トップページkorea
1001コメント361KB

ФЖФ韓国製自動車 Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て見習い ◆VgMkRE6jec 2007/12/11(火) 19:34:58ID:aqKsN+NE
韓国車は次世代へ〜そして遙か斜め上へ!?

          ∧_∧
         ノノノヽ@
         ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ´Д`> < /フ||:|」   <ヽ`∀´> 
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲は徹底スルー、煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる

時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part98
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1195369682/
0220セイラ・マス・大山2007/12/20(木) 00:32:02ID:jOARAbpb
>>219
ヒント:空燃比。
0221マンセー名無しさん2007/12/20(木) 00:33:05ID:IDSa7Wex
キックの話でBMWのバイクを押しがけしたのを思い出した。
結局電気系の故障だったのですぐ止まってしまい、筋肉痛だけが残ったw
0222マンセー名無しさん2007/12/20(木) 00:39:34ID:sXK/5akd
メインで使わないのに劇的に変化するてアホかw
0223日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc 2007/12/20(木) 00:40:47ID:FfKLxOli
>>221
BMWはバイクでも電気系統が弱いのかな?
BS11で放送していたのですが、日本のバイカーがシルクロードをヨーロッパに向けて
旅を続けたのですが、電気系統がやられイモビライザーが正規のキーでも認証しない
そこで他のバイクに継なぎ認証信号をながして、コンピュータを欺き始動させるといった
荒業でエンジンを始動させていた。
0224マンセー名無しさん2007/12/20(木) 00:41:06ID:17XmFu6G
ジェットやらスクリュー、ニードルなんかの開度分担図、どこに入り込んだっけな?

>>221
TDMでガス欠して、8.5kmほど惰性走行と押しでガススタまで行ったことがあるw
0225マンセー名無しさん2007/12/20(木) 00:48:48ID:IDSa7Wex
>>223
弱いです。
全般に日本のような高温多湿環境での使用は前提としていないみたい、とバイク屋のおっちゃんが言ってました。

配電盤がオープン構造で、湿気は容易に張り付くし(押しがけの時はそれが腐った)。
プラグケーブルもちょっとシールが弱い感じで、日本製のと換えてもらった。
0226マンセー名無しさん2007/12/20(木) 06:42:43ID:QLdK/7Q/
>>209
ベクスター150、オプションのキックペダル付きで買ったよ
スズキだから電装系アレだと思うし。
とりあえず、なるべく確実に動いて欲しいから、実用車は
0227マンセー名無しさん2007/12/20(木) 08:06:41ID:NfBVIZwC
>>203
KGTC、担当記者がカメラ小僧上がりばかりだからw
レースクィーンの他は韓流老婆需要を狙ったタイアップ記事で
出場しているタレントのリュ・シウォンのネタばかり
報道側がそんなスタンスだからレースの内容なんかどうでもよく
ましてやマシンについては完全無視状態
0228絶倫 ◆EKrk25jUlY 2007/12/20(木) 09:07:10ID:DBUpn+lq
>>227
マシンの性能や成績から、意図的に目を逸させようとしてるってコトは、あるまいな?
0229マンセー名無しさん2007/12/20(木) 09:10:17ID:OKdo/BPE
EU・アメリカと燃費規制法が出てきたけど、我らが韓国車は対応できそうなの?
0230マンセー名無しさん2007/12/20(木) 09:17:49ID:IgKC1gIp
>>204
元々昔のバイクは文字通り「手動変速」だったわけだが。

一例:
ttp://www.unic-moto.ee/gfx/museum/BMW_R35_1949.jpg
0231絶倫 ◆EKrk25jUlY 2007/12/20(木) 09:19:29ID:DBUpn+lq
>>229
メーカーは、どうか知らんけど、< ,,‘∀‘>たちは、今のところ対応できて無いっぽい。

参考
温室効果ガス排出量削減、ダンマリ決め込む韓国政府
ttp://www.chosunonline.com/article/20071217000066

温室効果ガス排出量、韓国も2013年から削減義務付けへ
ttp://www.chosunonline.com/article/20071217000063

韓国内の基準も厳しくしないといけないだろうから、明博くんに押しつけるんかな・・・。
0232マンセー名無しさん2007/12/20(木) 09:24:06ID:XbygtgQz
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200712/tuesday.html
http://www.tabi-ch.net/tabichnet_overseas_jugatsu_toi

ホンダのロゴ入りバイクで走破しているようだけど、なんかタイアップしているの?
0233マンセー名無しさん2007/12/20(木) 10:52:59ID:3hJV07w9
>>229
EU・アメリカは日本の国内燃費表示とは違うからね。
0234マンセー名無しさん2007/12/20(木) 11:07:26ID:3hJV07w9
http://autos.yahoo.de/resultsmaxi~100354123_15853634/Neu,Toyota,Toyota|Corolla,Limousine
Toyota Corolla (1.4 l, Benzin)PS: 97

Durchschnittsverbrauch 6.7 l/100km
CO2-Emission 159 g/km


http://autos.yahoo.de/resultsmaxi~100354123_17361973/Neu,Hyundai,Hyundai|Accent

Hyundai Accent(1.4 l, Benzin, GL)PS: 97

Durchschnittsverbrauch 6.2 l/100km
CO2-Emission 146 g/km



0235マンセー名無しさん2007/12/20(木) 11:13:17ID:9618WpOc
>>229
部品屋から対策部品買うから無問題ニダ
0236マンセー名無しさん2007/12/20(木) 17:18:18ID:zz6VjSna
来年こそはチョソ製ハイブリッドカーが登場するであろうか?

2006年秋に発売予定という記事をみてからずっと待っているのだが...
0237マンセー名無しさん2007/12/20(木) 18:18:51ID:yZvd4oBc
韓国に技術を抜き取られてしまった日本にはこの先未来はあるんだろうか?
0238マンセー名無しさん2007/12/20(木) 18:25:09ID:gbd75+0E
>>237
無い。だから帰れ。
0239マンセー名無しさん2007/12/20(木) 18:25:20ID:+ovJUXD9
>>237
大丈夫。
朝鮮と違って、日本はいくらでも技術力を回復させられるからw
0240マンセー名無しさん2007/12/20(木) 19:57:35ID:eulTUpMl
>>237
ちなみに、どんな技術を抜き取ったの?
0241鵜来 ◆URgaC/KtX6 2007/12/20(木) 20:23:32ID:PurPQRQr
>>234
でも日本じゃ売れていないねぇ
よく見ると低出力だから、低燃費なんだなぁ

ところでこの数字は、誰が出した数字なんだろうか?
0242マンセー名無しさん2007/12/20(木) 20:30:35ID:3hJV07w9
>>241
公平な公共機関
0243マンセー名無しさん2007/12/20(木) 20:49:24ID:3hJV07w9
://autos.yahoo.de/resultsmaxi~100354123_15867247/Neu,Toyota,Toyota|Prius

Toyota Prius
(1.5 l, Benzin)
PS: 72


Durchschnittsverbrauch 5.1 l/100km
CO2-Emission 120 g/km
0244マンセー名無しさん2007/12/20(木) 20:51:33ID:XMjjookP
>>241
>でも日本じゃ売れていないねぇ

って、

>Hyundai Accent(1.4 l, Benzin, GL)PS: 97

はそもそも日本じゃ売ってない罠
0245マンセー名無しさん2007/12/20(木) 20:52:56ID:XMjjookP
>>241
しかも禿にマジレス・・・('A`)
0246マンセー名無しさん2007/12/20(木) 20:55:58ID:3hJV07w9
日本車が特にエコというわけでもない。
0247マンセー名無しさん2007/12/20(木) 20:56:02ID:Vw1aFRUi
どういった計測方法なのか
テスターにのせて計測するのか
どのような項目で測定するのか
資料ないの?

どういう環境でテストしてるのかわからなきゃ目安の一つでしかない
0248マンセー名無しさん2007/12/20(木) 21:02:05ID:Vw1aFRUi
関係ないが…90年代のJGTCスープラに…(笑
http://blogcafe.dreamwiz.com/cafeimage/a/r/aruspex1/aruspex_20060523010216_6823658_8.jpg
0249マンセー名無しさん2007/12/20(木) 21:06:26ID:3hJV07w9
お役所はエコよりも天下りでエコヒイキ
0250マンセー名無しさん2007/12/20(木) 21:11:53ID:eulTUpMl
Hyundai Accent(1.4 l, Benzin, GL)PS: 97

イギリスでは、アクシデントという名で売られてるんですよね。
0251マンセー名無しさん2007/12/20(木) 22:49:05ID:PmnxdHXE
>>237
最近クルマや貯蔵タンクからガソリンや軽油を抜き取ってるのはおまいらか。
0252マンセー名無しさん2007/12/20(木) 22:57:33ID:QLdK/7Q/
>>251
灯油だけど別荘の屋外タンクから抜かれた
しかも送油管切断して抜かれたから費用が馬鹿にならないし
困った物です。
0253マンセー名無しさん2007/12/20(木) 23:00:10ID:iu7hUtHy
>>230
ウリの単車…HARLEY DAVIDSONのWLAもハンドチェンジなんですがw
ついでにタンク半分はオイル入って、とにかく熱いんですが…何かorz
0254マンセー名無しさん2007/12/20(木) 23:07:43ID:7jW6et7G
>>248
フェラーリからだけでなく、ヒュンダイからも技術盗用していた事実に驚いております。
0255マンセー名無しさん2007/12/21(金) 01:04:00ID:MHi8FA8f
【親韓】SMAP 草g剛が早くも現代自動車の次期最高級車「ジェネシス」の購入決める

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
0256マンセー名無しさん2007/12/21(金) 01:15:47ID:EZCQFwVK
>>255
同じ板でやるのはどうかと思うぞ。
モロバレだから。
0257鵜来 ◆URgaC/KtX6 2007/12/21(金) 05:16:26ID:7BYQ7RPI
>>245
ドイツヤフー持ち出してくるのは、パゲでしたっけかw
墓穴掘ってた事も有ったなぁ
0258マンセー名無しさん2007/12/21(金) 07:28:05ID:QYbAjZZW
パゲラッタ
0259マンセー名無しさん2007/12/21(金) 17:35:34ID:xTDvph3p
まあ禿だし
0260マンセー名無しさん2007/12/21(金) 17:43:59ID:xTDvph3p
>>228
KGTCの報道、成績はリュ・シウォンが何位&ついでに優勝が誰某、
ってな記事ばっかり('A`)
現地で自動車雑誌買ってやっと詳細がわかる状態だな
0261鵜来 ◆URgaC/KtX6 2007/12/21(金) 20:44:48ID:7BYQ7RPI
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93806&servcode=300§code=300

韓国、自動車保有率世界40位水準

一部抜粋
>また、米国、フランスなど先進国水準に到達すれば現在より自動車保有台数が2倍程度増え
>計3千万台水準になるものと分析した。

「先進国水準に到達すれば」? 無理ですw
0262マンセー名無しさん2007/12/21(金) 22:58:11ID:+43SBxlO
「実質」先進国か。
0263マンセー名無しさん2007/12/21(金) 23:10:16ID:lgOVVp2i
>>260
いちおうエアロはそれっぽくなってるみたいだね

しかしトップカテでもディフューザーついてないみたいだし…

KGTCのS2000はアミューズのGT1エアロみたいなのつけてるな
0264マンセー名無しさん2007/12/22(土) 05:25:05ID:9dKkeRn3
>>263
穴ズレまでそっくり海賊版じゃねーのかと思ってしまった俺は重症なのでしょうか?
0265マンセー名無しさん2007/12/22(土) 09:25:28ID:q5+nbVAn
>>264
海賊版の生産を立ち上げるだけのメリットないんじゃない?
需要少な杉で経費倒れするから
0266マンセー名無しさん2007/12/22(土) 09:45:06ID:Sn2t18GT
http://mprtm.hp.infoseek.co.jp/page027.html

まじっすか?
太白レーシングパークのコースレイアウトがグランツーリスモのオリジナルコースのレイアウトに瓜二つだとかなんとか
0267マンセー名無しさん2007/12/22(土) 10:20:24ID:9dKkeRn3
>>265
そこは偽造エアロとして日本に輸入販売でしょう。
到着まで一週間の現地発送のオクとか。
まぁ、偽物はVIP系ブランドで売り逃げが多めだし、スポーツ系は・・宗主国様だ!

はい、ソース無しの妄想ですゴメンなさい。


>>266
ttp://www.tbracingpark.com/circuit/course.asp
0268マンセー名無しさん2007/12/22(土) 11:53:11ID:q5+nbVAn
>>267
>到着まで一週間の現地発送のオクとか。

ポッタリチャンサ下関港受け渡しなら翌日即納だったりしてwww

マジレスとしては、韓国で作ったら日本製より安くできない
作るのに使う機械全部日本から関税払って買うわけで
0269マンセー名無しさん2007/12/22(土) 14:56:41ID:WXoHTjl0
<ヽ`Д´> アイゴー パーツの寸法が合わないニダ
0270マンセー名無しさん2007/12/22(土) 19:32:13ID:9dKkeRn3
>>268
確かにポッタリチャンサなら翌日渡しも不可能じゃないw
廃盤エアロも、製品取りの雌型が無駄に大量に残ってそうとか思うのは流石に失礼か。

逆に日本から輸出している方が多いのではないかと。
ヒュンダイクーペ用、XG用はどっかで見たような。
韓国のドレスアップ市場がどれほどのもんかもわからんから何とも言えませんがね。
0271マンセー名無しさん2007/12/22(土) 19:40:17ID:9dKkeRn3
ttp://blog.livedoor.jp/pphdg331/archives/50553441.html
それでもやっぱりこのエアロセンスには敵わないです。
これは斬新。
0272マンセー名無しさん2007/12/22(土) 20:13:38ID:q5+nbVAn
>>270
>製品取りの雌型が無駄に大量に残ってそうとか

吉利汽車とか奇瑞汽車じゃないんだからw
吉利とか奇瑞はパクリ元の実物から型取りするから
仕上がりがすべて元より若干デカいのが御愛嬌
0273マンセー名無しさん2007/12/22(土) 22:49:08ID:9dKkeRn3
>>272
若干デカいワロタ
実物から型取ってるなら、パクリ元もポン付け可能とかって話は本当なんだなw

砂型でベンツ丸々コピーしたネタのある国があったような・・・
0274マンセー名無しさん2007/12/22(土) 23:11:13ID:jaymNtmn
http://www.youtube.com/watch?v=kBhiB_qH1KY
こんなもんツベに張られて日産とホンダの心境はいかに。日産とホンダに質問したいね。
日本メーカー相手なら何してもいいと思ってるだろ。BMWやベンツ相手にやれよ。
0275萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k 2007/12/22(土) 23:37:14ID:SNEftqcK
ソナタのサスはガッチガチに固めてあるな。
こんなんで公道なんか走れんぞ。

ま、どーせ誰も信用しないだろ。
0276マンセー名無しさん2007/12/23(日) 00:21:56ID:wYYQLDPL
>>274
というか、FFのはずのティアナがえらい後輪滑らしてるんだが、
あんな挙動するんだろうか?
0277マンセー名無しさん2007/12/23(日) 00:36:22ID:rLz3enkr
自動車関連税で未だに贅沢品扱いしている日本は発展途上国と等価。
0278マンセー名無しさん2007/12/23(日) 00:44:06ID:XYHcuAPw
>>274
ホンダに韓国製のタイヤを履かせてるんじゃないの?
ソナタは日本製のタイヤを履いているかも。
0279マンセー名無しさん2007/12/23(日) 00:45:52ID:WbXNkVpo
サイドブレーキ使ってるんじゃ?
0280マンセー名無しさん2007/12/23(日) 01:12:01ID:3JRO+Epk
>>276
おそらく挙動を安定させる云々、日産ならVDC、ホンダはVSCを意図的に切っていると思われるが。
若しくはタイヤ空気圧を適正から大きく外しているかだなぁ。
アコードは常にアンダー多めだし、ティアナのリヤの暴れ方が不自然過ぎる。

正面からダンボール、あれはVDC入ってるんじゃないか?
そして後方からダンボールではオフる。

俯瞰のS字だが、アコードは進入速度が速い気が。
ティアナは軽くサイドを効かせたままとかじゃないだろうな・・
0281マンセー名無しさん2007/12/23(日) 01:21:57ID:3JRO+Epk
>>278
タイヤが韓国製ってだけでここまで酷くはならんよ

>>279
見た感じロックはしてない雰囲気だったが。
韓国仕様がどうかはわからんが、足踏み式だと難しいと思われる。
解除レバーに何か引っ掛けれるタイプならジムカも可能だが、ペダル1つでON-OFFのタイプだとダブクラのように蹴っ飛ばす必要が。
スピードを考えるとあまり現実的じゃないような。
0282マンセー名無しさん2007/12/23(日) 08:14:53ID:L9+u6EUy
>>271
かっこ良すぎっス!www
保存させて頂きました
0283鵜来 ◆URgaC/KtX6 2007/12/23(日) 09:46:03ID:ONqpxdk6
>>280
トランクに500kg位の重り積んでいるのではないでしょうか?
0284マンセー名無しさん2007/12/23(日) 09:59:48ID:qh66xaLc
しかし、さすが捏造の国だよなぁ。
0285マンセー名無しさん2007/12/23(日) 10:15:00ID:V2zODAjz
ご丁寧に前後違うタイヤやサスバサランスかえてたりして(笑
0286マンセー名無しさん2007/12/23(日) 10:49:02ID:3JRO+Epk
http://www.youtube.com/watch?v=SD3PzIHsX8w&feature=related
これの1:00付近でちょっと答が出たかな。
っつーか、この映像の出所はどこだ?
0287マンセー名無しさん2007/12/23(日) 11:14:10ID:yRUBv/yU
>>286
出所は最初からテロップで入ってるからそれ見りゃわかるだろ
0288マンセー名無しさん2007/12/23(日) 11:36:57ID:gv87bz6/
起亜の純負債って3000億円超えた
みたいやね。最近の朝鮮日報に書いてあった。
仮に金利が8%で負債3000億円というと、
利息だけで年間240億円か、、、これはきつい
お荷物かかえた現代ってどうすんだろ、、、

っと思ったら、アキヒロの運河特需で、復活の兆しかも
何しろ、トラック等輸送車両がたくさん必要だもんね。
それに「現代建設」が儲かれば、そのおこぼれも、、、

まあ、韓国政府が破綻しないことが前提なのですが
0289マンセー名無しさん2007/12/23(日) 12:14:11ID:ZCWPDO2L
>>284
ただ、現時点だと、捏造の証拠は上がってないからなあ。

ホンダか日産かルノーサムスンがぶち切れて法廷に持ち込まない限り、
白黒はつかないんじゃないか?
結局、「極めて疑わしい映像」にとどまると思う。

ただ、ホンダコリアやルノーサムスンでは自社で追試してそうな気がするけどね。
あの映像見たら、「そんな馬鹿な」って思うだろうし。
0290マンセー名無しさん2007/12/23(日) 12:41:44ID:GSWRm+qR
日本のクルマは脚がユルい
0291マンセー名無しさん2007/12/23(日) 13:20:49ID:KkyiRX9C
捏造に決まってると言いたいところだが、実際やってみないとね。技術者ならやるまでもないと文句言いたいだろうけど。
だが、もし、この動画に真面目に対処してくるテストがあり、捏造が発覚したら、その後のコリアンのテストはまともな批評されないよ。
目先の利益の為に近眼的行為をして、1度失った信用はなんとやらを繰り返してきた連中だからね。
放置したままでも、この動画で既にそうなってしまったかもね。
0292マンセー名無しさん2007/12/23(日) 14:30:46ID:3JRO+Epk
どっかの誰かがワザと編集し直したのが>>274なら良いんですよ。
嘘を嘘と見抜けないと(ryで済ますことができる。
これがオリジナルの状態でああいう編集が行われていたなら問題でしょ。
Aクラス横転の件のようにキッチリ対処して欲しい。
これもノーリスクで見えない敵と戦ってるんだけなんだがwww

まさかとは思うが、韓国仕様はVDC未搭載だったりしたら謝らないといけないよね。
0293マンセー名無しさん2007/12/23(日) 14:50:46ID:rLz3enkr
ハイブリッドカーの主要部品、コンバーターの国産化に成功

http://www.chosunonline.com/article/20071223000026

日本ヲワタ
0294マンセー名無しさん2007/12/23(日) 14:52:21ID:K1GnmDDZ
打倒日本企業! 東亜エレコムの挑戦(上)(下)
http://www.chosunonline.com/article/20071223000026
http://www.chosunonline.com/article/20071223000027

> カン・チャンホ研究所長は「10年以上の技術蓄積があり、
> 自国の自動車メーカーに大量納品まで行っている日本メーカーと
> 今すぐぶつかり合うには力不足なのが現状」としながらも、
> 「今あきらめれば、国内部品メーカーによる技術力の蓄積は
> 水の泡に帰してしまうではないか」と強い意志を覗かせた。

その意気や良し。
技術者はそーでないとね。

しかし、ちゃんと報われるといいがねぇ。
連中、技術者とか中小企業とか、マジで白丁と思ってるっぽいからなあ。
0295マンセー名無しさん2007/12/23(日) 17:35:30ID:2y4DIofb
ことあるごとに日本を敵視するな。そうならば日本もチョンどもを潰していいだな。
0296マンセー名無しさん2007/12/23(日) 17:38:00ID:kx+iWDB6
だいたい日本の産業構造を猿真似しておいて
鵜飼だのサンドイッチだの....
0297マンセー名無しさん2007/12/23(日) 17:39:56ID:yRUBv/yU
そろそろ誰かAGCSの解説してやれよ
つうか、おまいらテロップ読めないのか?w>>>291-292,>>289,>>283-285,>>278-281,>>274-281

そういや>>290とか>>277の禿が加齢にヌルーwされていてよろしwww
0298鵜来 ◆URgaC/KtX6 2007/12/23(日) 17:57:02ID:ONqpxdk6
>>297
すまんな 朝鮮文字は読めないんだw
naverをみたら、ひょんでぇの社内用らしいですな
0299マンセー名無しさん2007/12/23(日) 18:36:12ID:yRUBv/yU
>>298
>>274の動画には右上に社内教育用と書いてある
>>286の動画の衝突実験の動画には保険開発院内自動車技術研究所と書いてある
で、映像を編集してるのは現代自動車系列の広告代理店の金剛企画だな
昔は旧ヘテ製菓系のKORADを使ってたみたいだけど
大宇は今でもKORADだったっけか

で、AGCSのテスト画像は瑞山パワーテック周行試験路(直訳、商業翻訳
だったら忠清南道瑞山市・ヒュンダイパワーテック周回試験路、と訳すのが
適当か、これなら朝鮮日報の翻訳担当よりもハイクォリティw)で評価日が
2007年5月18日、と書いてある罠
03003002007/12/23(日) 18:37:23ID:yRUBv/yU
ついでに300
0301マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:01:05ID:GSWRm+qR
やっぱりヨタ脚
0302マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:06:21ID:dJuaLad+
やっぱりヨタ脚(笑)
0303マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:21:46ID:GSWRm+qR
日本のクルマにはカルシウムが不足している。
0304マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:29:29ID:dJuaLad+
日本のクルマにはカルシウムが不足している。(笑)
0305マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:30:53ID:+W8Lx2ZR
禿は日本語と国籍と毛髪が不足している。
0306マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:34:57ID:GSWRm+qR
日本はもっとネコを観察してネコ脚を研究するべきである。
0307マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:37:46ID:dJuaLad+
日本はもっとネコを観察してネコ脚を研究するべきである。(笑)
0308マンセー名無しさん2007/12/23(日) 19:40:27ID:yRUBv/yU
>>ID:dJuaLad+

レス乞食にレスして喜ばしてどうする('A`)
0309マンセー名無しさん2007/12/23(日) 20:09:47ID:u/IBFypg
ID:yRUBv/yUは朝鮮人?
0310マンセー名無しさん2007/12/23(日) 20:13:06ID:CX/kftlE
>>309
なんでやねんw
0311マンセー名無しさん2007/12/23(日) 20:40:01ID:s5UW33xq
ネコ足といったらフランス車…。
ところで、ネコ足ってセッティング的には
「ダンパーの縮み側がやわらかくて、伸び側が硬い」だったっけ?
0312埠頭 ◆BEY/1aY4QM 2007/12/23(日) 20:48:56ID:ujb0jXJP
>>311猫足はジャガーだと思うのは俺だけ?
0313マンセー名無しさん2007/12/23(日) 20:50:03ID:CX/kftlE
>>312
ウリもそう思ってた。
0314埠頭 ◆BEY/1aY4QM 2007/12/23(日) 20:54:32ID:ujb0jXJP
>>313歴史の捏造に抗議するべきかな。
0315マンセー名無しさん2007/12/23(日) 21:00:11ID:CX/kftlE
>>314
うーむ。抗議は大げさな気もw
0316マンセー名無しさん2007/12/23(日) 23:41:39ID:IlloRvEc
>>299
社内教育用とは、その動画が話題になった時からみんな知ってるよ。
好き勝手につくればいいよそれがどうした。
ツベにあげる事を指摘してるんだが?
0317マンセー名無しさん2007/12/24(月) 08:50:57ID:j/p6kGoa
少々よろけるようなクルマでも消費者がそれを良しとするからメーカーは
そうしているだけ。
同じ日本車でも輸出用のセッティングは別。
国内販売で輸出用のセッティングをすると一斉に苦情が来るよ。
0318マンセー名無しさん2007/12/24(月) 09:06:41ID:jx36rcGT
>>317
トヨタは、だろw
それにしても国内仕様はスタビ省略とかダンパー1ランク下で輸出用の半額
とか、それで販売価格は同額、とやらずぼったくりだからな

とか書くと禿を喜ばすかwww
0319マンセー名無しさん2007/12/24(月) 09:18:13ID:QQNsVN5a
去年1,554台、今年は1,250台ぐらいかw
在日は愛国心があるならヒュンダイを買ってやれよw
国を捨ててきた棄民に愛国心なんかあるわけないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています