の腹積もり。
4様に、アクセラと取替えっことTVCMで言ってもらう。
3.どーせクビになるのだから、90%OFFを断行し、日本で1万台韓国車を売った男の称号を得る。
その後、早稲田大学あたりで、経営を論ずる。
4.その他 自由にお書き下さい。
0752マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 16:20:23ID:sT/LKcjq0755マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 16:25:06ID:VY6CAb/e映画・ドラマなどで崖から落ちる車の役が相応しいかとww
あと考えられるのは「屑鉄」として回収し、資源再利用の役(えき)に就くのが妥当かなw
0758マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 16:37:25ID:P/MbOjtY個性なんかくそくらえだよ。
まずはニーズを満たす凡庸な製品を作って売って買ってもらうこと。順番が逆。
100年も作って売ってれば自ずと特徴が出てくる。
0759マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 16:38:56ID:+MAcrREYそれが一番難しい希ガス
特に朝鮮人には
0761マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 17:30:47ID:HJ8izrIb日本市場では「特徴がない」と忌避されるという矛盾が生じているからな
0762絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/02/01(金) 17:41:36ID://hALsuK>>717の記事の
>また日本車と似ているという点が米国では追い風となったが、日本市場ではむしろ
>‘特色がない’という評価を受けている。
を踏まえて、カキコしたのですがね。
0763マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 21:03:29ID:tjyBzb0p0764マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 21:13:33ID:TVxwzEq3アレはアレで美味い。
> 松葉蟹が安価に豊富にあるのに、蟹蒲鉾を変わらん価格で売っても売れねぇべ
こうだろ。
0765マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 21:22:18ID:VzgocGcf> まずはニーズを満たす凡庸な製品
…『日本車と違う車』というニーズを全く満たさなかったからこそ、今のていたらくがある訳だが。
0766マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 21:28:15ID:VY6CAb/e「いつかは”クラウン”」ってキャッチコピーのCM。
憧れ・ステイタスなどに対する「幼少時の思い出」がつまったCMだな。
年齢がバレるかwww
0767マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 22:24:57ID:+AaYrJWn個性はファンとアンチを作るからね。個性が強ければニッチな層にしか受けない。
「日本車もどき」という個性が受けるところでは売れるし、受けないところではその
個性のせいで売れない。
安かろう悪かろうで必要最低限の性能・機能があるならそんなの必要ない。
まぁそれも個性だけど。
0768マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 22:29:37ID:fbf0MelE0769マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 23:00:19ID:ByaJOt1+現行モデルは回帰してマスタングらしい顔つきになったね。
モデルチェンジしても一目でそれと分かる“らしさ”って大切だと思う。
0770マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 23:09:11ID:TVxwzEq3「安さ」と、マイナスポイント以外を挙げてみてくれ。
漏れにはどうも無理みたいだw
0772マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 23:16:28ID:Eq8OHBgX0773マンセー名無しさん
2008/02/01(金) 23:38:40ID:tjyBzb0pB級感
0774マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 00:38:25ID:DLBGSxYe売れてないじゃん。
0775マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 00:46:07ID:cZqTHB5P0777マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 01:47:18ID:iFFL+22J0779Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY
2008/02/02(土) 03:12:50ID:3UYF5KRfそれを実践しているのがカローラでありフィットであり……
要するに、既に日本車でそれらはカバーできているのであって、そこへ韓国が乗り込んだって
勝てるわけが御座いませぬ。
どこか一つでも個性があれば、それでとりあえず売ることはできるんですがね……
全車リアビューモニタ搭載&CVT とか、ホントに大衆車かという気もする(w
※でも使う人の立場で考えると正しい選択ではあるんだよな……
0780マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 03:44:44ID:bT551clu駐禁とか各種違反に絶大な威力を発揮w
ヒュンダイ=鮮人or在日御用達車 検挙してゴタゴタになるのを嫌い スルー
< #.`Д´>凸
0781マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 08:08:00ID:JzJzRXDMそれは逆かとw 2002年WC以降は。
0782マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 08:46:20ID:KPHUDbWR0784マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 10:10:30ID:FNyN+hu7海外価格の方が本国より安い車はけっこうあるから、
あんまり問題にはならないんじゃないかと。
たいていの自動車メーカーで、北米価格は本国価格より安いし。
0785マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 11:02:38ID:8ESqO3MKいくら安くしたところでウリナラ車の価値に対しての価格が大幅に勝ってるからじゃね?
原価の半額割れまでいっても大丈夫だと思っている。
0786マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 12:28:26ID:BV9+Kav90787(゜ワ ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU
2008/02/02(土) 12:34:52ID:nId1JMaW0788マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 12:48:59ID:BV9+Kav90789マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 12:58:50ID:sS4wHJCQhttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=ajIJmoD4X7tE
0790マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 13:13:54ID:j1+hW2970791マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 13:29:24ID:2Oidx6nU景気の減退傾向の時はまず贅沢部門が打撃を受けるものだと思ったが。
0792マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 13:51:00ID:AY3R7tbjサブプライムローン利用者とヒュンダイ車の購買層とはほぼ一致しているからと想像。
贅沢できる層は、少々の物価上昇など気にしない。
0793マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 13:52:16ID:1e7IxIvZ0794マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 13:58:50ID:zPKM6PJs【ワシントン斉藤信宏】トヨタ自動車が07年の自動車生産台数で初の世界一になったことが1日、
明らかになった。米ゼネラル・モーターズ(GM)が同日、07年の生産台数を928万5000台
と発表したが、トヨタの949万7754台(子会社のダイハツ工業、日野自動車を含む)に届かな
かったためだ。トヨタは、世界販売台数ではわずか3106台の差でGMに及ばなかったが、
GMとほぼ肩を並べたことが改めて示された。
トヨタの生産台数は前年比5.3%増。販売が好調で在庫に余裕のある生産態勢をとっている。
GMは経営再建のため、在庫を圧縮しており、生産台数でトヨタを下回ったとみられる。
トヨタは今年の世界生産を995万台、世界販売も985万台と上積みする計画で、
今年は販売台数でも世界一になる可能性が高まっている。
GMが1月23日に発表した07年の世界販売台数は936万9524台、
トヨタは936万6418台だった。
毎日新聞 2008年2月2日 12時15分 (最終更新時間 2月2日 12時55分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080202k0000e020061000c.html
0795マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 14:01:20ID:zyZIPW7b> 全車リアビューモニタ搭載&CVT とか、ホントに大衆車かという気もする(w
> ※でも使う人の立場で考えると正しい選択ではあるんだよな……
どんな高級装備も同じもの100万個作って搭載すれば安くなると言うマスプロ社会の
絶対正義を突き詰めたのが日本車のあり方ですからね
車の機能として有益な装備なら、どんな物でも大衆車につけるでしょ
0796マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 15:03:54ID:BV9+Kav90797マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 15:13:48ID:zyZIPW7bされただろ
どこのメーカーも衝突安全ボディとか、各種火災防止設計とか、ABSとかエアバッグとか
これら全て技術的に標準化されて全てが量産化されたからこそ一般化したものだぞ。
当然高級車には大衆車に先駆けて高度な機能が採用されるから高級車は同時期の大衆車に比べ
安全で高性能だが、それらの機能は遅かれ早かれ大衆車に装備されていくよ
もしも、採用することに価値があると判断されたならね
0798(゜ワ ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU
2008/02/02(土) 15:27:51ID:nId1JMaW0799マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 15:29:29ID:Wf4KKK7Pヒュンダイおわた
朝鮮日報の記事が楽しみだ
0800(゜ワ ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU
2008/02/02(土) 15:34:55ID:nId1JMaW0801マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 15:44:13ID:VYJSoOs4>>799
北米の新車販売が落ち込んでるよ。
売れないのはホンデーだけじゃないと思われ、
と思ったけど、23パーセント減はちょっと酷いね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000026-mai-bus_all
>首位のゼネラル・モーターズ(GM)に続き2位のトヨタ自動車は同2.3%減の17万1849台と4カ月ぶりに前年実績を下回った。ホンダ(5位)は同2.3%減の9万8511台、日産自動車(6位)も同7.3%減の7万6605台と振るわなかった。
>米国勢はGMが同2.8%増の24万9154台(欧州ブランド車を除く)と堅調だったが、3位のフォード・モーターズが3.5%減だったほか、4位のクライスラーも12.1%減と低迷した。
0802マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 15:51:45ID:1e7IxIvZ0803マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 15:54:30ID:cutvAyBmhttp://i31.tinypic.com/2zgyvrt.jpg
0804マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 15:57:53ID:j1+hW2970805マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 17:05:42ID:VYJSoOs4http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080124D2M2402L24.html
↑の記事、東アジアで見つけた。朝鮮日報だと思ったら、日経w
バカだ。韓国の低所得者向けの自動車を作ってるメーカーを記事にするなんて、バカすぎる。
たまには日本のメーカーの○○がこういう画期的な技術を発明して、○○の株が上がるから投資しないさい、とかいう記事を書けよ。永遠に無理だけどね。
力を入れている記事は中国マンセーと国内駄目論と、何処何処のシャチョーが死んだとか、どうでも良い事ばかり。
0807マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:01:34ID:BV9+Kav90808マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:14:19ID:VYJSoOs40809マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:21:25ID:BV9+Kav90810(゜ワ ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU
2008/02/02(土) 18:24:16ID:nId1JMaW0811マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:28:22ID:juAKxnvk0812マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:30:31ID:BV9+Kav90813マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:32:24ID:1e7IxIvZ0814マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:43:25ID:7GUkt1rf0815マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 18:58:17ID:mJLqjnVE0816マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 19:21:39ID:iFFL+22J生きてる毛根もあったのかww
0817マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 20:13:32ID:bT551clu1.General Motors Corp. 250,926 ( 23.7% ) +2.6%
2.Toyota Motor Sales U.S.A. Inc... 171,849 ( 16.2% ) -2.3%
3.Ford Motor Company. 159,276 ( 15.0% ) -3.9%
4.Chrysler LLC 137,392 ( 12.9% ) -12.1%
5.American Honda Motor Co. Inc. 98,511.. ( 9.3% ) -2.3%
6.Nissan North America Inc.. 76,605.. ( 7.2% ) -7.3%
7.Hyundai Motor America . 21,452.. ( 2.0% ) -22.6%
8.Kia Motors America Inc.. 21,355.. ( 2.0% ) -5.2%
9.Mazda Motor of America Inc.. 21,212.. ( 2.0% ) +10.1%
.10.Volkswagen of America Inc... 20,829.. ( 1.9% ) -8.8%
亜米利加軍. 547,594 ( 51.8% ) -3.4%
日本軍. 394,245 ( 37.3% ) -3.6%
独逸軍 58,647.. ( 5.5% ) -9.7%
韓国軍 42,807.. ( 4.0% ) -14.9%
0819マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 21:49:48ID:BV9+Kav90820マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 22:03:09ID:Va6G+1Nfチョンもこれくらいやってみろや。
0821マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 22:07:26ID:mJLqjnVE0822マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 22:18:52ID:iFFL+22J日本の自動車部品メーカー、蔚山進出へ
http://www.chosunonline.com/article/20080201000047
世界有数の自動車部品専門メーカー、日本のハイレックスコーポレーションが蔚山に進出する。
>中略
寺浦会長は「現代自からわずか5分の所にある専門モジュール化団地に
居することができるようになって、とても満足している。
まずは蔚山市民を雇用するなど、地域経済にも寄与していく考えだ」と明らかにした。
0823マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 22:23:42ID:BV9+Kav9談:ヒトラー氏
0824マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 22:29:06ID:juAKxnvk日本よりも韓国のほうが高い
ソースは朝鮮日報
0825セイラ・マス・大山
2008/02/02(土) 22:29:17ID:ViiNTxnV0826マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 22:31:27ID:i6OR3pu40827セイラ・マス・大山
2008/02/02(土) 22:31:42ID:ViiNTxnVキムチに腐らない耐食性と、韓国人でも整備や運転できるように、
簡単な仕組みにした特別仕様なのかも知れない。
0828マンセー名無しさん
2008/02/02(土) 22:42:04ID:BV9+Kav9「日本人は真似っこ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています