大阪で最強のたこ焼き屋 その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん
2005/12/26(月) 17:48:33ID:MdcPPrc2前スレ
大阪で最強のたこ焼き屋 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1109472904/
過去スレ
大阪で最強のたこ焼き屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092232370/
参考
ttp://www.citydo.com/tako/
0049はふはふ名無しさん
2006/01/11(水) 10:25:27ID:Ht0ZmL6B阪急茨木駅前の(確か)北に上る道をまっすぐいくとあるお店。
だし汁につけて食べるたこ焼きを売っている。
数個のたこ焼きが汁に浮かんでいておいしそうなんだがまだ食べたことがない。
擬似明石のようなこの食べ方はたまにやってる店をみるけど、美味しいのかな?
知ってる人情報ヨロ。
0050はふはふ名無しさん
2006/01/11(水) 14:26:24ID:7cwXEA8q変な関西弁
0051はふはふ名無しさん
2006/01/11(水) 15:20:38ID:8T7V7wWfhttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136959406/
ttp://j.pic.to/3yr09
うp祭りやってるぞ
0052はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 00:46:53ID:nx+3+jkNもう無いんやろか?
0053はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 00:54:16ID:vj+CcnsF0054はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 19:19:58ID:zYrU+8m10055はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 20:02:10ID:xRbFM5aA0056はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 20:15:44ID:+QcntdOd外がカリッとしてて中がトロリ。
生地自体に味が付いていてそれも強すぎず弱すぎず。
0057はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 22:03:54ID:vj+CcnsF0058はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 22:21:20ID:c/QCW5LH一、タコはおおきすぎず、きちっとおさまってること
一、鰹節、アオノリは乾燥せず薫たかきこと
一、ソースがうまいこと。やっぱりきちんとしたタコ焼きはソースがうまなかったらあかん。
一、カリトロ、さらにフワ!そしてとどめにマヨネーズ!
これ最強!
最近、醤油が至高みたいな風潮があるけど、やっぱり大阪はソースやと思う。
タコ焼き大好きや!
0059はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 22:42:20ID:tGVY5hSb最近それが主流になってきてるが
外も中もいい感じにふわふわで焼いてくれる職人さんは激減したなー
0060はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 23:44:26ID:+35HUpbc0061はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 23:53:56ID:o7oQV98L個人的には、ソース類なしで食べてもおいしいこと。濃い味がついていないと
いけないって訳じゃないですよ。そんで外がカリっとしてて中がジューシーだと
エクセレント。それでタコがでかければもうOK牧場
0062はふはふ名無しさん
2006/01/12(木) 23:58:00ID:VE0JCfmH0063はふはふ名無しさん
2006/01/13(金) 05:34:28ID:nztIthIXこのスレは、何店が最強(最も美味い店か)を書き込みするスレだろ。
自分好みのたこ焼きの事ではないだろ。店名を出せよ。
そしてその店の特徴としてあーだこーだと書けよ。
006448
2006/01/14(土) 13:43:13ID:99+unW4Iログとか落ちちゃってるしこのスレにも最近来たばかりなんで、好きなたこ焼き屋とか
ドンドン書いていってほしいな。
0065はふはふ名無しさん
2006/01/14(土) 18:25:04ID:cDigdzZn0066はふはふ名無しさん
2006/01/16(月) 18:35:01ID:woWpQeFwそこの結構食べるよ、ダシ汁のは「汁たこ」って名前だったはず。
この時期なんか体ぽかぽかになってあったかウマー
ユズ胡椒と天かすを好みでいれて食べる。
でもカリトロ感が失われちゃうからたこやきとはまた違った食べ物ぽいかも。
0067たこ焼き子
2006/01/17(火) 17:55:31ID:/I4qbFIr0068はふはふ名無しさん
2006/01/18(水) 19:14:48ID:S0udnUSxわなか
十八番
やまちゃん
に行こうと思います。
ほかに、これは行っとけってのあります?
くくる ってのはおすすめでないの?
0069はふはふ名無しさん
2006/01/18(水) 19:21:02ID:hvrql/7r0070はふはふ名無しさん
2006/01/18(水) 19:51:58ID:S0udnUSx0071はふはふ名無しさん
2006/01/19(木) 10:14:03ID:zHkRkTxlゴルフショップの近く
福島と大阪の中間あたり
目玉の親父(鉄板にうずら卵を割って上にたこ焼き乗せた奴)が美味しかった
最近行ってないからまだあるのかは不明だけど
0072はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 01:16:38ID:NfeiYODCっていうか、今帰ってきた。次回いってみるよ。
18きっぷで東京⇔大阪日帰りは何気に使えることが良く分かった。
(往復交通費2500円以内)
>>69 たべたよ。都合最後に回ったんだけど、
マヨネーズって言うからくどそうかなと心配したのだけど
塩のお陰か予想外に旨く食えた。ありがと。
当たり前な見かけなのに斬新な味わいにびっくり。(狭さにもびっくり。)
わなかおいしいね。全体的にどの店もクリーミーなんだね。
その中で甲賀流がすごくクリーミーだったのが印象深かったな。
個人的には表面のカリカリが大好きなのでたこ焼君が一番良かったかな?
十八番は道頓堀極楽商店街の中だったからなのか、思ったほどでもなかったなぁ。
やまちゃんは第3木曜(定休)ってなわけで断念。
いやー、それにしても食った食ったー。
0073はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 02:24:29ID:GgoW/rhX強行軍の食べ歩き乙でした。また大阪においで〜
>>64
「大吉」さんですかねぇ? 十八番の近くで屋号があったのはここだけでした。
0074たこ焼き子
2006/01/20(金) 11:28:09ID:WNwOEo/jわかな ってどこなん?
0075たこ焼き子
2006/01/20(金) 11:47:34ID:WNwOEo/jわなか 場所分かった。たこ焼き君てどこなん?教えてちょ
0076はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 13:47:26ID:NfeiYODC看板持っている人が わなか のそばに居るんだけど、
こっちだって書いてあるからこっちへ行けば何も無いし
あれおかしいなとおもって戻ってみれば今度はそっちだって書いてある・・・
「あぁ見間違えたかな」とおもってそっちへ行けばやっぱりなにもない。
で、よくみると、看板の向きが毎回変わってんのな・・・。いみねーーっ。
0077はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 14:01:20ID:NfeiYODC看板はあてにしないほうがいいとみましたよ?
0078はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 17:01:27ID:1GmzbDFSピンクのたこ焼き暖簾の おばちゃん屋台やろ…旨かったよね〜
今は何処で商売してるんやろ
0079はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 17:40:52ID:NWHKoU9I0080はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 17:50:12ID:Tof7k9RFhttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137133241/l50
Jリーグの今後を語るスレ その34
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132076499/l50
◆◇◆J3総合スレ 第7節◆◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137725987/l50
0081たこ焼き子
2006/01/20(金) 18:18:33ID:WNwOEo/jおぉ たこ焼き食べたくなってきた。買いにいこうかな。。。
0082はふはふ名無しさん
2006/01/20(金) 19:44:49ID:oHcEMhBM0084はふはふ名無しさん
NGNG日帰りで各駅で大阪にいけるの?
0085はふはふ名無しさん
2006/01/21(土) 13:30:22ID:tCnMoSw8シャイなんで無理無理w
>>72
行けたよ?安いよねー。びっくりしちゃった。大阪往復3000円しないんだよ?
ちなみに大阪にはムーンライトながらとか使って9時30ごろにつくの。
で、帰りは午後3時に大阪駅を発てば、まぁなんとか間に合うみたい。
逆も行けんじゃないかな?大阪から東京日帰りってやつも。
(だけど東京はそんなにたこ焼屋が群雄割拠してないから
つまらんよね。寧ろラーメン食べにお越しください。)
0086はふはふ名無しさん
2006/01/21(土) 13:33:10ID:tCnMoSw8っていうか、そんなに早くついても見せ開いてないべ?
0087はふはふ名無しさん
2006/01/21(土) 14:10:05ID:Q0j3iCxW0088はふはふ名無しさん
2006/01/21(土) 15:06:43ID:tCnMoSw8ただの快速に座りながら寝ていったんよ。シャイだから。
0089はふはふ名無しさん
2006/01/21(土) 20:00:42ID:JFttcnQe美味かったけど、味がちょっと濃い目
0090はふはふ名無しさん
2006/01/21(土) 20:16:12ID:aDLTZvV60091はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 00:54:17ID:2XuZx1Un0092はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 02:22:06ID:zZq6QQQwまぁたしかにくくるのソースは美味しいと思うねんけど・・・
0093はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 12:18:07ID:jr7dekyY0094はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 19:08:16ID:UifJ7kif何が「お兄さん何しましょう?」じゃ。
貴様、馴れ馴れしいんじゃ。
お前より年上やのに何が「お兄さん」じゃ。
殺すぞ。
0096はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 19:44:45ID:JTBzKP8J0097はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 19:50:42ID:ykI8loGr特にラヂオ焼きは絶品もの。
0098はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 19:58:56ID:2U4bWUNn0099はふはふ名無しさん
2006/01/24(火) 22:37:09ID:PsSHJncI0100はふはふ名無しさん
2006/01/25(水) 16:29:34ID:H1pjuFY/昔、路地のみのときは良く買ってたけど
スポタカ近くの屋台、赤鬼、わなか 三、四年前迄は良く食べたけどな〜
チャリ圏内だったし
0101はふはふ名無しさん
2006/01/25(水) 18:33:28ID:eQixVRkh>お前より年上やのに何が「お兄さん」じゃ。
お姉さんと呼ばせてもらいます。
0102はふはふ名無しさん
2006/01/25(水) 18:41:10ID:xxeqNaay0103はふはふ名無しさん
2006/01/25(水) 20:01:15ID:ZZ6vmSes私も4、5年前、千日前のスバル座横の赤鬼良く行ったなぁ〜
葱のせが好きでした。
一回激辛たこ焼き食べたけど、まだあるのかな?
0104はふはふ名無しさん
2006/01/25(水) 23:41:02ID:01hJwH6Rそれ言ってくるね。
どうみても中年の人にお兄さんやお姉さんはないだろ。
生意気でムカつくね。
0105はふはふ名無しさん
2006/01/26(木) 05:34:41ID:er4R/D2z0106はふはふ名無しさん
2006/01/26(木) 15:59:01ID:B/ePreY8タコかイカをまるごとペシャンコにおしつぶして
板みたいに焼くの
大阪か兵庫の漁港かなんかでやってたけど、あれの名前知ってるひといませんか?
どこに行けば食えますか?
0107はふはふ名無しさん
2006/01/26(木) 20:11:13ID:RXUvrFZE0108はふはふ名無しさん
2006/01/26(木) 20:23:32ID:nH6jshrvいつもおる、たこ焼き屋。
待ち時間長いんじゃ。
しかも並んどる客あほや。
作ってる奴が鉄板に水さしてジューーーー♪と音した瞬間
即行笑いながら舌出して「おーーーー!!」わめいとる。
何がおもろいね。
発作か〜。
ええ歳こいて舌出してんな。
ムカつくんじゃボケー。
0109はふはふ名無しさん
2006/01/26(木) 20:40:58ID:JD171cLa0110はふはふ名無しさん
2006/01/26(木) 20:45:28ID:nH6jshrv食ったわい。
並んで食う価値1銭もあらへん。
二度と食わん。
0112はふはふ名無しさん
2006/01/27(金) 07:25:24ID:rz61XSKq0113はふはふ名無しさん
2006/01/28(土) 00:06:54ID:5DwtfOgV関西テレビの岡本栄アナ
この写真を見たときは本当にこの人、アナウンサーなのか?って感じ・・・
茶髪ボサボサで清潔感が微塵も感じられない・・・
なんなんだこのホスト崩れの顔は・・・
しかもこの顔で53歳・・・
ありえない・・・
0114はふはふ名無しさん
2006/01/28(土) 03:12:06ID:FDjRfql90115はふはふ名無しさん
2006/01/28(土) 20:18:08ID:S+T4hQZZ0116はふはふ名無しさん
2006/01/28(土) 23:46:38ID:/5qk44ak夏の炎天下にそこで並んでる奴ていい根性してるね。
まとめ買いする奴がいたら、1時間以上余裕で待たされる。
なんであんな少量しか一度に焼けないのか・・・
0117はふはふ名無しさん
2006/01/29(日) 01:14:32ID:pKX4vS0L>まとめ買いする奴がいたら、1時間以上余裕で待たされる。
経験じゃないと解らないコメント乙!
>なんであんな少量しか一度に焼けないのか・・・
問題点はそこじゃないと思うが・・・・・
0118はふはふ名無しさん
2006/01/29(日) 02:18:11ID:HKCXoOTEうなぎの寝床みたいな立地だから、横に広げられないんじゃ?
あそこは人気で行列というより、ドンくさいだけだと思う。昔は
知らないが、今のはそんなおいしいとも思えないし
0119はふはふ名無しさん
2006/01/29(日) 05:57:00ID:RaBXiy8M0120はふはふ名無しさん
2006/01/29(日) 17:36:29ID:Lkmv+yZoいつもは店内で食べるのだが、昨日は珍しくお持ち帰りで。
一日置いたらおいしくないな。
店で食べるのは最高なんだが……。
0121はふはふ名無しさん
2006/01/30(月) 15:48:46ID:gV1tmaZ65個150円という最近では見かけない破格の値段で。
しかもウマイのよこれが。主人いわくはソースはつけずに食べて欲しいから
トッピングは別途10円必要ってことにしてるらしい。
しかしすげーこじんまりとやってるから焼きあがるまでに時間がかかるのが難点だが
外パリ中フワで日に日に焼き方も上達していっているのがまたすげえ。
0122はふはふ名無しさん
2006/01/31(火) 23:10:08ID:sOBQ833r買ってたこ焼き受け取った瞬間、即行地面に落としとる。
落とした瞬間「うわぁ〜〜!!」わめいて、絶望的な表情浮かべて呆然としとる。
周りにおった1人の若造の客それ見て噴き出してしつこく笑っとる。
即行おっさん滅茶苦茶怒って「何笑ってんねー!!」わめいて
若造に襲いかかってボコボコにしとる。
滅茶苦茶凶暴や。
若造、ボコボコにされた後もまだ「ぎゃ〜はっはは!!」わめいて笑っとる。
お前いつまで笑ってんねー。
発作か〜。
0123はふはふ名無しさん
2006/02/01(水) 00:10:41ID:9w3g0DgK梅田の車のたこなぐりがかわってて結構好き。
でも今1番は、南船場の「ひよこ」たこやきBARで、タコ焼きもヒエヒエのビールもサイコー
0124はふはふ名無しさん
2006/02/01(水) 22:06:55ID:vQY+CNm80125はふはふ名無しさん
2006/02/01(水) 22:08:02ID:vQY+CNm80126はふはふ名無しさん
2006/02/02(木) 01:09:29ID:P2O4rriwきゃーっ!変わってないんですね〜!こんにゃくとしょうがと、あと大量の花かつお☆懐かしい…あぁ食べたい!長居プールの帰りに食べるとまた格段においしかったなぁ〜。
浪花屋お好きなら、南船場ひよこもきっと気に入っていただけるハズ…。ソフトでやわらかな食感のタコ焼きっす!
0127はふはふ名無しさん
2006/02/02(木) 01:37:41ID:GuA0WvTDどの辺?
0128はふはふ名無しさん
2006/02/02(木) 05:18:19ID:4gg1VTT10129はふはふ名無しさん
2006/02/02(木) 14:31:19ID:P2O4rriw日曜休み。16時半から夜23時か0時ぐらいまでやってるみたいですヨ♪ぜひっ!
0131はふはふ名無しさん
2006/02/02(木) 22:48:18ID:AbErelJ2タマーに縁日逝ったときに?
初詣かなにかで出かけた時に?
満喫でオーダー?
0132はふはふ名無しさん
2006/02/02(木) 23:28:24ID:jql14484大阪の三角公園の甲賀流たこ焼きを食べたら「馬鹿ウマ!!」だったな。
あれは衝撃的だった。
東京のたこ焼きは6個300円が普通。
大阪は10個300円で馬鹿ウマ。
東京のたこ焼屋は詐欺だと思った。
0133はふはふ名無しさん
2006/02/03(金) 05:35:07ID:invfOGnh2個50円、サイドメニューのたこせん・たこさんど(100円)もおすすめ
0134はふはふ名無しさん
2006/02/03(金) 22:15:03ID:O5XUUaHk■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0135はふはふ名無しさん
2006/02/04(土) 04:48:29ID:BOqkoSNNアンダルシア知ってるひと何て以内
0136はふはふ名無しさん
2006/02/04(土) 23:02:03ID:HEtds/Hx過去の人生で知っている普通のたこ焼きとは異質のもので美味しかった。
このまえ地元商店街縁日でたこ焼き売ってる前を通ったけど、昔ながらの品なんだろうか?
それとも横浜で食べたようなトローンとした変わったたこ焼きなんだろうか?
0137はふはふ名無しさん
2006/02/05(日) 11:10:32ID:0VmmU+6k大阪のたこ焼き・お好み焼き・饂飩が馬鹿にされてるよ
0138はふはふ名無しさん
2006/02/05(日) 13:23:46ID:CUKKYL5Fだるま
0139名無しだよ!
2006/02/05(日) 23:11:52ID:8SRYfEe4名物の悪名高い【大阪の臭い水道水】(大坂府承知)
まさか、その水道水でたこ焼きを作りませんよね!
食い物商売はミネラルウォータですよね?
安心して水曜日の大阪出張に行きたいので
0140はふはふ名無しさん
2006/02/05(日) 23:27:34ID:8vzqUl0i昔は同じ琵琶湖を水源にしている京都市の方が夏のカビ臭いのそのままだったりして
酷かったが、最近は知らん。
0141はふはふ名無しさん
2006/02/05(日) 23:37:10ID:hKwff1ll0142はふはふ名無しさん
2006/02/06(月) 03:07:12ID:vExDzcsO0143はふはふ名無しさん
2006/02/06(月) 06:24:54ID:WbsQrg3U0144大阪雪降ってきた
2006/02/06(月) 09:43:17ID:6ma5rjwu0145はふはふ名無しさん
2006/02/06(月) 14:51:20ID:DOe9D8AQ今でもあるのかな?ジイサンバアサン元気だといいけどな。しかし10年以上昔の話だ
0146はふはふ名無しさん
2006/02/06(月) 20:23:29ID:kV6yC/VB0147はふはふ名無しさん
2006/02/07(火) 04:08:57ID:IV0ihVj60148はふはふ名無しさん
2006/02/07(火) 05:53:47ID:JFPflIsG店の名前忘れた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています