自家製たこ焼き上手く焼く1個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
NGNGどうすりゃ上手く焼けんの?
0118はふはふ名無しさん
2005/05/03(火) 04:07:25ID:AP2fiJGX板の方は油がなじんでいるせいか、焼きやすい。
でも電気の方は・・・orz 電気たこ焼器をお持ちの方、何度目くらいで
上手くひっくり返せるようになりましたか?
0120はふはふ名無しさん
2005/05/03(火) 09:44:57ID:AP2fiJGXありがとう。
一度使ってダメでそれっきりになっているんですが、
これからまた挑戦してみます。(熱弱すぎたのかな?)
うちのを見たら、ヤキヤキ屋台って書いてありました。
0121はふはふ名無しさん
2005/05/04(水) 14:41:58ID:dKmytJc1いまテフロン加工の電気焼き器があるだろ
あれなら子供でも綺麗に焼けるぞ
コツは、デカイ穴の奴を買え。
油ひかなくても綺麗にひっくりかえるよ。
0122はふはふ名無しさん
2005/05/05(木) 01:41:31ID:QTR46jgeでも電気は火力が弱いからトロトロは難しいね。
みんなでわいわい楽しむには最適だけど。
0123はふはふ名無しさん
2005/05/05(木) 20:01:25ID:7z5AkbCV0124はふはふ名無しさん
2005/07/31(日) 14:55:46ID:8SFnKw+I素人だとテフロンの方が良いんだべか?
0125はふはふ名無しさん
2005/10/29(土) 16:07:44ID:tx0hFnsg0126はふはふ名無しさん
2006/02/05(日) 21:01:01ID:GWcxDQ4M0127はふはふ名無しさん
2006/02/22(水) 14:29:57ID:2mRkphMcテフロンは高温に弱いのでだんだんダメになってくる
鋳物のやつを買ってきてラードをたっぷりぶち込んで弱火で一時間馴らす
使用後の手入れは百円ショップで油引きが2個百円で買えるのでそのまま
使い捨てにしています。洗剤で洗っちゃダメですよ
0128はふはふ名無しさん
2006/07/16(日) 15:16:52ID:c4TaQNry0129はふはふ名無しさん
2006/07/16(日) 20:11:52ID:XPxi4QUPこれマジ。
0130はふはふ名無しさん
2006/07/26(水) 14:13:50ID:v5HO30Xaレシピも調べて、ちゃんと丸くなったしうまくいったんだけど
ちょっとでも冷めると、やっぱり粉っぽい気が・・・。
粉と出汁を混ぜたあと、ねかせたほうがいいのかしら?
0131はふはふ名無しさん
2006/10/27(金) 21:27:41ID:0HmNkNUW・一気に混ぜずに、水に少しずつ粉を加えていく感じで
・ギリギリひっくり返す事が出来る程度に、なるべく水っぽく。
・少し卵の比率を上げてみる
って感じじゃまいか?
>>129
ケーキ用薄力粉+出汁+卵も試して見るとヨロシ。
0132はふはふ名無しさん
2007/02/13(火) 00:02:58ID:a8xfDNLk0133はふはふ名無しさん
2007/02/13(火) 20:17:43ID:X8/orXir0134はふはふ名無しさん
2007/03/28(水) 00:19:45ID:UKu1bKBX0135はふはふ名無しさん
2007/04/01(日) 02:02:45ID:fkvG4xxU固まるまで焼くよ
中は豚肉を入れるよ
0136はふはふ名無しさん
2007/04/06(金) 19:34:17ID:TFKSetMi━┏┛ ┛ ┃ ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:) ┛┛
┛ ┛ ("((;:;;;(;:: (⌒) |. .どどどどど・・・ ┛┛
三 `J
┃ ┏━┃ ((;;;;゜;;:::::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) . ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω
0137はふはふ名無しさん
2007/04/06(金) 19:35:33ID:TFKSetMi━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´) ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:) ┛┛
┛ ┛ ("((;:;;;(;:: (⌒) |. .どどどどど・・・ ┛┛
三 `J
0138はふはふ名無しさん
2007/04/21(土) 10:17:23ID:mVDQSLnGNHK見てから今日作る気になった
今から材料買って来る
教えろ
0139はふはふ名無しさん
2007/04/21(土) 10:20:09ID:mVDQSLnGけちくせぇなおめーら
テキトーに買って来るわ
2004年の夏のスレじゃんか
そんな昔に立ててんじゃねーよ!出てこい禿>>1
0140はふはふ名無しさん
2007/04/21(土) 10:24:44ID:mVDQSLnGhttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q2/20070418.html
0141はふはふ名無しさん
2007/04/21(土) 12:56:46ID:ZGgJRH3Y沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0142事後報告
2007/04/26(木) 16:49:42ID:QtBjez9B冷たい水で溶いたからと言って店のようにカラッとは上がらない
少し表面が堅くなる程度
店のは完璧に揚がってる
そして滝のように油をかけて焼いたら店のようになった
つまりアレマトモに食ってたら油でデブになる
粉と油のダブルパンチだぜ
つまりたこ焼きは即効太るぜ
もう2度と作らない
銀座に行って銀だこ食うだけにしよう
0143はふはふ名無しさん
2007/05/01(火) 23:56:38ID:tRiV7BXU外サクサクなかふわとろでおいしいのできた
半返しのおかげでで中に空洞できてふうんわり
ちなみに今話題の山善です
0144はふはふ名無しさん
2007/05/24(木) 17:26:08ID:O33/NZmR同意
0145南 カナ ◆ocTBMV46eo
2008/02/22(金) 05:42:58ID:VcPq68n90146はふはふ名無しさん
2008/02/23(土) 11:12:20ID:5v87BtQb何かお薦めのソースご存知ですか?
または自家製で美味しいソースの作り方教えて頂けないでしょうか
0147はふはふ名無しさん
2008/02/23(土) 19:38:32ID:fJx+6W7f通常はオタフクのたこ焼きソースだけど、少し辛めのソースで
食べたくなった時は、オリバーの どろソースをブレンドしてます。
甘めのソースで食べたい時は
蜂蜜、ウスターソース、トマトケチャップを少量ブレンドしてます。
0148はふはふ名無しさん
2008/02/25(月) 14:03:48ID:qwNoJeUe個人的にはおたふくソースと半々に混ぜて使うと甘みと酸味のバランスがちょうど良くて美味しい
0149はふはふ名無しさん
2008/03/26(水) 13:53:41ID:z4Tm6/47私はオリバーの「関西」。
これ以外考えられません。
他地方だと入手が難しいですが。。
0150はふはふ名無しさん
2008/03/26(水) 19:57:11ID:o8oaAU2+0151はふはふ名無しさん
2008/03/26(水) 20:23:13ID:i50WD04l餃子情にふかす。
0152はふはふ名無しさん
2008/03/27(木) 01:22:58ID:l+KWA1Jm本当か?信じて良いんだな?
0153はふはふ名無しさん
2008/04/11(金) 00:23:41ID:WIGJSsyZおいしいのはそれがあるのではなく生地の味付けだよ
味付け用の何かさえわかればおいしくつくれる
チャーハンの時もいろいろ調べたが全部どうでもいい技術ばかり。
ようやくお店と同じ味つくれるようになったのは味付けの方法がわかったから。
加熱するとチャーハンおいしくなるなんて言うからやってもいつまでもまずいまま。
おいしいやり方は教えてもらえないだけだ
0154はふはふ名無しさん
2008/04/27(日) 22:41:49ID:isKX4vRj1位:フライ(日本国埼玉県)
2位:ピザ (イタリア)
3位:タコス(メキシコ)
最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き (北朝鮮)
※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!
0155はふはふ名無しさん
2008/04/27(日) 22:57:05ID:isKX4vRjr「l l h. ≫ みんな〜
| 、. !j / / ≫ お待たせ〜〜っ♪
ゝ .f / _ ≫ 日曜の午後は
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫ 埼玉のフライを
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫ 食べに行こう〜〜〜
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
0156はふはふ名無しさん
2008/04/29(火) 01:06:53ID:JewNvPsX>■レシピ
>生地…たこ焼き粉、水、鶏ガラスープ(好みで牛乳)
これだけだとまずくない?
0157はふはふ名無しさん
2008/07/29(火) 19:50:12ID:eBRdsUjcたまに食べると美味しいね・・・・by関東人
0158はふはふ名無しさん
2008/08/01(金) 21:42:28ID:Ko4YK/WG0159はふはふ名無しさん
2008/08/04(月) 19:25:00ID:J0U9NyTj粉と卵を入れたら泡だて器で馴染むまで混ぜる。
水を複数回に分けて馴染んだら入れるを繰り返せばおk。
0160はふはふ名無しさん
2008/10/01(水) 22:57:37ID:UzXp+7Jg0161はふはふ名無しさん
2008/12/21(日) 04:09:57ID:R0Y2KpfRあとは中にチーズ入れたりハム入れたり、お金がないときは中になにも入れなかったり、余った食パンを千切って中に入れたりと、貧乏なおれにはたこ焼きは安くて簡単にできて腹一杯なれるので大好きだ。
0162はふはふ名無しさん
2008/12/21(日) 04:11:25ID:R0Y2KpfR0163はふはふ名無しさん
2008/12/21(日) 09:45:48ID:ZC6me8iT国産小麦粉と国産米粉を、品種も含め黄金比率でブレンドした
「こがね粉」と呼ばれる製粉が、たこ焼き業者の一部に爆発的な人気を得ている。
当然ながらどの品種をどういった比率と言うのは、公開されていない。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1229725163/
0164はふはふ名無しさん
2009/01/23(金) 16:05:01ID:WNSvyaMi0165はふはふ名無しさん
2009/03/28(土) 08:49:18ID:/hhsVoNt0166はふはふ名無しさん
2010/04/20(火) 15:33:20ID:sWQpA3RThttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271744435/l50
0167はふはふ名無しさん
2010/09/06(月) 12:05:28ID:1K9kZdRI0168はふはふ名無しさん
2011/05/31(火) 18:12:24.14ID:0I+AqMkq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています