ФЖФ韓国製自動車 Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て見習い ◆VgMkRE6jec
2007/12/11(火) 19:34:58ID:aqKsN+NE∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲は徹底スルー、煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part98
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1195369682/
0614マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 03:02:15ID:Qwxq9jJ81億前後という触れ込みでプレスリリースされていたっけな。
技術は知らぬが、発想自体は20年弱遅れてるわな。
0615自粛ネ申枢機卿
2008/01/03(木) 03:03:27ID:9mm/OEJZ向こうがライトチューンで来るとして、
ドンガラにゲージ突っ込んで足回りをきっちりワンオフで適正化、エンジンをワークスレーサー仕様に
出来上がった車の重量バランスをウエイトで補正すれば、峠レベルならいける、かも。
問題は、その時点で「何かを決定的に間違ってる」事に気付くかどうかw
0617マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 09:29:09ID:/lvD5U+tそこまでのバカを真面目にやれるんなら、逆にちょっと見直すけどなw
0618マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 10:10:56ID:9YeT7V+A「 現代自、07年販売台数が過去最大の260万台 」
現代自動車は2日、昨年の国内販売は前年比7.6%増の62万5275台、海外販売が同3.1%増の197万7047台となり、
全体で同4.1%増加の260万2322台を販売で過去最大を記録したと発表した。
欧州、北米では旺盛な需要に生産が追いつかない状態だ。
http://www.chosunonline.com/article/20080103000008
0619絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/01/03(木) 10:38:14ID:Zt2R7phG何で、余分な一文を付け加えるかな。
現代自、07年販売台数が過去最大の260万台
現代自動車は2日、昨年の国内販売は前年比7.6%増の62万5275台、海外販売が同3.1%増の197万7047台となり、
全体で同4.1%増加の260万2322台を販売で過去最大を記録したと発表した。
ttp://www.chosunonline.com/article/20080103000008
0620マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 11:39:49ID:XkjKTRPU本当に北米で売れてるの?
輸入車雑誌たけど、広告はあるけど、記事がないんだけど。
0621マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 11:55:05ID:xA5XMFiy4MATICをリバースエンジニアリング
0623マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 13:03:00ID:BAbCItwp北米と中国はダメぽい。アラバマ工場操業停止はかなりのもんだな。
じゃあ、どこに売ったかねえ。原油高ウハウハの中東や、エマージング諸国?
■【自動車】現代自動車、米国に続き中国でも不振、販売目標を下方修正〜ほぼ全車種で販売が前年同期下回る[09/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188876042/
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0904&f=business_0904_005.shtml
■現代自・米アラバマ工場、減産のため初の休業へ
http://www.chosunonline.com/article/20071006000001
現代自動車の米国アラバマ工場が稼動以来初めて、減産のための休業に入った。
現代自関係者は5日、「アラバマ工場が3日間、生産調整のために工場の稼動を中断し、
休業する」と発表した。アラバマ工場が減産のために臨時で工場の稼動を中断するのは、
2005年5月に工場が完成して以来初めてだ。現代自はアラバマ工場が5日(現地時間)に
工場を休業し、12日と19日にも休業することを決定、現代モービス・グロービスなど同時に
進出した下請け企業も同じ日に休業する。
アラバマ工場が休業するのは、米国の内需不振によりソナタの在庫が大幅に増加したからだ。
9月のソナタの米国での販売台数は6550台で、前年比27%も減少した。また、ソナタのマイナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チェンジ・モデルが来年初めに米国市場で販売が開始されることから、既存モデルの生産調整も
必要ということだ。
現代自は9月当初、55万台だった米国市場での今年の販売目標を51万台へと下方修正していたが、
現在はこの数値も達成が困難と予想されている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
崔源錫(チェ・ウォンソク)記者 朝鮮日報/朝鮮日報JNS
0624マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 15:00:09ID:+HedA3/W0625マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 15:18:48ID:ETuUIMzs0626マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 16:17:50ID:4aKWD2iV0627マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 16:28:38ID:7yhRGwFN0628マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 16:30:57ID:rnpMswNkいや、衝突テストでわかるように、少量の爆薬でこなごなになるからじゃね?
まあクラスター爆弾といえばわかるかな?
0630(゜ワ ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU
2008/01/03(木) 16:49:08ID:yUdx3e/j0632マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 16:53:49ID:7yhRGwFN中国人ってのはアメリカ人以上にブランドにこだわる人種なんだろうな。
0633はぽねす ◆BBx90lwzdU
2008/01/03(木) 17:02:17ID:rrRC57570634絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/01/03(木) 17:08:48ID:Zt2R7phG0635マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 19:31:25ID:SnwUgsK60636自粛ネ申枢機卿
2008/01/03(木) 20:06:54ID:9mm/OEJZ箱根のアンチャン、ネーチャンは、まだ「市販車」レベルです。
ブレーキディスクやキャリパーとかの「同一車種、上位車種へのレベルアップ」なら
わりと簡単なんですけど、サスメンバー変更(交換じゃなくて)までやりませんから・・・
よくあるのが、シルビア兄弟にR33のブレーキスワップとかw
>>617
逆に見てみたいw
そこまで真面目にバカやった公認仕様の韓国車。
0637マンセー名無しさん
2008/01/03(木) 20:18:27ID:98PloWFKバックにヒュンダイなりデウなり、でかいメーカーがいないと
開発続けるのもしんどい気がする。
本業はなんなんだろ?
日本の光岡なんかは、中古車販売業のもうけでオロチを作ってるらしいが。
0638マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 00:49:21ID:eYFV6jf/0639マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 03:43:42ID:9mpAqWzG20年オチのドイツ車ばかりのボスニア辺りだとデウやヒュンダイも
カコヨク見えたw
日本車は、割りに裕福なクロアチアやスロベニアでは見た。
0640日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
2008/01/04(金) 08:14:20ID:VI3bpDC/売却される交渉をしてるの事ですが、ヒュンダイは参加しないのか
0641絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/01/04(金) 08:44:27ID:8S0SVpgs乗用車の分野では後発だけど、インドのトラックやバスなんかでは、老舗のメーカーだよね。
世界的に結構シェアを持ってたはず。親グループ自体は、インドでもトップクラスのグループだったような。
ウリナラの自動車メーカーも買収したこと無かったっけ?
0642マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 11:23:42ID:dKv5EPidインドはイギリスの旧植民地だからイギリスの会社を買うのは
わりといけるんじゃないか。
英語圏だし。
0643マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 12:22:30ID:FzC6UHVBどうも現代は北米市場での売上台数記録を9年連続で更新したらしい。
http://www.foxbusiness.com/markets/industries/industrials/article/hyundai-motor-america-records-ninth-consecutive-yearoveryear-sales-increase_423232_6.html
だが、良く見るとCY07の総売上台数が46万7千台で、123の上げた記事の目標51万台には
遠く及ばない。それどころか、それ以前の売上げ目標は55万台で、これはCY06の売上げ
実績45万5千5百から一気に2割増になっている。
もしこれらの数字を信じるならば、現代はこれまで現場が頑張って着実に売上げ伸ばし
ているのに、それにのぼせた首脳陣が絶対不可能な目標掲げて無茶な生産拡大に走り、
結局それが達成できずに工場休業するという、気違い共の集まりとしか思えない。
0644マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 12:45:58ID:W7qmEAba20年落ちのドイツ車って、ゴルフIIあたりの世代でしょ。
そっちのがいいなぁ。
0646マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 13:04:15ID:dKv5EPid日本車でも古いのがおもしろいと思われるし。
0647マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 13:34:20ID:W7qmEAba0648マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 14:39:28ID:RNZb1m/Kさすがに見掛けなくなってきたが。
0649マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 15:17:37ID:s+1AR6z9【ワシントン斉藤信宏】米自動車各社が3日発表した07年の米国での新車販売台数によると、
トヨタ自動車が前年比3.1%増の262万825台と12年連続で過去最高を更新し、
米フォード・モーター(前年比12.1%減、238万6957台)を抜いて初の2位に浮上した。
首位は米ゼネラル・モーターズ(GM)で同5.9%減の378万9901台、
4位はクライスラーで同3.1%減の207万6650台だった。
トヨタは、主力セダン「カムリ」や小型車「ヤリス」などが売れ行きを伸ばしたほか、
ハイブリッド車「プリウス」が前年比68・9%増と好調だった。
ホンダも同2.8%増の155万1542台と11年連続で過去最高を更新、
日産自動車も同4.8%増の106万8238台と堅調だった。
米調査会社オートデータの集計によると、日本メーカー全体のシェアは前年比2.1ポイント増の
36.9%と過去最高を更新。ガソリン価格の高騰を背景に、ハイブリッド車で攻勢をかけるトヨタ
など低燃費の日本勢が、燃費効率の劣る大型車主力の米国勢に対して一段と優位に立っていることが
裏付けられた。
トヨタは、07年の世界販売ではGMを抜いてトップになる可能性が出ている。
毎日新聞 2008年1月4日 11時06分
http://mainichi.jp/select/world/news/20080104k0000e020021000c.html
0650マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 15:27:44ID:mlVTA+Vbついでにロータスも買ってやれ。
センチュリーのエンジンを流用すればタブルシックスも復活するしな。
0651マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 15:38:12ID:YdWd9KS2駄作になりそうなアルテッツアの二の舞か。
0652マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 15:46:45ID:W7qmEAba0653マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 16:10:48ID:RNZb1m/K単位はキュービックインチで
0654竜吉公主 ◆Meimew3biU
2008/01/04(金) 16:11:44ID:UeoknGjc0655マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 16:13:16ID:hJcz15J8トヨタ2000GTの2008版は買いだな
ヤマハエンジンでよろ
0656絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/01/04(金) 16:15:18ID:8S0SVpgsそれ、アイシンの、水平対向縦置き用ミッションの練習のためにあるような気もしなくもない。
0657マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 16:27:14ID:CuaYhyle「そっちで作っといて」
0659マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 19:56:11ID:hHBjUxoW0660マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 20:07:35ID:rJt40Fif車自体に今の若者はあまり興味ないだろう。
0661マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 20:50:25ID:s+1AR6z92008.1.4 20:30
5日にポルトガル・リスボンをスタートする予定だったダカール・ラリー(通称パリダカ)が、
モーリタニアの政情不安により4日、大会の中止が急遽(きょ)決まった。AP通信や公式メディア
などが同日、伝えた。同ラリーは今回が30回の記念大会の予定だった。大会の全面中止は史上初めて。
モーリタニアでは先月24日、武装集団がフランス人旅行者を襲撃し、4人死亡、
1人負傷の事件が起きた。モーリタニア当局によると犯人はイスラム過激派とみられ、現在も逃走中。
この事件を受け、大会本部では大会を予定通り行うか中止かについてフランス、モーリタニア両国と
協議していた。
世界で最も過酷なモータースポーツといわれる同ラリーは、サハラ砂漠を縦断して20日に
セネガルのダカールにゴールする9000キロを超える戦い。今大会は、三菱自動車勢と、
第2回大会以来の制覇を目指すフォルクスワーゲン(VW)勢の争いとみられていた。
三菱は来年からディーゼル車両で参戦するため、パジェロで出走するのは今回が最後になる。
増岡浩選手は「自分のパジェロで、1番でゴールしたい」と昨年5位からの巻き返しに意気込んでいたが、
雪辱の舞台に立てないまま、中止が決まった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080104/oth0801042030005-n1.htm
0662マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 21:12:50ID:zkszbvhk新型のCMOSの製造がサムスンだという(かなり高い確率で)という噂が
でてからPENTAXの新型の一眼レフスレがこの荒れよう。
必死でエタだの天皇は戦犯だのwwwwもうね、死ねよ在日とゆとりは。
0663マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 21:18:46ID:PAiHYmSfまず、ケータイありき
0665マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 22:33:44ID:LfZ3JG+Sスズキの現地法人の偉いさんが、安全性を犠牲にしたクルマの生産を非難することで、
暗にタタサイドを牽制していたな。
ウリナラのクルマが参戦した時点で、インドの交通事故死亡者はウナギ登り確実。
0666RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
2008/01/04(金) 22:37:10ID:p9cwQ0dS0667絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/01/04(金) 22:44:36ID:8S0SVpgs0668マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 22:56:06ID:PAiHYmSf0669マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 22:57:21ID:ghSBk8hr0670マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 22:58:04ID:PAiHYmSf0673湯好き ◆Z2xPTAHUDY
2008/01/04(金) 23:11:01ID:9/ACZ53Phttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080104i515.htm?from=main5
なんてこった・・・・
菅原さん、少なくとももう一年はご健在であって欲しい。
いつかお亡くなりになるのは仕方ないことだが、大きな記録を樹立するまでは。
0674マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:16:27ID:PAiHYmSf0675マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:17:32ID:ghSBk8hr俺は >>668 にたいして発言したつもりなんで
韓国車はとりあえず最低限の安全基準を満たした貧乏人仕様車
という意味。日本だと軽が頑張っているから売れないけど
>>665
30万円タタと47万円アルト。どっちが凶悪かそのお偉いさんに聞いてみたいなぁ。
0676マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:27:35ID:PAiHYmSf0677呂-50 ◆B5FTrr3p86
2008/01/04(金) 23:32:27ID:ktx5E0Un0678マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:37:32ID:PAiHYmSf脳みそバー−−ンだね。
0679マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:43:11ID:09TdedIMインドの30万円カーがどの程度性能を有するのかね。
0680マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:45:09ID:PAiHYmSf貧乏やったらクルマを大事に扱うやろし
普及させることが先決や
0681マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:47:09ID:09TdedIM0682マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:48:15ID:PAiHYmSf排気ガスもちっこいエンジンやから大したことないで
0683マンセー名無しさん
2008/01/04(金) 23:55:23ID:09TdedIM輸入される車は多かれ少なかれ、日本の保安基準適合のためにあちこち
手直しされていますよ(手続きはいろいろありますけど)。
0684( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
2008/01/05(土) 00:14:45ID:PIE5FjZPピロフィックスで禿頭磨いてやろうか?
0685Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
2008/01/05(土) 00:55:07ID:SVJ5SCVn0686マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 01:01:45ID:E6dCTxZ50687マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 01:10:44ID:THh0cABfよくあることらしい。
0688マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 01:26:45ID:RLM28q5z日本もバスこけるしな。
0689自粛ネ申枢機卿
2008/01/05(土) 02:51:11ID:Wk8KwU6SF40に触媒を2連でつけたって話もありましたねぇw
>>677
ほっときましょw
どーせミニマムロードクリアランスの規定もわからんでしょ、禿はw
>>687
うはwwwwww
レストラン側もチョー迷惑wwwww
ツアーでのバスエンコって初めて聞いた
0690白魚 ◆B9.JhkARyE
2008/01/05(土) 02:57:38ID:GUa7KV4Yいっちゃん分かりやすい例だと「キットカー」の扱いかなぁ
スーパー7系とか、日本じゃガレージで組み立ててもナンバー取れんから色々面倒だし余計な経費がかかるらしい
0691マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 09:54:13ID:qYg+tERy急に吹雪いてきてホワイトアウト状態になったから
急ブレーキかけたって・・・・いくら東京在住の運転手
であっても、完璧凍結路のカーブで急ブレーキかけ
たら何が起こるか、わかりそうなものを・・・乗客一人
死亡・合掌。
0692マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 10:55:27ID:685cBTt/>いくら東京在住の運転手であっても、完璧凍結路のカーブで
>急ブレーキかけたら何が起こるか、わかりそうなものを
頭で理解していても、反射は抑えられない訳で。
だから、滅多に雪が積もらない東京でドカ雪が降ると大変なことになる。
0693萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k
2008/01/05(土) 11:13:46ID:st8QrDLh0694マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 11:17:30ID:2bdMf5Hq10年くらい前に東京での大雪のとき、首都高(鶴見だったかな)で
坂を上れなくて、路肩においてかれた車がかなりありましたな。
0695萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k
2008/01/05(土) 11:28:30ID:st8QrDLh…と中途半端な雪国で生活していた俺は思いますな。
0696マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 12:06:53ID:8mC74ID/年に一回降るかどうかだからねぇ。
しかも休日が多いんだよ、なぜか。
0697マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 12:23:40ID:v4/iQrH90698マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 12:36:58ID:KG7o+q9l路面がアイスバーンだの深い轍だのでハンドルもろくに効かない中で
運転しなきゃならないんだぜ。田圃に落っこちた車なんてもう日常の
一コマでしかないくらいだし、坂道を上り下りする必要がある人の車は
軽自動車だろうがバンだろうが4WD以外の選択肢はありえない。それでも
ヘマすると身動き取れなくなったりするんだから・・・・・・
0699萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k
2008/01/05(土) 13:03:38ID:st8QrDLhスタッドレス履いてたのはおれのを入れて6台。
しかもそのうち4台はSUVタイプ。スキー行くのに使うんだろう。
で、普通の乗用車で履いてたのはおれのともう1台。
おれは関西や信州に行くことが多いからだけど、もう1台は秋田ナンバーだった。
まあ、年1回かそこらのためにスタッドレス履けとは言わないけどね。
降ったら乗るなよ。事故るのは勝手だけど、そのために渋滞はかなわん。
0700紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE
2008/01/05(土) 13:20:42ID:WZuONVbu俺は以前、大阪で雪の日に、坂道を斜めになってゆっくりと滑り落ちていく乗用車を見たことがある。
0701マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 13:24:00ID:QCT43WDqFRで登坂なんか二度としたくねえ。
0703マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 16:05:06ID:Tp1XQ07iいや。もう20年になるかな
フィアンセの家に遊びに行った新郎になる予定の男子
猛吹雪にもかかわらず車で帰宅途中に吹き溜まりに突っ込み
車中に閉じ込められ一酸化炭素中毒で死亡、一応新婦は泊まっていくよう言ったらしいが
新婦の親父が難色を示したためかえったらしい
その後その親父が家庭内で干されたことは言うまでも無い
0704マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 16:18:21ID:3zQx9XH90705マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 17:33:52ID:9p61Iigcニュースステーションが始まる前の番組で、日テレの番組で、久米が司会をやっていた番組だった。少なくとも20年はたってるね。
(引退したプロテニスプレーヤーの神和住vs素人多人数のゲームが面白かった。あとはプロ3名と小学生が対決というのもやっていたような・・・)
事故現場を通り過ぎるバスを撮影したら、中で手を合わせてたご婦人がいたのが印象に残ってる。
場所が何処で、どういう事故で、何人が亡くなったのか覚えてないな。
確か川に転落したような・・・
0706マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 17:39:59ID:RLM28q5zhttp://www.pref.nagano.jp/police/shinano/07rekishi-4.htm
0708マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 17:50:05ID:RLM28q5zhttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11117/saigai_siryo/1968hidagawbasu/saigai1.htm
0709鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/01/05(土) 17:55:42ID:ax6zYMvJ自然災害でようやく朝鮮人を越えられるバス事故
日本人で良かったなぁ
0710マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 17:57:55ID:KG7o+q9l素直に話の補完として有難いな。と言うか禿が感謝されるような
書き込みするのって過去に例があった?
>>702-703
何時の話か思い出せないけれど、田圃の中を走る国道が猛烈な
地吹雪で視界0m、走っていた数十台が身動き取れなくなった、と
言う奴ですな。車を捨てて命からがらコンビニまで非難とかラジオが
全番組を中断して気象情報と安否の確認に追われたとか。
0711マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 18:02:17ID:RLM28q5zhttp://www32.ocn.ne.jp/~sujaku/nikko/joukuuyori.html
http://www32.ocn.ne.jp/~sujaku/nikko/gyakufunnsha.html
0712マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 18:03:27ID:KG7o+q9l0713マンセー名無しさん
2008/01/05(土) 18:04:24ID:zsg87naG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています