ФЖФ韓国製自動車 Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て見習い ◆VgMkRE6jec
2007/12/11(火) 19:34:58ID:aqKsN+NE∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲は徹底スルー、煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part98
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1195369682/
0033マンセー名無しさん
2007/12/12(水) 19:29:33ID:SX8+bCOzつ【日本の芸能界は在日の巣窟】
0035(゜ワ ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU
2007/12/12(水) 19:32:59ID:ftIViM8bこっパゲじゃないのコレ?
0036マンセー名無しさん
2007/12/12(水) 19:36:54ID:SX8+bCOzこっパゲでつなw
珍しく鉄板ネタから離れてるけどwww
0037マンセー名無しさん
2007/12/13(木) 07:26:25ID:9MQsLsNa>Wikipediaの創業者、ジミー・ウェールズ氏は7000ドルの04年型現代アクセントに乗り
誇らしいヒュンダイですねw
0038マンセー名無しさん
2007/12/13(木) 10:57:49ID:ZhHA4/QXソース無効
0039マンセー名無しさん
2007/12/13(木) 11:12:47ID:9MQsLsNa0040マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 05:35:07ID:MJ8fJNeR0041マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 17:14:03ID:d0NlBX1J米の不良在庫のソナタを、コピーと偽って売る裏契約が、
おせっかいなスイス人のせいで、ご破算だったりして。
0042マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 17:58:56ID:ifqzud2M3000億ウォンの自動車核心技術、10億ウォンで中国に流出
現代(ヒョンデ)自動車が3000億ウォン(約350億円)を投入して国産化に成功した自動車
核心技術が、中国自動車企業に流出した。
議政府(ウィジョンブ)地検高陽支庁は13日、現代車「ツーソン」「スポーティジ」などSUV
(スポーツタイプ多目的車)に搭載された4段自動変速機の設計図面を中国自動車企業に
渡した容疑で、現代車課長のYと同社中国事業本部職員のKを拘束した。
2人は05年末、自動変速機設計図面270枚を盗み出してCDに収録した後、現代車の中国
提携業者、江淮汽車公司に渡し、120万ドル(約10億ウォン)を受け取った疑い。 さらに
この2人は、今年初め、該当車種の外形および部品設計図面3000枚余も同じ手法で
盗み出したという。
江淮汽車側は設計図面をもとに生産設備を作るためスイスの設備製作会社に注文した。
しかしスイス製作会社は現代車の図面と同じであることを不審に思い、これを現代車側に
通報したことで、技術の流出が明らかになった。
現代車側は9月、Y課長の住居地の議政府地検高陽支庁に捜査を依頼した。
現代車の関係者はこの日、「今後、江淮汽車がこの技術を使用できないよう、できる限り
法的措置をとっていく」と述べた。
0043マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 18:20:49ID:3uuIrxMq>わずか10億ウォン(約1億2000万円)にすぎないことが分かった。
ttp://www.chosunonline.com/article/20071214000009
0044マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 18:35:27ID:NKDKMb500045マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 18:55:15ID:Hja0ZspU0046マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 19:09:29ID:d0NlBX1J片や、4速ATの設計図がメイン。車種は、SUV。
もう一方は、ソナタ主体。4速ATも含まれているが。
4速ATなら、日本メーカーが中国にノックダウン生産させてくれるのでは?
0047マンセー名無しさん
2007/12/14(金) 20:08:34ID:FBUGobmh世界の流れは小型車、このクラスでヒュンダイはがんばっていけるのかな。
0049マンセー名無しさん
2007/12/15(土) 15:57:57ID:8GYkYXR6彼 会社を 分かろうとすれば 社長の 車を 目を注いで見なさい!
アメリカ ‘USAトゥデー’は 最近 ‘CEO義 自動車が 多い ものなどを 言って ある’(What your CEO drives says a lot)増えた 題目の 記事を 報道して 雪道を ひいて ある.
自動車と CEO義 業務 性向関係を 調査した ので 鉄砲 90名医 有名 CEOを 対象で した. 先に 世界 ネチズンたちが 共同で 編集する オンライン 辞書 ‘ウィキピデ−ア’(Wikipedia)義 創業者 地味 ウェールズ(Jimmy Wales)増えた
現代自動車の 2004年型 アクセントを 駆って ある. 外形的な 形式より 実用性を 強調する 彼の 性向が 現われた の.
大型 割り引き店 ワルマト(Wal-Mart)義 創業者 泉 ワルトン(Sam Walton)銀 在世に ピックアップトラックを 直接 駆った ので 有名だ. ‘顧客 優先株の’ 経営で 大型売場を 起こした CEO義 姿が 自動車にも 反映された ので
まるで ショッピングした 品物を ピックアップトラックに 積んで 家で 帰る 顧客たちの 姿が 連想する.
‘科学的な 投資’を 重要視する 世界 最高の 投資者 ウォレン ボピッ(Warren Buffett)銀 ‘2001年式 リンカーン タウンカー’(2001 Lincoln Town Car)を 2006年まで 乗ってから 以後には ‘キャデラック DTS’を 乗る ので 知られた.
普段 つましい 生活に 安定的な 投資を 重視する 彼の 性向が 自動車にも 反映されたという 坪だ. また 彼の 車 番号版には ‘THRIFTY’(節約する)という 単語が 刻まれた のでも 有名だ.
ボーイング社 出身の フォード自動車 CEO エーロン ムーラー里(Alan Mulally)増えた 会社を 移すこと 前まで “レックソス(Lexus)増えた 世界 最高の 自動車”と言いながら ‘レックソスペン’を 自任 した.
ゴールデンゲート 大学 心理学と キット 冶炉(Kit Yarrow) 教授は “自動車は 世の中の どうな 製品より 彼 主人の 性向を 寝る 現わす 品物”と言いながら “自動車と 企業の 志向 方向は 関連が ある.”と 明らかにした.
一方 全世界 CEO 90人 中 仮装(家長) 好む 自動車 ブランドで 全体 応答者 中 13%街 1慰労 BMWを 抜いた. 引き継いで メルセデス-ベンツ(12%)わ 豊田(10%), ポルシェ(7%) などが 彼 後を 引き継いだ.
しかし ある たいてい ブランドで 偏重されるの なくて CEO野の 選好 自動車は 個人 差が 多い ので 現われた.
0050マンセー名無しさん
2007/12/15(土) 16:10:52ID:q8Mh9ywd機械翻訳ウザス
0051マンセー名無しさん
2007/12/15(土) 16:30:52ID:nK5JPsAy何がしたい?
0052マンセー名無しさん
2007/12/16(日) 05:27:39ID:vz3mU7aH>現代自動車の 2004年型 アクセントを 駆って ある. 外形的な 形式より 実用性を 強調する 彼の 性向が 現われた
ウィキペディアの起源は韓国!
0053マンセー名無しさん
2007/12/16(日) 09:12:55ID:xT12yNhZ0054マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 00:23:52ID:luZh5PKE現代自動車がアメリカ市場で車両販売価格を相次いで引き上げた。現代車の値上げは、2008年型
モデルを出しながら車種毎に一部仕様を追加したうえで、材料費上昇で原価負担が増えたことによる
ものだ。ウォン・ドル為替下落による収益性悪化も、値上げ要因で作用した。しかしサブプライム問題
の余波で最近アメリカ自動車市場が沈滞に陷った中で、価格競争力まで弱くなる場合、現代車の販売
不振が長期化するという懸念を生んでいる。
16日業界によれば、現代車は最近アメリカ市場の主力車種であるソナタ2008年型を発売して、価格
を前年度モデルより475〜725ドル引き上げた。また小型SUV車トサンは240〜740ドル、高級SUVベラ
クルズは595〜1745ドル価格をあげた。今年に入って人気車種となったサンタフェも、2008年型モデル
を50〜1455ドル引き上げて発売された。
現代車の相次ぐ値上げで、アメリカ市場で競争関係にあるトヨタとの価格差は年々狭まっている。
ベースモデルを基準に、トヨタカムリ2007年型モデルの価格を100にした時、現代ソナタ2007年型モデル
の価格は93.1だった。しかし2008年型モデルが出て、ソナタの相対的な価格水準は95.2に高くなった。
現代ベラクルズとレクサスRX350を比べても状況は同じだ。2007年型RX350の価格を100にした時、
ベラクルズは70.3だったが、2008年型では72.0まで高くなった。
0055マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 00:25:04ID:luZh5PKE一方トヨタの場合は持続的な費用節減で値上げを抑制する一方、最近アメリカ市場が沈滞に陷った
ことを勘案して、年度変更(=イヤーモデル:日本で言うマイナーチェンジの事)の幅を最小化すること
で値上げ要因を減らしている。実際トヨタはカムリの2008年型モデルを出しながら、価格引上げ幅を
100ドルで抑制した。レクサスRX350の2008年型モデルは、2007年型と同じ価格を維持している。
現代車関係者は"アメリカ市場でブランド価値向上作業とディーラー網改編に莫大な費用が必要な
うえ、ウォン・ドル為替も去年に比べてたくさん落ちて(=ウォン高になって)、全社的な原価節減努力
にもかかわらず値上げは不可避な状況"と明らかにした。○○○韓火証券研究員は"アメリカの消費
市場がとても沈んでいて、値下げなど攻撃的な販促活動は難しい状況。当分現代車は在庫を適正
水準で管理しながら収益性を維持する、守勢的な戦略を取らなければならない"と言った。
現代車は今年に入って11月までアメリカ市場で42万522台を販売、去年同期間より販売台数は
0.6%増にとどまっている。
ユ・スンホ記者usho@hankyung.com 入力:2007-12-16 18:13/修正:2007-12-16 18:13
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007121645031%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D4&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
サブプライムと原油高で高い車は売れないのに、値上げしちまった。
0056夫馬 康雄(Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw
2007/12/17(月) 06:58:54ID:wjSTAKKC인륜 선진국인 유교 국가에 상처가 난다고 생각합니다.
0057マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 09:16:06ID:wAMetD4t技術では既に日本車を追い越したわけだし国家の品位まで加味すれば、
20%くらいは韓国車のほうが付加価値は上だ。
これが値上げしても売れる韓国車の実力。
0058マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 09:36:30ID:EmIouxIO0059マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 11:08:53ID:ngm9yHCT0060マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 12:09:41ID:66R3qV7t実際日本国内のTBなんか実売でモデル末期の前デミオの1割増だったり
0061マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 12:12:29ID:ngm9yHCT0063マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 13:38:45ID:DKnL/V/E俺は勇者を見つけたよ。
下は前にも紹介したヒュンダイクーペだけど、まだあの値段で売っている。
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084057456-category-leaf.html
下は他のホンデーのリスト、身の程を知ってか格安の車もあるが、注目はこれ→”希望落札価格: 3,685,500 円 ”
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048590-category-leaf.html
まさに勇者だw
ちなみに下はレクサスISのリストなんだけど、勇者が出展している車より安かったりする、こっちを買うでしょうに。
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084200158-category-leaf.html
0064マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 17:47:23ID:unx88zIh日本法人の社長にインタビューまでして日本メーカーより扱いが格段に上。
スリランカ人の中古車業者も出てきたけど「3年落ちの日本車はあっちでは新車同然」だそうで。
沖縄レンタカー上がりでも200万以上で馬鹿売れなんだとか。
ヒュンダイも輸出してるか訊けばよかったのに。w
0065マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 19:43:10ID:f8TDCWSa勇者って、どっちもヒュンダイ京都南という正規ディーラーじゃねえか
馬鹿が引っかかるのを待ってるんだろうけど
展示車を定価以上でしかもオクで落とすなんて
そんな都合のいいカモは誰もいない罠
0066大韓男性 ◆O0PRisauvg
2007/12/17(月) 20:02:05ID:lNPyB7hy自国製品至上主義の日本市場などさっさと切り捨てて、EUやアメリカでの市場拡大を図ればよい。
0067マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 20:05:00ID:zUzs4toC0068マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 20:32:47ID:OiD+9g9mそういう詐欺寸前のことを正規ディーラーがやるというのもすごいな
やはりヒュンダイなんか扱おうとする会社は山師的性格強いのか?
0069マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 20:44:40ID:1W8INMkfふつうにティアナとかの新車買ったほうがいいんじゃね?
0071双眼竜 ◆/jdy6Xpzlo
2007/12/17(月) 20:56:44ID:kEt2SxDo0073マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 21:16:24ID:1W8INMkf0074マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 21:17:25ID:OiD+9g9mそれでヒュンダイの展示車なんか乗らねえけどな
0075マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 22:06:21ID:kwNSs05zそうでも無いでしょ。
早々とレクサス認めたアメリカ人とか見ると、たいしたモンだと。
いろいろ欠点もあるヒト達だけどw
やっぱり品質が第一だと思うよ。
0076マンセー名無しさん
2007/12/17(月) 22:11:04ID:acPepHC+う〜ん・・・ホンダのアシモのパク…いや、いうまい。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=haEyC_ZWUOo&feature=related
0078双眼竜 ◆/jdy6Xpzlo
2007/12/17(月) 22:14:17ID:kEt2SxDo一昔前の貿易摩擦云々を考えると、やっぱ国産が主流ってのが
国家経済的にはいいのかな?と思いまして。
0079マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 00:40:09ID:9TiO0ckOそして、日本撤退した後、
日本で認められなかった=全部鉄屑
と言う烙印を押されて、惨めな最期を遂げるフラグが立ちますねw
0080マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 10:00:35ID:6oIu/Viv撤退しなくても、日本で認められてないだろw
日本車と紛らわしいデザインで、「日本の方から来ました」てのが通用しないだけだがw
0081マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 10:34:07ID:uVnZGxOH撤退しなければ「東アジア(韓国・日本)で合計〜台」と数字を出せる、
というか、そのための日本支社だから撤退しないだろ。
0082マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 10:44:55ID:JUzyk3Qvここら辺の機微を読めない馬鹿が日本人の大多数。
0083マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 10:53:13ID:enCEpRZG0084マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 10:55:01ID:P3puLpvvといっても、韓国のしかるべき機関が動くには時間がかかるだろうから、>>82は
ぜひ「現代車の日本に於ける不当な差別」を告発するサイトを立ち上げて欲しい。
よろしく頼む。
0085マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 10:55:12ID:RdVeoaP40086マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 11:17:51ID:JUzyk3Qvいよいよジェネシス始動
レクサスなど眼中にありませんね。
http://www.chosunonline.com/article/20071218000034
0087マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 11:31:40ID:enCEpRZGだな。
0088マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 11:39:22ID:C7irBlEEホンデーの実力じゃそんなものだろうね。
300馬力以上といっていたのは風説の流布ですねw
0089マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 11:46:37ID:eYzUWMPO0090マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 11:51:07ID:C7irBlEE0092マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 12:55:07ID:enCEpRZG0093マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 13:14:31ID:aKpCICGZ>一方、レクサスGS350(307馬力)の7310万ウォン(約884万円)と比較すると、価格面の優位さは色褪せる。
>GS350は排気量でジェネシスの3.8リットルよりも0.3リットル少ないが、最高出力は逆に17馬力高い。
>ガソリン噴射方式では最先端の直噴射(燃料をシリンダー内部のノズルを通じて直接噴射する方式)
>システムを採用しているからだ。しかし、乗り心地や安全性などその他の内容を全体的に比較すると、
>ジェネシスの方が優れていると言える。
まあ、なんの根拠もなしに言っちゃうところがすごいな。w
ヒュンダイが試乗会にレクサスを持ってこなかった理由を察しろよ。
0094マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 13:17:54ID:FgplcO3M安いかもしれんが、品質は当然のように日本車以下。
在日すら買ってくれないのに、日本人がわざわざ嘲笑される車に
金出して乗るわけが無いだろ?
さ っ さ と あ き ら め ろ 無 駄 だ か ら
0095マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 13:52:45ID:C7irBlEE現代自の高級セダン、ジェネシスの実力とは(上)
http://www.chosunonline.com/article/20071218000034
現代自の高級セダン、ジェネシスの実力とは(下)
http://www.chosunonline.com/article/20071218000035
>乗り心地や安全性などその他の内容を全体的に比較すると、ジェネシスの方が優れていると言える。
何の根拠もなくレクサスより上といっているの笑えます。
0096マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 14:46:52ID:enCEpRZG0097絶倫 ◆EKrk25jUlY
2007/12/18(火) 14:53:27ID:QAxgLjze0099マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 15:01:55ID:EN7eQxdW0100絶倫 ◆EKrk25jUlY
2007/12/18(火) 15:10:38ID:QAxgLjze韓国の車だということを大々的に宣伝したら、それらのメーカーと差別化できるんじゃないの?
そういった宣伝をやるかどうかは知らんけど。
0101マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 15:27:50ID:qI+QWDAI0102マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 15:31:03ID:enCEpRZGつまり、BMW並みと言えなきゃ。
0103マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 15:30:23ID:n4VaKsHdそれを日本が丸ごとコピッって作製したら
日本製の方が出来がいいとオモ。
0104マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 15:34:12ID:enCEpRZGそれでは『差別化』ではなく『差別ニダ』になるような。
0107マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 15:50:06ID:enCEpRZG0108マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 16:28:31ID:6+AYSP5u0109マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 16:35:03ID:eYzUWMPO0110マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 16:37:45ID:Wa1t+gseえーと、IHIも三菱重工もライセンスで作っとりますが。>ジェットエンジン
国産ジェットエンジンもあるのはあるし。
0111マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 16:45:58ID:EN7eQxdWhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
まだ出力は小さいけど
0112マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 16:47:57ID:S8cS4/8C「開発させてもらえない」だな。
俺にエンジンをつくらせろー!っていう技術者は居ると思う。
0113マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 16:50:27ID:eYzUWMPO0114絶倫 ◆EKrk25jUlY
2007/12/18(火) 16:54:03ID:QAxgLjze0115マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:00:30ID:enCEpRZG0117マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:02:09ID:QVmXGsYwどっちにしてもマンホールに戦闘機が落ちる国に
言われたくないのはガチ。
0118絶倫 ◆EKrk25jUlY
2007/12/18(火) 17:04:52ID:QAxgLjzeなんか、印象が薄いんだけどね・・・。
0119マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:06:59ID:Wa1t+gseマンホールばかりクロースアップされているが、その前にフォークリフト吶喊で尾翼を壊し、
教導隊教官が墜落してるんだが。>F-15K
0120マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:07:40ID:EN7eQxdWしかしまあ一応今回FR車作ってきたわけで
「韓国人にも新規プラットフォーム開発することはできる」
のは驚きとともに認めてやってもいいのではないかと
ヒュンダイクーペのエンジンルームなんか爆笑ものだったからな
長足の進歩だ
0121マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:09:54ID:eYzUWMPO0122マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:12:42ID:eYzUWMPO大排気量車FR 中排気量車以下FF という脳内区分かな?
0123マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:13:20ID:Ao6mvNoj0124埠頭 ◆BEY/1aY4QM
2007/12/18(火) 17:15:51ID:hPZpgPVN0126マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:18:09ID:eYzUWMPO0127絶倫 ◆EKrk25jUlY
2007/12/18(火) 17:20:37ID:QAxgLjzeFF、FR、RR、あとMRも含めて、大抵、車種にあわせて使い分けてるんだけど。
0128マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:23:16ID:eYzUWMPO0129マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:24:11ID:RdVeoaP40130マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:25:30ID:EN7eQxdWFFは大出力になると発進加速でリアに荷重が逃げてホイールスピンするからね。
だからこそプラットフォームの使い分けに意味がある
だから今までどんな大型車も、なんちゃってとはいえクーペもFFしか作れなかった
ヒュンダイが今回FRプラットフォームを新規開発した、というのは彼らなりに
すごいことな訳で。
0131マンセー名無しさん
2007/12/18(火) 17:25:35ID:eYzUWMPOFFで目立とうとした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています