ФЖФ韓国製自動車 Part69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
2005/06/18(土) 02:06:33ID:jRUrv+1F∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
煽り・荒らしはテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わうニダ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part68
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1116936507/
0200マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:13:35ID:diPYmHCo将軍様ゆずりの千里馬精神と、ウリナラど根性で10年以内にトップコンデンターに躍り出すに決まっているニダ!
と、10年後にも言っています。
0201マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:22:45ID:HsH2fyQ7どちらが先に発売されるかな?
0202マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:25:16ID:jnxqyKVV0203マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:26:46ID:KhSucLh/0204マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:27:22ID:/m9Q9kYvヒュンダイでも、FFベースのMRを作るだけならできる気がする。
まぁMR特有のセッティングとかは経験がないと厳しいだろうけどね。
そのあたり、スピーラは大丈夫なのかなぁ・・・
0205マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:27:46ID:jnxqyKVV町工場としては大きなビジネスらしいね
町工場としては
0206マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:33:15ID:KhSucLh/町工場なのにF1で輝かしい歴史をもつロータス。
まあ、毛根が淋しい人にはわからないのだろうが。
0207朋萌 ◆sFTomoRYi.
2005/06/23(木) 22:34:10ID:VBsaqY/R0208マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:35:21ID:jnxqyKVV0209マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:39:55ID:jnxqyKVV紅白唄合戦に出て知名度を上げて、地方巡業で荒稼ぎするド演歌系歌手
よく似ている
0211マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 22:42:47ID:jnxqyKVVやっぱりよく似ている
0212桃葡萄梨 ◆nullpob9Es
2005/06/23(木) 22:48:41ID:9k65s8eO0213ワラ ◆muJX6M57mQ
2005/06/23(木) 22:56:20ID:TkMiY7kV0214マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 23:00:54ID:KhSucLh/どちらかというとオーバルコースでのダートとかばっかり見てた気がする。
0215マンセー名無しさん
2005/06/23(木) 23:11:19ID:gdLidySGヒュンダイ : エンジンブロー
ハンコック : タイヤバースト
これの繰り返しじゃね〜の
アメリカGPでのミシュランの大失態 BS陣営 腹を抱えて大笑いらしい
0217六尺安崎 ◆l0jM7tUDIM
2005/06/24(金) 00:16:36ID:7zQ6+qSuウリは毎日MF乗ってる。フォークリフトw
そいや1940〜50年代のフランス車でRFつー既知外レイアウトの
車があった希ガス。運転席も後ろ(前席よりは若干高い)。
0218マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 00:42:44ID:1FDAkKKR人件費上昇で生産性が悪化
韓国 現代自 全経連が報告
労組の移動拒否による人員配置偏り原因
現代自動車の人件費がここ4年間で43.3%上昇したのに対し、
生産性は下落を続けていることがわかった。
全国経済人連合会(全経連)が報告書「2005年の賃金団体交渉の争点と課題」の中で、
現代自のこのような深刻な状況について集中分析した。
報告書によると、現代自の賃金は00年から04年に43.3%上昇。
実質購買力(各国・地域の為替レートを考慮した所得)を基準とした人件費は
6万5千米ドルで、米ゼネラル・モータース(GM)を上回った。
このような生産性の下落について、全経連側は
「労組の移動拒否で人員配置が偏っているのが問題。
一部生産ラインは夜勤などで忙しいのに対し、
別の生産ラインでは暇を持て余している」と指摘する。
一方、研究開発(R&D)投資はライバルメーカーに比べ低調だ。
03年のR&D投資は6億7千万米ドルで、
トヨタ(58億8600万米ドル)、GM(57億5100万米ドル)、ホンダ(38億7300万米ドル)など
トップメーカーの投資額を大きく下回った。
売上高に占めるR&D費の比率も2.9%と、
ホンダ(5.5%)、フォード(4.6%)、トヨタ(3.9%)、GM(3.1%)
に比べ低かった。
(続く)
0219マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 00:43:14ID:1FDAkKKR全経連はまた、「放漫な労組運営に加え、企業の経営権を侵害する
無理な要求をしている」と現代自労組を批判。
同社の労組専従者は組合員177人当たり1人と、
日本(600人に1人)や米国(1000人に1人)
などに比べ極めて多いと指摘した。
今回の報告書について財界は、現代自が全経連の力を借りて
「これ以上労組の言いなりになるわけにはいかない」
との意思を間接的に示したと見ている。
ウォン高で価格競争力が急激に悪化する中、同社の内部状況が
それだけ緊迫しているということだ。
全経連の指摘に対し、現代自労組側は
「報告書を綿密に検討し、対応する」
と話している。
(NNA=韓国より)
0220マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 00:44:23ID:1FDAkKKR0221マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 00:58:33ID:8mqmQjtT0222マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 01:05:45ID:Wb4nnV2Q0223マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 02:37:31ID:xX/9mSirハングル板にあってはkKKを憂うよりも、最後のKRにこそ誇りを感じるべきだな
022423 ◆XG300kpaZ6
2005/06/24(金) 08:13:56ID:rEhkNq5dhttp://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0269.html
転職情報サイトに工作員が紛れ込んでいるとしか思えないんですが
0226マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 11:33:02ID:FrqhIh+Qザウルスカップってニサーンのパルサー用じゃなかったか?
でJrがマーチ用
スバルの奴はFJ1600だと思われ…
0227名無しさん@Linuxザウルス
2005/06/24(金) 11:50:25ID:OqtZBd1n『フロントミッドシップ』だったり、結構多いぞ。
022823 ◆XG300kpaZ6
2005/06/24(金) 11:58:20ID:rEhkNq5d>キャデラックに欠陥、GMが115台リコール
この板的には「キャデ(ハゲラッキョ)は欠陥」
0229マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 12:04:05ID:FrqhIh+Qなんか違う(w
0231( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
2005/06/24(金) 20:06:58ID:29V/ji0a0232マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 21:21:57ID:A4FgiFBF0233マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 21:38:11ID:/EaDi2bVしかしそれを「社会的・技術的に具現化し、国際的に通用し商品としての成り立ち、
販売ラインにのせ利益を上げられるか」がメーカーとしての資質が問われる事になる
が、
この点南鮮のメーカーは全てにおいて×である。
0234マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 22:55:59ID:r44DT0Gz0235マンセー名無しさん
2005/06/24(金) 23:37:21ID:Q9l4JmO+そんなメーカーは日本にはないな。
アドバルーンは上げたら降ろすもの
0236朋萌 ◆sFTomoRYi.
2005/06/24(金) 23:39:16ID:HIihYb//0237リアル厨房って奴
2005/06/25(土) 00:01:56ID:8SveV/84マークそっくり、発音(?)も似て無くないので。
0240193
2005/06/25(土) 01:30:04ID:Igj8SbG5しったかこいてしまった・・・orz
謝(ry
0241マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 01:59:16ID:fUo1unlY0242マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 02:35:48ID:hg2b5jXnhttp://response.jp/issue/2005/0624/article71927_1.html
安さ意外に魅力が無いウリナラ車ピーンチ!
0243マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 03:19:04ID:CXDnhQ3vデザインは良さ気だし、雪国での要望の高い4WDが加われば
日本市場でも受け入れられる鴨
0244マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 05:01:31ID:nsmLx32u記事よりホンダイの広告に注目。このマフラー・・・
で、この記事
http://www.asahi.com/car/italycolumn/TKY200505120258.html
面白いのは、さすがに購入まで至る人だと韓国製とわかっているが、
『ヒュンダイ』『キア』『デーウ』を日本製と勘違いしているイタリア人が
結構いることである。これは町の修理屋さんなど、クルマに比較的に
近い人でも同じだ。
0245鵜来 ◆URgaC/KtX6
2005/06/25(土) 05:28:09ID:Leu/dYlY私は
>気がつけば、新生児室シーンがあれば子供の取り違いがないか、
>横断歩道が映れば主人公が事故に遭わないか、
>画面の前で身構える自分が出来上がっていたのだった。
この辺りに筆者のスタンスを感じましたw
0247マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 09:38:58ID:rCyoxik6アテンザのOEMモデルかと思ったw
エクステリアはオペルに似てるけど、オペルってGMだったっけ?
0248電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg
2005/06/25(土) 10:18:33ID:GEs/x9x4カッコイイじゃん。
真面目にほすぃ。
0249ぬるぽ
2005/06/25(土) 11:46:40ID:LB0ua4qN>チョソがいれば、新生児室シーンがあれば子供の取り違いがないか、
>横断歩道が映れば主人公が事故に遭わないか、
>画面の前で身構える自分が出来上がっていたのだった。
ちょっと単語を変えると…
この辺りがウリナラクオリテイ
0250マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 11:57:42ID:eP2hpY6VGMです。
>ATはオプションとなる。
アメリカでマニュアルはどのくらい売れてるんだろう?
0252リアル厨房って奴
2005/06/25(土) 12:48:04ID:8SveV/84いや、真面目に質問してるんですが。
ディズニーリゾートいってきた帰りに見ました。
「そっくり!」と思ったんですが、もしかして「ぱくり」なんですか?
0253マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 12:59:22ID:ZjdCt/ni0254リアル厨房って奴
2005/06/25(土) 13:22:07ID:8SveV/84すみませんでした。
なんでパクルンダロウ・・・?
02578時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc
2005/06/25(土) 18:00:38ID:mIiqEVXGヨーロッパフォード的な雰囲気だね
なかなかいい
少なくとも安さしか能が無い車よりは
プラットフォームはAtenza共用なのかな
モンデオっぽい雰囲気あるね、寸法はでかいのかな
0258マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 18:09:39ID:wFtOwaI/合成パクリしたマークを使ってますな。
0259桃葡萄梨 ◆nullpob9Es
2005/06/25(土) 19:17:00ID:mZM8Dl30ヒョンデーユーザーがホンダエンブレムを盗むネタは
ガイシュツだよな。
0260マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 19:33:19ID:GXGm4aOxテラワロスww
0261マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 19:50:21ID:454RL8yFエンジンが入ってくる、と出てたんだけどヒュンダイエンジンなんか使って
大丈夫なんですか?
0264マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 19:53:19ID:7NL40Z/Rマイナス×マイナスでプラスになる、・・・かもしれん。
マイナス+マイナスでなおさらダメになるのがオチのような気もするが。
0265261
2005/06/25(土) 19:59:53ID:454RL8yF心配だ、と書かれています。
ニューモデルマガジンエックスの記事の信憑性はどうか、というのはよくわかりません。
0267マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 20:06:43ID:MYT+Xl2P|`∀´> <ウェー、ハッハッハ!
|⊂ノ
★「日本人はお断り」「100倍謝罪しろ」 理想と現実の狭間で揺れる韓流ファン
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e900d1f044ca2786b10d1ef3066cdca1
0269マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 20:55:44ID:an0qSur2ヒュンダイ製そのままかどうかは判らないが、可能性は。
共同開発とうたって、しかも実質ヒュンダイ主導の開発で。
金も人手もないらしいから・・・・
ちょっと三菱は洒落になってない状況みたい。
三菱自動車 販売の1割『自社登録』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20050610/mng_____kei_____002.shtml
もはや末期的なんでしょうかね?
0270電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg
2005/06/25(土) 21:29:42ID:GEs/x9x4軽No.1の座は自社登録で護り通したものだよ。
0271マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 21:36:45ID:4ZkmOrfn0272マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 21:43:40ID:an0qSur2期末は別だが・・・
軽はレンタカーって逃げ道無いってのも有るんだけどね。新古車市場にでるの。
0273マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 22:03:28ID:pWHf4vUqこんな凄い車を市販されたら、日本車もうかうかしてられないかも。
http://m.pic.to/7s7r
0274マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 22:04:21ID:D2s+9LXLいくら、三菱に
>金も人手もないらしいから・・・・
といって
>実質ヒュンダイ主導の開発
は可能なのかしらん。
コビペ以外の技術もないのに。
0275マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 22:15:20ID:an0qSur2どうだろうねぇ〜(w
ただ、三菱もリストラし杉で人手が足りなくて、大赤字だしてるなか人材募集中
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001792383
0276シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs
2005/06/25(土) 23:29:39ID:oUquKyni給与5%カットボーナス1回でないくらいでなんでこんなに転職するんだろとは
某電気メーカーから行った友人の話(w。
ヒュンダイエンジン?なにそれ、あのアライアンスは事実上潰れたよ。
新型エンジン?もう設計がすんで設備の工事してますがなにか?
このスレみせたら、ヒュンダイとうちくっつけてなんか特するのかね?
社長が三菱商事時代の関係でヒュンダイの社長と仲いいけど、
開発や製造はヒュンダイ嫌いの社員かなりいるからそれはないでしょ。
できたとしてもOEMでしょ。社内の反発を抑え切れればの
話だけど(笑、てな話でした。
なんか、韓国人と一緒に仕事して困ったことスレに投稿できそうな話
山ほどありそうですな。
0277マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 23:45:40ID:kg3g2o9hシータエンジンのことなんですかね?
現代(主導)・メルセデス・三菱で共同開発していた。
0278マンセー名無しさん
2005/06/25(土) 23:48:00ID:an0qSur2そうなの?
片道切符の出向、転籍も数字のなかにかなりはいってるはずですよ。
いずれにせよ、エンジンは、今の三菱のラインナップと出荷台数では自社での単独開発は
無理でしょ。DCとは相当距離が広がってしまったから、ヒュンダイ位しか相手が・・・
0279261
2005/06/25(土) 23:51:32ID:454RL8yF‘ヒュンダイ設計のヒュンダイ、三菱、ダイムラークライスラーの3社で使うエンジン’
としか書かれてないので詳細はちょっとわからないです。
0280マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 00:15:19ID:Ep6dqC1Hいやいや、なんかシナのパクリ車は三菱エンジンがデフォらしいぞ。
http://hannichi.seesaa.net/article/4011022.html
0281シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs
2005/06/26(日) 00:15:34ID:bkH3hyJz株主総会で株主からの質疑応答にあったけど、出向者の数も相当減っているようです。
全世界で160万台以上製造してメーカーがエンジン自主開発できないっていうんじゃ、
スバルはどうなるの?
ちなみに営業報告書にはDCとの共同開発の計画がつらつら書いてありましたな。
0282マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 00:16:03ID:fOfFAeWA0283マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 00:44:49ID:0VI4Zv4Eそれってヒュンダイが主体になってるけどDCが企画立てて三菱が設計で
ヒュンダイは生産担当だけだったような…
0284マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 00:53:22ID:pGd/CMaHすでに変速機事業を売却してるし・・・・エンジン開発に限らず、開発費関連
がキツイのは自明でしょ>三菱
DC意外の海外メーカーにエンジン供給とか提携話をいくつも打診して
断られてるのはちょっと業界内で有名な話だし。
かなり開発にかんしては外から見た限りではかなり苦労してると見えるが。
0285マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 01:28:31ID:PqMIpbVb聞いた話4G系アルミ化しただけだったらしい。
そして、ヒュンダイ製と三菱&クライスラー製は殆んど別物。
0286シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs
2005/06/26(日) 01:45:54ID:bkH3hyJz変速機事業の売却は、DC主導の話でしょ。コア事業に特化する
という理由で(あの売却は失敗だったという評価みたいね。DC
のたくさんの失敗のひとつ)。
開発費関連についても総会で質問あったけど、十分あるみたいな
話でしたが?タイで起債するみたいだし。
エンジン供給の話は自動車業界の人間でないから知らん。
中国メーカーや中華汽車はどうなのよ?
0287マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 02:48:15ID:pGd/CMaHは、おそらくいすゞが先にやってたから商事主導なのかな?
かなりタイでは商事と三菱自動車、商事の合弁相手のいすゞは微妙な
契約形態らしいから・・・・東京三菱主導かもしれんが。
まぁ、多分、タイでの起債は小銭でしょ。
>中華汽車
って良く知らないけど、三菱の中国のパートナーって中堅クラスのしかも
地方の会社じゃ・・・・そもそも中国じゃ日産以上に遅れてたような記憶が。
今更、現代みたいに赤覚悟のタクシー攻勢するほどの体力ないし、利益の上がり難い
中国市場はあきらめた方が。
あと、確か三菱が道を大きくハズしたのは90年代のリストラ時・・・・
有名な話だが経営者が社外の某氏言うがままのリストラ案ヤッテしまった。
当時から失笑かってたが結局うまく行かず(w
0288マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 04:24:16ID:bL9KliXrで、ヒュンダイのロゴが....。
友人曰く
「絶滅危惧種なんだから大切に乗れよ、どひゃひゃひゃひゃ」
0289マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 04:50:19ID:2REK24mr0290マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 11:11:34ID:YPhH17Ttマット・デイモン扮する元CIA工作員は、恋人とインドで静かに暮らしていた。
そこに彼の過去を知る暗殺者が現れ、追われる羽目に。
ジムニーと思わしきジープ型の車に乗って逃げるマットと恋人、そして彼らを
追う暗殺者が乗る白い車。しかし形がどうも奇妙で、違和感を覚える俺。
彼女「まだ狙われたって決まったワケじゃないでしょ?」
マット「いや、間違いない。男も車も服装も普通じゃない」
追いすがる「普通じゃない車」。
そのグリルに輝くのは・・・もちろん我らがヒュンダイマーク!
ただし、英文では「It's wrong」って言ってるので、期待したような
意味ではないかもしれない。「場違い」ってのが適切か。
ちなみにwrongには「悪事、不正」とか「故障」なんて意味もあったり
するけどw
0291193
2005/06/26(日) 11:58:23ID:sSs+1n5L製造しても売れなきゃ・・・
売れても利益が出なけりゃ・・・
0292マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 12:20:42ID:rbOPr97E素材代替って簡単か難しいか知らんが、ヒュンダイが主導でやったなら、俺が思っていたよりヒュンダイは遥かにましだ
0293マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 13:50:20ID:XOeKW33n単にアルミにすればマンセーでは済まない。
温いアルミは強度も不足するし、しっかりした冷却をしないと
ホントにとろける。(例SR20)
0294マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 17:56:01ID:Q4rW1aacワロタ
0295マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 19:39:56ID:CAT78zJ91987年登場の三菱の2リッター直列4気筒の4G63(ランサーエボリューション)
http://www.autoindex.org/vers2.plt?no=12805
2004年登場の現代の2リッター直列4気筒のセータエンジン(ソナタ)
http://www.autoindex.org/vers2.plt?no=11427
どちらもボアxストロークが85.0mmx88.0mmになってるね。
ということはセータエンジンは三菱の4G63ベースをアルミ化したってことなのか?
2.4リッターは全く独自の設計のようだけど、ヒュンダイはどちらもセータエンジンと言っているから、2Lがベースになっていることは確かだろう。
それともボアxストロークが一致することってそんなに珍しいことじゃないの?
0296朋萌 ◆sFTomoRYi.
2005/06/26(日) 19:43:49ID:x6f16s8c逆に低温には強い。>アルミ
0297マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 19:50:17ID:PCX/eDZM0298マンセー名無しさん
2005/06/26(日) 20:32:33ID:ro0/ypEP>これからはシャーシもアルミだな。
誰が買うかい、そんなもんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています