トップページkorea
1001コメント383KB

ФЖФ韓国製自動車 Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん2007/07/27(金) 20:25:20ID:YK2Ri6l3
韓国車は次世代へ〜そして遙か斜め上へ!?

          ∧_∧
         ノノノヽ@
         ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ´Д`> < /フ||:|」   <ヽ`∀´> 
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる

時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part93
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1183891468/
0013マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:29:53ID:YK2Ri6l3
【コラム】外国車メーカーが米国南部に集まる理由とは(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070724000055
【コラム】外国車メーカーが米国南部に集まる理由とは(中)
http://www.chosunonline.com/article/20070724000056
【コラム】外国車メーカーが米国南部に集まる理由とは(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070724000057
韓国輸入車市場:明暗分かれた日本車と欧州車(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070723000049
韓国輸入車市場:明暗分かれた日本車と欧州車(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070723000050
新潟中越沖地震:自動車部品のリケン、操業再開
http://www.chosunonline.com/article/20070723000039
ベンツも価格競争に参入か=韓国輸入車市場(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070722000006
ベンツも価格競争に参入か=韓国輸入車市場(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070722000007
【ソウルモーターショー07】キアのコンセプトカーは車内環境提案型
http://response.jp/issue/2007/0420/article93869_1.html
【明日の値引き情報】ハッチバック、セダン、スポーツ
http://response.jp/issue/2007/0615/article95867_1.html
0014マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:32:39ID:YK2Ri6l3
米新車品質テストでヒュンダイがトップに
http://response.jp/issue/2007/0605/article95466_1.html
【フランクフルトモーターショー07】キアがスポーツクーペ コンセプト
http://response.jp/issue/2007/0719/article97030_1.html
コメを積んで北朝鮮に向かうトラック
http://www.chosunonline.com/article/20070720000073
自動車産業にもサンドイッチ危機、業界団体が警鐘
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/07/19/0200000000AJP20070719004300882.HTML
現代車、米国での累積販売台数500万台超える
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89437&servcode=300§code=300
現代商船、インド市場攻略を本格化…日本のTSKとも協力へ
http://www.chosunonline.com/article/20070721000001
韓国1位は済州=世帯・人口当たりの自動車保有台数
http://www.chosunonline.com/article/20070720000048
現代自、米国での累積販売台数500万台突破
http://www.chosunonline.com/article/20070720000023
新潟中越沖地震:自動車メーカー、部品会社の復旧支援へ
http://www.chosunonline.com/article/20070720000025
ガソリン代替燃料:産資部、購入者に罰則適用へ
http://www.chosunonline.com/article/20070720000032
0015マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:34:41ID:YK2Ri6l3
新潟中越沖地震:日産、変速機の生産を一部中断
http://www.chosunonline.com/article/20070719000026
ホンダ、アキュラの日本発売を2年先送り=日本経済新聞
http://www.chosunonline.com/article/20070719000027
トルコ、韓国製の訓練機・戦車を輸入へ=トルコ紙
http://www.chosunonline.com/article/20070719000003
FTA:EU、韓国に自動車関税撤廃時期の短縮化を要求
http://www.chosunonline.com/article/20070718000026
韓国型ハイブリッド車、主燃料はLPGに?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89298&servcode=300§code=300
GM大宇、KTXテーマラウンジ開幕式で主力車種披露
http://www.chosunonline.com/article/20070716000067
ポスコの4−6月期営業利益1654億円、サムスン電子抜く
http://www.chosunonline.com/article/20070717000021
FTA:「対EU交渉で一番怖いのは自動車」(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070716000060
FTA:「対EU交渉で一番怖いのは自動車」(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070716000061
「韓国の自動車販売方式は30年前の日本のよう」
http://www.chosunonline.com/article/20070716000063
0016マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:37:00ID:YK2Ri6l3
SKエナジー、海外の油田開発に積極投資へ
http://www.chosunonline.com/article/20070714000009
「ここは本当にソウル?」…江南カフェ通り3台に1台が輸入車
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89296&servcode=400§code=400
韓国の製造業は設備投資より財テク
http://www.chosunonline.com/article/20070712000041
円安で日本の自動車メーカーが不公正利得、米業界
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/07/13/0500000000AJP20070713000300882.HTML
GM大宇自動車労組がスト突入、全国271人が参加
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/07/12/0500000000AJP20070712001400882.HTML
トヨタ、いすゞと親環境ディーゼル生産で合弁会社設立へ
http://www.chosunonline.com/article/20070713000022
韓国でベンツの価格が高いワケ
http://www.chosunonline.com/article/20070713000035
自動車業界:日本は輸出で、韓国は内需で稼ぐ
http://www.chosunonline.com/article/20070713000034
新車発売のたびに値上がりする韓国、一方日本は…?(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070713000032
新車発売のたびに値上がりする韓国、一方日本は…?(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070713000033
0017マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:38:44ID:YK2Ri6l3
ポスコが‘グローバル持続可能企業’に…ゴールドマンサックス選定
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89065&servcode=300§code=300
<グローバルイッシュー>‘海のレクサス’ トヨタの野望
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89072&servcode=300§code=300
乗用車‘高齢化’ 平均使用年数7.3年に
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89236&servcode=300§code=300
中国製模造品に苦しむ韓国企業
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89233&servcode=300§code=300
現代自、洗練されたヨーロッパ・スタイルのi30発表
http://www.chosunonline.com/article/20070712000059
FTA:EUが韓国と紳士的な交渉を進めるワケ(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070711000057
FTA:EUが韓国と紳士的な交渉を進めるワケ(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070711000058
「左側歩行ではなく右側歩行の定着を」
http://www.chosunonline.com/article/20070711000034
済州道が温室効果ガス削減、2012年までに1割減
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/07/10/0200000000AJP20070710002400882.HTML
中国、2010年にも世界一の自動車生産国に=日本経済新聞
http://www.chosunonline.com/article/20070711000043
0018マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:40:12ID:YK2Ri6l3
現代自、2008年型ベルナ・クリックを発売へ
http://www.chosunonline.com/article/20070711000044
「無賃乗車景気」の様相を呈す韓国経済
http://www.chosunonline.com/article/20070711000039
日本車との比較試乗会で「優位」強調する現代自
http://www.chosunonline.com/article/20070711000045
起亜自動車がスト再開、売上損失1千億ウォン超
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/07/10/0200000000AJP20070710003900882.HTML
営業利益363%増、韓国でホンダ絶好調!
http://www.chosunonline.com/article/20070710000039
ルノー・サムスン、新空気清浄システム搭載へ
http://www.chosunonline.com/article/20070710000038
国税庁、ベンツ・コリアを税務調査へ
http://www.chosunonline.com/article/20070710000036
ベンツに現代車エンジン装着
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89152&servcode=300§code=300
パク・シニャンのキャンピングカーがネットで話題
http://www.chosunonline.com/article/20070709000044
中国、上半期の自動車販売22.3%増=新華社通信
http://www.chosunonline.com/article/20070709000045
0019マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:45:13ID:YK2Ri6l3
日産、インフィニティの新モデル発表で中国市場攻略に拍車
http://www.chosunonline.com/article/20070709000043
韓国車と輸入車の「価格反転」現象が起きているワケ(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070709000032
韓国車と輸入車の「価格反転」現象が起きているワケ(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070709000033
輸入車:ホンダ、BMWやレクサス抑え上半期販売1位
http://www.chosunonline.com/article/20070709000031
【萬物相】京釜高速道路
http://www.chosunonline.com/article/20070708000009
マティスをコピーした?中国奇瑞自動車が米市場へ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89058&servcode=300§code=300
元祖消防車、火消しポンプ
http://app.yonhapnews.co.kr/yna/basic/ArticleJapan/ArticleMPIC/YIBW_showArticleMPICPopup.aspx?contents_id=MYH20070216010800999
リュ・シウォンは予選6位=CJスーパーレース第3戦
http://www.chosunonline.com/article/20070701000003
大気汚染:北京の車100万台、2週間運転停止へ
http://www.chosunonline.com/article/20070705000010
【萬物相】メード・イン・チャイナ
http://www.chosunonline.com/article/20070705000014
0020マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:47:24ID:YK2Ri6l3
韓国企業、4社に1社が人員削減実施または計画中
http://www.chosunonline.com/article/20070705000020
ゲリラ式飲酒運転取締りで女性タレントら2010人摘発
http://www.chosunonline.com/article/20070707000025
【コラム】「肉体国家」中国、「頭脳国家」韓国(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070707000031
【コラム】「肉体国家」中国、「頭脳国家」韓国(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070707000032
ホンダ、ミニバン2万7800台リコールへ=ブルームバーグ通信
http://www.chosunonline.com/article/20070707000000
世界の自動車メーカーが続々と中・東欧に進出するワケ
http://www.chosunonline.com/article/20070706000058
トヨタとホンダ、韓国での営業利益急増の理由とは
http://www.chosunonline.com/article/20070706000050
為替変動の影響受けにくい企業とは
http://www.chosunonline.com/article/20070705000021
ヒューケムズ、錦湖三井化学と2665億円の供給契約
http://www.chosunonline.com/article/20070705000030
世界の名車が大集合!
http://www.chosunonline.com/article/20070705000046
0021マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:49:56ID:YK2Ri6l3
現代・起亜自動車の米販売シェア、初めて5%台に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/07/05/0500000000AJP20070705000500882.HTML
LG化学がLG石油化学を吸収合併、国内2位企業に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/07/05/0500000000AJP20070705001600882.HTML
韓中FTA共同研究、第3回会議は10月ソウルで
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/07/05/0500000000AJP20070705002700882.HTML
起亜自労使交渉が決裂、6日から時限スト強行
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/07/05/0500000000AJP20070705004300882.HTML
ウォン高でも輸出好調の韓国、その秘訣とは(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070705000039
ウォン高でも輸出好調の韓国、その秘訣とは(中)
http://www.chosunonline.com/article/20070705000040
ウォン高でも輸出好調の韓国、その秘訣とは(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070705000041
「カローラ」、上半期販売台数7万7326台=ブルームバーグ
http://www.chosunonline.com/article/20070706000000
起亜自、イ・スンヨプに日本で唯一のニュー・オピラス贈呈
http://www.chosunonline.com/article/20070705000023
韓国を走るオートバイ、10台に7台が無保険車
http://www.chosunonline.com/article/20070705000053
0022マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:54:40ID:YK2Ri6l3
現代・起亜自、中国市場で販売不振のワケ
http://www.chosunonline.com/article/20070705000026
現代自の米国販売業績が好調なワケ
http://www.chosunonline.com/article/20070705000022
【写真】通算100号達成の李承Yに起亜車「ニューオピラス」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89007&servcode=600§code=620
80万円台の中国車、来年にも米進出へ
http://www.chosunonline.com/article/20070705000008
リュ・シウォンはリタイア、アン・ジェモ優勝=CJスーパーレース第3戦
http://www.chosunonline.com/article/20070704000053
現代自、米国での月間販売台数が6月過去最高=HMA
http://www.chosunonline.com/article/20070704000038
現代自の米国販売台数、6月は月間過去最高を記録
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/07/04/0500000000AJP20070704001300882.HTML
自動車も「整形」で生まれ変わる!?(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070703000057
自動車も「整形」で生まれ変わる!?(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070703000058
GM大宇の小型車エンジン、数年後には中国製に!?
http://www.chosunonline.com/article/20070703000036
002323 ◆XG300kpaZ6 2007/07/27(金) 21:55:13ID:JBvwGEMv
>>1
今回もゲト
0024マンセー名無しさん2007/07/27(金) 21:56:48ID:YK2Ri6l3
>>23氏今回も早速乙
0025マンセー名無しさん2007/07/27(金) 22:54:46ID:gqnewyeD
>>1
スレ立て乙!
0026マンセー名無しさん2007/07/28(土) 09:21:36ID:xruCmWnF
トヨタは地球環境保護を真剣に考えるなら、ハイブリッド関連特許を無償開放し、
ジェネリックハイブリッド車の製造を韓国に認めるべきだ。
0027日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo 2007/07/28(土) 09:27:18ID:UfET7DWf
>>26
w
消費者が真剣に考えてトヨタ車を買えば良いんだよ
0028マンセー名無しさん2007/07/28(土) 11:16:22ID:DZCqWszF
トヨタ車は一部を除いてつまらなさそう。流石非顧客不満度一位のメーカーだな。
0029マンセー名無しさん2007/07/28(土) 11:47:16ID:CTRNdU74
中国 車燃費検査で15.7%が不合格 444車種を生産停止

 【北京27日傍示文昭】自動車市場の急拡大に伴い排ガスによる大気汚染が深刻化している
中国の国家発展改革委員会は27日までに、国内で生産された自動車の燃費検査の結果を公表し、
計2818車種のうち15.7%の444車種が基準を下回って不合格となったことを明らかに
した。同委員会は不合格車種を生産した55社に対し、同車種の生産停止を命じた。

 不合格となったのは、主に小型バスなどの商用車が中心。
外資系では米ゼネラル・モーターズ(GM)系の上海GMの一部乗用車が不合格となった。
広州ホンダ、天津一汽トヨタ、長安フォードマツダなど日系大手はいずれも合格だった。

 中国政府は、環境保護と省エネの推進を目指して低燃費車の生産を奨励しており、
生産停止措置もその一環。来年1月1日からは乗用車の新車種を対象とする燃費基準を施行し、
平均して現行より10%厳しくする方針を打ち出している。

=2007/07/28付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20070728/20070728_003.shtml
0030名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 13:42:51ID:Cg54ak+z
 経済産業省は28日、自動車メーカー10社と共同で、自動車のエンジンなどを動かす
電子制御装置に組み入れる「基本ソフトウエア(OS)」の開発に乗り出す方針を決めた。
週明けにも発表する。
 パソコンのOSは米マイクロソフトの「ウィンドウズ」が世界を制覇しているが、自動車
では欧州勢が先行している。これまで日本企業はそれぞれが独自開発に取り組んで
きたが、共同開発で、一気に世界標準を狙う。
 トヨタ自動車、日産自動車、ホンダなどの主要自動車メーカーや部品、電機メーカーが
参加する自動車用ソフト開発の共同事業体「JasPar(ジャスパー)」に、経産省が開発を
委託する。来年度予算の概算要求に十数億円程度の委託費を盛り込む方針だ。
2009年度には、試作品を完成させ、5〜10年後の実用化を目指す。
 自動車には、エンジンの燃料噴射の制御を始め、ブレーキ、エアバッグ、パワーステア
リング、パワーウインドーなどで多数の電子制御装置が使われている。OSはその装置を
動かすための基本的なソフトだ。
 現在、世界最大手の自動車部品メーカー、独ボッシュの自動車用OS「オーゼック」が、
世界市場の約7割を占め、自動車版の「ウィンドウズ」になりつつある。さらに、BMWや
ダイムラー・クライスラーなど欧州勢は共同で、次世代OSの開発に取り組んでおり、
08年には試作品が完成する見込みだ。
 一台の自動車に搭載する電子制御装置の数は1980年代は5個程度だったが、現在
では30個を超えており、一部高級車では100個を超える。自動車の製造原価の2割程度
が電子・電気部品で、エンジンとモーターの切り替えなど複雑な制御が必要なハイブリッド
車では5割近くに達する。世界の自動車は約9億台にのぼり、仮に自動車用OSの標準を
日本が握れば、これに適合する部品や応用ソフトなどで商機は飛躍的に拡大すると期待
されている。

(2007年7月29日3時0分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070729i101.htm

トロン?
0031関連サイト2007/07/30(月) 00:31:18ID:puSbDOQT
>>7-8
自動車新聞 http://www.autodaily.co.kr/
交通新聞 http://www.gyotongn.com/
0032マンセー名無しさん2007/07/31(火) 01:20:37ID:J7v+8UUc
>>26
韓国メーカー(と中国メーカー)を潰して、トヨタ車を売ればいいだろw
0033マンセー名無しさん2007/07/31(火) 07:31:13ID:N2DusKEB
>>32
韓国だけスルーすればいいんでつよ
0034マンセー名無しさん2007/07/31(火) 10:16:15ID:B0kJxeYs
>>30
ボッシュはどこでも強いなぁ。
0035マンセー名無しさん2007/07/31(火) 10:33:27ID:iHm+PKfT
韓国の日本離れを応援しよう。
0036マンセー名無しさん2007/07/31(火) 10:35:08ID:iHm+PKfT
韓国の自動車は世界一
0037マンセー名無しさん2007/07/31(火) 11:37:30ID:VfvjoXZt
>>30
TRON系かLinux系が考えられるな。
経済産業省主体だから、TRONは外されるような気もする。

ただ、トヨタはTRON系の使用実績があるし、
「マイコン制御」なものはTRONの使用が多かったらしいので
資産と展望によってはこっちになるかも。

新規開発はありえんでしょ。
0038マンセー名無しさん2007/07/31(火) 13:55:59ID:dttfH+/n
世界的に韓国車の伸びはすごいからね
お前ら、日本の自動車を5年後に抜くと言われているぞ
0039マンセー名無しさん2007/07/31(火) 14:15:34ID:0IOyozu9
朝からIDを最低三度もかえてる必死な人がいるけど、彼は何をやりたいんだろ?
0040マンセー名無しさん2007/07/31(火) 16:10:48ID:NCyg5z7f
日経ビジネスの記事。
記事を読む限り、筆者は「韓国の大宇は米GMの救世主になれる」と考えているらしい。
GMにもっともっと法則が発動しそうだな〜

-----
韓国の大宇は米GMの救世主になれるか
2007年7月31日 10時7分
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070727/130954/
0041マンセー名無しさん2007/07/31(火) 17:26:58ID:5+Z1Enzm
>>39
ホロン部の書き逃げを真剣に考察しても無駄w
0042マンセー名無しさん2007/07/31(火) 17:29:14ID:5+Z1Enzm
>>40
ピコーン(AAry
現時点でGMが末期症状に陥ってるのはそのせいか
0043マンセー名無しさん2007/07/31(火) 18:11:09ID:+O4OXf5g
>>38
確かにスゴいな。
人件費の伸びはw対費用効果では、最悪じゃ無いか?w
0044マンセー名無しさん2007/07/31(火) 18:17:33ID:Pgg3TuTb
韓国車関係の仕事をしていた方からメールを掲載します。

韓国のクルマ・・・・・ダメです。韓国車を日本で売ろうという動きが
以前からありましたが、(まかり間違って)一瞬は売れるかもしれませ
んが、すぐに売れなくなります。間違いなく売れません。

             理由

?韓国車は安くない。日本車より同クラスの日本車と比べて20%くら
いは安くなるかもしれませんが、30%以上安くすることはできませ
ん。安くありません。安く造れないのです。

?日本車に比べて品質が悪い。韓国車の品質は明らかに悪いです。
例えば、ドアの建てつけ。8万キロも使えばがたがた。ミッションは
10万キロでがたがた。(日本車の比ではありません。) エンジン
はまあまあですが、多く走行すると圧縮がかからなくなります。

?アフターサービスが悪い。私はかつて韓国で韓国車に乗って生活して
いましたがアフターサービスは非常に悪かったです。パワーウインドウ
が壊れて窓が開きっぱなしになりディーラに修理を依頼したら、2週間
後に持って来てくださいと言われ作業者に強引に窓を手で上げられ
た経験があります。 日本のディーラー並に細かいサービスは、韓国
のクルマメーカーには 出来ません。

つづく
0045マンセー名無しさん2007/07/31(火) 18:24:05ID:Ndgb0iKr
チョンに期待するだけ無駄。
チョンが造った車モドキを買うなんてただの馬鹿。
0046マンセー名無しさん2007/07/31(火) 19:09:44ID:g79aozzM
>>38
90年代から様々な産業で「あと10年後には日本を抜く〜」って言い続けてるよね?
0047マンセー名無しさん2007/07/31(火) 19:11:46ID:CFL4bDCt
>>46
「十年後には〜」は、国父李承晩大統領先生様が建国宣言で使ってたけど?
0048マンセー名無しさん2007/07/31(火) 21:49:37ID:tr1Q+DAS
韓国は製造業不毛の地。
0049マンセー名無しさん2007/07/31(火) 23:01:31ID:ValSOQ50
ヒュンダイクーペのフェイスリフト版、日本にも上陸したみたいだね。
もっとも、今の日本でクーペが売れるかとなると、相当難しい気がする。

速いかかっこいいか、どちらかの要素があればいいんだけど…
0050マンセー名無しさん2007/07/31(火) 23:02:20ID:d8aNU2pm
当方、自動車部品関係を含む仕事をしてます
この間、韓国工場に出張してきました
目的は韓国の交流と韓国工場のチェックです
材料の性質上、バラツキが出やすいのでマニュアル道理に殆んどいきません
よって、各個人の判断が重要な仕事なのでブレてないかを
チェックしに行きました
チェックしていくと、色々合わない事が出てきます
多少は気にしませんが、データ的にギリギリなので現場を
見たら明らかに数値が低い
指示をしたのは誰かと尋ねたら課長がこれでOKとの事
不安になり検品も見に行くと全体に1〜2割足りてない(強度、整形誤差)これも課長の仕業
課長を問い詰めると「生産性の低下、不良率の上昇を招くからしかたない」
とほざいていので、この課長にウチの製品で所為で
事故を招いた時のリスク、ドライバーの命は考えた事があるのかと説教しました
因みに韓国工場の製品は韓国内で消化してるので輸出してません

0051マンセー名無しさん2007/07/31(火) 23:30:09ID:J7v+8UUc
>>50
> 事故を招いた時のリスク、ドライバーの命は考えた事があるのかと説教しました

不毛の典型と言う希ガス。
相手は日本人じゃないんだけどねぇ。
単に改善を要求し、ダメなら切る、と言わんと。

まぁそこからが大変なんだが。
0052マンセー名無しさん2007/08/01(水) 05:26:46ID:eX1p8U+u
>>44, >>49-50はコピペ
0053マンセー名無しさん2007/08/01(水) 06:09:47ID:THCos5Wx
>>52
>>44>>50はコピペだろうが、>>49は違うだろ。
それにしても、>>44のコピペ元は10年以上前の文章だが、正に今その内容通りになってる。先見の明を持った人間っているもんだな〜
0054マンセー名無しさん2007/08/01(水) 06:21:36ID:THCos5Wx
>>44の続き

C韓国の技術レベル 中前氏は三菱車との関係を言われていましたが、
三菱自動車と関係す るのは現代自動車(HYUNDAI)と現代精鋼(韓国版
パジェロ。HYUNDAIブランド)と現代関連の数社です。 起亜自動車(KIA)
はMAZDAと技術提携。大宇自動車(DAEWOO)は本田とOPELと技術
提携。 三星自動車は日産自動車と技術提携しています。

 つまり、韓国車って日本の自動車会社の援助がないとクルマを造れな
 いのです。 ということは、各社が日本市場に出てくるときは各日本の自
動車メー カーにお伺いを立てないといけません。お師匠さんだから。
 ただし、製造技術のレベルはAで述べましたように日本車と比べて明
 らかに悪いです。 それでも、韓国の○○社のクルマのデザインが特別
に好きというので あれば、どうぞと言いますが、元の技術は日本の技
術ですからね・・・

 起亜自動車にビガートというロータスエランのコピーのオープンカー
 があります。米国での新車展示会の時、展示場に置いてあったビガー
 トは、当然バリバリの新車だったんですが、サイドウインドウががた
 ついており、それをその場で起亜の社員に言ったところニガ笑いでご
 まかされました。

 というレベルです。韓国では昨年より日本車の輸入が解禁され、街中
 にセリカなどが走るようになりました。それまでは日本車は輸入禁止
 でした。(鎖国状態)
0055マンセー名無しさん2007/08/01(水) 06:21:46ID:THCos5Wx
その他の外国車もおおむね関税180%程度でした。
(300万円のクルマは300万円+関税540万円で計840万円)
(鎖国状態でしょ)
      
韓国車はまだまだ日本市場では対抗する実力がありません。世界の市場で
は、日本車の新車があまり入ってない国に対しては強いのです。
例:チェコスロバキア、ハンガリー、ベトナム、カンボジア、メキシコ以外の中米。
世界にはカローラの新車を買うことの出来ない人達がいます。そんな国に
は日本車メーカーは積極的にクルマを売りません。
そしてそんな国こそ韓国車はビジネスチャンスなのです。欧米先進国で
は韓国車はあまり売れていません。安かろう悪かろうだからです。
0056マンセー名無しさん2007/08/01(水) 08:50:19ID:hgLcFGRG
>>53
>>50は車メ板隔離スレからのコピペ
それも2005年のマイナーチェンジの時のだ
最近のマイナーチェンジですら4ヶ月前(4月)だし
0057マンセー名無しさん2007/08/01(水) 08:51:19ID:hgLcFGRG
>>56の修正

× >>50は車メ板隔離スレからのコピペ
>>49は車メ板隔離スレからのコピペ
0058マンセー名無しさん2007/08/01(水) 08:59:36ID:aIfMfVfU
それにしても、円安だけが武器になっている日本車って何なんだろ?
高級車と言いながら価格で勝負のレクサスって悲しい存在だし

ウォン高でも売れ続ける韓国車って凄すぎる
21世紀になって、高くても売れる韓国製品と、安いから売れてる日本製品という図式が定着しましたね。
0059マンセー名無しさん2007/08/01(水) 09:02:25ID:yMv6hZ7X
>>58
38点。
0060マンセー名無しさん2007/08/01(水) 09:03:53ID:B0Tn8Rf3
>>56
>>50だけどそのコピペを見せてくれ
0061マンセー名無しさん2007/08/01(水) 09:35:15ID:H8zY8pDl
>>44
>?日本車に比べて品質が悪い。韓国車の品質は明らかに悪いです。例えば、ドアの建てつけ。8万キロも使えばがたがた。ミッションは10万キロでがたがた。(日本車の比ではありません。)

あのジャズタクシーの×Gがちょうど8万kmであちこちガタガタになってクラウンに乗り換えてたな。既に20万km越えたが、値段は×Gと大して変わらんのに、品質も耐久性も雲泥以上の差だというし、まさにそのコピペを体現する出来事だよな。
0062マンセー名無しさん2007/08/01(水) 09:39:43ID:Z4kD332s
>>58
つまんねーもっと頭をつかえ。

>>61
>クラウンに乗り換えてたな。
マジ? あのオーナー、鉄板の厚さがジャズにちょうどいいと気に入っていたんだけどな。
調べてみますわ。
0063マンセー名無しさん2007/08/01(水) 09:57:57ID:JGCEVORV
タクシーは10000q/月は走行するわな。

たぶんネタだろう。
0064マンセー名無しさん2007/08/01(水) 10:01:15ID:Z4kD332s
http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/2007/06/post_f576.html

コレぐらいしか見つからなかった。どうやらジャズタクシーのオーナーは乗り換えたみたいですね。
0065マンセー名無しさん2007/08/01(水) 10:47:30ID:KYYtH/kf
クラウンに乗り換えはガセだったようだ。
0066マンセー名無しさん2007/08/01(水) 14:01:29ID:hgLcFGRG
>>60
>>57
0067マンセー名無しさん2007/08/01(水) 16:54:04ID:LatxwhnP
 ところでヒュンダイ・ジャズタクシーだが、10万kmまではこれといったトラブルもなかったのだが、
10万kmを超えたあたりからトラブル続発。ブレーキ・パイプの亀裂による操行不能、
運転中に突然エンジンストップ、ブレーキ・ハンドルともに効かなくなった。スロットル・ボディの詰まりが原因だというが、
危うく追突事後になるところだった。

 もし事故を起こしていたら運転者の操縦ミスで片付けられてしまったのではないだろうか?

 ただいま14万5000km、新たに大きな問題が生じている。ミッションの摩耗による交換である。国産車の場合、
ミッションの寿命は30万km説が常識だが、ヒュンダイの場合は13万km前後でミッション交換をしてるのが4両くらいあるようだ。
オーナーたちは、メーカーに対して不信感を持ちはじめている。


http://www.tramondo.net/old/0510/06/kaiten.htm

こんな車乗れない・・まじで。
0068マンセー名無しさん2007/08/01(水) 17:50:37ID:xqgD/nSN
>>67
> 車購入にあたり、「なんで韓国の車なのよ」と女房の猛烈な反対があった。
>彼女には韓国製品、中国製品は粗悪品のイメージがあるようだ。
結局、嫁が言ってる事が正しかったのにな。
「安物買いの銭失い」の典型
いや、たいして安くないか。

> 個人タクシーの間では、ヒュンダイはタクシーには不向きという意見が浸透しつつある。
やっぱ運助ってバカだな。
韓国車がダメなのは最初から分かりきってるのに。
0069マンセー名無しさん2007/08/01(水) 19:09:58ID:eX1p8U+u
>>67-68
>>64

買い替えてもヒュンダイだったりするわけだがw
0070マンセー名無しさん2007/08/01(水) 19:18:50ID:xqgD/nSN
だから運助はバカ。
0071マンセー名無しさん2007/08/01(水) 20:31:35ID:KYYtH/kf
ジャズタクシーのホームページに写真を掲載したところ、掲示板に反朝鮮・反韓国
の輩から物凄い攻撃をうけた。「東京で韓国の車を見つけたら追突する」「夜中車庫で車を壊す」
「高速道路で100km出したら直ぐにエンジンがトラブルを起こすぞ、非国民」のほか、
ここでは書けないような差別用語まで。

 ヒュンダイでの個人タクシーは俺だけじゃないぞ! ほかに19両
(2年10カ月前時点)もあるのに!

 この手の輩は面とむかっては何も言えない。相手が見えないメール、電話でしか自己表現のできない輩なんですね。

 この手の輩は面とむかっては何も言えない。相手が見えないメール、電話でしか自己表現のできない輩なんですね。

この手の輩は面とむかっては何も言えない。相手が見えないメール、電話でしか自己表現のできない輩なんですね。

 この手の輩は面とむかっては何も言えない。相手が見えないメール、電話でしか自己表現のできない輩なんですね。




0072マンセー名無しさん2007/08/01(水) 20:57:34ID:+pFsRP6R
まあ、少し落ち着け。
0073マンセー名無しさん2007/08/01(水) 21:06:03ID:eX1p8U+u
>>ID:xqgD/nSN
> 運助

日本語でおk

おまい、禿以下だな
0074マンセー名無しさん2007/08/01(水) 21:55:50ID:ugpteQfR
これからは

ソニータイマー → ホンデータイマー
マツダ地獄 → ホンデー地獄


>>67
こんなのが極少数とはいえ公道を走ってるなんてガクブルだ。
0075マンセー名無しさん2007/08/02(木) 00:13:34ID:C+5h7z9P
>>73
禿げ>乙
0076マンセー名無しさん2007/08/02(木) 05:27:49ID:cD7s1cYU
>58
ヒュンデイの利益金額見たとき

寒くなったんだが トウサンは近いって!
0077セイラ・マス・大山2007/08/02(木) 05:33:36ID:dG73Pa+I
タクシー運転手への罵倒語は、雲助だろう。
0078マンセー名無しさん2007/08/02(木) 07:57:18ID:8lSNZ32Y
韓国じゃあ車は庶民の足になってずいぶん経つけど、日本じゃあまだ贅沢品だよね。
こんなところにも韓日逆転が見れますね。(笑)
0079マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:19:16ID:e4qep2uO
>>77
罵倒語というよりもニックネームだろう。
0080マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:31:29ID:C+5h7z9P
>>78
日本の車の普及率は韓国の2倍くらいなんだが・・・
0081マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:35:36ID:UpqHq1y3
>>80
<#`Д´><日本車は車に含まれないの!
0082マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:39:23ID:C+5h7z9P
>人口当たり乗用車普及台数の推移は右図のとおりである。
>韓国については、日本と比較して未だ1/2の水準であり

http://www.nihonkaigaku.org/ham/eacoex/100econ/120doms/123cons/1231prv/autodf3c/autodf3c.html


韓国は半分以下なんですが・・・乗用車普及率・・
0083マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:46:18ID:e4qep2uO
日本が多すぎるんだよ。
そうか、軽も入れるからかな?アレは自動車じゃないから。
0084マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:46:45ID:28OiUc0G
ヒュンダイ・クーペ FX (FF/6MT)【ブリーフテスト】 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000016992.html「ただ、クルマのつくりは古臭く、とりたてて運転が楽しいわけでもないので、」だそうです。
0085マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:51:27ID:e4qep2uO
クーペというカテゴリーは退職金を手にした老夫婦が温泉巡りをするクルマ。
仕事持ってる責任ある現役世代が公道で「運転を楽しむ」のは不見識の極み。
0086マンセー名無しさん2007/08/02(木) 08:59:19ID:C+5h7z9P
>>83
軽自動車を省いても普及率は日本のほうがずっと上なんだけど・・
0087マンセー名無しさん2007/08/02(木) 09:01:31ID:UpqHq1y3
>>86
つ【日本製を省く】
0088マンセー名無しさん2007/08/02(木) 09:05:21ID:wZM7NsKp
韓国や欧米や中東や南米は車社会。

日本と北朝鮮は電車バス社会。
0089マンセー名無しさん2007/08/02(木) 09:11:30ID:C+5h7z9P
>>88
韓国の自動車普及率は自由主義諸国では底辺層だよ。
日本はアジアでは最高。韓国の二倍。
0090マンセー名無しさん2007/08/02(木) 09:13:07ID:e4qep2uO
自動車台数が飽和状態に近づくと逆に経済活動を阻害する。
0091マンセー名無しさん2007/08/02(木) 09:34:04ID:wZM7NsKp
日本の車普及率は660ccの車もどきを省けばOECD最下位レベル。
日本の道路で目立つのはトラックばかりで生活の足にはなっていない。
(笑)
0092マンセー名無しさん2007/08/02(木) 09:43:18ID:pU3LDaWo
バスや路面電車の普及は産業の発達した地域の特色。
北のは、名残。
0093マンセー名無しさん2007/08/02(木) 10:10:50ID:pxKbpDHL
台数で勝てないから今度は普及率で来たかwww
懲りないコリアンwww
0094マンセー名無しさん2007/08/02(木) 10:53:02ID:tUOZmazO
生活の足なら軽で十分だろ。
何で抜くんだ?
0095マンセー名無しさん2007/08/02(木) 11:13:18ID:Y8LiNreM
日本の乗用車の中で軽自動車の比率は30%未満なので、
どう頑張っても韓国の自動車普及率が日本より下なのは全く変わらない。


軽自動車の比率はここを参考にした
ttp://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/taikyu/gaiyo1.htm
0096マンセー名無しさん2007/08/02(木) 11:26:17ID:UpqHq1y3
>>94
<丶`∀´>つ【道義的】【ウリナラマンセー】
「日本企業を抜いて世界一位」とやらかした朝鮮人に、よりによって「どうして」と聞きますか?
0097マンセー名無しさん2007/08/02(木) 11:36:45ID:q/BY/aok
産業研「韓国のハイブリッドカー本格生産は2011年ごろ」
産業研究院(KIET)は、韓国の自動車メーカーがハイブリッドカーの生産を本格化させる時期が当初の予想よりも遅い
2011年ごろまでずれ込むとの見通しを示した。
産業研究院のチョ・チョル研究委員は1日、「未来型自動車産業の発展見込みと政策課題」と題する分析資料を通じ、
このように明らかにした。
チョ委員は「国内企業は早期産業化を試みているが、単価が高く、いまだに採算性が合わないなど問題を克服できていない。
2010年まではハイブリッドカーが大量生産される可能性は低く、11年ごろになってようやく本格的生産に入れるだろう」と予想した。
これとともに「2011年から生産と普及が本格化すれば、15年には年間50万台水準にまで生産が伸び、20年には国内メーカーが
180万台規模のハイブリッドカーを生産するようになる。こうなれば、世界市場の10%を占めるようになり、生産台数の70%ほどを
海外に輸出するようになる」と述べた。
また「ハイブリッドカーについての技術やこれを製品化するための技術、韓国の日本との水準の比率は2010年にそれぞれ70%と
75%に、20年にはそれぞれ90%、95%にまで追い付く」と話した。(後略
ttp://www.chosunonline.com/article/20070802000030

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 2020年に技術水準が日本の95%になるという根拠がわかりません。
 _ / /   /   \   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ___________________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
0098マンセー名無しさん2007/08/02(木) 11:39:04ID:UpqHq1y3
>>97
<丶`∀´>つ【2020年頃にはトヨタハイブリッドの特許が切れている筈】
      <はやり倭猿は愚かですね、こんな簡単な真実も理解できないとは
        聡明で有能なウリミンジョク誇らしいですねキウクキウクキウク
0099マンセー名無しさん2007/08/02(木) 12:13:48ID:wZM7NsKp
韓国は燃料電池では日本をリードしていて最先端なので、ハイブリッドへの投資は安くなる
0100マンセー名無しさん2007/08/02(木) 12:33:19ID:UpqHq1y3
>>99
韓国には買ってきた燃料電池しかないけどね。(他人事
0101マンセー名無しさん2007/08/02(木) 12:46:04ID:QxJd3DOz
燃料電池も他社への丸投げ

もっと何か書いてよ>>99
0102マンセー名無しさん2007/08/02(木) 15:53:21ID:e4qep2uO
電池を電池屋から買って何が悪いんだろ?
0103マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:12:19ID:BEP7kJpT
電池買うからその電池で走れるように車の開発も宜しくとは言わない罠。
0104マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:21:14ID:4dJsSRJB
ID:e4qep2uO 禿ラッキョ
0105マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:24:46ID:e4qep2uO
>>103
へー
そんな完成車メーカーがあるの?ソースをかけた資料くんなまし。
0106マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:30:23ID:sdESCrNt
>>105
光岡自動車に、オーダー汁
0107マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:38:34ID:QxJd3DOz
禿の相手なんかしなくてもいいのに。

ヒュンダイはバラード社に丸投げ。
0108マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:44:08ID:pxKbpDHL
>>105
そのうち燃料電池車の起源も韓国になるんだろ?
0109マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:45:14ID:Y8LiNreM
>>102
買ってくることは悪くないが、買ってくる前提の場合>>99は妄言となる。
0110マンセー名無しさん2007/08/02(木) 16:52:24ID:wSA2fH8C
× lead
○ read
0111マンセー名無しさん2007/08/02(木) 17:15:25ID:x3DPxMFS
電池も買って、車体も買って…
って、ミニ四駆自慢してる小学生かよw
0112マンセー名無しさん2007/08/02(木) 17:22:02ID:UpqHq1y3
>>111
謝れ!、ミニ四駆小学生に謝れ!(AA略
彼らは結構なテクで整備調整して最高性能を引っ張り出そうと頑張ってるが?、
劣化版とか出来合いのままを自慢したりなんかしない。
0113マンセー名無しさん2007/08/02(木) 17:40:57ID:8hizU1U9
>>97
10年あったら追い付けるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています