トップページkorea
1001コメント355KB

ФЖФ韓国製自動車 Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん2005/06/18(土) 02:06:33ID:jRUrv+1F
韓国車は次世代へ〜そして遙か斜め上へ!?

          ∧_∧
         ノノノヽ@
         ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ´Д`> < /フ||:|」   <ヽ`∀´> 
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
煽り・荒らしはテキトーに相手したのち速やかにスルーしる

時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わうニダ!

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part68
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1116936507/
0585マンセー名無しさん2005/07/01(金) 01:57:44ID:YOHKOJw5
>>582
ダメでしょ、その記事の一番大事な部分(このスレ的に)をコピペしないと。

>  韓国の現代自動車<005380.KS>の「ヒュンダイ」は、改善が最も著しく前年比31%減の260件
> だったが、業界平均には及ばなかった。
> 同じく韓国の起亜自動車 <000270.K> は、問題件数が397件で信頼度が最も低かった。
0586マンセー名無しさん2005/07/01(金) 07:23:29ID:Q+AqRAwd
>>584
中古の韓国車はキムチ臭くて乗れないニダ。
0587マンセー名無しさん2005/07/01(金) 07:38:06ID:CiJ3bJY7
近くのカー用品屋 KUMHO 155/65R13だが
なんと4本セットで9900円だw

もれはまだ死にたくないんで買わんないけど

ちなみに215/45ZR17だと4本で31800円だ
普通のメジャーメーカーだと1本も買えないかも
0588マンセー名無しさん2005/07/01(金) 08:05:25ID:Ig2ggTcA
>>587
販売店のマージンが大きいよ。
0589マンセー名無しさん2005/07/01(金) 09:21:43ID:vTNL2kCc
ロナウド、自動車チームのオーナーに=監督はフィッティパルディ

 【サンパウロ29日時事】サッカーのブラジル代表FWロナウドは29日、当地で記者会見し、
9月に開幕する自動車レースの「A1グランプリ」ブラジル代表チームのオーナーに就任するとともに、
往年の名F1ドライバー、エメルソン・フィッティパルディ氏を総合監督に迎えたと発表した。
 A1は、F1と同程度のスケールで実施される国際自動車連盟(FIA)公認のレース。F1とは異なり、
同規格の車両で、企業ごとではなく国ごとのチームで競う。オーストラリア、英国、カナダのほか、
インド、中国、韓国など16カ国が既に参加を表明している。
        ^^^^^^

 ロナウドは「ブラジルはサッカーのワールドカップ(W杯)を5度制している。A1の第1回大会でも
ぜひ優勝したい」と抱負を語った。 

[ 時事通信 2005年6月30日 15:02 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050630-00000069-jij-spo.html
0590マンセー名無しさん2005/07/01(金) 09:33:48ID:qEal4pJF
>>586
10年たっても組立てた工員の息が臭うかや?
0591マンセー名無しさん2005/07/01(金) 11:17:02ID:0vIgaUFj
>>589
ホントだwしかしF3すらまともに走らせるドライバーがいないのにどうすんだろw
http://www.a1gp.com/main.php?hf=Yes
0592マンセー名無しさん2005/07/01(金) 12:26:29ID:wVhYqTfq
オイルショック時のF1開催ってどうだったっけ?
0593マンセー名無しさん2005/07/01(金) 12:41:24ID:Q+AqRAwd
>>590
ユーザーの大半が現地のチョソ
0594マンセー名無しさん2005/07/01(金) 12:43:33ID:asm+BlTA
ttp://blog.livedoor.jp/kuro_shiro_sunsun/
>韓国を批判しているサイト、ブログは、韓国は日本のものをパクっているから悪いだの、竹
>島は日本のものだからどうだの、という青臭い正義を振りかざして批判するのではなく、韓
>国は悪いことをしているから嫌いだとかそういうことではなく、じゃあどうしたらいいのか、と
>いう自分なりの問題解決策を提示し、自分の意見を述べていくと、そのサイトなりブログな
>りはもっと有益なものへと変わっていくと思います。
0595マンセー名無しさん2005/07/01(金) 12:43:46ID:AyepKg+Q
>>591
ヒント:イギリスの起源は韓国
0596マンセー名無しさん2005/07/01(金) 13:17:18ID:0vIgaUFj
Hyundai, the seventh largest car manufacturer in the world, is exploring the possibility of badging the Cosworth in the IRL.
But it's rumored that Honda has no desire to run against the Korean manufacturer it considers inferior, so that might not work.
http://www.speedtv.com/commentary/17918/
warota
0597マンセー名無しさん2005/07/01(金) 14:50:58ID:fNyZcUu6
>>589
初めて聞いた。
ttp://www.a1gp.com/main.php?hf=Yes

ググったら出てきた。もう20ヶ国以上居るみたいだ。
アメリカイギリスフランスロシア中国
ドイツインドブラジル
イタリアオーストラリアカナダトルコメキシコ

一杯参加してるが、日本は入ってないな。
0598マンセー名無しさん2005/07/01(金) 15:31:02ID:0vIgaUFj
【2005】A1GP-LAP01【2006】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1119027993/
0599間違えたw訂正2005/07/01(金) 15:31:46ID:0vIgaUFj
【2005】A1GP-LAP01【2006】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1120198296/
0600マンセー名無しさん2005/07/01(金) 16:43:11ID:LdYBTUlL
うちの向かいの駐車場にBBSのアルミを履いたヒュンDIEクーペが。
高価なBBSを買う金があるのに、何故車はヒュンDIE?
よほどのポリシーをお持ちの様で。

P.S. タイヤはクンホだったりして。
(実際はポテンザでした) 
0601マンセー名無しさん2005/07/01(金) 17:10:50ID:Q+AqRAwd
馬子にも衣装、ヒュンダイクーペにもポテンザ&BBS
0602マンセー名無しさん2005/07/01(金) 18:47:06ID:SLW4Ckt8
>>600

もしかして「885」かも。
0603マンセー名無しさん2005/07/01(金) 18:50:26ID:PpsNeN+w
アルミのオマケがヒュンDieだったんじゃねーの?
0604鵜来 ◆URgaC/KtX6 2005/07/01(金) 19:55:53ID:XoI4EsCO
>>600
タイヤにエンジン、クラッチ、ミッション、シャフト、サスや車体が耐えられるか心配です
0605マンセー名無しさん2005/07/01(金) 20:09:09ID:ak/bRjFW
昔乗っていたホンダシティは、ポテンザ履くとボディが捩れているのがわかったなぁ。
0606マンセー名無しさん2005/07/01(金) 20:50:56ID:pF0gpRIp
>>596
なにこれ、暗に皮肉ってるのか?w
0607マンセー名無しさん2005/07/01(金) 22:19:56ID:nBU3CVDJ
>>587

>近くのカー用品屋 KUMHO 155/65R13だが
>なんと4本セットで9900円だw

オートバックスと同価格だ(でも限定3台だそうです、)

>もれはまだ死にたくないんで買わんないけど

もれのはオートバックスのマックスランで4本で6800円だった Orz
まあ街乗りしかしないから、いいんだけどね、

>ちなみに215/45ZR17だと4本で31800円だ
>普通のメジャーメーカーだと1本も買えないかも

ピレリーの215/60R16だと4本で39800円だった(オートバックス)
まさかピレリ−のステッカーが張ってあるってだけって奴じゃないだろうな、 ww
0608マンセー名無しさん2005/07/01(金) 23:49:44ID:wVhYqTfq
高価格なスポーツタイヤは使用条件が限られるから安価な実用タイヤと比較して万能ではない。
0609マンセー名無しさん2005/07/02(土) 00:12:45ID:E1os1rTu
高齢のポマード男は毛髪の数が限られるから育毛剤を塗っても意味はない。
0610電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg 2005/07/02(土) 00:26:17ID:nitruLSL
タイヤは消耗品(正確には耐久消費財?)とはいえコストをケチっちゃ駄目です。
プアーな純正タイヤのお陰で命を落としそうになり、はたまた人生を狂わせられたオイラとしては
タイヤは命だと声を大にして言いたい。
0611マンセー名無しさん2005/07/02(土) 00:41:46ID:ohM26vVM
雨の高速なんかだと、はっきり違いが出るからなぁ。>タイヤ
0612マンセー名無しさん2005/07/02(土) 00:46:34ID:s+kuI6GA
冬道なんか、値段の高いタイヤでも事故るのに・・・
目先の値段の安さなんかで、命のやり取りできません!

いやーシャーベット状になった雪道でスピンしたところに黒猫大和が突っ込んで来た時は、もうだめ
かと思った・・・向こうが避けてくれたけど(笑)
0613マンセー名無しさん2005/07/02(土) 00:47:06ID:VCfySUQq
ダンロップのLM702はいいタイヤニダ。
0614マンセー名無しさん2005/07/02(土) 07:59:58ID:phSKFUXB
この世にドリフト専用タイヤって売ってる?
グリップ力が若干低くとも耐久性よくて安いってやつ。
もち死と引き換えのチョンタイヤじゃなくって。

こういうのグッドイヤーに作らせればD1はアメリカで爆発的普及の予感。
0615マンセー名無しさん2005/07/02(土) 08:37:54ID:tYK+RNuS
自分のヘタクソはタイヤのせいにする作戦
0616マンセー名無しさん2005/07/02(土) 08:59:10ID:aZs5rhtG
>>615

下手もなにも、タイヤとしての最低限の基本性能すらクリアできていない物をタイヤと偽って売るのはいかがなものかと、(笑)


0617マンセー名無しさん2005/07/02(土) 09:30:51ID:n0t7d3Ya
やばい、1台だけキャビンが変形している車があるw
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_41/7000/6637.jpg
0618マンセー名無しさん2005/07/02(土) 09:33:29ID:mjrliHRZ
とりあえず雨の日の性能はまだ日本タイヤと
海外メーカーでは差があるんじゃ?
061923 ◆XG300kpaZ6 2005/07/02(土) 09:55:36ID:2XT0imSl
>>616
禿にマジレスカコワルイw
0620マンセー名無しさん2005/07/02(土) 10:33:32ID:s+kuI6GA
ところで、まじめに質問。

日本製や海外製で、静粛性や低燃費を謳い文句(もちろん基本的な性能はクリアしているのは
当然として)に販売しているけど、韓国製のタイヤで「低価格以外の売り」ってあるの?

K国製のタイヤを押している人は当然、答えられるよね?

(゚∀゚)<例えば、ドライバーが火病ってもちゃんとまっすぐ走るとかさ・・・
0621マンセー名無しさん2005/07/02(土) 10:38:13ID:tYK+RNuS
ソフトコンパウンドは当然に路面のイ食い付きが良いが早くチビる

早くチビらないハイグリップタイヤは未だに開発されていない

早くチビらないと儲からないからね
0622マンセー名無しさん2005/07/02(土) 10:43:31ID:phSKFUXB
>>617
うわぁあぁぁあああああああ
マジwwwwちょっwwwおまwwww
0623マンセー名無しさん2005/07/02(土) 10:47:16ID:mjrliHRZ
>>620
知り合い曰わくドリフトがしやすい。
0624マンセー名無しさん2005/07/02(土) 10:47:34ID:tYK+RNuS
早くチビったらチビったで、「俺のコーナリングはウマー」

勘違いクンのおこずかい巻き上げ作戦
0625マンセー名無しさん2005/07/02(土) 10:54:10ID:s+kuI6GA
>>617
ねぇ、何で一台だけ運転席がアップなの?

>>623
「ドリフトがしやすい」
「ドリフトしてしまう」
・・・似ているようでちょっと違う


「日本3社が過去最高。今年上半期の米新車販売。」
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#10:04
トヨタ、日産、ホンダ。トヨタは111万4070台で10.9%増。

で、K国車は? 当然、トップですよね。

0626マンセー名無しさん2005/07/02(土) 10:57:13ID:phSKFUXB
>>625
変形具合を晒すためだろ。
左の画像だけでも棺おけなのは証明できるさ。
0627マンセー名無しさん2005/07/02(土) 11:04:06ID:s+kuI6GA
「トヨタ、米で4車種値上げ。カムリなど最大1.5%」
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#09:37

 わぁ、たいへんだ。にほんのだいじなべいこくしじょうでのしぇあをうしなっちゃうよ。
これじゃぁ、かんこくせいじどうしゃのいきおいをおさえることはできないなぁ。
なんて、にほんのけいえいしゃはむのうなんだ。こまったなぁ、こまったなぁ。
(棒読み)
0628マンセー名無しさん2005/07/02(土) 11:08:59ID:7R4geWZP
タイヤネタがすすんでるので投入。

知り合いが215/45/17インチのクムホタイヤを買った。アルミを買ったときに予算オーバーしたんで
安いタイヤにせざるを得なかった。
ちょっとしたカーブで流れる。キーっとうるさい。ドコドコと振動が吸収されない(これは45って扁平率もあるが)

5000キロ超えたあたりで全部磨耗。知り合い曰く

 「安物買いの銭失い」 だそうでw 二度と買わないと言ってました。
ただ、タイヤ側面やパターンは国産より(値段の割に)カッコ良いそうです。
0629マンセー名無しさん2005/07/02(土) 11:53:23ID:0j9It64A
>617
一人だけAピラー逝っちゃってる&フロントガラスが逝っちゃってる
中の人も逝っちゃいそうだ。
0630マンセー名無しさん2005/07/02(土) 11:58:59ID:aZs5rhtG
>>628

で、法則の発動はあったの?
0631マンセー名無しさん2005/07/02(土) 12:04:45ID:qs4jKsRI
アメリカよ。魅力的で安価な車つくってくれ。まじで。
そうすれば日本もアメリカの景気も良くなるんだよ。
0632マンセー名無しさん2005/07/02(土) 12:11:44ID:DRCs0+UT
>>629
本国では鰓の強度が高いからケンチャナヨ
0633マンセー名無しさん2005/07/02(土) 12:25:05ID:PqNGSi+B
>>631
安価な米車はいっぱいあるけど(キャデラックやリンカーンだってアメリカでは安い)
日本に入ったら急に高価になるだけ。
0634マンセー名無しさん2005/07/02(土) 12:27:24ID:lhHJfQS2
>>617
走る棺桶。
0635マンセー名無しさん2005/07/02(土) 13:11:31ID:aZs5rhtG
>>617

なにか1台ひざがダメージ受けてる車があるんですが、乗員の生存性が低いということで良いのでしょうか?
0636マンセー名無しさん2005/07/02(土) 13:14:36ID:Neg7lSGu
>>635
キムチを食べて壮健になれば、無問題。
0637マンセー名無しさん2005/07/02(土) 13:44:05ID:ieRZxB87
>>635
ハンドルがおなかに食い込んでいる様にみえる・・・
あの状態で火がついたらにげられないかもね。
0638マンセー名無しさん2005/07/02(土) 13:53:24ID:DRCs0+UT
>>637
逃げられなくなってドライバーの韓国人がファビョン…かと思った。
0639マンセー名無しさん2005/07/02(土) 13:57:24ID:2vFqt2OL
>>617
ベースになった三◆ギャラソより劣化してるのは何故???
0640マンセー名無しさん2005/07/02(土) 14:00:15ID:XL+Dm2wU
>>639
仕様です。
0641マンセー名無しさん2005/07/02(土) 14:16:59ID:aZs5rhtG
>>637

ヤパーリそうだよね、乗員って、衝突エネルギー吸収の為の部材だったのね、
0642マンセー名無しさん2005/07/02(土) 14:29:41ID:L635X9c6
Aピラーで衝撃を吸収する新技術ニダ。
そりゃ少しは腹にハンドル喰い込むかも知れないが、
韓国人は徴兵の時に腹筋を鍛えているから大丈夫ニダ。

・・・反論ってこんな感じで来るんですかねえ。
06438時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc 2005/07/02(土) 14:34:23ID:Q/QWVtsH
>>617
やっぱレガシィすごいわ・・・たいしたもん・・・これは驚き
ダミーの姿勢が変わってないもん・・・・
やっぱスバルだわ・・・個人的には大満足ですw
0644マンセー名無しさん2005/07/02(土) 14:37:29ID:XL+Dm2wU
日本向けに製造してる分はむちゃくちゃ脆弱だろう。
0645マンセー名無しさん2005/07/02(土) 14:38:38ID:AIvpo5Pk
トヨタ・ホンダ・日産・三菱・スバル・マツダ・≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧越えられない壁>>>>>>>>>>ウンコ>>>>>>>>韓国製自動車
0646日本製品最強!2005/07/02(土) 14:39:32ID:AIvpo5Pk
トヨタ・ホンダ・日産・三菱・スバル・マツダ・≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧越えられない壁>>>>>>>>>>ウンコ>>>>>>>>韓国製自動車
0647日本製品最強!2005/07/02(土) 14:40:08ID:AIvpo5Pk
トヨタ・ホンダ・日産・三菱・スバル・マツダ・≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧越えられない壁>>>>>>>>>>ウンコ>>>>>>>>韓国製自動車
0648マンセー名無しさん2005/07/02(土) 15:50:33ID:PqNGSi+B
>>617
http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/99003.htm

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/98001.htm

同レベル らしい
0649マンセー名無しさん2005/07/02(土) 15:55:59ID:PqNGSi+B
http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/0421.htm

問題無し
0650マンセー名無しさん2005/07/02(土) 15:56:50ID:3PseBOvb
韓国の自動車なんて、危なくてしょうがないんじゃない?

きっと、日本向けの韓国車なんて、どんな欠陥が隠されてるかしれたもんじゃないよ。

きっと数年で壊れるように設計されてるって。

韓国人は、日本が嫌いらしいし、金づるだと思ってるもん。
0651マンセー名無しさん2005/07/02(土) 15:57:13ID:PqNGSi+B
http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/0205.htm

これも問題なし
0652今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I 2005/07/02(土) 15:57:58ID:6+J52TP4
今日、初めてヒュソダイをみました。ミニバンでした。なんて言うんだっけ?
0653マンセー名無しさん2005/07/02(土) 16:16:06ID:sG7GNL/Y
http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/0415.htm

ALL G
0654マンセー名無しさん2005/07/02(土) 16:50:32ID:aZs5rhtG
>>684

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/side/s0317.htm

ちょっと待て、(笑)ヒュンダイなんて買ったら死ぬな、

0655マンセー名無しさん2005/07/02(土) 16:56:44ID:qT1M43cq
>>643
重量の半分もハイテン鋼を使っている賜物だ罠。
ハイテン鋼を出来る限り使わないで、衝突安全基準をクリアしようとして
車重増になった何処ぞの会社と違うニダ
0656マンセー名無しさん2005/07/02(土) 17:08:08ID:ieRZxB87
>>654
Torso Poor
Pelvis/leg Poor

>>617の結果そのまんまじゃん(w。
0657マンセー名無しさん2005/07/02(土) 18:11:39ID:jCf4YpwT
こういうの見ると、最近の雨後のタケノコな中国車とか
なんも考えてないんだろうなーと思うと恐すぎる。

ま、愛国的に自国製品を使いたい反日さんが減るだけだから
どうでもいいけど。
06588時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc 2005/07/02(土) 18:20:53ID:0YUEAF1H
中国では高速道路と都市部以外は、スピード出せない未舗装路が多いから
逆に安心じゃないか?w

性能も悪いみたいだし
ハイラックス・サーフのコピーの〜〜・セーフをトヨタが訴えなかったのも
超えられない性能差があるからだったらしいな
0659マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:11:14ID:qT1M43cq
>>658
つうか宗主国はピンキリの差が激しいニダ
中にはパチモンカブの技術力が高く評価されてホンダと技術提携にこぎ付けた会社もある罠。
0660マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:12:43ID:PqNGSi+B
>>654
コッチだろ?
http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/99003.htm
06616542005/07/02(土) 19:16:19ID:aZs5rhtG
>>660

それの、サイドテストをクリックしてみ、
0662マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:17:13ID:PqNGSi+B
どっかん

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/98017.htm
0663マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:18:55ID:PqNGSi+B
どかどかどーーーーーん
http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/head_restraints/head_honda.htm
0664マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:20:26ID:39QAiTA2
ダメだホンダ…
0665マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:21:17ID:PqNGSi+B
ぷー

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/head_restraints/head_toyota.htm
0666ブーメラン ◆FFR41Mr146 2005/07/02(土) 19:21:48ID:NVPlEQBU
>>661
それ禿だから。
0667マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:23:02ID:PqNGSi+B
ぺぺぺぺぺぺぺぺ

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/head_restraints/head_nissan.htm
0668マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:24:57ID:PqNGSi+B
ねちょ ねちょ

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/side/s0430.htm
0669ブーメラン ◆FFR41Mr146 2005/07/02(土) 19:26:11ID:NVPlEQBU
禿もいきなり幼児退行モードから開始ってどうなのさ。
0670マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:26:37ID:aZs5rhtG
>>662  >>663  >>665

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/html/0213.htm

お前って、自分に都合の良いデータしか持ってこないのな、すばらしい朝鮮人ですね(笑)
---------------------------------------------------
>>664

朝鮮人言う事は全て『嘘』なんだからだまされるなよ、旧型のデータを持って来てるだけだyo
それともお前さんも朝鮮人ニカ?
0671マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:27:30ID:PqNGSi+B
ご立派 ご立派 

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/head_restraints/head_mercedes.htm

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/head_restraints/head_volvo.htm
06726702005/07/02(土) 19:28:05ID:aZs5rhtG
>>669

ゲッ、お触り禁止なのね、
0673マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:28:55ID:PqNGSi+B
結論

「日本の車 大したことないやん」w
0674ブーメラン ◆FFR41Mr146 2005/07/02(土) 19:29:58ID:NVPlEQBU
>>672
嗚呼、触ってしまいましたね。
抜け毛に慄く日々があなたの元にもやってきますよ?
0675マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:30:29ID:PqNGSi+B
本日の 一口メモ


「人を呪わば 穴2つ」
0676マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:36:57ID:PqNGSi+B
高級ブランド らしい.........

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/head_restraints/head_acura.htm
0677ブーメラン ◆FFR41Mr146 2005/07/02(土) 19:39:55ID:NVPlEQBU
それにしても、21世紀のクルマの安全性能じゃないよな…ソナタ。
キャビンが歪んでる時点でなんつーか論外だ。
0678マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:39:59ID:sG7GNL/Y
http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/head_restraints/head_subaru.htm

ぐんま〜
0679ワラ ◆muJX6M57mQ 2005/07/02(土) 19:40:42ID:20dzUbVv
正直スーパー7買おうとか画策してる俺には、ぶつけてどうこうなんて
どうでもいいw

死ぬ気で乗れw
0680マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:42:02ID:PqNGSi+B
バック攻めにヨワー

早く

後から 前から どーぞ ♪


  になれると いいねw
0681マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:42:14ID:1SUvayAv
ぐんたまと聞きつけて、まいりました!
0682マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:42:50ID:1SUvayAv
>>679
そんな貴方にアリエル・アトムお勧め。
0683マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:50:55ID:6bb9XEN6
Eクラスとの衝突実験の映像を見る限り、うちの車はつぶれないでコロコロ転がってく
0684マンセー名無しさん2005/07/02(土) 19:51:03ID:L635X9c6
昔のポルシェの都市伝説に、
事故って外見はしっかりているものの、
中の人はグシャグシャってのがありましたなあ。

そんなのを思い出しちゃいました。
0685ワラ ◆muJX6M57mQ 2005/07/02(土) 19:52:04ID:20dzUbVv
>>682
ちょwwwwおまwwwwwwあそこまでいくと
車かどうかがすでに微妙wwwwwwwwww

そういや、スコーピオンってまだあるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています