トップページkonamono
509コメント186KB

東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん05/01/23 18:28:43ID:TZVj59R/
これ常識wソース(たれ)が関東のほうがぜんぜん旨い
0002古谷哲夫05/01/23 19:25:42ID:Sky+a6QI
大阪の味しらんでかってなこというたらアカンヨー。
0003はふはふ名無しさん05/01/23 19:42:09ID:5gCrxDZB
関西人の自慢のたこ焼き、笑いすら東京に地位を奪われて心底哀れだなw
0004はふはふ名無しさん05/01/23 19:45:44ID:OS+rukEC
>>1
おまいらね、たこ庵、銀だこの食ってみ。
関東のたこ焼きなんぞ食えんぞ。
0005古谷哲夫05/01/23 22:46:01ID:l1oBKtqG
独身の若い女性はどんどん大阪きたってやー。大阪来たら明石焼き食べ
にいこな。うまいから。
http://profiles.yahoo.co.jp/furuya_tetsuo_1963_7_14
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
0006はふはふ名無しさん05/01/24 00:09:38ID:in04zQb7
お好み焼きも東京が起源だし
0007古谷哲夫05/01/24 01:32:40ID:QfEdC5Sr
たいこに千葉にいましたよ。市原の辰巳台。あと五井とか。中学時代に
堺に引っ越してもう人生の三分の二をココで凄いしております。
0008正直太郎05/01/24 01:38:16ID:dcjTlVEz
新小岩小松小学校前「たこ焼ささき」旨い!!!!!
0009はふはふ名無しさん05/01/24 08:45:23ID:0lmp5zKK
大阪の食い倒れと言う言葉があるが、お腹がいっぱいになって倒れたのではない。
あまりの不味さに卒倒してしまったと言う意味なのだった。
従って、東京こそグルメの街であって、だからこそ東京グルメ、なのだー!
わかったかー!わっはっはっはっ
0010はふはふ名無しさん05/01/24 10:16:52ID:LGawDPh/
(´-`).。oO(負け犬の関東塵がよく言うよ・・・)
0011はふはふ名無しさん05/01/24 13:00:56ID:Rz1DU34D
関西人の唯一の自慢のたこ焼きすら
東京が上か
なにやっても東京に勝てないよな関西は
0012はふはふ名無しさん05/01/25 06:05:45ID:VDOUYekh
┌──────┐
|基地外関東塵|
|オナニー警報|
└──────┤
 ヽ(´ー`)ノ
  (  へ)
  く
0013はふはふ名無しさん05/01/25 18:59:43ID:oOBb1u9N
>>1禿同w>>9言わなくても常識w関西に文化なんてものはない!wよって関西人のカキコ禁止
0014はふはふ名無しさん05/01/25 20:15:11ID:32eANuwB
大阪のたこ焼きは具の量が東京と違って豊富!こんにゃく、竹の子もはいっていて料金も安い!
0015はふはふ名無しさん05/01/26 01:46:54ID:U510M92W
こんにゃくや竹の子を入れないと、商売にならないとは…商売人も嫌だろうなぁ。。
0016はふはふ名無しさん05/01/26 02:24:46ID:Kl3wAAaL
たこ焼きごときで東京人は…     ( ´,_ゝ`)プッ
0017はふはふ名無しさん05/01/26 03:38:43ID:+jstMGXB
こういうアンチスレは駄目だよ。仲良くしようね。
0018はふはふ名無しさん05/01/26 06:37:28ID:KQfwZA8M
たこ焼きですら大阪は駄目ってことね
0019はふはふ名無しさん05/01/26 12:06:16ID:h9Bp6ecL
>>1
ソースとか言ってる時点で終わっとるw
うまいたこ焼きはそのまま食うもんだ。
0020はふはふ名無しさん05/01/26 12:10:21ID:h9Bp6ecL
>>13
あははははは
0021はふはふ名無しさん05/01/26 14:27:45ID:MypONvCs
やっぱ何でも東京だな
関西人はホントに自分たちの所のたこ焼きをマンセーしてる事が理解できない
0022はふはふ名無しさん05/01/26 14:56:46ID:VmJ7aZfz
やっぱ何でも東京だな

世間知らずのおこちゃまですかそうですか。
0023はふはふ名無しさん05/01/26 15:00:01ID:h9Bp6ecL
正直な話、関東…というか東京で食べたもので美味しかったのはトンカツと
ソバぐらい。
とくにトンカツはどの店でもそこそ及第点だと思った。
でもなー、その他は全然あきまへん。
たこ焼きが関東の方が美味い?ソース?
言っとくがたこ焼きと小麦粉粉団子はずいぶん違うぞ。
関東では小麦粉団子にソースぶっかけたものがたこ焼きというのであれば
別物として認めてやるがな。
0024はふはふ名無しさん05/01/26 15:20:39ID:kLD5F6K4
関西人がたこ焼きが自慢ってだけで何を偉そうにw
0025はふはふ名無しさん05/01/26 15:33:44ID:h9Bp6ecL
美味いものは美味い。不味いものは不味い。ただそれだけのこと>24
0026はふはふ名無しさん05/01/26 17:45:00ID:v8Xbkj45
ラーメンは元々中国のものだが、今や日本の食文化として(海外にも)定着している。
たこ焼きも「気軽に食べられる、おやつ感覚の軽食」として全国に浸透している。それはそれでいいじゃん、大阪のものだ〜!とか言わなくても・・・。実際東京のほうがおいしいんだしw
0027はふはふ名無しさん05/01/26 17:58:38ID:pojycCKo
マジレスすると場所に関係なく旨い店の物は旨い
0028はふはふ名無しさん05/01/26 18:51:49ID:PlAAAkJl
>>26
ラーメンは日本のものだよ。中国にラーメン
はない。
0029はふはふ名無しさん05/01/26 19:55:53ID:h9Bp6ecL
>>26
今週末に東京に行くから美味しいたこ焼きの店を教えてくださいな。
0030はふはふ名無しさん05/01/26 20:32:37ID:35NoqdVS
関西人の唯一の自慢だけに東京の方が旨いと、怒り出すのは分からんでもないけどな
0031はふはふ名無しさん05/01/26 20:41:49ID:9pbKrO0+
東京人・・関東人の味覚感覚で旨い!って奴は関西人にとって「なんやこれ?こんなん旨いっちゅうてんのか?」ってことが多々ある
0032はふはふ名無しさん05/01/26 20:48:43ID:9pbKrO0+
東京人・・関東人の味覚感覚で旨い!って奴は関西人にとって「なんやこれ?こんなん旨いっちゅうてんのか?」ってことが多々ある
0033はふはふ名無しさん05/01/26 21:04:16ID:y4WT4MnK
>東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼き
>東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼き
>東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼き

素晴らしい!。感激した。


ブラックジョークとしては一級品である。
0034はふはふ名無しさん05/01/26 22:53:35ID:5rRSoOrx
たこ焼きはそんなに自慢ってほどじゃないよ、
てか逆に東京何ぞになにか全国区の食い物ある?
江戸前寿司は江戸っ子が作ったんじゃないよ?大阪人だって説もある(電波じゃないよ)
親子丼だって大阪の勧業博覧会って説もあるのに勝手に東京の店が元祖名乗ってるしw
もんじゃはマイナーやし
吉野家の牛丼だって創業者は大阪人やし
たいやきだって元祖は東京の浪花屋総本店、その名の通り創業者は大阪人
東京のたこ焼きの方が旨いって証拠は?
東京の方が上なんて妄想なんだよ関東の奴らほんまに傲慢やね
化けの皮を剥いでみりゃ東京なんて無能に等しい何にもメジャーを生み出せない
掌握してるメディアで大騒ぎして一時的に流行らせるのが精一杯やんか!
ソースかて関西の方が発達してるやんか。
0035はふはふ名無しさん05/01/27 00:04:29ID:NunrkLbY
なんかあまりの悔しさに関西人が必死になってきたなw
0036はふはふ名無しさん05/01/27 00:36:08ID:5jUHUEPF
>>34
冷静に冷静に。
江戸前寿司は江戸湾で取れたネタを握るから江戸前というんじゃなかったっけ?
つーか、美味いもんは美味い。不味いもんは不味い。それだけ。
東京でたこ焼き食って、あまりの不味さに二度と食わぬと思ったけど、
このスレの情報では東京のたこ焼きが美味いらしい。
そこで「美味い店を教えて」と29で質問したのだが、まだ回答がない。
ちなみによく目にする東京のたこ焼きは粉が多すぎ。
あれでは中のトロミが出ない。
それに出汁もちゃんととれてないみたいだし。
0037はふはふ名無しさん05/01/27 00:45:35ID:5jUHUEPF
>化けの皮を剥いでみりゃ東京なんて無能に等しい何にもメジャーを生み出せない

なんか怨念を感じるが(笑
東京は首都である。というだけ。
でもそれが全国の人と金を集める要素になってるから店も多い。
そういったことで東京自体が見本市みたいなもんだから、自ら何かを生み出す
必要性が無いのかもな。
0038はふはふ名無しさん05/01/27 01:10:22ID:5jUHUEPF
>なんかあまりの悔しさに関西人が必死になってきたなw

関東人は関西を見下すことで自分達の優位性を認めさせようとする。
しかし見下してはいるが、突き詰めると根拠が無い。
これは歴史が浅く文化を持たない人が、文化を持つ人たちへのジェラシーであって
どうしても埋められない差を見下すことによって、認めないようにしている
だけと思っているんですが違いますかね?>関東の人
そういえば東京の人は「元祖」とか「創業〜年」とかに弱いみたいだし(苦笑

話をたこ焼きに戻すと、たこ焼きは大阪で生まれたが、当時はたこは入って
おらずコンニャクだったらしい。
それ以前に兵庫明石では明石蛸を使った明石焼き(地元では卵焼き)が確立
されていて、それは卵をふんだんに使って、ふんわり焼き上げたものを
黄金色の出汁に付けて食べる、今のたこ焼きとは全然違うものがあった。
それをヒントに大阪のたこ焼き屋が、蛸を使い出したらしい。
現在では大阪市内であれば、500m(50mおきって所もある)おきに、たこ焼き屋
があり、激しい競争がある。
年間消費量は当然日本一。
ちなみに大阪でも繁華街で売られているたこ焼きは概ね不味い。
旅行の際は、地元の人に情報を聞くように。

ところで東京の美味しいたこ焼き屋情報マダー?
0039はふはふ名無しさん05/01/27 02:42:06ID:Ow0kzTa3
なんかあまりの悔しさに関東人が必死になってきたなw
0040はふはふ名無しさん05/01/27 06:36:05ID:gA27xT/d
大阪人の東京コンプレックス全開のスレですねw
0041下町ッコ05/01/27 07:29:06ID:8CbNCOjW
名物はもんじゃくらいかもしれないけど、普通のご飯がおいしいです。
お米、お味噌汁、煮物、煮魚、佃煮、お漬物などなど。
馴れ親しんだ味なので。
関西の方も馴れ親しんだ味が一番でしょう?
なのでもういい加減対抗意識燃やすのやめてくださいね。
いくら美味しい東京のご飯でも下品な関西弁聞きながら食べるご飯ほど不味いものはないですから。
0042はふはふ名無しさん05/01/27 08:45:47ID:5jUHUEPF
>>41
結局ママンの味が美味しいってか。どうしょうもないですな。

>いくら美味しい東京のご飯でも下品な関西弁聞きながら食べるご飯ほど不味いものはないですから
標準語マンセ! あはははは…はぁ
0043はふはふ名無しさん05/01/27 08:56:36ID:xWGvyzhE
たこ焼きはそんなに自慢ってほどじゃないよ、
てか逆に東京何ぞになにか全国区の食い物ある?
江戸前寿司は江戸っ子が作ったんじゃないよ?大阪人だって説もある(電波じゃないよ)
親子丼だって大阪の勧業博覧会って説もあるのに勝手に東京の店が元祖名乗ってるしw
もんじゃはマイナーやし
吉野家の牛丼だって創業者は大阪人やし
たいやきだって元祖は東京の浪花屋総本店、その名の通り創業者は大阪人
東京のたこ焼きの方が旨いって証拠は?
東京の方が上なんて妄想なんだよ関東の奴らほんまに傲慢やね
化けの皮を剥いでみりゃ東京なんて無能に等しい何にもメジャーを生み出せない
掌握してるメディアで大騒ぎして一時的に流行らせるのが精一杯やんか!
ソースかて関西の方が発達してるやんか。
普通のご飯の味付けかて旨いんじゃなくてお前らが慣れ親しんでるだけやないか
関西弁が下品なんて上位意識がむかつく、上方落語の8割パクっておいて江戸落語の方が
洗練されてるとか言ってるお前関東の低俗さがムカつく、
所詮中身は空っぽのハリボテ文化圏やんか!
0044はふはふ名無しさん05/01/27 09:24:03ID:2WqjX6Bn
埼玉のフライ >>>> 越えられない壁 >>>>東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼
0045はふはふ名無しさん05/01/27 12:15:56ID:LX3972CO
哀れな事してんなよ埼玉くんプ!
現実は>じゃなくて<やろ逆や逆!プ!
0046はふはふ名無しさん05/01/28 20:40:30ID:bHAQRb9w
>>38自分で調べろ!
0047はふはふ名無しさん05/01/28 21:56:44ID:cF3eZQat
関東圏美味たこ焼き情報まだ。
いま、ググル休止中です。
0048はふはふ名無しさん05/01/29 05:18:10ID:5w//lWJi
自慢ばっかしのスレだね。
痛すぎて見てらんない。>>1は責任持てよ
0049はふはふ名無しさん05/01/30 16:31:26ID:2OU/6Wj1
まぁ、よその名物をパクルのが東京文化ですから。
0050はふはふ名無しさん05/01/31 01:33:14ID:+86BLwjv
というわけでdat落ちさせよう。結局こんなスレは荒れるだけ

糸冬
0051はふはふ名無しさん05/02/01 09:58:59ID:DL8k1lGd
優良スレw
このスレの結論。
たこ焼きは大阪で生まれたが、おいしいのは東京のほうである。
0052はふはふ名無しさん05/02/01 13:13:43ID:5Jv0RXth
だから東京のたこ焼きの美味い店を教えろっつーの>51
0053はふはふ名無しさん05/02/01 13:19:44ID:4E4YpPlr
関西人が事実を言われて逆切れするスレですね
0054名無し募集中。。。05/02/01 14:00:39ID:ZVaurcey
たこ焼きスナック>>>>大阪たこ焼き
0055はふはふ名無しさん05/02/01 14:21:15ID:ND6MLXXc
現実を突きつけるとそれを強く拒否する関西人
挙句の果てにはファビョりだす
0056はふはふ名無しさん05/02/01 14:58:45ID:IH+wnfhA
東京のヒッキーって、きしょ。
0057はふはふ名無しさん05/02/01 17:09:13ID:vOXAcHkK
漏れは東京だが、さすがにこのスレは恥ずかしいからヤメレ。
たしかにタコヤキでは大阪、関西(特に明石)には完敗だ。
こっちの方でも、たいていのヤシはそれを認めている。

多分向こうのを食ったことがない厨房が立てたスレだろうが、あまりに恥ずかしい。

タコヤキでは負けておけ。蕎麦とか寿司とかでは圧倒的に(以下板違い
0058はふはふ名無しさん05/02/02 09:00:43ID:HT/dPP8S
>>1は良く粘った方だと思うよ。後悔しながら氏ね
0059はふはふ名無しさん05/02/02 11:16:21ID:NgyhVLfL
ソースがウマイって言ってる時点で負け確定だなwww
粉料理はダシで決まる そんなにソースがウマイならソースでも飲んでてww
0060はふはふ名無しさん05/02/02 13:13:58ID:r7EiepwU
関西以西はソース以外のダシも味覚として味わえるんだがな。
ふだん繊細な味を食べなれてないとソース味だけしか感じないのだろう。

関西のうどんのだしが「塩辛い」と言う関東東北人と同じ。
(塩分は圧倒的に関西が少ない。ダシの旨みを感じることが出来ず、塩味のみ知覚できるため)
0061はふはふ名無しさん05/02/02 19:15:53ID:duH0uZ2x
まあ、東京の方が旨いどいう現実に必死になるなよ関西人
0062はふはふ名無しさん05/02/02 19:57:33ID:v0ONkdgI
>>61
この板でそれはイクナイ
他板で大阪煽っても説得力なくなるから
0063はふはふ名無しさん05/02/03 04:54:45ID:TvMam+f/
>>1
>>61
0064はふはふ名無しさん05/02/09 15:20:49ID:MOtyVvRC
東京人なるものの正体は殆ど地方出身者。
所謂江戸っ子なんてとてもじゃないが
大阪馬鹿に出来ん様な地域に住んでるやつらじゃん。
そりゃ首都だから人が集まるし旨い物も集まるんだろうけど
銀ダコ大盛況の東京のタコ焼きが旨いって言われてもなあ。
とりあえず東京でたこ焼き旨い店教えろよ。
0065名古屋こそ首都になりうるべきだ。05/02/11 18:53:49ID:qpP1oWnD
東京のたこ焼き<横浜のたこ焼き<大阪のたこ焼き<<<<名古屋のたこ焼き!!
0066はふはふ名無しさん05/02/11 22:10:18ID:i/miS2Dk
>>1
そもそも大阪ではソースは流行ってない。
どちらかというと醤油が主流(店によっては塩もある)。
生地の味や焼き方で勝負してるのが現実。

関西にどれだけソースメーカーがあるか知ってるのかなあ。
0067はふはふ名無しさん05/02/13 00:15:11ID:nJ7XHWyP
>>66
そういうアナタは

どんだけ知ってるんでしょうね







脱出
0068はふはふ名無しさん05/02/13 01:12:54ID:v/W8bngY
>66
醤油が主流は言い過ぎやでw
>生地の味や焼き方で勝負してるのが現実。
これは事実。
しょうじきなんでメリケン粉団子に蛸ぶち込んだだけの東京のたこ焼きと比較されてんのか分からん。
0069はふはふ名無しさん05/02/13 03:29:27ID:HfVgEkRA
とりあえず、東京の美味いたこ焼き屋教えてくれ。一軒二軒あるだろ良いのが
比べたいとかじゃなくて、ただ単純に食いに行きたいゆえ
0070はふはふ名無しさん05/02/13 12:42:27ID:r+FEZDF/
>>69
明石か神戸か、大阪まで行け。東京で探すよりその方が早い
00716605/02/13 21:41:14ID:ENDn+Hgb
>>68
たしかに醤油主流は言いすぎだね。
関西と言えばソース文化だし。
まあ、個人的には醤油マヨネーズネギ乗せにハマってます。

>>67
大阪生まれ大阪育ち、大学から東京でそのまま就職、
仕事の都合で大阪にUターンですが、なにか?
一般には知られてないソースメーカーも結構あるよ。
0072はふはふ名無しさん05/02/24 20:49:05ID:6nXw/sVA
tesu
0073はふはふ名無しさん05/03/20 12:30:16ID:K+6Tp0Tc
ここはネタスレとしても糞すきるwwwwwwwwww
0074はふはふ名無しさん2005/04/24(日) 00:45:48ID:YH/vpNyu
生まれも育ちも東京で、最近大阪引っ越してきたけど・・・
どう考えても大阪のたこ焼きのが美味しいよ?
粉もん好きだから東京でも色んな所行ったけど、大阪はそこら中に
美味しいたこ焼き屋とかお好み焼き屋があるから嬉しい。

ちなみに、生粋の東京っ子は大阪人に憧れてる率高いw
関西弁かっちょい〜と、よく友達連中と話してたし。
それが理由で大阪に引っ越したしな。
0075はふはふ名無しさん2005/04/24(日) 17:15:25ID:XZfw9CrX
このスレええなw
0076はふはふ名無しさん2005/04/24(日) 20:03:53ID:trkuErNV
大阪のタコ焼きを食べていると
脳が冒されてしまい変質者&犯罪者になりやすいんだよ
でもね、江戸前で捕れた蛸は安全なんだってさ
0077はふはふ名無しさん2005/04/24(日) 21:13:34ID:vvfb5XWs
東京のタコ焼きを食べていると
脳が冒されてしまい変質者&犯罪者になりやすいんだよ
でもね、大阪で捕れた蛸は安全なんだってさ
0078はふはふ名無しさん2005/04/25(月) 04:13:52ID:anGr013a
>>74

お疲れー
0079はふはふ名無しさん2005/04/25(月) 20:18:07ID:L+Nzpq4I
東京のたこ焼き不味過ぎ。
というか基本的に関東以北は文化レベルが低いから食べ物が不味いね。
0080742005/04/26(火) 00:21:20ID:FRIBpgC5
>>78
何がお疲れなのかわかんないけど、マジで東京っ子は関西に憧れ抱いてるの多いよ?
埼玉千葉とかは知らないw
0081はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 01:45:54ID:g2nd0l9X
関西のたこ焼き>>【越えられない壁】>>関東のたこ焼き
明石焼きは何もつけず食べたほうがうまい
味のわからない関東人乙
0082はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 01:49:16ID:Hj02bU+U
関西人はなんて味覚音痴なんだ。明石焼食べたら激マズで二個でリタイア。あんなもんどこがうまいの?
0083はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 08:04:42ID:+DMF0KsW
濃い味付けばかり食ってるから淡白な味が理解できない
かわいそうな地域の奴らが笑える事言ってますねw
0084はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 13:30:51ID:gVMi8h4p
喧嘩はよそう。マッタリシタ感じの板なんだから、
東京にもうまいたこ焼き屋と不味いたこ焼きやがある。関西の人がその
不味いたこ焼き屋のたこ焼きをを食って東京のは不味いと決めるのはおかしい。
不味いのは東京のたこ焼きではなく東京の面汚しの糞たこ焼きやまずいんだ。
大阪にもうまいたこ焼き屋と不味いたこ焼きやがあると思う。自分は東京だけど
たこ焼きのうまさは地域じゃなくて作る人の腕前だと思う。だから喧嘩はよそう。
76,77,79のようなカキコは半分荒らしだから止めましょう。
とにかくたこ焼きは作る人の腕前でうまい不味いが決まる!
決して東京は不味い大阪は不味いではありませんので同じ国民同士仲良くしましょう。
0085はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 13:45:47ID:ygdZVn7k
不味いたこ焼きが多い東京>>>>>>>>>>>不味いたこ焼きが少ない大阪
0086はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 17:25:29ID:xFf6nBTZ
あんま関係ないが。
ウチの近所のかなり昔からあるコンビニの原型みたいな店には、
「塩たこ」というかなり美味いたこ焼きがある。何年か前は食いモンかなんかの雑誌でも紹介されてた。
それにはマヨと岩塩ちょっととかつお節と青海苔がかけてある。
大阪とか東京にはそんなたこ焼きはあるのだろうか。ちなみに漏れん家熊本。
0087はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 17:57:30ID:0+1qkJiB
>>84 激しく同意致します
みんな仲良く(^-^)
東京だろうが大阪だろうがどうでもいい。美味いタコ焼がそこにあれば…
0088はふはふ名無しさん2005/04/26(火) 18:54:03ID:ygdZVn7k
>>87
>>85
0089はふはふ名無しさん2005/05/04(水) 07:24:16ID:OeXXw53N
美味いキムタコ焼きがあればチョソ製でもいいのか?
0090はふはふ名無しさん2005/05/05(木) 18:17:00ID:t5gR1Gma
と朝鮮人が犬鍋そばを食べながらいいます。
0091はふはふ名無しさん2005/05/24(火) 02:41:54ID:3MbKFWqP
俺も東京だけど、うまいたこ焼き屋ってどこ?
まじで知りたい。たこ焼き大好き!
渋谷東急地下のくくる(大阪)はうまかったが、今は無い。
ほかにうまいとこあったら教えて!
あと、基本的に大阪とたこ焼きのうまさで勝てるとは思えないのだが。
0092はふはふ名無しさん2005/06/03(金) 03:37:21ID:x6RAVqsZ
東京名物カラスパイがあるじゃないか!
0093はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 12:32:10ID:GqDu4ZB4
  ▼▲ 神奈川ト横浜ト朝鮮ノ関係ヲ考エル ▲▼ 

神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.nu/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
0094はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 13:12:53ID:ikWhfMc+
http://www.kokuminrengo.net/2001/city-asia.html
以下は、全国の自治体がアジアの都市と結んでいる「友好姉妹都市」関係の一覧表です。


東京 東京都 ソウル特別市 韓国

0095はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 18:15:55ID:m0g5slTN
★母の遺体放置、年金受け取る=7カ月間、姉妹を逮捕−警視庁

 86歳の母親の遺体を約7カ月間、自宅に放置していたとして、警視庁荒川署は13日、
死体遺棄容疑で東京都荒川区西日暮里、職業不詳の2女伊藤和江容疑者(53)と
3女(47)を逮捕した。姉妹は区役所に死亡届を出さずに、母親の年金を引き出していたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000322-jij-soci

すげーw
東京民国の親殺しは日常的だったけど
今回は近年稀に見る鬼畜犯罪w
0096はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 19:11:42ID:4qDlnhLB
http://www.kokuminrengo.net/2001/city-asia.html
以下は、全国の自治体がアジアの都市と結んでいる「友好姉妹都市」関係の一覧表です。


東京 東京都 ソウル特別市 韓国


0097はふはふ名無しさん2005/06/14(火) 22:55:06ID:9s5XMX3G
子供の頃、近所のおばちゃんが趣味でたこ焼きややってた
なんと、20個50円
当時としてもありえない値段だった
ふにゃふにゃなのがたまらなく旨かった
0098はふはふ名無しさん2005/08/07(日) 02:15:47ID:8RBGIddf
>>74
釣るな 関西人はアホやさかい真に受ける
0099はふはふ名無しさん2005/08/09(火) 17:26:21ID:Fe7xcbn8
大阪でもマズイ店はマズイ
でも東京でうまいたこ焼きやなんてそれ以前に
チェーン以外のたこ焼き屋がそもそもないし・・・
ソースがうまいとか言ってるけど
うまいたこ焼きやはソースなしでうまいたこ焼きを食わせる店だしなあ・・・
0100はふはふ名無しさん2005/08/09(火) 18:20:44ID:GIiKOfYN
>>77
釣るな 関東人はアホやさかい真に受ける
0101はふはふ名無しさん2005/08/18(木) 01:28:16ID:HCHXVGm4
まぁ関東人やて地震で死ぬ頃やって
マターリいこうぜ
0102はふはふ名無しさん2005/08/18(木) 02:40:25ID:EYXKXs5r
どっちが美味いかまずいかなんてどうでもいいよ。
まずい所はまずいし美味い所は美味いんだから。

>>101
冗談でも言って良い事と悪いことがある。
0103大阪やけど2005/08/18(木) 22:15:25ID:/jWlpVbb
>>1
そのとおりやな
0104はふはふ名無しさん2005/08/20(土) 02:29:22ID:nEYupeDF
大阪は大都会・東京を意識しすぎ。こっちは興味もなければ意識もない。なんでそこまで意識するのか理解不能。関西は『関東以外』で、九州や北陸、その他県を意識してろや。
0105はふはふ名無しさん2005/08/24(水) 02:02:19ID:6Lvu0BOj
オレ大阪のたこ焼き食べたことないんだけど中どーなってんの?
あとソースはどんな味?
0106はふはふ名無しさん2005/08/25(木) 00:44:05ID:HL2gFlVn
一概には言えないが東京人が大阪に来てたこ焼、お好み焼きを食う。
「うまい!」
大阪人が東京に来てたこ焼、お好み焼きを食う。
「まぁまぁやね」
ただし、大阪だろうが東京だろうが他に美味いもんもあれば不味いもんもある。
0107はふはふ名無しさん2005/08/25(木) 04:30:22ID:XdcpwWHY
えっ?東京にもたこ焼きあんの?
大阪のマネすんなよボケ
0108はふはふ名無しさん2005/08/25(木) 07:36:42ID:pMezB/kA
なにこのスレ。
大阪をバカにしてると見せかけて、
エセ東京人のカッペが東京マンセーして、
東京人の評判落とすスレですか?
>>21なんか恥ずかしすぎる。
0109はふはふ名無しさん2005/08/25(木) 09:33:06ID:Sh3Tt2w9
今日も朝からチョンコが火病ってるなw
0110はふはふ名無しさん2005/08/25(木) 11:48:55ID:TmJpwvpl
東京の人って店に行列しすぎ。それだけまずい店が多いんだろうね。
だからといって行列ができる店がおいしいかというと…普通。
東京で行列ができる店のレベルは大阪で言うと大抵どこでも味わえる
程度のレベル。
大阪で店を持つならかなりおいしくないとすぐつぶれるよ。
だから生き残っている店は、かなりクオリティーが高いということになる。
いちいち行列しなくても、どこの店に入っても大抵おいしく頂けるのが
大阪ということやね。

とか書いたらまた反撃されるんだろうけど。
別にたこ焼きの話でもないしな。
0111はふはふ名無しさん2005/08/25(木) 12:58:07ID:0UA/GTLu
>>110
俺は10歳まで大阪でその後、今22歳まで東京だけど、大阪はクオリティー高い
よね。東京も美味しい所はあるけど幻滅する所もある。
ただ、個人の好みの問題だけどねー。
0112はふはふ名無しさん2005/08/25(木) 17:27:31ID:Hp5z5/n/
大阪旅行いってきたけどたこ焼き美味しかったー。
(当方東京住み)
んで、今日は東京のたこ焼き食べたんだけどw
それはそれで美味しかったよ。

やっぱり美味しい店は美味しいね。
0113はふはふ名無しさん2005/08/26(金) 16:43:03ID:vSPF4mVl
東京でも、大阪のマネしてる店はウマイよ。
0114はふはふ名無しさん2005/08/26(金) 23:55:15ID:+GnMY2Ik
たこ焼き。大阪名物味覚音痴のガキの餌w

0115はふはふ名無しさん2005/08/27(土) 11:51:19ID:OVupKR63
「大阪人みてえだな」とか「おまえ大阪人じゃねえの?」っていうのが
東京では相手への最大級の侮蔑表現だという事実 w
0116はふはふ名無しさん2005/08/27(土) 16:31:17ID:ijOAJD2S
東京のたこ焼きがうまいって言ってる奴は

場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
0117はふはふ名無しさん2005/08/27(土) 16:50:12ID:lismuutJ
大阪のたこ焼きがうまいって言ってる奴は

場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!
場所と店名を書け!

0118はふはふ名無しさん2005/08/27(土) 17:58:30ID:T0BAd0Jj
「東京人みたいやな」とか「おまえ東京人やろ?」っていうのが
大阪では相手への最大級の侮蔑表現だという事実 w
0119はふはふ名無しさん2005/09/02(金) 18:55:28ID:DsyegxpP
東京・中野ではウンコを煮るのが流行りでぃ!すっとこどっこい!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050829/20050829-00000016-ann-soci.html

| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  プーン
|  |    |    |    (⌒⌒⌒)    ●●●●●     プーン
|  |    |    |     |____|  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  |    |    |    ( ・∀・)  |;;;;;;;;;;ウンコ煮.;;;;;;;;;; | グツグツ
|  |    |    |    (    )  \______/
|  |    |    |    │ │ │   ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
0120はふはふ名無しさん2005/09/21(水) 00:27:52ID:GNqsi/Na
大阪では阿倍野の山ちゃんが旨いと思います

オーソドックスなたこ焼きを味わえると思います
0121はふはふ名無しさん2005/09/22(木) 09:20:39ID:gc+j23tu
東京と大阪のたこ焼きの違いは何?焼き方とか、ソースとか
誰か詳しく教えて
0122はふはふ名無しさん2005/09/23(金) 01:45:59ID:UbsM+RyZ
件数の多い所が競争激しいから美味い
20年前の東京、たこやきのソースが黒糖なのは驚いたがな
0123はふはふ名無しさん2005/09/26(月) 07:23:29ID:lcJfpT8X
ここに関西人を騙ってバカを繰り替えず関東人が粘着して晒されています
       ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1125706593/l50

関西人はみんなで見て笑ってやってください
関東人はこのバカがこれ以上バカを晒さないようになだめてあげてください
0124はふはふ名無しさん2005/09/27(火) 14:27:34ID:Et4ArUg/
うーん、大学進学で東京に来てから10年たつけど、東京はコナもん全滅やね
あんまお店で食べないで屋台ばっかだけど、ほんとにソース味の小麦団子。
御茶ノ水周辺の屋台は今川焼きもたこ焼きもおいしかったけどね。
たまに渋谷の交差点のたこ焼きがおいしいときがある。焼く人によって違うみたい。
銀だこってあの揚げたこ焼きのことでしょ、たこ焼きはたしかに揚げても
おいしいけどスタンダードな食べ方ではないね。

東京来て、関西よりおいしいと思ったのはラーメン、餃子、鳥の唐揚げ。
関西のは、どれもおいしくない。ラーメンは30年前から進歩してないし
餃子ににんにくはほとんど入ってない。唐揚げも下味が十分でなく
しかも火が通りすぎで硬い、しかも油っぽさをとるために皮がついてない。サイアク。

まあ、土地柄ってことでいろいろあるさぁ。
昔、長野行って激マズのそば食べたことがある。なんかそれ以来
信州そばがちっと信用できません。蕎麦好きなんだけどなぁ。
0125はふはふ名無しさん2005/09/28(水) 00:44:41ID:+hgFZfg6
朝鮮風タコ入り丸堅もんじゃ焼きですね。
0126はふはふ名無しさん2005/09/28(水) 22:25:43ID:m2RZg/k2
>>125
釣れてませんねw
0127大阪やけど2005/10/02(日) 20:49:04ID:ogLRV3u0
東京のたこ焼きがうまいのにはびっくりしたわ!
全てにしっかりタコが入ってることはもちろんのことでかい。

大阪に帰って近所のたこやきこうたときのことや。
タコが半分はいってへん。
泣けたわ・・・
0128はふはふ名無しさん2005/10/03(月) 17:56:03ID:WkYJ1jBA
>>127
逆じゃん。バカ?
0129はふはふ名無しさん2005/10/04(火) 17:37:43ID:6MNRAcwb
うぁ。きた。
0130はふはふ名無しさん2005/10/09(日) 03:50:37ID:4cRSReiS
>124
お前は俺か?
東京の粉もんは出汁が効いてなくて( ゚Д゚)マズー
しかもお好み焼きは山芋が入ってないため固くて胃にもたれる
タコヤキは銀だこみたいな揚げタコヤキ状態かドロドロかどちらか
銀だこは外はかりっとしてるけど中はカスカス。
そりゃ関西で出店しても潰れるわ
ドロドロ系のタコヤキは論外
外がカリッと中はトロトロ。これ最強。

ラーメンと蕎麦は東京の方が絶対旨いね
チェーン店でもそこそこは食えるレベル
関西はうどんがあるからラーメンや蕎麦は発展しないのかもしれないが
逆に東京でうどんは食いたくないのでうちで冷凍うどんとヒガシマルのうどん出汁で作る( ゚Д゚)ウマー
0131はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 00:29:33ID:3f5zaV7M
大阪が嫌いな理由

1、バクチ、風俗、酒、金、愚痴のことしか話題にならない。
2、被害妄想が激しく自分さえ良ければいいという考え。
3、治安が極悪(大阪市)
4、893、在日、部落、肉屋が行政を動かしている。逆差別が激しい。
5、阪神タイガースは大阪のものだと言っている件について。
6、おっさんのわめき声が絶えない。
7、決まりを守らない。期日を守らない。ありとあらゆる法律が機能しない。(民法、道交法など)
8、酒を飲めば全てが許されるという考え。
9、おまけに掌をすぐに返す。
10、北斗の拳には世紀末救世主がいたが現実には大阪に救世主がいない件について。

0132はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 00:47:56ID:Oms8MrYl
嫌阪厨はキモヲタです。無職か不登校で半ヒッキーでニートで外出もほとんどしなくてパラサイトで
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンで航空機ヲタでバスヲタでネット右翼でネットチンピラでネット珍走団で戦争マンセーで動物虐待ヲタで嫌イベント厨で嫌酒厨で
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで石原慎太郎マンセーで東京マンセーで嫌地方出身者厨で嫌体育会系厨で嫌アメリカ厨で嫌朝日新聞厨で嫌ガテン系厨で嫌NGO厨で嫌中卒高卒厨で嫌日教組厨で嫌国立市厨で嫌ペット厨で嫌マイケル・ムーア厨で
嫌滑リ厨で嫌DQN瑞~で嫌身障者厨bナ嫌大阪厨で嫌麹驪ハ厨で嫌福岡瑞~で嫌イラク三粕n鹿厨で嫌流行瑞~で嫌イケメン瑞~で嫌部落厨で血剪ヴッ厨で嫌煙荘瑞~で嫌お洒落瑞~で嫌スポーツャ}ン厨で嫌社民涛}厨で嫌改造車瑞~で嫌外車厨で血剳ス和厨で嫌地封厨で嫌カップャ巨~で
しかも在日認定厨でホロン部認定厨で部落認定厨で学歴ヲタで決め付け厨で差別主義者で嫌女性厨で嫌中国厨で嫌エイペックス厨で嫌阪神厨で
しかもデブでメガネで色白でワキガでバイトの面接すら落ちまくりで
しかも母親以外の女性と会話した事がなく童貞で彼女はおろか男友達すらいなくて、幼女に萌えて
自分達に都合の悪いスレは無視して世間とはネットしか接点がなくて風俗に行く金すらなくて
おまけに自己中で根暗で僻み厨でケチで粘着質で根性無しですぐに弱音を吐き
それと挙動不審で警察に職務質問された経験があり不細工で脳内では超一流大学院卒で
体臭もきつくてちなみに風呂は2週間に一回程度でワキガで髪にはフケがたくさん溜まっていて、しかも不健康で食べ物の好き嫌いが激しく
女のレスを見ると普段、相手にされてないので執拗に煽り叩きまくり
義務を果たさずに権利ばかりを主張し、「やれ大阪だ!やれ左翼だ!やれ売国奴だ!やれチョンだ!Bだ!」とかラりッタ事ばかり言って
叩くネタを探すためにネットを徘徊して
喧嘩を売りまくり誹謗中傷をし自作自演で仲間が多いように見せかけ
リアル世界での憂さ晴らしの為にネットではヤクザみたいになりリアルで使えないでかい口をたたき、しかも嘘つきで
他人のHPを荒らしたり、いたずら投票や揚げ足取りをし、そして
リアルではキモくて弱いネット弁慶です。
0133はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 00:49:25ID:3f5zaV7M
輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の飲食店で2例続けて発生し、
そこで提供された韓国直送のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鉤条虫
卵に汚染されたキムチを食べて脳内に有鉤嚢虫が発見 された報告もあります。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^    
(3)有鉤嚢虫

成虫である有鉤条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鉤条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鉤嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。

近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。

【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
0134はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 00:51:10ID:Oms8MrYl
>>133はキモヲタでグロ画像ヲタです。無職か不登校で半ヒッキーでニートで外出もほとんどしなくてパラサイトで
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンで航空機ヲタでバスヲタでネット右翼でネットチンピラでネット珍走団で戦争マンセーで動物虐待ヲタで嫌イベント厨で嫌酒厨で
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで石原慎太郎マンセーで東京マンセーで嫌地方出身者厨で嫌体育会系厨で嫌アメリカ厨で嫌朝日新聞厨で嫌ガテン系厨で嫌NGO厨で嫌中卒高卒厨で嫌日教組厨で嫌国立市厨で嫌ペット厨で嫌マイケル・ムーア厨で
嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌身障者厨で嫌大阪厨で嫌埼玉厨で嫌福岡厨で嫌イラク三馬鹿厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部落厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨で嫌スポーツマン厨で嫌社民党厨で嫌改造車厨で嫌外車厨で嫌平和厨で嫌地方厨で嫌カップル厨で
しかも在日認定厨でホロン部認定厨で部落認定厨で学歴ヲタで決め付け厨で差別主義者で嫌女性厨で嫌中国厨で嫌エイペックス厨で嫌阪神厨で
しかもデブでメガネで色白でワキガでバイトの面接すら落ちまくりで
しかも母親以外の女性と会話した事がなく童貞で彼女はおろか男友達すらいなくて、幼女に萌えて
自分達に都合の悪いスレは無視して世間とはネットしか接点がなくて風俗に行く金すらなくて
おまけに自己中で根暗で僻み厨でケチで粘着質で根性無しですぐに弱音を吐き
それと挙動不審で警察に職務質問された経験があり不細工で脳内では超一流大学院卒で
体臭もきつくてちなみに風呂は2週間に一回程度でワキガで髪にはフケがたくさん溜まっていて、しかも不健康で食べ物の好き嫌いが激しく
女のレスを見ると普段、相手にされてないので執拗に煽り叩きまくり
義務を果たさずに権利ばかりを主張し、「やれ大阪だ!やれ左翼だ!やれ売国奴だ!やれチョンだ!Bだ!」とかラりッタ事ばかり言って
叩くネタを探すためにネットを徘徊して
喧嘩を売りまくり誹謗中傷をし自作自演で仲間が多いように見せかけ
リアル世界での憂さ晴らしの為にネットではヤクザみたいになりリアルで使えないでかい口をたたき、しかも嘘つきで
他人のHPを荒らしたり、いたずら投票や揚げ足取りをし、そして
リアルではキモくて弱いネット弁慶です。
0135はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 01:15:08ID:3f5zaV7M
続、大阪が嫌いな理由

11、異様に風俗店が多い件について。
12、貸し金屋も多い件について。(長居公園交差点付近など)
13、弱者に因縁をつけるのがステイタス
14、強者でも麻薬を打てば強くなれるという発想。
15、生活保護を受けておきながらパチンコ、競馬に励む。
16、とても人が住まないようなところに住んでいる。
          (ラブホや倉庫を改修したアパート等)
17、ビリケンがキモい件について。
18、バックに893を抱えてないと商売が出来ない。
19、空気が悪い。(郊外を除く)
20、金のことが絡むと瞬く間に基地外へと変身する。へ〜ん〜しん!!
     「何で今月のワシの給料500円足りんのじゃゴルァ!!連れの893よんできたろかヴォケ!!」


0136はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 12:23:54ID:e5StHr30
というか、東京のたこ焼きとか大阪のたこ焼きとか一概にくくれないだろw
0137はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 14:03:15ID:IUsnuTRU
>>135
14、強者でも麻薬を打てば強くなれるという発想。
以外は禿同。
0138はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 18:55:29ID:sC60K2R/
東京が嫌いな理由
1、バクチ、風俗、酒、金、詐欺のことしか話題にならない。
2、被害妄想が激しく自分さえ良ければいいという考え。
3、治安が極悪(特に23区東部)
4、893、三国人マフィア、部落、肉屋が行政を動かしている。逆差別が激しい。
5、ディズニーランドは東京のものだと言っている件について。
6、おっさんのわめき声が絶えない。
7、決まりを守らない。期日を守らない。ありとあらゆる法律が機能しない。(民法、道交法など)
8、酒を飲めば全てが許されるという考え。
9、おまけに掌をすぐに返す。
10、北斗の拳には世紀末救世主がいたが現実には東京に救世主がいない件について。
0139はふはふ名無しさん2005/10/12(水) 18:58:13ID:sC60K2R/
続、東京が嫌いな理由

11、異様に風俗店が多い件について。
12、貸し金屋も多い件について。(歌舞伎町など)
13、弱者に因縁をつけるのがステイタス(ホームレス暴行、女性監禁など)
14、強者でも麻薬を打てば強くなれるという発想
15、破産宣告を受けておきながらパチンコ、競馬に励む
16、とても人が住まないようなところに住んでいる。
   (ラブホや倉庫を改修したアパート等)
17、渥美清マンセーがキモい件について。
18、バックに三国人マフィアを抱えてないと商売が出来ない
19、空気が悪い。(大気汚染、全国ワースト)
20、金のことが絡むと瞬く間に基地外へと変身する。へ〜ん〜しん!!
   「何で今月のワシの給料500円足りねぇんだよ!!連れの893よんできてやろうきぇ、バカヤロー!!」
0140はふはふ名無しさん2005/10/13(木) 13:34:57ID:AuYqx2O3
タコ焼きかァ、東京も大阪も、どっちも美味いW
黙って食えW
0141はふはふ名無しさん2005/10/13(木) 17:58:27ID:vrJyv1dM
帰ってきた、大阪が嫌いな理由

21、道が汚な杉。(おっさんのゲロ、ポイ捨てのゴミ等等)
22、あらゆるアパート、マンションの入り口は常にピンクチラシで埋まっている。
23、初対面や出入り先でも容赦なくタメ口大阪弁。
24、普通の事が普通にこなせない、又はこなさせてくれない。
25、前科があり元構成員であるのがステイタス。
26、K察が機能していない。(先述3を参照)
27、ヒョウ柄を大いに好む。
28、素人お笑いの押し売り。まだ芸人なら聞く価値あるが素人のなんぞいちいち聞いてられん。うざい。
29、すべてにおいてぼったくり。金相応以上の仕事はしない。
30、暴動大好き。ルーツが三国人のため。
0142はふはふ名無しさん2005/10/13(木) 18:07:46ID:vrJyv1dM
>>138>>139
言い逃れできない箇所はそのままコピペがスタンダード。
0143はふはふ名無しさん2005/10/13(木) 18:29:11ID:7fE3NTxp
>30、暴動大好き。ルーツが三国人のため。

Wカップの時のタクシー襲撃は一台じゃすまなかったよね、
東京渋谷の大暴動の時はw
ちなみに最近、タクシー20台襲撃で東京の少年団16人が逮捕。
0144はふはふ名無しさん2005/10/13(木) 20:27:02ID:au5f0Rba
東京のメディアが隠し続ける真の大阪(動画あり)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129161638/l50
0145はふはふ名無しさん2005/10/14(金) 04:16:54ID:j2ubDEPm
たこ焼きの話でいちいち叩きしかできない奴って
一体何されたの?恋人寝取られでもしたのか?w
ものすごい執念だね。感心するよ。
0146ラーメンショップ2005/10/14(金) 12:15:09ID:pRy2Arbw
大阪マニアの神奈川人が語ってやる。

関東の粉モノは全滅・・・・ガチ。関東人の大半はお好み、たこ焼きに
                ダシを使うことを知らない。従って、粉モノ
                を嫌う連中が多い。粉モノ過疎地である。

ラーメンは東京が大阪よりGOOD・・確かに、東京の飲食店における
                ラーメン屋の比率は異常に高い。競争も
                激しく、家系・ホープ軒系・小田原系など
                ジャンルも多岐に渡り派生。これは唯一
                大阪に勝てるジャンルである。

うどん・そば・・・・・・・・・・・関東のうどんは激マズ。タネもんソバの汁
                にうどんは合わない。東京では月見ソバを
                頼むべし。多少食えるようになる。大阪のソバ
                もウルトラまずい。タネもんソバに関西だしは
                合わない。

大体、食い物で東京が大阪より上とかホザく関東人は、貧乏人。
大阪すら行ったことない連中。修学旅行行ったぐらいで関西を語るな。

食い物

大阪>>>>>>>>超えられない壁>>>>東京>>神奈川
0147ラーメンショップ2005/10/14(金) 12:23:00ID:pRy2Arbw
外食を殆どしたことがない、2ちゃんの貧乏ヒキこもりどもに教えてやるが、
埼玉・神奈川県央部にかけて、豚ホルモン文化が存在している。
実は、大阪の部落料理として知られるカスうどん並みに、関東の豚ホルモン焼き
はナイスな発展を遂げている。

ホルモンに関すると、関東は大阪に負けていない。神奈川県大和市を見よ。
かの地は、まさにホルモンの殿堂とすら化している。
関東風タレは味噌味。こいつがグー!!
0148はふはふ名無しさん2005/10/14(金) 13:29:20ID:MCVSK6of
>>146
たこ焼きとは何の関係もないが、横浜には神戸と並ぶ「中華街」というグルメ街が
あるのだから何もそこまで蔑まんでも。
0149はふはふ名無しさん2005/10/17(月) 18:19:02ID:mBWmyf8W
品川駅の近くの某中華料理屋で5000円のランチ食ったけど
最強にマズかった。高いしまずいし最悪だね。
0150はふはふ名無しさん2005/12/07(水) 20:52:41ID:EVXLj+AR
道頓堀にある”大たこ”とだったら、東京にあるたこ焼き屋さんのほうが美味しいかもね。
0151はふはふ名無しさん2005/12/10(土) 19:25:59ID:E2XAuu8S
>>146
そのかわり関東では10月10日の「タコヤキの日」にイベントが多いので、
その日だけはタダでタコヤキが食べられたりする。
ビンボー学生にはうれしい。
0152はふはふ名無しさん2005/12/10(土) 21:00:10ID:N4AIAi5z
ダシも使ってないたこ焼きなら商品価値無し。タダで当然。
0153はふはふ名無しさん2006/01/01(日) 09:06:43ID:RDD0OHxq
>>151
大量に食べると怒られるけどねw
0154はふはふ名無しさん2006/01/01(日) 11:42:16ID:EMYy8VXa
東京っていったらクソ不味い銀だこ。。
0155はふはふ名無しさん2006/01/03(火) 00:33:40ID:Ttbownzj
銀だこ・京たこが劇不味いのは事実だけどチェーン店に手を出すほうが悪いのも事実。
0156はふはふ名無しさん2006/01/05(木) 04:29:18ID:ozQK44cp
十数年まえは関東のたこ焼きって、粉っぽくて食えたモンじゃなかった。
最近のたこ焼きは、関東でもうまいね。
これは「たこ焼き」自体が全国に受け入れられたってことだから、大阪人としては喜ぶべきことだろう。
「にぎり寿司」みたいなもんだと思えば、誇らしくもある。

ただ、個人経営のたこ焼きに関してはやっぱ関西だな。


それより「おおがまや」って旨くね?
0157はふはふ名無しさん2006/02/23(木) 05:25:21ID:tKXuB82G
【東京グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・吉兆は大阪発祥
展開で優秀な料理人は皆、海外か、京都へ!大阪の新興和食
勢力にも歯が立たず、東京の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で関西に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく関西に完敗
お好み焼き=大阪、広島に完敗、さらにもんじゃ焼きで全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、大阪にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに大阪に完敗
結局のこるのは納豆等B級グルメ!そういえば明治乳業や雪印
ヨーカドー食中毒事件の不祥事も東京!マックの数最多店舗数も東京!
 カップラーメンも東京の消費量全国最多!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが東京人です!
0158はふはふ名無しさん2006/02/24(金) 01:43:35ID:RoRMXPpG
スレ主は病気?東京のソースは不味い、これ常識。
0159はふはふ名無しさん2006/02/24(金) 16:28:05ID:M8syRTIP
>結局のこるのは納豆等B級グルメ!

どうみても水戸に完敗だろ。
関西人でも東京≠茨木くらいわかるお
0160はふはふ名無しさん2006/02/24(金) 16:28:58ID:M8syRTIP
まちがえたorz
東京≠茨城、ね。

どうみても大阪府民のしわざです。
本当にありがとうごz(ry
0161はふはふ名無しさん2006/02/28(火) 23:35:00ID:F4TFy17W
もうどうでもええやん。
おまいらが日本の国を動かしてるわけでもないでしょ?w
どんぐりの背比べだよ、まじでw。
0162はふはふ名無しさん2006/03/02(木) 05:15:01ID:Cs6lsK1X
東京のタコ焼きなんかマズすぎてしゃれならんやんけ。あんなもんタコ焼きとちゃうわ。あれやったら上から糞掛けて食うたほうがよっぽどうまいわ。
0163はふはふ名無しさん2006/03/03(金) 18:07:39ID:7+v0lPF4
それはお前の性癖だろ。
0164はふはふ名無しさん2006/03/03(金) 18:43:48ID:p+z1OYjY
大阪で売っているタコ焼きのタコって、国産なの?
0165はふはふ名無しさん2006/03/03(金) 22:28:46ID:3qhm1N9j
韓国産
0166はふはふ名無しさん2006/03/04(土) 01:45:30ID:1NH1Ejc8
モロッコだよぼけ
0167はふはふ名無しさん2006/04/04(火) 07:49:16ID:xidYwXcf
東京の食いもんは半島から持ってきたんやで。
そやさかい日本人の口にあわんとちゃうか?
もんじゃ焼きはチヂミ、納豆も半島の喰い文化や。
大阪にはあらへんやろ?
東京の味覚いうんは、食感を麻痺させることに意味があるんや!
半島かてそうやろ?
めっちゃ辛くしてまずう思わなくして食う。
東京かてそうや。
なんでも醤油、マヨネーズをごつうかけて味わからんようにするやろ。
東京のうどんもそうや。
化学調味料めっちゃいれて舌を麻痺させるんやで。
わかったかいな、ワレ!!!
0168はふはふ名無しさん2006/04/07(金) 01:50:57ID:vmFRP4o+
↑大阪やけどを名乗ってる人?今度は東京叩きでしょうか。
0169はふはふ名無しさん2006/04/07(金) 12:41:08ID:5zlq8Uy5
>>168
いや、まだましな関西弁だから別人じゃね?
0170はふはふ名無しさん2006/04/08(土) 13:44:58ID:qR7qUv/V
>もんじゃ焼きはチヂミ
だから知らないくせに語るなってw
0171はふはふ名無しさん2006/04/15(土) 01:40:50ID:Ag9AXJNZ
「勝ち」ってどゆこと?都と府それぞれのタコ焼き屋全店の売り上げ額を比較してってこと?
「勝ち」て(ワラ 子供か、君ら。赤色が好きな人も青色が好きな人もいるのに、人気のある色が優れてるというの?そういう考え方やめときな。
0172はふはふ名無しさん2006/04/15(土) 01:43:40ID:Ag9AXJNZ
あと167の関西弁はおかしいね。泉州の方でもそんな話し方しないよ、私大阪人だけど。
0173はふはふ名無しさん2006/04/19(水) 18:48:57ID:VZb7YRDZ
ちゅーか、>>167 ホロン部乙。
三国人、日本内部での地域間闘争を煽りたがってるらしいけど
なんか煽りの下手さ加減に哀れみを感じてしまうよ。
もちっと日本語がんばれ〜、ホロン部。
0174はふはふ名無しさん2006/04/20(木) 13:48:11ID:l4+/3Am9
orenotukuttanngaitibannumaiyo
0175はふはふ名無しさん2006/04/20(木) 15:56:20ID:U3rtVvzW
山梨の「ほうとう」はどう?
0176はふはふ名無しさん2006/05/02(火) 17:16:56ID:RJEnCSCk
関東風の弾丸型のたこ焼きが喰いたい・・・・。

大阪風の外はカリっと中はトロトロなんて喰いたくも無い。

大阪風たこ焼き、聞こえはいいが水の量を増やして原価を安くして、焼く時間も半分以下にした大阪のドケチ精神の集大成。

東京風の弾丸型のたこ焼きはソース無しでも食べれたし時間を置いても形が崩れる事はなかった。

まだ昔ながらの東京風のたこ焼き売ってる所あるんでしょうかね?
0177はふはふ名無しさん2006/05/02(火) 18:02:02ID:0JpcoiRU
大阪に3日間旅行してきて6回たこ焼き食べたよ
結果としては全滅。
一番不味かったのがアメリカ村の三角公園の前で行列作ってるアレ。
小さくてべちゃべちゃしてて本当に美味しくなかった。

悪いけど・・近所の銀タコの方が美味しかったよ。
0178はふはふ名無しさん2006/05/05(金) 03:14:30ID:9QwiUKxZ
東京も大阪も好きだが、京都の人間最低。底意地が悪い。腹黒い。
0179はふはふ名無しさん2006/05/06(土) 03:34:47ID:P/wkrGl6
俺が消防の時は、チヂミって韮が入ってるだけの、イカヤキみたいにぺらっぺらの物だったぞ。


ここ十数年で偉く進化したもんだよ。
でなに?もんじゃ焼きはチヂミ?

バカかオメーw
0180ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 2006/05/06(土) 05:31:39ID:vMfn09nL
(;´Д`)ハアハア
関西人はたこ焼きをソースで食べない(笑)
ふつうに、しょうゆで食べるしね
0181はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 21:53:48ID:n0t5UY0K
大阪のたこ焼きって冷めたら喰えたもんじゃないよね?
べちゃべちゃのぐちゃぐちゃw
俺はオーソドックスな東京風の方が好きだな。
0182はふはふ名無しさん2006/05/18(木) 00:25:51ID:3/2na0ng
このスレ的を得てるね〜
俺も大阪出身で東京に住んだが食い物はすべて関西は東京に負けてるよ。
たこ焼きはその象徴じゃないか??
まぁ、ショックはそれなりにはあるが現実を受け止める努力はしないとあかんね。
0183はふはふ名無しさん2006/05/18(木) 00:32:07ID:MeuIjulz
で、経営者は関西人ってパターンが多いわな。
田舎モノ根性で東京で一旗揚げるって大阪人特有のコンプレックス。
ウンコ臭い。
0184北海道たこ屋2006/05/18(木) 02:00:46ID:ZdhXKZzy
たこの具 一般的なもの(ながねぎ・てんかす・べに・etc)の 他なにか
あったら ヒント たのんます。
0185はふはふ名無しさん2006/05/18(木) 08:36:38ID:nOpO3Ca5
>オーソドックスな東京風…
→ここ笑い所ですよね?
0186はふはふ名無しさん2006/05/18(木) 12:16:55ID:ayT923TD
>>185
逆に考えるんだ。

『東京「なら」オーソドックス』

これならわかって頂けると信じている。
要はグローバルスタンダードではないってことよね。
0187はふはふ名無しさん2006/05/20(土) 12:05:20ID:eYhI/HZg
>>186
悪いけど、そんな発想は頭の中のどこにもないんだがw
勝手にお前がひがんでるだけじゃないの?
>>185
お前も東京に劣等感もちすぎ
0188はふはふ名無しさん2006/05/20(土) 15:04:16ID:TQ6H93Gm
>>187
ネタにマジレスクマー
0189はふはふ名無しさん2006/07/08(土) 23:48:55ID:GfGiGlvO
東京のタコヤキには犬の頭蓋骨とか入ってそう。
0190はふはふ名無しさん2006/08/27(日) 19:17:46ID:ljPs2pxH
>>189
オヤジが昔食べたたこ焼きに、なぜか人間の歯が入っていたらしい〜
作った人の歯が抜けたのかな?
0191大阪やけど2006/08/27(日) 20:39:48ID:4m+dKffv
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0192はふはふ名無しさん2006/10/08(日) 01:11:13ID:th9KNV9D
まぁ、大阪も最近は味が酷いの増えたからねぇ・・・
シリオン入りの油を平気で使っている店が出るくらいだし
01931922006/10/08(日) 02:22:50ID:th9KNV9D
間違えた・・・シリコンをシリオンって打ってしまった
0194はふはふ名無しさん2006/10/08(日) 17:25:16ID:Cc9vBbfX
新宿歌舞伎町、ラーメンの「神座」の向かい、「なんでんかんでん」の隣りにある、
たこ焼屋は激ウマです。日本最強の美味さ。
あと、新宿2丁目「新宿公園」近くの交差点(角に大人のおもちゃ屋と、ソバ屋がある)
に金曜日、土曜日の深夜のみ、ワンボックスカーで販売しているたこ焼屋も美味しかった。
タップリの刻みネギが嬉しい。場所柄、お釜を掘られないように要注意。
0195はふはふ名無しさん2006/10/11(水) 00:43:13ID:E9AbbnL/
【食べ物】"たこ焼き"は韓国の食文化 大阪の在日韓国人が日本に広めた・・・韓国
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/
0196はふはふ名無しさん2006/10/11(水) 05:22:57ID:FPpyroOG
俺は生まれてから高校まで大阪で暮らしてきたが、大学から上京してきて
東京のたこ焼きのレベルの高さにはビビッた。値段は確かに大阪の方がはるかに安いが
味は東京の方がきめ細やかでおいしい。ソースもうまい。
0197はふはふ名無しさん2006/10/22(日) 11:05:17ID:utF3Fqfb
東京は少しうまい程度で大流行するからな。
下が未熟なんだよ。
0198名無しさん2006/10/22(日) 13:52:14ID:us5qKk54
東京のたこ焼きより、大阪のほうが旨いべ??
東京とヵさぁータダぱくってるだけじゃぁん??

大阪本場のほうが旨い!だしょ??
0199はふはふ名無しさん2006/10/22(日) 14:39:56ID:BrZz88c0
味覚は個人差あるけど、大阪はガキがオヤツ感覚で食べるモノだからなぁ。
東京人は少しでも雑誌に載ったり、ただ値段が高いモノに価値を求めて並ぶ印象があるなぁ。
0200はふはふ名無しさん2006/10/22(日) 19:10:45ID:M1ZekPgl
大阪は水が悪いだろ。
どんな料理も水が不味かったら全ておしまい。
六甲の美味しい水で生地作ってる店がどれだけある?
ほとんどの店が水道水じゃないか?
0201はふはふ名無しさん2006/10/22(日) 19:26:30ID:BrZz88c0
昔は最悪だったけど今は浄水や濾過が普及して普通に飲めるようになりましたよ。
味も何もない水だけどw
0202はふはふ名無しさん2006/12/21(木) 00:11:52ID:FvxLD7nb
>>200
大阪の水は日本一おいしいとテレビでやってましたが何か?
0203はふはふ名無しさん2006/12/21(木) 16:39:46ID:/wyJeYtb
>>202
ネタにマジレスカコワルイ
0204はふはふ名無しさん2007/01/21(日) 00:38:44ID:vSFUBa5p
こっち(関東)にでてきてからろくなたこ焼きを食ったことがないな
秋葉原の京たこだけだよ、おいしいのは。
0205はふはふ名無しさん2007/03/10(土) 15:19:32ID:RUQ04a9S
>>1ソースだってさm9(^Д^)プギャー
たこ焼きをもんじゃと勘違いしてやがる関東人ワロス
0206大阪やけど2007/03/11(日) 10:23:31ID:585nPSzu
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0207はふはふ名無しさん2007/03/17(土) 22:32:06ID:dL0UMdAO
大阪城で食べたたこ焼き激ウマだったわ
0208はふはふ名無しさん2007/03/24(土) 20:07:48ID:OCuLT3DU
大阪の最近のお勧めは「風風」ってたこ焼き屋チェーン
「銀だこ」みたいに油ギトギトじゃなく、「あほや」みたいにデカイだけで
スーパーで買ってきたような個性のかけらも無いソースをドロドロに
塗ってあるだけではない。
適度にふっくらとした生地に、生地そのものの味を引き出すしつこくない
あっさりとしたソースの組み合わせがたまらん。
大きさも奇をてらった大きさではなく適度な大きさ、8個300円というお手ごろ価格。
タコのサイズがあと15パーセント大きければ文句無いんだけどな。
それだけがちょっと残念。
0209はふはふ名無しさん2007/03/25(日) 14:35:29ID:ZI0D7uaP
アメ村発の甲賀流ってどうなん?
0210はふはふ名無しさん2007/03/25(日) 17:06:46ID:S4Gx3RwV
大阪市のソース消費量2,534mlで全国一(全国平均の1.6倍)
ところが大阪市のソース購入金額は990円で5番目
結論:大阪人は全国平均の1.6倍もの安物のソースを大量に使う

東京都のソース消費量1,449ml
ソース購入金額は738円
結論:東京では高いソースを少量使う

全国平均は
消費量1,624ml 購入金額771円
(全て総務省統計局 家計調査より抜粋)
0211はふはふ名無しさん2007/03/31(土) 10:11:10ID:6ghWSlGi
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0212原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中2007/04/02(月) 11:42:02ID:/mD6GRK5
>>1
その根拠を示すソースは?
URL出して^〜〜〜^
0213はふはふ名無しさん2007/04/02(月) 12:01:15ID:HDGCoOVp
うまいまずいの主観にソースを求めるのか。
哀れなヤツだなあ。
0214はふはふ名無しさん2007/04/03(火) 17:12:38ID:fOCkquEt
人によって味覚感覚が違うから意見がわかれるのは当たり前。どっちの方が美味しいとか言ったってキリがない。
関東のたこ焼きは食べた事ないな(´・ω・`)
0215はふはふ名無しさん2007/04/04(水) 23:14:56ID:jCjEkZoc
関東人だが大阪の味食ったら東京のたこ焼きなんて不味いよ。
銀だこなんかが流行っているんだから問題外でしょ。
0216はふはふ名無しさん2007/04/05(木) 08:09:27ID:EJ4sOQIN
大阪に住んでたころは、近所の古くさい店で
ばーちゃんが焼くたこ焼きを50個くらい買って食ってたな。
ちっちゃめだけど、まとめ買いすると1個10円ちょいくらいだったから。

東京に移り住んでからは、高い&マズいの二重苦だ。
洋食やソバや寿司はむちゃくちゃウマイ店あるのに。
0217はふはふ名無しさん2007/04/06(金) 01:41:19ID:uuJ6ThI4
我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を知らない日本人が多すぎる。

「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http://「韓国は『なぜ』反日か?」
参照
0218はふはふ名無しさん2007/04/08(日) 21:54:51ID:+g0/O6c2

ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。

食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。

気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0219はふはふ名無しさん2007/04/08(日) 23:01:58ID:sZYTRogj
やっぱたこやきは大阪でしょ!
関東に来て1年。
大阪のたこやきが恋しい・・・
0220はふはふ名無しさん2007/04/12(木) 04:01:12ID:Cm2StwoP
http://hot.selfip.net/jj.html
0221はふはふ名無しさん2007/05/05(土) 23:49:51ID:/BYJ3u9N
>>219
何が違うのですか?
0222はふはふ名無しさん2007/05/06(日) 20:56:57ID:qy+FqxFu
立ち食いそば屋で、いなりと天麩羅そば食べんの好きだな。
ねぎをけちる店は嫌い。
あと、うどんいらね。
0223渋谷区神山町住人2007/05/09(水) 23:05:16ID:iJdjun/8
近鉄の藤井寺駅前にある、たこ焼きやは最高だったな!!
なんですか?せんべいにたこ焼きはさんだヤツ。あれ最高!!
普通のたこ焼きの値段がさ、六個だか入って二百円ぐらいでさ。
大阪って住宅地なんかに、ばあさんが焼いてるたこ焼きやがあるけど、
あの手はたいてい外れないよね。東京にもあんな文化が欲しい。

た  こ  や  き  2 0 0 円  で  喰  わ  せ  ろ
0224渋谷区神山町住人2007/05/09(水) 23:12:04ID:iJdjun/8
あとさ、堺のショッピングモールの近くに、にんにくかすうどん売ってる店があって、
最初きもス!!!って思ったわけ。だって、うどんににんにくですよ、にんにく。
店も貧乏ったらしくてさww期待しなかったわけ。でも近くに、「PL狂団」っていう
飲み屋があってさ。これわ!!ぴぴーーんって感じで喰ってみました。
てゆーか、激ウマなわけですよ。にんにくかすうどん。もう一回喰いてえなあ・・

P   L   狂   団  wwwwwwwwwwwwww
0225はふはふ名無しさん2007/05/10(木) 23:28:30ID:heTif8+h
ほーむのゲロって、もんじゃ焼き焼いてるみたいだね。
もんじゃ焼きって、ホームのゲロ温めてるみたいだね。
あーもんじゃ食べたーい!
0226はふはふ名無しさん2007/09/11(火) 10:36:21ID:JVkk3u1i
率直な感想
大阪のたこやきは安くて味はそれなり
東京のたこやきは高くて不味い
0227はふはふ名無しさん2007/09/12(水) 13:51:32ID:EbXQ3Mbk
なんでもいいが東京のもんじゃからタコ焼きは生まれたわけで
0228はふはふ名無しさん 2007/09/12(水) 18:38:18ID:n1ro60qW
       道頓堀極楽商店街
http://jp.youtube.com/watch?v=3-a_KcQtx6Q
0229はふはふ名無しさん2007/09/18(火) 01:51:03ID:ifL4W9w4
>>221
関東で銀だこが商売になってる時点でアウト!なんやあれ?高いし,ネギゃ鰹でごまかしてるだけやんか?大阪はダシの旨味が全然ちゃうょ
0230はふはふ名無しさん2007/09/18(火) 02:27:52ID:E9R9EWsO
アメ村の甲賀流は微妙だけど
うちの地元(大阪ね)の甲賀流は
マジでうまい
0231はふはふ名無しさん2007/10/09(火) 22:17:34ID:bG7LjaRL
東京には伊賀流ってあるんだけど、あそこのたこ焼きの旨さは異常w
0232はふはふ名無しさん2007/10/10(水) 00:49:16ID:lxzoEMMl
何でこんなタイトル付けちゃったのかねぇ。
細々と東京の美味しい店マズイ店を書くスレで良かったのに。
0233はふはふ名無しさん2007/10/10(水) 16:17:04ID:TS4YSTXy
銀だこは美味い。
0234はふはふ名無しさん2007/10/29(月) 15:34:41ID:2YvNNr4v
食いだおれで旨いたこ焼きがあると聞いたので結構ならんで買ったら
味は薄いし全然うまくなかった。
バスガイドの情報だから地元の人はもっとうまいとこ知ってるんだろうがこれだったら銀だこの方がマシだと思った。
0235はふはふ名無しさん2007/11/07(水) 10:15:19ID:WO0pP/no
いつから自称関東人は朝鮮人並みのねつ造民族になったんだ?w
0236はふはふ名無しさん2007/11/08(木) 01:27:20ID:WYJUDZHT
>>234
大たこかな?完全に店の選択失敗したな?
0237はふはふ名無しさん2007/11/08(木) 02:26:03ID:P4gWt3v2
大阪なんぞ行ったことないからわからんなあ
まあ銀だこが美味いとは思わんけど
0238はふはふ名無しさん2007/11/08(木) 04:11:50ID:xj2DSC3o
東京 → 皮が厚くガリッとした食感 生地の味より、こってりソースを楽しむ

大阪 → 皮が薄くサクッとした食感 出汁のきいた生地を醤油味で楽しむ
0239はふはふ名無しさん2007/11/08(木) 13:05:18ID:VgoKT9R/
>>238
はいはいわろすわろす

大阪からソースを除いたら何も残らない件w
0240はふはふ名無しさん2007/11/08(木) 14:40:31ID:cfkIDgnl
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京の全て。
0241はふはふ名無しさん2007/11/08(木) 16:10:59ID:f0uNh+sz
>>6
千利休(堺出身)が腑を焼いて出したのがお好み焼きの起源といわれてるらしいけど?
0242はふはふ名無しさん2007/11/08(木) 16:15:33ID:f0uNh+sz
そもそも、東京で大阪出身者が店を出したりしてるわけだが、
東京のたこ焼き屋の店主はほとんど関西出身だろ
0243はふはふ名無しさん2007/12/07(金) 03:48:03ID:xyl1QimG
大阪駅のたこ焼きは、東京の冷凍食品よりまずい。
0244はふはふ名無しさん2007/12/09(日) 20:16:27ID:gVmK2VPS
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0245はふはふ名無しさん2007/12/10(月) 00:01:53ID:Te+WO7hX
【外国人】→外人でいい。テレビ放送では仕方ないが日頃の会話では外人でいい。
疎外感を感じるから止めてくれと外人が言ってきてるからテレビではあえて外国人と言ってるが外人は外人。疎外も何も外の人なんで外人なんだよ。バカですかあなた。
【ハグ】→抱っこと言えハグって恥ずかくて気持ち悪い
【スイーツ】→洋菓子と言え。スイーツはマスコミの言葉。一般人は使うな。ただし、それを扱う店の関係者は仕事中なら使っても良い
【スイーツ(笑)】→これを使ってる奴は即死しろ
【○○○(笑)】→これも同様。気持ち悪い。死ね
【パスタ】→当然スパゲティが正しい。ただし、それを扱う店の関係者は仕事中なら使っても良い
【マイブーム】→私は今これに凝っているなどと言え
【○○でよろしかったでしょうか】→1000円からお預かりしますも同様で使用者は死ね
【私的には〜】→死ね
【たまごかけごはん】→たまごごはんが正しい
【ピン】→一人又は個人と言え。業界の者なら使用してもいいが一般人は使うな
【美味い】→女はおいしいといえ。『喰う』も言うな
【フェラ】→口でと言え
【キモイ】→気持ち悪いだろが
【やばい】→肯定時に使うな。危ない時に使うもの
【ありえない】→一切使うなボケッ
【微妙】→ありえないと同様に正しい使い方わかってないから一切使うな。
『微妙』は甲乙点けがたい時に使うもの。気持ち悪いバカ女やガキは、否定に使用している。死ね
上記の言葉を使う気持ち悪いバカ女やガキとは関わらない。
そして使用者は死ねや
0246はふはふ名無しさん2007/12/12(水) 06:49:24ID:gfQCgKWb
大阪出身の東京在住だが、銀だこが好き。というか、マシ。
いちばん近いところにあった店舗はつぶれたけどな。
0247はふはふ名無しさん2008/01/19(土) 17:52:27ID:bE0QRj7S
まじめな話、東京のたこ焼きは、値段が高い。
これが一番悪い原因。

味に関して言えば、「たこ焼きの東京風」として分流したものだと認識している。
関西出身者には味が合わないのもしょうがないと達観。

お願いしたいのは、東京在住の関西出身者がお勧めする「関西好みのたこ焼き屋」が
東京にあるのか教えて欲しいな。





0248はふはふ名無しさん2008/01/20(日) 03:11:47ID:5qB/UUQi
>>247
残念ながら今のところ出会っていない。
コンビニたこ焼きの焼きたてバージョンて感じ。
0249はふはふ名無しさん2008/01/22(火) 20:00:25ID:X9oKLqmr
>>248
駒場にある、みしまのたこ焼きはなかなか美味いよ。
後は、奥沢神社そばにあるバーみたいな雰囲気の店(店名は失念)もたこ焼き、イカ焼き共に美味い@箕面出身
0250はふはふ名無しさん2008/01/24(木) 14:56:56ID:vX4KVnTk
漏れは関東出身で現在は関西在住なのだが、関西の原住民ほどたこ焼きは食さない。
だが、実家に帰ってたこ焼き食べると全然劣っていると感じてしまうのは関西に毒されたからか?
0251はふはふ名無しさん2008/01/25(金) 15:11:51ID:zjMoHqDn
>>250
君はもう立派な関西人だよw

それは冗談として、まあ関東のたこ焼きで満足っていうのは
いくら関東人でもいないかな。
0252はふはふ名無しさん2008/01/25(金) 23:50:27ID:3phJZHMQ
関東で粉物といえばたいやきだからな
02532482008/01/28(月) 10:09:24ID:Is62CsMT
>>249
レスありがとう。
駒場に行く用事はないけど、そのうち行ってみるw

東京でたこ焼きやお好み焼きを食わせる店って、
ひとりで入りにくい飲み屋が多い気がする。
気軽に持ち帰りできる店となると、たいてい山の手圏外。
大阪出身者にとってはちょっとツライところ。
0254はふはふ名無しさん2008/01/28(月) 22:17:12ID:CubkiVgk
やっぱりそんなに違うのか。何と無く「違うんじゃないかなぁ?」とは思っていたけど…
関西のたこ焼きを食べた事が無いけど、関東のたこ焼きでも好物なので、関西方面に行く機会があったら是非食べてみたいっすね。
0255はふはふ名無しさん2008/02/03(日) 16:41:43ID:OvdOfG/g
>>247
同意
大阪から東京に移り住んで数年経つが、
東京のたこ焼きが高すぎて今まで一度も東京では買ったことがない。
一箱500円以上は異常
0256はふはふ名無しさん2008/02/03(日) 20:57:55ID:0zNsQ+eo
>252
もんじゃがあるやん。ゲロみたいやけどw
0257はふはふ名無しさん2008/02/03(日) 22:32:11ID:0g3RDV+C
帰って来たけど随分と意味のない東京人の糞レスがついてんな

今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬東京人にも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に
会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
0258はふはふ名無しさん2008/02/04(月) 02:59:47ID:H7IvBoyz
>>257
はいはい、それは良かったですね。
0259はふはふ名無しさん2008/02/04(月) 09:14:46ID:h8IHKEyj
>>258
それコピペ
0260はふはふ名無しさん2008/02/04(月) 16:53:15ID:bTZVz5Oo
三茶にうまい店があった。今でもあるかなあ?
おっちゃんがひとりで焼いてて持ち帰りでも
中でも食べられた。繁華街とは逆の方向だった。
わかる人いるかな?

大阪出身です
0261はふはふ名無しさん2008/02/05(火) 21:32:33ID:Pun9d1s/
それはないよww 俺は東京練馬区育ちだから、東京のもんじゃは自慢できるけど、大阪のタコ焼きは幅広いよ!大阪に友達いるから食べた事あるけど昔懐かし味から梅田で食べたバジルと赤ワインのタコ焼き旨かった!
0262目黒区民2008/02/06(水) 15:47:14ID:wNgfC0sO
>>261
残念だが練馬区は東京ではない。あそこは埼玉県和光市練馬区だ。
0263はふはふ名無しさん2008/02/12(火) 21:47:18ID:T6dClfBm
はいはい
おいしい店を語ってくれ
このスレ終了で
0264はふはふ名無しさん2008/02/21(木) 02:53:03ID:2M1lggZ0
>>263の亀レスが笑える
0265はふはふ名無しさん2008/03/08(土) 09:29:19ID:UXlb/K1I
また大阪かw
0266はふはふ名無しさん2008/03/08(土) 09:58:28ID:rQAamnHf
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0267はふはふ名無しさん2008/03/11(火) 06:10:47ID:75JSTlJG
中学までは大阪に住んでたんだが、スーパーの前にあったたこ焼き
の味が忘れられない。どんなにたこ焼きを食べようと、あれを超える
味はいまだに出会わない・・。ちなみにそこは好み焼も天下一品だった。
02682672008/03/11(火) 06:14:17ID:75JSTlJG
ちなみにそこは値段もリーズナブルで、いつもおまけのたこ焼きが
3個ぐらい付いてくるという感激もののサービスでした。最近行ってみたら、
もう店をしまってたみたいです。残念!
0269はふはふ名無しさん2008/03/11(火) 14:49:56ID:OhslUEWf
たこやきうますぎ
0270はふはふ名無しさん2008/03/12(水) 15:22:13ID:C/Avp2WB
たこ焼きは高い金払って食う代物じゃない。
もんじゃと同じ。
だから文化に溶け込んだ。
高い金払わして食わそうとする関東の店は糞。
0271はふはふ名無しさん2008/03/13(木) 08:56:11ID:qj6ZskV2
>>270
大阪にも高い金払わせて食わそうとする店あるよね。
道頓堀にある不法占拠の店とか。
0272はふはふ名無しさん2008/03/15(土) 04:12:40ID:TjmaWB2h
あるよ。
でも関東はほぼ全てに近いほうで高いでしょ。
0273はふはふ名無しさん2008/03/15(土) 04:58:36ID:d2UWFp1w
>>183 :はふはふ名無しさん:2006/05/18(木) 00:32:07 ID:MeuIjulz
で、経営者は関西人ってパターンが多いわな。
田舎モノ根性で東京で一旗揚げるって大阪人特有のコンプレックス。
ウンコ臭い。

↑馬鹿だろお前ww 全国の地方からそうゆう人間が集まって
 くる場所が東京だろう。大阪固有でもなんでもない。
 だいたい、東京への憧れは全国の地方の人間(大阪含)に存在している
 この事実は否定できん。
 >>123よ、お前 出身東京じゃないだろ?
 何処だ?うん?優しく聞いてやるから話してみろ。。

 うまい店、まずい店は全国にある!
 もっと建設的に、全国の旨い店、不味い店の
 情報提供の場所とかにすれば?ココ
0274はふはふ名無しさん2008/03/29(土) 23:23:09ID:QW+nfr+T
2008年 粉ものランキング

1位:埼玉フライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き

※埼玉フライは、安くて美味しいよね!
0275はふはふ名無しさん2008/03/30(日) 03:36:55ID:6o0aaIA3

大阪人としての評価は、
埼玉フライは食ったことないが、ググッただけで考えると、

1.広島焼き
2.お好み焼き
3.キャベツ焼き(コストパフォーマンス最高)
4.埼玉フライ
5.ゲロ焼き(もんじゃ、お好み食ってビール焼酎ウイスキーの最後の結末がそっくり)
0276はふはふ名無しさん2008/03/30(日) 20:07:07ID:298MSprx
>>275
品がないですね。お里が知れますよwww
0277はふはふ名無しさん2008/03/31(月) 18:48:13ID:3dulm413
大阪は食い物なんでもまずいね
0278はふはふ名無しさん2008/04/01(火) 05:34:49ID:tw2tRcGp
関西ですでに食文化が形成されてる時代にまだ原っぱだった関東の人間が何いきがってんねんw
その頃昆虫でも捕まえて食ってたんちゃうの?
0279はふはふ名無しさん2008/04/01(火) 10:38:52ID:4kB0yUlB
>>278
>>278
>>278
>>278
>>278
黙って犬肉でも食ってろ
0280はふはふ名無しさん2008/04/03(木) 18:38:49ID:QUZRBvOu
イナゴでも食ってたんだろ。
おまえらまじキショイw
イナゴの遺伝子を受け継ぐ関東人ってかw
0281はふはふ名無しさん2008/04/03(木) 18:52:41ID:wXEqDbbk
JR鶴橋駅のトイレにこんな落書きあったなwww
0282はふはふ名無しさん2008/04/04(金) 05:19:16ID:uTNOPBLz
鶴橋なんか行くなよチョソ
0283はふはふ名無しさん2008/04/26(土) 01:43:39ID:w82yoy6c
2008年 世界 粉ものランキング

1位:フライ(日本国埼玉県)

2位:ピザ (イタリア)

3位:タコス(メキシコ)

最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き   (北朝鮮)

※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!
0284はふはふ名無しさん2008/04/27(日) 22:51:41ID:isKX4vRj
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ 日曜の午後は 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  埼玉のフライを
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    食べに行こう〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
0285はふはふ名無しさん2008/04/28(月) 09:58:26ID:oR8cTl/w
なぜ東京の食べ物をマズく感じてしまうのか↓

呉総領事は「関西は在日同胞の半分近くが在住し、韓国食材は昔からなじみのある土地柄」
呉総領事は「関西は在日同胞の半分近くが在住し、韓国食材は昔からなじみのある土地柄」
呉総領事は「関西は在日同胞の半分近くが在住し、韓国食材は昔からなじみのある土地柄」

韓国の食品をもっと日本で食べてもらおうと「テイスト・オブ韓フード2008」が二十五日、大阪市北区の
帝国ホテル大阪で開かれた。
0286はふはふ名無しさん2008/05/03(土) 16:42:38ID:N60//FQa
まず、関西、関東で比べる時の「まずい」の意味が議論時点からずれているかと思います。
そもそも関西人はたこ焼き、お好み焼きなど関西焼きと呼ばれる粉物系統の食文化が庶民レベルで普及しています。
家庭でも食べ、近所にもお店があって比較に慣れ親しんでいます。

一方、関東人(関西から上京される方を除き)は庶民レベルで関西ほど普及してはいません。
実際、多くのグルメ誌などの調査結果で、家庭での調理頻度や、店舗数を調べてみると格段に差が出ています。

この状況下で、関西人は自宅で75点程度のたこ焼きを作り、食べたりしている方が多く
65点ぐらいの店舗では「なんや、もひとつやなぁ(なんだ、いまいちだね)」と思ってしまいます。
店で金を払って食べているのだから、自宅より美味しくて当たり前と言うのが関西の感覚です。

しかし、関東人はそもそもに、たこ焼き=外食(ファーストフード)の感覚が強く
65点の店で食べても「美味しい」と感じる人もいれば「たこ焼きってこういう味なんだ」と
比較基準が別れてしまいます。

つまり同じ65点のはずなのに、関西人と関東人で感覚がずれてしまうことが多々あると思います。
これでは議論になりません。関東の方にはもう少し、関西の味を食べ比べて頂ければと思います。

その上で関東から見た、たこ焼き生地の味(だし主体の旨味)が肌に合わず、ソースだけで頂くと言うのであれば
関西の人間としては議論の余地がありません。
関西のたこ焼きは、ソースを塗っても、たこ焼き自身の味がしっかりとついているものです。
ソースは調味料で、ソースを食べに来ているのではないのですから。

たこ焼きにだしを使っていないのは、たこ焼きとは私は認めたくありません。
長文失礼致しました。
0287はふはふ名無しさん2008/05/04(日) 00:22:01ID:flz7pi5e
うまい屋
0288はふはふ名無しさん2008/05/10(土) 16:59:13ID:b2dshAF+
上方大阪の方がおいしいと思ったけどなー
0289はふはふ名無しさん2008/06/04(水) 16:39:23ID:4Qr3r892
東京=東の京都  これで一蹴

 
0290はふはふ名無しさん2008/06/05(木) 04:09:05ID:/Po+9+ba
>>286
GJ!
0291はふはふ名無しさん2008/06/13(金) 02:26:26ID:6cfzH7w0
>>286をまとめると、関西人は根性の曲がったケチな人種って事だよね?
0292はふはふ名無しさん2008/06/14(土) 11:20:22ID:/cnXVv/K
関東人だが、大阪のたこ焼きが間違いなくレベルが高い。
そもそも、大阪のたこ焼き屋の店の数が半端じゃない。競争も激しいだろう。
もちろんマズイところもあるが、それぞれの店が下味の趣向を凝らしていて、
うまいところは思わず唸ってしまうくらいうまい。
今までたこ焼きはおやつ程度にしか考えていなかったが考え方が変わった。
銀だこなんて相手にならんだろ。
0293はふはふ名無しさん2008/06/22(日) 21:09:24ID:8ZcYQeqi
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0294はふはふ名無しさん2008/06/23(月) 01:37:27ID:8VnIumWg
>>285

残り半分は東京なんだけどな
まぁ、日本経済の中心なんだから当然なんだけどね
関西のパチンコ屋も本社機能は東京に移してるんだよな
0295はふはふ名無しさん2008/06/23(月) 01:43:57ID:8VnIumWg
>>293

どんなものでもピンからキリまであるからね
うまいのに当たって良かったね
0296はふはふ名無しさん2008/06/23(月) 03:53:10ID:cFX/uzLb
とりあえず千日前の【たこやきくん】を食べてみいや。話はそれからや。
0297はふはふ名無しさん2008/06/23(月) 09:23:33ID:MJNrEqv8
大阪の目立ったところにあるタコ焼き屋がまずいからイメージ悪くなっちゃうよな
0298はふはふ名無しさん2008/06/23(月) 12:20:46ID:7WoS4LZw
>>294
>残り半分は東京なんだけどな

お前の脳内には関西と東京にしかチョンはいないのかw
現実は関西が半分以上、残りが全国だ
関東の比率は全在日チョンの1/4
大阪だけで全関東(1都6県)の在日数とほぼイコールなのが凄すぎる
0299はふはふ名無しさん2008/06/23(月) 14:50:52ID:lzErlG2L
関東人でも関西人でもないオレから言わせてもらうと
関西>>>関東
トップのレベルが段違い
というか完全に違う食べ物
0300はふはふ名無しさん2008/06/25(水) 21:25:29ID:ATDYee5G
>>299
確かに。関東人は道頓堀の《大タコ》や《赤鬼》が名店やと思ってるから困るw
0301はふはふ名無しさん2008/06/26(木) 16:05:23ID:U6PRISik
関西には1個目だけ無茶苦茶旨い店とかある
から面白い
あれは今までの中で最高だったかもしれん
2個目は上の下3個目以降は中の上くらいの味
店主たまに1個とかしか味見してないんだろうなw
まあ面白いからいいか別に
0302はふはふ名無しさん2008/06/26(木) 16:44:45ID:zJ8ibhMU
>>301
       ,/船場乂私は爻爻爻ヽ
       /吉兆ヘ仆悪くない,乂乂彡ト、
      ノケrxへ性悪顔ソ^弋真ッ白w}   
      {三ヲ            \残飯G,     残飯・・・もとい、残されたお料理の
     ,ノクソ             じゃ彡l}    
      {ミシ ,-=-、 v' V{ィ__,..    ない彡i   温め直しは美味いでっか? 
     Z}}r===、| li{rr====-、 V}}彡}     
       G{  ー==‐'} {|ュ`ー==一  |}=}r'Z    食べ残しが少ないんで1個だけしか提供できまへんのや
       Vト、_こ_/  ヽ\____ノ  |クソ }     
       〉   ̄(_r_rァ)ヘ、     i ! ,ノ    えろうすんませんなあ
         |   ノ  _ __ \   { Vヲ   
       l    { ス ̄ ̄rrrァ{    |,_rク    
         {      ヾニニ=-く   / ハ      
        \_ ヽ_    __ノ イ/  \     
     __/^<ー、ニ_ ニ´_,ノ /       \
  /¨"  クヘ  \\ 7  _/         / ̄¨ー- 、
0303はふはふ名無しさん2008/06/29(日) 09:12:45ID:fBYIeuP/
大阪人必見
http://jp.youtube.com/watch?v=hNp1WfFtM5Q
http://jp.youtube.com/watch?v=7SPN7CbEtLY
0304はふはふ名無しさん2008/07/04(金) 23:55:55ID:F962tWP3
”大タコ“
十年ぶりに喰ったけど
喰わなきゃよかったよ…
0305はふはふ名無しさん2008/07/07(月) 05:29:25ID:aJV9I8GU
たこ焼きにコンニャク入れるなーボケ
0306はふはふ名無しさん2008/07/08(火) 14:35:52ID:I505r0cJ
シンボル「食い倒れ人形」でさえ終わり
もともと終わってるんだけどな

「惜しむ会」とかどれだけバカなんだよ
0307はふはふ名無しさん2008/07/15(火) 14:33:25ID:mK5RTUFq
罵倒する事でしか東京wを主張できない
情けない東京派
まあ俺は両方の味知ってるから気持ちは分かるけど
身の程を知る事だなw
0308はふはふ名無しさん2008/07/15(火) 14:59:13ID:FqcsDBvf
「また大阪か」とか「大阪民国」とか
東京だけじゃなく日本中から馬鹿にされているのが事実だけどな
0309はふはふ名無しさん2008/07/16(水) 01:33:35ID:fGuFg9X0
ほらねw
0310はふはふ名無しさん2008/07/16(水) 21:56:58ID:GmwBToSl
中身無いから主張すべき事も当然無い
正に口だけ
東京www
他の土地の食べ物でも東京で流行ると東京のほうが
うまいってスレだけはw立てるよな
いろいろ見てるけどどこでも口だけ
見事なへたれっぷり

語れる事無いんですか?少しくらいw
0311はふはふ名無しさん2008/07/16(水) 22:59:01ID:2mZpa6Ct
パクッて得意げ、東京
がキャッチフレーズですから
0312ソースのような2008/07/20(日) 01:05:22ID:tRV3LQnz
うんこ
0313はふはふ名無しさん2008/07/21(月) 03:12:06ID:y2KkoCr+
大阪 好っきやねん


(笑)
0314はふはふ名無しさん2008/07/23(水) 20:14:42ID:Deear4ka
銀座や日比谷・新橋あたりでたこ焼き屋探してるんですけど、ありますか?
0315はふはふ名無しさん2008/07/30(水) 21:19:02ID:ny6Z29Xp
千日前の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、東京に行ったときのことだ。
とある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0316はふはふ名無しさん2008/09/08(月) 15:24:44ID:BUDtbvgU
大タコが名店と思ってる奴にたこ焼きを語れるの?
ちなみに俺は明石焼き>>たこ焼き
0317はふはふ名無しさん2008/09/08(月) 21:37:38ID:/N76lDgO
名店は「築地銀だこ」だけ。

ttp://www.gindaco.com/
0318はふはふ名無しさん2008/09/23(火) 12:39:40ID:9YvOc/qJ
一概に大阪(関西)より東京と言えるのだろうか??
明らかに大阪(関西)のほうがたこ焼きを取り扱ってる店の件数は多い。
その中にまずい店〜中くらいの店〜うまい店があるだろう。
つまり言いたいのは関西人が関西のたこ焼き屋でうまい店に当たる確率と
関東人が東京でうまい店に当たる確率が違うし(食べる人の運によるところもあるし)、平均的に比べて東京のほうが
うまくても日本で1・2を争うようなうまい店が東京にあるかと考えると
店が多い激戦区である大阪で勝ち残ってきている店のほうがうまいに決まっている。
0319はふはふ名無しさん2008/09/24(水) 20:10:38ID:DrK5MVS3
だいたい旧江戸エリアでは
たこ焼きなんて縁日やお祭りのときぐらいにしか食わないし。
0320はふはふ名無しさん2008/09/28(日) 15:35:59ID:QXA73O3Y
関西人が銀だこ美味いって言ってたんだけどありえるの?
0321はふはふ名無しさん2008/09/30(火) 03:34:20ID:SvdDb8xD
>>315
お前違う所でも同じような事カキコしてたよな。なりすまし大阪人は失せろ、ボケッ。
大阪だろうが東京だろうが、美味い店もありやぁ、不味い店もあるわい!どっちがどうなんて比べるな。器がちっちゃいぞ!
0322はふはふ名無しさん2008/10/01(水) 19:23:45ID:0qYlFS+G

おい!おまいら、そんなことよりちょっと聞いてくださいよ!



駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。

俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。


そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃってその子を

(省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)



0323はふはふ名無しさん2008/10/22(水) 02:06:21ID:bw8sh17m
ここはそんな事を書くスレではないだろう!日本人はパソコンの歴史は浅いけど真面目に考えましょう!
0324はふはふ名無しさん2008/10/28(火) 11:01:40ID:jE+c3NfN
ホンマに、最近は、東京のたこ焼き美味いんか?

94年頃渋谷に行っていた時急にたこ焼き食べたくなって
適当にそこら辺でたこ焼き屋見つけて食べたが、
信じられへん位クソ不味かった。

確かにタコは入っているが、まわりをホットケーキみたいな生地が
覆っているんだ。

当然、東京には全国から美味いものが集まってくるので
うまいたこ焼きも探せば有っただろう。

しかし、大阪と東京の一番の違いは、
どこのたこ焼き屋も(有名店でなくても)そこそこイケル点だ。
ハズレは極めて少ない。(そんな店は有ってもすぐ潰れる)

※お好み焼きは、たまにハズレな店があるのは事実だが。

いずれにせよ”94年頃渋谷”で味わったレベルのたこ焼きは
大阪には、皆無と言って良い。

ちなみに、"大タコ" あれは、観光客しか行かんよ。

どうやら、不法占拠で大阪市に訴えられているらしいしな。
タコがデカかったら=美味いというのもなんか違うという気するしな。
0325はふはふ名無しさん2008/10/28(火) 22:14:35ID:gu5u63QC
大阪の人は、たこ焼き、お好み焼きは自分の家で作って食べるもの、と聞いたが。
0326はふはふ名無しさん2008/10/29(水) 01:20:18ID:B416oQUp
作りもすれば買いもする。
カレーと一緒。
0327はふはふ名無しさん2008/10/31(金) 01:30:14ID:89zfYGo+
タコ焼きは手作りが一番

体感的には東京よりは大阪のがおいしい店にあたる確率が高かった
0328はふはふ名無しさん2008/10/31(金) 05:04:04ID:v6HP+SWV

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


0329はふはふ名無しさん2008/11/16(日) 01:59:20ID:fIP1K5Hp
高円寺に【ひっぱりだこ】って、大阪人がやってるたこ焼き屋があるんだけどクソ不味くて笑た
金にガメツそうな兄ちゃんがショボいたこ焼き売ってんだ
銀だこが関西進出したら大阪のたこ焼きが全滅しそうだな
0330はふはふ名無しさん2008/11/16(日) 08:27:21ID:JPRekiAe
旨い店は東京にも大阪にもある! しかし値段も含めて平均点はタコ焼き以外でも確実に大阪やわ
0331はふはふ名無しさん2008/11/16(日) 09:00:27ID:cFWotSDL
うちさまでtkoが東京のたこ焼きのほうが断然うまいって言ってた
0332はふはふ名無しさん2008/11/17(月) 19:27:30ID:PDfk7dwA
>>329
ニューバーグでハンバーグを食べている方がよい。
0333はふはふ名無しさん2008/11/21(金) 23:04:44ID:zuV3TxVH
大阪の銀ダコ流行って無いで
0334はふはふ名無しさん2008/11/21(金) 23:20:59ID:BSUCq++L
大阪がうまいとか東京のほうがうまいとか言い争ってるけど
店によって味も旨い不味いあるでしょ(要するに作る人の腕前だねw
0335はふはふ名無しさん2008/11/22(土) 00:16:02ID:qL0ngTD2
トヨタのリストラのせいで各地から集まった元派遣のホームレスが爆増中 愛知
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226657529/l50


仕事がない!出稼ぎの日系ブラジル人深刻
http://www.asahi.com/job/news/TKY200811140165.html
http://www.asahi.com/job/news/images/TKY200811140166.jpg
愛知・小牧の射殺事件、別の外国人も撃たれ病院搬送
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008111002000067.html
白バイ追跡車が事故、愛知 5カ月の女児死亡  ブラジル国籍の男を逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008111401000929.html

トヨタが作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271


0336はふはふ名無しさん2008/11/22(土) 01:44:12ID:eOuDWRyu

大阪の食文化は朝鮮そっくりw
0337はふはふ名無しさん2008/11/22(土) 15:02:35ID:NV0GBKHZ
東京の味音痴な食文化は醤油の味濃いだけ!
0338はふはふ名無しさん2008/11/23(日) 18:00:43ID:n9uSJaaW
>>329
銀だこは、 たこ焼きではなくて、たこ揚げ。
鉄板に大量の油を引いて、外側のカリカリ感を出している。

ちなみに、あまり知られていないが
たこ焼きの偏差値の高さでは、大阪が一番とされるのが一般的であるが。

実は、京都の方が上という噂もある。

まあ、東京は論外という事に変わりはないが。
0339はふはふ名無しさん2008/11/23(日) 19:27:21ID:VGvcj2Ly
関西人のメンタリティーは論外
0340はふはふ名無しさん2008/11/24(月) 04:09:46ID:+h1mH1bu
田舎者の集まり東京に食文化は無い
0341はふはふ名無しさん2008/11/24(月) 14:40:34ID:+h1mH1bu
たしかに味付け濃い東京人は味音痴・
0342はふはふ名無しさん2008/11/24(月) 18:00:55ID:bTmrC1nK
最近、CMで食べ物や飲み物を飲み込む音を効果音としてよく使っていますが、
どう感じますか?私は気持ち悪く不快で仕方ないのですが。

あれだけながれているということは(お茶漬けや、お茶等)あの音を聞かされて、
購買意欲が起きる人がたくさんいるということでしょうか?私は、
すぐにチャンネルを変えるし、生茶なんか絶対に買わないと思ってしまいます。

http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
0343はふはふ名無しさん2008/11/25(火) 23:08:02ID:4zqI6fJ3
>>340-341
アタマ(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
0344はふはふ名無しさん2008/12/01(月) 03:00:59ID:D6WaDWHU
近所のタコやき屋さんですが、マジやばうまです。
明石焼きもあります。
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/d39c1f032dfccaa525b664d2ad6e7972/?kid=edit01localogk320424932d3043f21d
0345はふはふ名無しさん2008/12/05(金) 22:21:19ID:APZhqEXA
塩味がグッ!
0346はふはふ名無しさん2008/12/05(金) 23:06:47ID:/Pg5nrS5
(株)イオン系店舗(三重県)で11月27日夕方、受水槽から、男性の遺体が見つかった
たくさんの飲食店があり、数百から数十万人の客が遺体から流れ出る体液、糞、尿を飲食したようです
民主党副代表 岡田克也はイオン社長の弟
イオンの子会社、グループ会社はジャスコ、ジョイ、マックスバリュなど
40代の自殺の20%は健康問題
肝炎やエイズならどうするの・・・ 夫や妻や赤ん坊や子供にうつしたらどうするの…
国籍法をとうすため…民主党の圧力なんかないよね… マスコミに圧力かけたりしないよね・・・

【社会】 イオン系「マーム」水タンクの遺体、死後1ヶ月と判明。その間、その水は飲食店などに…でもHP「事故は発見当日に発生」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228475974/
三重県松阪市のジャスコ系ショッピングセンター受水槽から遺体3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228395267/
0347はふはふ名無しさん2009/02/14(土) 15:38:04ID:Dy9ihn26
>>18
>たこ焼きですら大阪は駄目ってことね

アニメ「ふたりはプリキュア」の屋台のたこ焼き屋のお姉さんは関西弁でした。
舞台は関東なのに。

東京自慢のたこ焼きがにそんな演出をするなんて、東京に対する侮辱でしかない。
メディアや大阪に毒されているのがよく分かる。

>>21
>やっぱ何でも東京だな
>関西人はホントに自分たちの所のたこ焼きをマンセーしてる事が理解できない

東京人の自尊心で抗議すべき。
東京名物たこ焼きを大阪のものの様にいう風潮はヘンだと。
0348はふはふ名無しさん2009/02/14(土) 16:16:28ID:wXiGad03
東京の自尊で言うべき

大阪はない
0349はふはふ名無しさん2009/02/15(日) 14:51:31ID:X1Scy4wR
阪人がスカシテルヨw
0350はふはふ名無しさん2009/02/20(金) 23:32:57ID:Mvw9ryu3
たこ焼きは東京名物。

大阪のは紛い物。
0351はふはふ名無しさん2009/02/21(土) 16:01:02ID:D4BJrtvw
東京は何 食ってもまずすぎる!

せいぜい食えるのは 女 しかし 地方から上京してきた
女 ばっかやんW
0352はふはふ名無しさん2009/02/22(日) 13:58:11ID:yeQ0afeg
>>351
お前も地方だろ
クソバイタ
0353はふはふ名無しさん2009/02/25(水) 23:34:51ID:ocp0i2Eg
亀有のたこ焼きや 安くてうまかったよ
0354はふはふ名無しさん2009/03/08(日) 06:34:36ID:XWKy9t3a
>>353
>亀有のたこ焼きや 安くてうまかったよ

東京の方が安くてうまい。
以下は関連スレ。

<><>東京で食える安くて旨いタコ焼き<><>
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1127721674/
0355はふはふ名無しさん2009/03/14(土) 11:54:41ID:4BommYtu
織田作之助が愛した大阪の味
http://www.osaka-brand.jp/shortmovie/swf/movie02.swf
0356はふはふ名無しさん2009/04/24(金) 00:56:49ID:aLc+PE/7
余談だけど
名古屋でタコヤキのうまい店はほとんどなかった
ラーメンもしかり
0357はふはふ名無しさん2009/04/26(日) 08:04:31ID:ysr+86vT
部屋のみしようということになり、
スーパーへ酒とつまみを買いに行きました。
帰りに、「銀だこ」で並んでいたら、「
油まみれやん!」と言って怪訝な顔をした大阪の友人。

僕はねぎと大根おろしで食べるやつを買い、友人は普通のたこ焼きを。

実際食べると、「大阪と遜色ない味や!」って言ってた。
僕のを一つ上げると、「たこ焼きも、ここまで進化しとんのや・・・」
って感心してた。
0358はふはふ名無しさん2009/05/02(土) 20:43:38ID:foeiz7hW
自宅用たこ焼き機に初の挑戦。大阪の人ってなんでこんなに化学調味料使うの?
うまみ普通は5回。うまみ濃い目は12回って、一粒ごとに大量に。
そんでもって、「この味の違いがわかるのは、大阪のほんまもんだけやっ!」って。
ちょっと舌がしびれる味に微妙な感じがしました。


0359はふはふ名無しさん2009/05/12(火) 16:19:03ID:f+5VYi+F
大阪が本場の料理なんてなにもない。

お好み焼き → 広島産のオタフクソースを使っていい気なもんだ
たこやき  → 兵庫県明石市が発祥の地
うどん   → 香川の足下にも及ばず
おでん   → 自ら関東煮を名乗っている
押し寿司  → やっぱり京都でしょ
串カツ   → 実は東京が発祥の地
オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある
0360はふはふ名無しさん2009/05/22(金) 00:23:08ID:tUFsqoLI
たかがたこ焼き程度でまぁ。

どうせ、おまえらに味覚ってもんがないんだろうがな。
本場がどうか言ってるのも、馬鹿。
0361はふはふ名無しさん2009/05/24(日) 08:39:03ID:rniyvs3f
もともとマヨネーズは嫌いではないけど、
大阪のたこ焼きは、かけすぎってくらいかけてあって、
ほんとにびっくりした。
0362はふはふ名無しさん2009/05/24(日) 14:17:00ID:fY1YToYh
361は運が悪いのか、それとも美味い店を見抜く目や鼻が効かないのかな?
マヨかけない店の方が明らかに多いぞ
0363はふはふ名無しさん2009/05/24(日) 18:32:13ID:jLQhoYZo
>>362
なるほど。
運がいいか、それとも美味い店を見抜く目や鼻が効かないと
マヨかけない店にでくわさないほど
マヨかける店のほうがの多いわけだな。
0364はふはふ名無しさん2009/05/29(金) 21:23:55ID:g3h6SbqB
361です。
大阪の友達に、大阪の一番美味い店って言われて、
連れてかれた店でした。
0365はふはふ名無しさん2009/05/29(金) 21:39:47ID:E+oJvc9A
>>364
大阪でも普通は「マヨネーズはかけますか?」と聞かれるんだが、その店は有無を言わせずかけるのか?
それと「マヨネーズは少しだけかけてください」と言えば量は調節してくれるんだけどなあ
大阪ではマヨネーズがデフォというのは誤解だからね、念のため
0366はふはふ名無しさん2009/06/13(土) 16:05:16ID:m4hm3HnS
なんや、『銀だこ』の釣りが多いやん。
『銀だこ』と大阪のタコ焼きは、全く分類が違う。違いが判らない奴等は糞以下や。(笑)だから、『銀だこ』の釣りをしてる輩は糞以下や。(笑)
0367はふはふ名無しさん2009/06/16(火) 01:55:51ID:ROC6fwSr
関西人が『銀だこ』食べて感動する訳ないやん。ホンマに笑ける。アホや(笑)
油まみれの揚げタコ焼き。小学校の給食にどうぞ!(笑)
0368はふはふ名無しさん2009/06/17(水) 04:29:07ID:bpuMZGnJ
油まみれ 銀だこマス゛ー
0369はふはふ名無しさん2009/06/17(水) 16:32:56ID:q9+PmKFX
なぜ大阪の人は自分のことを「大阪人」とか「浪速っ子」ではなく関西人って書くんですか?
0370はふはふ名無しさん2009/06/17(水) 21:27:24ID:X0v2nXVS
大阪も摂津から和泉まであるからな
純粋の大阪は浪速っ子
河内は田舎もん
和泉はアホ
0371はふはふ名無しさん2009/06/17(水) 22:15:38ID:q9+PmKFX
>>370
関西人って自称する理由は?の答えにはなっていないんじゃないか。
0372はふはふ名無しさん2009/06/17(水) 23:34:55ID:bpuMZGnJ

銀だこの社員

説明しよう!

銀だこの悪評を書かれると、意味不明な会話を始める。 そして、悪評が次ページになるまで訳が分からない会話をする。
0373はふはふ名無しさん2009/06/19(金) 01:33:10ID:5J+WSy/b
まぁ >372の意見も信憑性もありそうだが、単なる馬鹿が煽ってるだけかもしれん。

大阪の大半の人が関西人と記述してると言い切る根拠が知りたいが。
よくある、頭の悪いやつが言い切っちゃったというパターンなのか?
0374はふはふ名無しさん2009/06/19(金) 03:37:55ID:ZBDjaF7T
簡単だよ。

大阪弁=関西弁

だから『人』にも使われる。
0375はふはふ名無しさん2009/06/20(土) 01:51:12ID:jTV830VU
油まみれ

銀だこマス゛ー
0376はふはふ名無しさん2009/06/20(土) 17:11:17ID:H8A5buVq
銀だこ は 銀だこという食い物として評価してもマズイと思う。
0377はふはふ名無しさん2009/07/09(木) 19:40:55ID:ND36hXJb
ともあきのスキャット
0378はふはふ名無しさん2009/08/11(火) 22:20:39ID:buEmrFz7
銀だこより旨いたこ焼なんてあるの?
0379はふはふ名無しさん2009/08/14(金) 11:00:30ID:hda9KzJE
大阪は味覚障害の街だからな
0380はふはふ名無しさん2009/08/15(土) 16:48:39ID:yyFmb2T4
銀たこ(笑)
大阪では人気無いな
味はそこそこだが値段が高い
ぼったくりだよドラえもん

大阪>東京

うまい屋(ソースなしで)、わなか(塩味で)、一凧(塩味で)
この3巨頭を食べてみれば猿にでも分かる
0381はふはふ名無しさん2009/08/16(日) 12:12:43ID:HjeG4fCA
猿に言われても説得力ないよ
0382はふはふ名無しさん2009/08/23(日) 21:46:01ID:lOLgXe9b
銀だこが高いなんて、大阪人は貧乏ですね
0383はふはふ名無しさん2009/08/24(月) 18:03:17ID:Uw1uzbHf
銀タコは犯則
0384はふはふ名無しさん2009/09/18(金) 02:49:04ID:+Glm+JK0
銀だこの油っぽさが気にならないのは、
東京が醤油味文化だからだろう、
関西は出汁味文化だからね〜
0385はふはふ名無しさん2009/09/18(金) 19:12:55ID:ZHl9+LDo
>>384

出汁味ってなんだよ。出汁は味なんかしないと思うが   ┐(´ー`)┌
0386はふはふ名無しさん2009/09/20(日) 23:20:21ID:3yDk3Qh1
>>385
出汁と書いて「だし」と読むんだよ。
0387はふはふ名無しさん2009/09/21(月) 19:37:44ID:lF7WyXFJ
普通に銀だこは旨いな
0388はふはふ名無しさん2009/09/21(月) 20:56:56ID:7HzX8uVs
銀だこは美味いが値段をどうにかしろ。
0389はふはふ名無しさん2009/09/23(水) 00:11:55ID:8fklLrL1
>>380=関西の猿

銀たこ(笑)大阪では人気無いな

「銀だこ」日本語勉強して桶!
0390はふはふ名無しさん2009/09/26(土) 07:33:53ID:B2eGHi6D
関東人なので、油っぽい銀だこは少し苦手なんだけど、
大阪の友達は、美味い美味いとワシワシ食べてるよ。

「2チャンネルで見たけど、大阪では銀だこは人気ないみたいよ」
と伝えたら、
「大阪の銀だこはこっちの銀だことは出汁も具もソースも違うで」
って言ってた。
「チェーン店だから同じじゃないの?」と聞いたら、
「そもそも大阪と東京では系列が違うし、それが日ごろたこ焼きを食べなれてない証拠や」
って言ってた。

どうなんでしょう?
0391はふはふ名無しさん2009/09/26(土) 23:31:45ID:oJGIfoFH
銀だこ値段みてビックリして買わなかったよ。
0392はふはふ名無しさん2009/09/27(日) 00:59:53ID:YuYbl+AA
大阪にうまいものなんかないで
そもそも食い倒れ言うのんは、食うこ
とに金使い過ぎて破産する意味や
食べ物が美味いことやない
0393はふはふ名無しさん2009/09/27(日) 08:17:50ID:/B17k+el
>>392
そうだったのか。
ホルモンだけは美味い!と思ったけど、
冷静に考えたら、普通だったかも。

それ以外のものがおいしくなかったから、
「普通」のホルモンが一際輝いた思い出になってしまっていたのか。
0394はふはふ名無しさん2009/09/27(日) 08:26:10ID:OSozXRuy
食い倒れって、そおゆう意味なのね。
0395はふはふ名無しさん2009/09/27(日) 09:00:34ID:/B17k+el
【食べ物板から抜粋】
大阪から上京してきた、東京の飯は不味いという友人を納得させる裏技。

新宿で飲んだ後に富士そばにつれてく。
文句いいいいながらも、関東のだしと蕎麦の味の美味さに気づく。

次の日の昼にきちんとした蕎麦屋につれてくと、
格段にに洗練された味に、無言ですすり始める。

上京して就職した一年目。
ガチガチの大阪人の俺を、上司が連れて行ってくれた。
片意地はるなよと無言で諭してくれた黄金のコース。

「大阪の方がうまいですわ」という口癖が消えました。

今は、大阪よりうまいものを、
うまいものはうまいと素直に言えます。
0396はふはふ名無しさん2009/09/27(日) 22:47:45ID:dLyCB9a/
>>392
美味くないのに食いすぎて破産ってのはオカシイだろw
でも
美味しい店が多いのは東京
ハズレが少ないのは大阪
と言えるかな。
但し、東京のほうが美味しい店が多いというのも、
食文化によるものではなく、資本力の差によるもの。
0397はふはふ名無しさん2009/09/27(日) 22:51:35ID:dLyCB9a/
東京の食文化で優れているのは、
鮨、天麩羅、蕎麦
最近だとラーメンかな
0398はふはふ名無しさん2009/09/28(月) 22:12:03ID:c5yoAA+F
>>395
大阪人とか京都人が関東の蕎麦つゆ見てビビッた。なーんて
話は良く聞くけど、あながち嘘じゃねーな
返しに黒砂糖とか入れてコクを出したりするんで蕎麦つゆが
真っ黒になったりもするんだよね。流石に関西方面から上京
してきた連中が面食らうのも無理はない。

関西方面は薄口醤油だよな? 俺、上品だから(笑)京うどん
とかも好きな訳よ。若い頃、出張で関西方面に行くと良く喰
ってたんで、東京の蕎麦つゆは見た目きついと思ってた。
名古屋とかも薄口醤油っぽいが・・・

関東,関西は関係なく、固定概念持ってる奴って駄目だよ。
0399はふはふ名無しさん2009/09/29(火) 11:16:33ID:KF48KR/l
そうか
0400はふはふ名無しさん2009/09/29(火) 13:41:06ID:ZMYV6Tei
>>398
一概に褒めてばかりもいられないよ。
東京の醤油依存度は酷かったからね〜
その最たるものが「蕎麦の先を、つゆにちょっとつけて(ry」だろう。
まあ蕎麦に関しては許せるけどねw
関西は、出汁の味を大切にするため醤油は風味付け程度が基本。
今は、東京でも高級店になるほど関西風の味付けになってるよ。
0401はふはふ名無しさん2009/09/29(火) 14:11:15ID:Kvfwrlpe
>>1は味障
0402はふはふ名無しさん2009/09/29(火) 14:56:05ID:M+WENhWC
そりゃ関東人の味覚に合わせて作ってる物だし
関東人が軍配をそっちに揚げるのは当然だろ。

逆に会津屋タイプのたこやきは
関東では絶対に受けない。
0403はふはふ名無しさん2009/09/29(火) 15:00:43ID:M+WENhWC
>400
20年ほど前か
逆に関東の「濃い出し」そばを食いたいと思って

手っ取り早く渋谷の駅そばに入ったら
「関 西 風 の だ し」で失望した記憶が('A`)

結局用賀駅の駅そばにそれはあったのだが。
濃口醤油で色が濃いだけでそんなに塩辛くはなかった

鰹昆布の関西だしとは違って、いりこ等が主体のパンチの効いただしだった。


結論:「これはこれでいける」
0404はふはふ名無しさん2009/09/29(火) 20:29:33ID:ZMYV6Tei
>>402
たこ焼きは、こってりのイメージが強いからね。
会津屋タイプよりも、明石焼き(玉子焼き)のほうが受け入れられる余地があると思う。

>>403
最近、東京のラーメン屋でも使ってるとこあるけど、
あごは美味いよ、鰯の上を行く
0405はふはふ名無しさん2009/09/29(火) 21:28:59ID:gI4ac5UB
>>402
だしに使ってる素材が全く違っているんで、軍配が
どっちに上がるかと言う問題とは別だと思うね。

関西=鰹・昆布で旨みのあるだし
関東=基本が、鰹&宗田鰹(枯節)のブレンド
   昆布を入れる店もあるようだけど少数
あとは、コクを出すために鯖鰹をブレンドしてる店もある

水10Lに、ブレンド節1kgぐらいで30分程度煮出して
取ったのが関東のだし(ざる・盛り用)
これが、ガツンとくる理由。最後に蕎麦湯で割っても鰹の
強烈な風味が延びる訳よ。
「関西風だし」は、決して煮出したりはしないので別物
だと思ったほうが良いんじゃないかな。

たこ焼き用に【ざる・盛用】のだし使うと強烈だよ。
蛸の代わりの具にホタテとか入れても、もうね・・・
0406はふはふ名無しさん2009/09/30(水) 05:11:21ID:uWtDCB28
ホタテと言えば、
一口茶屋のエビマヨ、ホタテマヨは良く食ったな。
0407はふはふ名無しさん2009/10/03(土) 12:03:19ID:Vc43RAQv
>>358
大阪出身の同級生が、本場のお好み焼きを作ってくれるというので、
買出しに行ったら、味の素を買ったのね。
化学調味料を買ったことにも驚いたけど、
お好み焼きを2枚焼くのに、ビンの3分の2位使ってて、
これが本場の味って言ってた。
大阪人が食べてるものってすごいなぁと思った。
0408はふはふ名無しさん2009/10/04(日) 08:08:41ID:L0GwN1TU
>>407
お前の同級生が化調信者の味覚障害者だっただけ。
滅多に見ねえよそんな奴。
それとも脳内同級生をでっちあげて大阪を蔑みたいだけのカスか?
0409はふはふ名無しさん2009/10/04(日) 08:12:46ID:Tml2KuYi
これは釣りですね?

大阪のタコヤキが味オンチトーキョーに負ける訳なし
0410はふはふ名無しさん2009/10/04(日) 11:00:53ID:1BvlmTQL
>>408
> 滅多に見ねえよそんな奴。

たまにはいるんだ w
帝都じゃそんなヤツ「絶対に」いないぞ。
0411はふはふ名無しさん2009/10/04(日) 12:51:34ID:L0GwN1TU
>>410
滅多に見ねえと言ったのは、2ちゃんの料理板とか調味料板でどこの出身か知らんが化調信者を見かけるからだよ。
俺もリアルでそんな奴に遭遇した事ねえわ。
0412はふはふ名無しさん2009/10/05(月) 13:00:42ID:wQ7WoiDp
東京の三大たこ焼屋

 銀だこ 京たこ くくる


0413はふはふ名無しさん2009/10/05(月) 16:35:58ID:MBhxYPOE
結構長く東京にいるけど、たこ焼きは大阪のウマい店の方が断然ウマいと俺は思う。
東京で銀ダコやら屋台の食ったけど、表面がカリカリで好きじゃない。
大阪の美味しい店のは表面しっとり中もトロける位トロトロ、タコもデカい。
もちろん大阪でマズい店もあるが、俺的には

大阪のウマいタコ焼き屋>>東京のウマいタコ焼き屋

まあ、表面はカリカリがいいとか言う人は東京のがいいだろうけど、俺は大阪風トロトロタコ焼きが好き。
0414はふはふ名無しさん2009/10/05(月) 17:32:21ID:3i5Y2I1d
たこ焼きなんか別にうまくてもうまくなくてもいい。
@東京
0415はふはふ名無しさん2009/10/05(月) 18:22:16ID:wQ7WoiDp
表面カリカリのやつって、
ある程度固まったら、油を入れて焼いてんだな
油取り過ぎやん
0416はふはふ名無しさん2009/10/05(月) 18:41:57ID:8cz3b5v4
そうか?
関東のタレはくどすぎるDO?
0417はふはふ名無しさん2009/10/05(月) 19:22:50ID:3i5Y2I1d
>>416

タレってなんだよタレって w w w w w
0418はふはふ名無しさん2009/10/05(月) 23:13:52ID:gylW6nVl
吉祥寺 白川
目黒 頑固蛸

この2軒はうまかった。
0419はふはふ名無しさん2009/10/06(火) 14:32:40ID:I6ulsTdn
>>417
関東人は、アホやからソースの事をタレと言いってるんやでwww

0420はふはふ名無しさん2009/10/06(火) 15:02:29ID:PXYkoPyQ
タレではなく、ソースだよ。
お好み焼き、たこ焼きの場合、ソース
焼き肉じゃないんだからw


0421はふはふ名無しさん2009/10/06(火) 19:27:03ID:HhvECIaF
東京<<<大阪 なのは犯罪件数ぐらい
0422はふはふ名無しさん2009/10/07(水) 11:53:09ID:uqPtrv2m
俺が一言で締めてやる








両者別物。以上
0423はふはふ名無しさん2009/10/07(水) 12:37:17ID:UTUi4JFi
>>416
> そうか?
> 関東のタレはくどすぎるDO?

大阪人がなんでも「タレ」っていうのななぜ?
0424はふはふ名無しさん2009/10/08(木) 04:01:48ID:OMqFrVMs
>>418
吉祥寺だと恵比寿蛸ばっかだな

銀だこってあんま好きじゃないから普通のたこ焼屋増えて欲しい
0425はふはふ名無しさん2009/10/08(木) 08:47:04ID:A1vbUejm
吉祥寺の白川って、もうなくなったんじゃなかったかな。
0426はふはふ名無しさん2009/10/09(金) 14:28:41ID:Dh8wBAdL
大阪で美味いと評判の、行列ができるたこ焼き屋。
行列の真相は、手際がわるいだけだった。
0427はふはふ名無しさん2009/10/09(金) 18:28:30ID:YiX4wDwl
>>426
  ■ 座布団1枚 うまいこというね

  そんなお店を千日前近くで見たよ
  
0428はふはふ名無しさん2009/10/10(土) 07:59:43ID:pyAPIccG
大阪に行ったときに、たこ焼き食べたんだけど。

マヨネーズはかけないで下さいて言ったのに、
思い切りかけてきやがった。もちろん取り替えててもらったけど。

一度に100人分位の注文をとってるなら許せるけど、
なんで1対1で間違えるかな。

味は普通だったけど、不思議だった。
本当に大阪の人間て馬鹿だなと思ったよ。
0429はふはふ名無しさん2009/10/10(土) 17:09:16ID:apICotOD
それは個人の問題だろ。
それでその地域の人間を評価するテメェは大馬鹿
0430はふはふ名無しさん2009/10/10(土) 17:43:43ID:6gZCt+fN
>>407
生まれも育ちも東京の知人が漬物を食うのに
小皿にためた味の素につけて食ってたのには驚いたわ。
0431はふはふ名無しさん2009/10/10(土) 17:59:28ID:xeb4YFRS
>>426

そこって、従業員の着てる白衣に「焼士」とか書いてない???

スマップも食べた!!とか看板に書いてあって、(いつの話なんだ。)
NHKに取材されましたって!!(段取りの悪さを指摘されたとか。)

素朴な疑問なんだけどね。www
0432はふはふ名無しさん2009/10/11(日) 00:04:56ID:xqcoN8Kj
東京人ってケチャップ好き?

酢豚にケチャップ
えびチリにケチャップ
天津飯にケチャップ

これらは本来はケチャップ使わない料理なわけだが・・・
0433はふはふ名無しさん2009/10/11(日) 09:56:17ID:hCcv25vn
>>432
じゃあおまえはオムライスに何かけて食うの?
0434はふはふ名無しさん2009/10/11(日) 11:58:10ID:3G1kxKI5
>>433
???
何が言いたいんだ?
0435はふはふ名無しさん2009/10/11(日) 12:58:26ID:FOUcbGLi
>>434
たぶん、たこ焼きににもケチャップとか言い出すんじゃないのか。www
0436はふはふ名無しさん2009/10/11(日) 14:03:57ID:Lw8gBrX3
たこ焼きには・・・

@ブル中濃ソース100% +からし
A中濃ソース1 : ケチャップ1/2 〜 中濃ソース1 : ケチャップ1

B醤油+わさび
0437はふはふ名無しさん2009/10/13(火) 02:51:06ID:NIGCFoOk
>432
このまえチューボーですよで
酢豚やってたが

ことごとくケチャップ入れてるのが衝撃的だったわ

関西じゃ酢豚と天津版は
酢+砂糖+スープ+醤油の甘酢あんなんだよね

ケチャップ入れるのはエビチリだけだな。
0438はふはふ名無しさん2009/10/13(火) 02:55:31ID:NIGCFoOk
>433
最近デミソースかけるのが流行ってるな

ちなみに関西の某所には
ドライカレーを玉子で撒いた
インデアンオムライスというものがあり

トンカツソース+マスタード+マヨネーズをかけれ出してるという話だ
0439はふはふ名無しさん2009/10/17(土) 12:47:37ID:+zsWZ91X
>>430
俺の知り合いもそうなんだけど、同一人物??
430もひょっとして、俺の知り合いか?
だとしたら奇跡!!

あいつ、産まれも育ちも東京だけど、
おふくろさんが大阪なんだよ。
0440はふはふ名無しさん2009/10/17(土) 16:52:36ID:hFO5v0BA
>>437
> ことごとくケチャップ入れてるのが衝撃的だったわ

ことごとくの意味が解らんのだが。
0441はふはふ名無しさん2009/10/18(日) 00:40:09ID:oPoHAcmC
>>440
広辞苑 第四版 ことごと‐く【悉く・尽く】
_副_
_のこらず。すべて。みな。阿毘達磨雑集論平安初
期点「一切世間、咸コトゴトクニ恭敬せらる」。
「―失敗する」
_全く。甚だ。狂、秀句傘「今の秀句―聞事にこそ
有れ」
_―書を信ずれば則ち書無きに如(し)かず
○悉く書を信ずれば則ち書無きに如(し)かず
[孟子尽心下](「書」の原義は「書経」) いくら立
派な書物でも、すべてが真実・真理を表すとは限ら
ないから、批判の眼を持たず、書物の中にあること
をすべて信ずるようならば、かえって書物を読まな
い方がよい。
0442はふはふ名無しさん2009/10/18(日) 00:42:07ID:oPoHAcmC
>>440
あ、書き忘れたが、だから>>437は使い方が間違ってるってことな。
0443はふはふ名無しさん2009/11/28(土) 20:10:30ID:MD6uu8zL
「たこ焼き」で酒を飲む……東京にもそんな需要があるんじゃないかと思っていました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259337231/l50
0444ゾロ目ハンター!2009/11/28(土) 20:35:57ID:8b6Q+tKB
4のゾロ目だぜ!
0445はふはふ名無しさん2009/11/29(日) 08:37:54ID:aYZV1Nyq
トンキン人は頭も舌も馬鹿だからな。
0446はふはふ名無しさん2009/11/30(月) 21:04:59ID:d4na2yqu
うるせぇよ、大阪民国のカス
0447はふはふ名無しさん2009/11/30(月) 22:08:15ID:8nTTYfpY
さすがに大阪だろ、たこ焼きは。

大阪叩きのネタにもならんだろ。
0448はふはふ名無しさん2009/12/16(水) 17:45:42ID:kKHS0Cq0
釣りじゃないのなら、このスレをたてた人が哀れに思える。
0449はふはふ名無しさん2009/12/17(木) 16:18:22ID:jc7f1Xlu
民主党支持者のコジキ

子供手当て26000円は安すぎると思います。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251899122/l50

【旅行】子供手当・何使う?【娯楽】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251881765/l50

子供手当が本当にもらえるか心配になってきたよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255755560/l50

子ども手当が出るまでがんばるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259030079/l50
0450はふはふ名無しさん2009/12/18(金) 07:27:52ID:w+zqELZr
おれ東京だけど、大阪のなんば花月前のたこ焼き食べて衝撃だった。
東京はまだまだダメだね。
レベル違う
0451はふはふ名無しさん2009/12/23(水) 15:47:38ID:S99Dhn2B
東京のたこ焼きは、素材も厳選しすぎてあり、どうかな?
確かに味だけで比較すると、東京の完勝だけど、
一つの料理として完成しすぎちゃってる。

こういうものは、大味なものの方が良くない?

よって、
おっさんが、能書きだけ一人前にたれながら、
いつから冷凍されてるのか分からない蛸を入れて、
適当に焼いている大阪たこ焼きの勝ち。
0452はふはふ名無しさん2009/12/24(木) 03:13:48ID:3OWOuFob
いい意味で小汚いけど活気がある大阪で食べるからおいしいんだと思う。
雰囲気って大事だよ。
東京で食べてもおいしいけどなんか味気ない。
通り過ぎる人も「もっとちゃんとした物食べなさい」って感じで見るし。
0453はふはふ名無しさん2009/12/26(土) 22:14:33ID:q5FMlEzw
中国加工の蛸なんか食べれない
0454はふはふ名無しさん2009/12/31(木) 07:15:35ID:uMWKsXI6
>>452
>通り過ぎる人も「もっとちゃんとした物食べなさい」って感じで見るし。

勝手なコンプレックス乙。
0455はふはふ名無しさん2010/01/03(日) 08:54:51ID:p7/pSnhB
もう、退社したから言えるけど、
東京の食品会社に勤めてて、
たこ焼き、お好み焼き用の、
小麦粉に混ぜてつかう粉末ダシスープを扱っていたが、
大阪の取引先が非常に多かった。

ここでもよく名前の出てくる名店も多数あり、
そういう店へは、会社名の書いていないダンボールを使ったり、
店主の自宅に直接送る決まりだった。

何度か食べにも行ったが、美味かった。
というか、うちの会社の味だった。
0456はふはふ名無しさん2010/01/06(水) 20:33:42ID:AnaaLZyd
リアルすぎる話は盛り上がらなくなるね。
すいませんでした・・・。
0457はふはふ名無しさん2010/01/07(木) 00:20:56ID:URfZQBU7
大阪はどこも安くて美味い
東京はたこ焼き屋を探すのが大変
0458はふはふ名無しさん2010/01/16(土) 23:44:45ID:TypnFuVS
>>455
やっぱちゃんとダシ取ってないってことだねw
天然だし使ってる所はないの?
0459はふはふ名無しさん2010/01/21(木) 21:39:00ID:U0e6M1ip
大阪出張に行ったとき、関東風になれてるので大阪のたこ焼きはいまいちだと思ったが

タコポンはうまいね。
すごくまっちしてて美味いけど、やけどしちゃったぜw
0460はふはふ名無しさん2010/03/10(水) 02:04:05ID:0jYZX1V0
あげまん
0461はふはふ名無しさん2010/03/10(水) 02:05:13ID:0jYZX1V0
0462はふはふ名無しさん2010/03/13(土) 19:10:50ID:msQJAmIr
東京ではタコ焼き・お好み焼きをまともな食い物とは考えていない。
関西でも芦屋・御影・岡本など阪神間の上流階級の間ではタコ焼きを
あまり食べない。浪速の商人文化の遺産など受け入れられないのだ。
だから味へのこだわりがまったくない。

兵庫出身の者だが東京に10年以上暮らしてみてわかった。
0463はふはふ名無しさん2010/03/15(月) 17:56:23ID:kl3U2rls
関西人が東京で商売しとんちゃうん?
0464はふはふ名無しさん2010/03/18(木) 17:05:20ID:FQMLtOQQ
多幸や。乙。
0465はふはふ名無しさん2010/03/19(金) 11:17:51ID:QZuY6ru4
>>463
関東大震災や東京大空襲のどさくさに紛れて多くの関西人が流入してきた。
0466はふはふ名無しさん2010/03/19(金) 19:26:06ID:emzY+2P7
焼け野原でたこ焼きとはおつなもんですな
0467はふはふ名無しさん2010/03/22(月) 15:58:31ID:dKXTs8u4
農民系の関東人の貧しい味覚で食の評価なんかするな、アホがw
しょうゆの塊でも食って満足しとけ、アヅマw
0468はふはふ名無しさん2010/03/23(火) 13:35:44ID:i53WvNYL
>>467

ガラパゴス嗜好・味覚の阪民族の人がなんか言ってるぜ。
おまえらはもっと日本人の嗜好というものを学習しなくちゃな。
┐(´ー`)┌
0469はふはふ名無しさん2010/03/23(火) 14:26:03ID:BENJway0
確かに大阪にはたこ焼き屋がいたるところにあるだけにひどいたこ焼き屋も中にはあるよw
分解してみたらカケラみたいな極小タコとこんにゃくが二切れ入ってたことがあったw
そこに比べたら東京のちゃんとやっているところのほうがマシだろうな。
ただ普通に比べたら大阪のほうが美味いだろうね。
0470はふはふ名無しさん2010/03/25(木) 08:11:41ID:XJarnHJR
>>468
日本人の味覚?
朝鮮学校とか民族学校通ってて日本の歴史を学ばなかった人?

0471はふはふ名無しさん2010/03/25(木) 09:50:18ID:p/tGSy1l
日本人はたこ焼きがうまいとかまずいとか気にして暮らしてないから w
0472はふはふ名無しさん2010/03/28(日) 23:28:22ID:wutizVk+
関西だと、たこ焼きはだいたい自分家で焼くからな。
店がどんな味でもかまわんよ。
0473はふはふ名無しさん2010/03/28(日) 23:57:27ID:lf0fyDjb
東京人・大阪人のくだらん言い争いをせせら笑う俺は明石人

たこ焼きなんかどうでも良い
これからは玉子焼きの時代だ。

玉子焼き>>>>>>>>>>たこ焼き


あっ!玉子焼きとかイムフとかほざく前に「玉子焼き・明石」でググってねw
0474はふはふ名無しさん2010/03/29(月) 00:14:17ID:h8isiGbK
明石焼きも旨い
タコポンも旨い
関東風のたこ焼き(堅いタイプ)も旨い
関西/関東のふにゃふにゃは俺には口に合わないな
0475はふはふ名無しさん2010/04/11(日) 19:07:53ID:LunDFTJy
つぼ八がある頃は良く明石焼き頼んでたなー
今マイブームなのは7/11の100円たこ焼き
結構行ける
0476はふはふ名無しさん2010/04/24(土) 16:01:23ID:l6iZs6S4
一時かときちの冷凍タコヤキにハマってた
塩味が濃いので花かつおだけたっぷりかけて食ってた
あの冷凍タコヤキは東京風なのかな
0477はふはふ名無しさん2010/08/10(火) 07:06:26ID:fPrWfXNJ

0478はふはふ名無しさん2010/12/14(火) 14:00:06ID:P1WZWj/E
法律さえ守らないのが大阪のたこ焼きや

東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪
0479はふはふ名無しさん2010/12/16(木) 14:52:38ID:+4MGw3LM
元々、東京のたこ焼きって不味かったから旨い大阪のたこ焼きを真似て売ってるんだろ?
0480はふはふ名無しさん2010/12/16(木) 17:39:36ID:6MzQylI5
大阪人の独自理論まで崩壊してるなwww
0481はふはふ名無しさん2010/12/21(火) 08:37:17ID:84P51NgV
大阪のは“朝鮮焼き”でしょ。
0482はふはふ名無しさん2010/12/21(火) 09:34:30ID:jCaRC3G7
東京だ大阪だって マヨネーズかけた時点で どっちもどっち。大して美味しくもなし
0483はふはふ名無しさん2010/12/21(火) 18:43:51ID:Wnys5WUg
>1
ありきたりな事を・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1292692959/l50
0484はふはふ名無しさん2010/12/23(木) 16:41:51ID:t3d1W3ec
たこ焼きの本場って日本だったのか。中国って聞いたよ。
0485はふはふ名無しさん2011/01/21(金) 19:44:45ID:QvJRg7Y6
実際、たこ焼きをまともな食いものに昇華させたのは東京だよね。
大阪はそれを取り入れただけ。
0486はふはふ名無しさん2011/01/30(日) 11:50:35ID:k1N7L9Z2
だってたこ焼きもお好み焼きも発祥は大阪じゃないし地場の素材を使って培われてきた歴史があるわけでもない
元々ろくな食文化がなかったから他所からパクって大阪が名物なんて勝手に自称してるだけ
0487はふはふ名無しさん2011/02/02(水) 05:37:59ID:iKyqxNSt
>>485お前アホ。無知。痴呆。
東京でマトモなたこ焼きが食えるようになったのは
ここ最近。
10年以上前は、子供のいたずらの様なものをそこら中で売っていた。

東京と大阪を行き来していれば分かる事だが。
お前の様な引きこもりニートが勘ででレスするとこういうアホを晒す事になる。
0488はふはふ名無しさん2011/02/03(木) 13:28:05ID:NY3pONkV
大阪人の妄想は凄いなw
まあ、大阪人にしてみれば、関東から伝えられたってのは
受け入れがたい事実だろうけどな。

実際、大阪行くと、ほんとどうしようもないゴミみたいなたこ焼きが
平然とそこらじゅうで売られるんだよね。
0489はふはふ名無しさん2011/02/03(木) 21:32:11ID:DzRKcMmE
↑と........
大阪に来た事のない引きこもりニートが、勘でレスしてみましたが......
しかし、東京の大阪コンプによる歴史捏造は相変わらずヒドいな。

東京に、たこ焼きが進出したのは昭和40年代からであるが...
http://tiyuu.com/history/his12.html



<関西でのたこ焼きの源流は2つある>
1.明石焼 明石に於いて玉子焼きとしてタコを入れた明石焼の原型が
     江戸後期(天保年間 十一代将軍徳川家斉の頃)に見られる。
     http://www.hama-shou.co.jp/hiwa.html

2.大阪での歴史
大正時代 たこ焼きの原型の発展の過程が見られる。(ちょぼ焼き→ラジオ焼き)
昭和10年 大阪でラジオ焼きを焼いていた屋台に明石から来た客が「明石ではたこ入れている」と言った一言をヒントに
     ほぼ現在のたこ焼きの形が完成する。
     http://www.aiduya.com/about.html (たこ焼き発祥の店 会津屋HP)

その他の参考資料
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%9F%E3%81%93%E7%84%BC%E3%81%8D&oldid=35691978(ウィキペディア)
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6070/index/rekisi.htm



歴史捏造する程の大阪コンプはみっともないぜ。
あらゆるモノの中心地東京はもっとドッシリ構えていた方が様になるんじゃないかな?

確かに戦前までは大阪が経済の中心地だった事は事実で
拭いきれない過去における歴史的なコンプレックスがあるのかもしれないがな(笑)
0490はふはふ名無しさん2011/02/03(木) 22:37:28ID:7cfNyOH6
釣りスレにしてもこのスレは酷いな。
少なくともこのスレを立てたのは生粋の東京人であるはずが無い。
北関東?東北?どこのカッぺか知らないけど
東京人の評判落とすスレであることには間違いない。
>>1に同調してレスしているのも間違いなく、大阪を虚仮にしているのではなく
東京人の評判を落としている何処かのカッぺ。迷惑なんだけど...
0491はふはふ名無しさん2011/02/05(土) 04:08:14ID:7JFETPtu
んだな!
0492はふはふ名無しさん2011/02/05(土) 06:54:38ID:KO8eKvlq
別に何も貢献してないくせにお互いを叩くのは間抜け
0493はふはふ名無しさん2011/02/05(土) 14:34:42ID:EqQGVf9o
そおいやちょっと前に話題になった
大阪の違法露店たこ焼きとかもスゲー不味いww
なのに客が群がってるんだよね。
0494はふはふ名無しさん2011/02/05(土) 15:39:46ID:iqsXB19y
>>493あそこは地元の人間は絶対行かない。何故なら本当に旨く無いからな。
並んでいるのは全員観光客。名前だけは超有名だからな。
0495はふはふ名無しさん2011/02/06(日) 05:22:38ID:Orzi6U4w
つるとんたん方式だな
0496はふはふ名無しさん2011/03/13(日) 22:36:15.91ID:f8QskIBn
>>488
震災は大丈夫だったか?
ガソリンと灯油はもうスタンドにないぞ。
あとスーパーとコンビニに食料も。
体に気をつけろよ。
0497はふはふ名無しさん2011/03/13(日) 22:39:13.41ID:f8QskIBn
今も東京電力管内は計画停電するって言っているよ
ちゃんとチェックしなきゃ
0498 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/04/14(木) 17:32:05.39ID:TIKnbhPQ
おれ東京人だけど
東京のたこ焼き>>大阪のたこ焼き
これ正解!(ただし値段)
0499はふはふ名無しさん2011/04/17(日) 07:44:44.99ID:E3NtDws5
釣り堀やな
0500はふはふ名無しさん2011/04/27(水) 01:00:48.93ID:ueI3OWUe
正直、お好み焼きも東京の方が美味いもんなぁ。
大阪人の味覚音痴ブリはちょっと可哀想な気もする。
0501はふはふ名無しさん2011/05/08(日) 17:15:54.90ID:8TL254YP
大阪民国のたこ焼き美味しいニダ
0502はふはふ名無しさん2011/05/08(日) 17:41:40.82ID:78pkAs7a
トンキンの餌文化は最高ニダ
0503はふはふ名無しさん2011/05/09(月) 05:23:29.82ID:KAlvA7Dz
普通にタコを焼いて食ったほうがうまいだろ
0504はふはふ名無しさん2011/05/09(月) 05:46:55.41ID:CL6wEVcG
もんじゃ焼きみたいな低レベルの名物料理しか作れない都民に味がわかるかよ。
都民ですらもんじゃ焼き食わないしw
0505はふはふ名無しさん2011/05/10(火) 09:25:00.53ID:/wDrqmvy
大阪なんか死んでも住みたくない
どうなっても大阪には絶対に住まない
0506はふはふ名無しさん2011/05/11(水) 02:04:33.66ID:QhyqTkyq
タコ焼きは大阪の方が安くていいが、お好み焼きは大阪のはマズイよ
煽り無しで正直味音痴だと思う

あんなに毎日タコ焼き食ってる奴らが味わかるハズがないと思う

バカじゃなきゃ毎日食えない
0507はふはふ名無しさん2011/05/11(水) 03:54:16.99ID:2DrVn9tl
煽りそのままじゃん↑

ただ、大阪のたこ焼きは総じてレベルが高いが
お好み焼きに関しては、当たり外れが激しいというのは事実で
ふらっと入った店が激マズ.....っということはままある。

お好み焼きは必ず下調べすべし!
0508はふはふ名無しさん2011/05/11(水) 21:18:27.19ID:QhyqTkyq
お好み焼きなんて粉焼いて食うだけのお手軽で美味しくいただける物なのになんで大阪ではあんな微妙な物を提供できるんだろうか?
自分ちで粉買ってきて作った方が美味いってどうゆう事?
期待でハードル高かったせいか食った時は心底ガッカリしたわ
0509はふはふ名無しさん2011/06/20(月) 11:13:46.02ID:nL/VATX2
大阪人だが、お好み焼きにご飯という組合せは到底理解できない
外食グルメは東京が↑のように思う(ランチで思ったこと) ただ値段高いから当然
たこ焼きは、、、銀だこ食ったがあの揚げたような外側は邪道
外がやわらかくても出しの旨みがある大阪のがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています